テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900393

阪神の若手を語ろう パート3

0 名前:匿名さん:2013/11/17 19:02
変な書き込みがおおいので別途作りました

投手
松田 150キロストレートで球児2世候補 来期はストッパー
秋山 大型右腕も球速が140前半 遅い 過去に5勝くらいした
岩本 もっとも期待しています。カーブがいい桑田2世
歳内 SPFが魅力の三振が取れる。球速が140キロ前半?
鶴  球速は140キロ後半もいまいち覚醒できない
藤原 中継ぎ左腕の筆頭候補 渡辺左版目指せ。先発になるかも?
白に田 去年の1軍デビューはよかった、2軍で今年結果残した、来年のダークホース
二神  上手投げに変更 18番奪われる可能性大 ダメなのかな
西村  何してる?
小嶋  特徴がよくわからないが能見も遅咲だった、腕を振ることかな
岩貞 新人なので不明

結論
能見、メッセ、榎田、藤浪につづく先発候補は
岩本、白に田、鶴

中継ぎで歳うちデビュー
松だは不動のストッパーに


野手
清水捕手 来年が勝負!正捕手になれるか?関西学院の星
原口捕手 何してる?
梅の捕手 新人なので不明だが中村ノリのような豪快な打撃はいい

野手 
森田 もっとも期待している、パワーは阪神でNo.1 140試合出れば20発は打つのでは
西田 今年注目された選手、何で勝負するのか?安打製造機であれば310以上必要、2塁手かな
中谷 2軍で20発打て
一二三 2軍で20発打て
北条 高校卒業1年目はこんなものでしょう、期待しています。遊撃で勝負してほしい
緒方 今話題の右翼レギュラー候補!中日大島やDNA 荒波になれるのか
柴田 もう期待していない
俊介 代打候補
伊藤 鳥谷2世 何やっているんだ!もっと思い切り振れ、
151 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/01/13 00:05
>>150

横槍ですまんが、人の意見に対しレッテルを貼るのならば、
君にそれなりの根拠はあるはずだよね。

ならば、どこが主観なのか偏見なのか直ぐにディベート出来る
準備はしておく様に。

あとは、当事者同士に任せるよ。
152 名前:匿名さん:2014/01/13 01:30
昨年分が悪かった横浜戦はすべて鶴岡をスタメン捕手で使えばいいと思う。
横浜のデーターはばっちりなわけだし。そして外国人投手は藤井。
それ以外は清水をスタメンで使えばいいと思う。
シーズン中盤で梅野なり若い捕手も1軍で試して欲しい。
153 名前:匿名さん:2014/01/13 07:17
白仁田と岩本と松田は大ブレイクの予感がする。
154 名前:匿名さん:2014/01/13 10:49
日高は代打の切り札だな。捕手は小豆畑がどこまで伸びるかだな。
155 名前:匿名さん:2014/01/13 11:01
横田は楽しみだね。
アスリートタイプで。
注目だよ。
156 名前:匿名さん:2014/01/13 15:39
横田はストレート系には強いが、緩急を付けた変化球に対する
対応は苦手みたい。過去にも大物打ちで期待された選手で、
変化球に最後まで対応出来ずに二軍暮らしで、消えていった
選手が居た