テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900393
阪神の若手を語ろう パート3
-
0 名前:匿名さん:2013/11/17 19:02
-
変な書き込みがおおいので別途作りました
投手
松田 150キロストレートで球児2世候補 来期はストッパー
秋山 大型右腕も球速が140前半 遅い 過去に5勝くらいした
岩本 もっとも期待しています。カーブがいい桑田2世
歳内 SPFが魅力の三振が取れる。球速が140キロ前半?
鶴 球速は140キロ後半もいまいち覚醒できない
藤原 中継ぎ左腕の筆頭候補 渡辺左版目指せ。先発になるかも?
白に田 去年の1軍デビューはよかった、2軍で今年結果残した、来年のダークホース
二神 上手投げに変更 18番奪われる可能性大 ダメなのかな
西村 何してる?
小嶋 特徴がよくわからないが能見も遅咲だった、腕を振ることかな
岩貞 新人なので不明
結論
能見、メッセ、榎田、藤浪につづく先発候補は
岩本、白に田、鶴
中継ぎで歳うちデビュー
松だは不動のストッパーに
野手
清水捕手 来年が勝負!正捕手になれるか?関西学院の星
原口捕手 何してる?
梅の捕手 新人なので不明だが中村ノリのような豪快な打撃はいい
野手
森田 もっとも期待している、パワーは阪神でNo.1 140試合出れば20発は打つのでは
西田 今年注目された選手、何で勝負するのか?安打製造機であれば310以上必要、2塁手かな
中谷 2軍で20発打て
一二三 2軍で20発打て
北条 高校卒業1年目はこんなものでしょう、期待しています。遊撃で勝負してほしい
緒方 今話題の右翼レギュラー候補!中日大島やDNA 荒波になれるのか
柴田 もう期待していない
俊介 代打候補
伊藤 鳥谷2世 何やっているんだ!もっと思い切り振れ、
-
1 名前:匿名さん:2013/11/17 21:17
-
>>0 田上は?
-
2 名前:匿名さん:2013/11/18 00:07
-
田上は控えの足が使える野手!
存在感ないけど
-
3 名前:匿名さん:2013/11/18 00:08
-
緒方を早くみてみたい!中堅でもいいかも!
-
4 名前:匿名さん:2013/11/18 00:27
-
小豆畑、田面はどうしてるの?
-
5 名前:匿名さん:2013/11/18 05:56
-
緒方はもう少しパンチ力をアピールしてほしい
-
6 名前:匿名さん:2013/11/18 11:38
-
>>0
こう見ると夢があるな。
が夢は夢だね。
打者は緒方は守備が良いので使えそう。
まだ打力に大きな期待は出来ないけど来年は一軍にいそう。
スタメンは再来年以降でしょうね。
一二三・中谷・伊藤隼は守備が下手なのでレフト争い。
西田は二遊間守れれば戦力になる。
北條は来年もファームで今年程度だと厳しいね。
ただ、4.5年前と比べて楽しみにはなってきたよね。
とにかく横田に期待!!
問題は投手陣。
能見・メッセ・榎田・藤浪が決まってるみたいな言い方だけど、
能見・メッセは計算出来るけど藤浪は高卒2年目「2年目の~」だってあるし
大きな期待をしすぎちゃいけない。
一番の問題は榎田。
先発では厳しいんじゃない?
明らかに左腕恐怖症の巨人以外は苦にしてない感じ。
そもそも4勝9敗の投手が来年のローテ確約ってのも無いですし、
セットアップが向いてるんでは?
そうなると先発は残り3枚必要。
候補は岩田・岩本・秋山・鶴・白仁田・筒井・岩貞のみ。
実績がある岩田以外で10勝出来そうな投手が見当たらないし、
将来10勝出来そうな大物感のある投手も見当たらない。
投手の補強は必須だと思うのだが。
-
7 名前:匿名さん:2013/11/18 20:38
-
緒方は今日の紅白戦でホームランを打ちました。
これでますます来季への期待が膨らむね。
-
8 名前:匿名さん:2013/11/18 20:43
-
やっぱり掛布は凄いのか?今までのコーチがぼんくらなのか?
-
9 名前:匿名さん:2013/11/18 21:17
-
7さん、投手陣ですね。藤浪も確かに怪しい。15勝出来るような絶対的エースにできるかどうか、これが最優先事項ですね
あと榎田はストッパーがやはり適任ですかね、となると問題は若手二人か三人先発に回す必要あり。久保に大金払って残留はやめてくれ~嫌いだ久保は
岩本、鶴ですかね?
-
10 名前:匿名さん:2013/11/18 21:19
-
そういえば田面なにしてるんだ
-
11 名前:匿名さん:2013/11/18 22:05
-
やっぱりファームから見守ってきた選手が1軍で活躍するのを
みたいですね。
あくまでも夢ですが、スタメン全員生え抜きなんて事が
あれば本当に嬉しいです。
-
12 名前:匿名さん:2013/11/18 22:06
-
緒方くんさぁ、さっさとレギュラー取りなはれ
ついでにタイトルの一つや二つも。
ほんで、24でも何でも好きな背番号選んだらよろしい
-
13 名前:匿名さん:2013/11/18 22:17
-
>>6
冷静な分析だと思います。
確かに打者で楽しみな選手が少しずつ出てきましたね。
この時期の結果を鵜呑みにはしませんが確かな足跡をのこしていますね。
緒方・一二三・中谷・北條・西田、更にルーキー横田・陽川・梅野。
5年後この中から2.3人はスタメンにいてほしいですね!
ただ7さんの言う様に本当に投手に大きな問題を感じますね。
榎田については同意見です。
10さんの意見もありますが久保の残留かFAでの中田の獲得は必要ですね。
出来れば二人欲しいくらいです。
そうすれば
表能見・藤浪・筒井
裏メッセ・中田・久保
でそれなりのローテが組めると思います。
筒井と書いたのは最も先発として可能性があるのでは?と思いました。
岩田はもう駄目っぽいし、その他の若手陣もローテは無理だと思います。
-
14 名前:匿名さん:2013/11/18 22:21
-
>>8
凄いんじゃない?掛布。
褒めて選手をその気にさせてるよね。
今までのコーチも複雑だろうね。
ただ、これが持続するはずがない。
春になって一軍の高い壁は感じるはず。
その時のコーチングに期待したいね。
-
15 名前:匿名さん:2013/11/18 23:11
-
本当にしつこくて申し訳ないんですがもし今年渡辺を獲得していたら
ショート 渡辺 セカンド 北條 サードとファーストに西田と陽川ってことで
将来に非常に期待できる布陣だったんですが。
鳥谷以上の強肩でしかも足が速く海外の速球派投手から木製バットでホームランかっとばせる対応力は非常におしい。
北條は肩を考えると鍛えてもショートとしては坂本と同レベルの守備力にしかなれないでしょうからやはりセカンド。
セカンドとしてなら肩は合格。どこかの記事で見ましたが、全盛時の小坂と坂本を比較すると
小坂は1試合あたり0.5本くらい坂本よりもヒットを減らしているそうです。これを1年間に換算すると70本くらい。
そう単純ではないでしょうが、1年間500打席とすると打率で1割4分の価値の違いがあるということです。
小坂が2割5分打つと坂本クラスの守備力だと3割9分打たないと同格とは言えない。
それくらいショートの守備力っていうのは重要。坂本はまだ長打があるのである程度はカバーできますが北條だと厳しいでしょう。
-
16 名前:匿名さん:2013/11/18 23:14
-
バント屋ホージョーくらいにはなれるかな
-
17 名前:友D:2013/11/18 23:16
-
若手は中田に出場機会をとられるよ。。。
-
18 名前:匿名さん:2013/11/18 23:19
-
16さん確かに渡辺がきたらうれしかったですね
ただしもう岩貞を応ぐらい援しましょう!よいときの岩田ぐらいには慣れるかもですね
球種も多そうだし
-
19 名前:匿名さん:2013/11/18 23:22
-
12さん
本来はすべて生え抜きでいいんですよ!
真の王者はよそに頼らないんだけどな
そして選手もファンも球団を愛するみたいな
あと少し思ったんだけど
負けてもいいゲームが1週間に1回くらいあってもいい
もちろん見に来たファンに失礼はダメだけど
若手投手を先発させればいい
そのうち育つでしょう
-
20 名前:匿名さん:2013/11/18 23:46
-
すべて生え抜きというのは理想だけど、自チームの主力選手でもFAとかで移動
が激しい時代に、補強なしで生え抜きだけで勝つというのは難しいかも。
ただし、生え抜きがメインで移籍選手や外国人が足りない部分を補うという形
が理想だな。
-
21 名前:阪神真理教信者:2013/11/19 03:49
-
掛布がコーチで戻ってきてよかったね。
選手よりも楽しそうにしている。
みんな引き込まれて楽しそうに練習して、結果も出ている。
-
22 名前:匿名さん:2013/11/19 08:46
-
>>20
チームの中心として、阿部、坂本、長野、内海、西村、山口といて
助っ人とFAで足らずをカバーしている今の巨人が理想ですね。
-
23 名前:匿名さん:2013/11/19 09:34
-
生抜きのみが理想だとは思わない。
現在のほとんどが外様の布陣は異常だけど育成・補強はバランス良く。
最近は少しずつ良い方向に向かってるとは思うけどね。
-
24 名前:匿名さん:2013/11/19 09:59
-
>>17
投手の場合、リリーフもあるから本当に力があれば出番はもらえるよ。
-
25 名前:匿名さん:2013/11/19 10:00
-
緒方が抜け出たね!
走・攻・守すべての面で一枚上手だと証明したよな。
ニューフェースが出る時は、こんなもの。ま、嬉しいことだ。
パワーも隼太より上(掛布)というのはなあ…
-
26 名前:掛布監督:2013/11/19 12:12
-
緒方は最初からケガしてなければ6位で獲れる選手じゃないと思ってた、
投手は歳内が来そうですね、楽しみ!
-
27 名前:匿名さん:2013/11/19 12:30
-
>>11
森田は守れません
-
28 名前:苦労人:2013/11/19 16:32
-
>27なんで歳内が来るってわかるの?
実際に見たのですかじゃ金田やほかの連中はどうですか?
どうも投手陣が気になってしょうがない。
私は秋山も覚醒してくれると信じています。
-
29 名前:匿名さん:2013/11/19 17:45
-
以前、こちらのスレで投手陣の球速が落ちると言ってた人がいましたが、何が原因?
-
30 名前:匿名さん:2013/11/19 18:02
-
緒方に期待するのは判るけど、阪神の若手は期待した途端に怪我するから、静かに見守ろう。
-
31 名前:掛布監督:2013/11/19 18:51
-
>>苦労人さん
今朝の新聞でMAX145、ストレートも変化球も空振りがとれた、
和田もストレートが力強くなったと出てたもんで、
鵜呑みで期待してしまいました、
-
32 名前:匿名さん:2013/11/19 19:10
-
確かに投手では歳内、野手では緒方かな。
一軍で大いに使ってもらいたい。
歳内も145とか投げられれば、中継ぎ1イニングでいいんじゃないかな。
緒方もスタメン、守備固めや代走などなんでもいいので一軍帯同してもらいたい。
他では、二神。オーバーからの真っ直ぐがどれぐらいかにかかってるでしょ。
白仁田。初勝利の後なぜ先発させなかったのか、訳わからん。
森田。唯一のホームランバッター。使ってや。
伊藤隼。個人的には期待してる。
後は、新人に期待。岩貞、梅野、陽川。
二軍では、一二三、北條、横田。
こんなとこかな。
-
33 名前:匿名さん:2013/11/19 19:19
-
二番打者や中継ぎワンポイント製造はえぇ加減ウンザリ!
-
34 名前:匿名さん:2013/11/19 22:40
-
来年の期待順位
①緒方 右翼レギュラー 280 7本 20盗塁 強肩鉄壁
②森田 交流戦DH 代打切り札 250 15本 40点
③清水 捕手100試合出場 やっと固定 240 2本 30点
④歳内 ストッパー 2勝2敗20H 2.89
-
35 名前:匿名さん:2013/11/20 13:01
-
>>34
夢見すぎだよ。
①も②も。
①は来年じゃなく将来なら十分達成可能だろうけどね。
この時期の結果を鵜呑みにしすぎ。
だからここの住人はシーズン始まってキレてばっかりなんだよ。
②交流戦と代打で15発?すげー長打率だろうね。バレ超えるかも?
④なんて話にすらならないよ。
ただ、③は実現出来るし、してほしい。
逆にもう少し打つのでは?
実現すれば来年以降のドラフト戦略も楽になるよね。
-
36 名前:匿名さん:2013/11/22 13:07
-
DeNAの梶谷、広島の菊池、阪神の松田・緒方といきたいがね!
-
37 名前:匿名さん:2013/11/22 19:47
-
若手への指導なんかしてるか?
-
38 名前:匿名さん:2013/11/22 23:14
-
掛布と高代の加入が大きい!
若手が色めき立っているな。
-
39 名前:匿名さん:2013/11/23 17:32
-
森田はゴメスがきたら当分控えかな
交流戦のDHは彼にあててほしい
中堅は大和確定ではなく緒方、伊藤も候補
基本的には将来は大和は遊撃がいいけど
かれもも20台後半やな、鳥がいるからな
上本も西岡がいるかぎりびしいな
-
40 名前:匿名さん:2013/11/23 20:04
-
守備に関してはチキンより大和の方がセンスはあるよ!
身体の強さが無いのが最大のネックやねんけど!
-
41 名前:匿名さん:2013/11/23 22:22
-
右翼緒方、中堅大和なら守備は鉄壁。
脚も使えるし2塁上本でスーパーカートリオ。
鳥や西岡も使えるし昔の広島野球できる。
四番次第ですが。
-
42 名前:匿名さん:2013/11/23 22:44
-
阪神OBでもう一人ベンチで指導して欲しい人がいる。藤田平。
和田→掛布→矢野→金本となるか。監督候補。
-
43 名前:匿名さん:2013/11/24 00:55
-
>>39
中堅の候補に伊藤ですか?
流石にそこまで守備を軽視していいものでしょうか。
-
44 名前:匿名さん:2013/11/24 01:39
-
キャッ
-
45 名前:匿名さん:2013/11/24 18:02
-
阪神のチーム編成にとどめの一言
コアなファンはみな、そう思っている、馬鹿すぎる球団幹部を
-
46 名前:匿名さん:2013/11/24 21:46
-
ホントに育成する気あるのか?そこはしっかりしろ。放棄するな。
-
47 名前:匿名さん:2013/11/24 23:52
-
緒方使ってみたいな
-
48 名前:匿名さん:2013/11/27 00:04
-
一二三、北條頑張れ!
投手が誰が出てくるのかやや不安
-
49 名前:匿名さん:2013/11/27 00:12
-
センターラインは意地でも生え抜きでいけ。
4番候補と捕手候補がいない場合のみ補強にいくのはよし。
投手はいくらいてもいいから外部補強Ok
外国人はあくまで助っ人で。外国人ありきの外国人に頼りきりの編成から脱却する事。
-
50 名前:匿名さん:2013/11/27 02:55
-
センターラインは今季、2藤井清水4西岡6鳥谷8大和でしたね。
生え抜き重視で考えると、2清水小宮山4上本6鳥谷8大和ということになるでしょうか。
捕手が弱いですが、二遊間とセンターの守備力は頼もしいと思います。
捕手は、清水も小宮山ももう中堅の年齢で、橋本の育成に失敗、原口は腰痛持ち。
打撃に目をつぶっても小豆畑を使っていくか、梅野をベンチに入れて英才教育か、
何にしろ来期はその二人のどちらかはベンチに入れてほしいです。
あと、上本と大和、大和の終盤のケガは不可抗力もありましたが、特に上本は怪我が多い。
まだ本当にフルシーズン一軍でレギュラーで出ていない。
来季、怪我なくフルシーズン出れたらどれくらいの成績が残せるか、楽しみではありますね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。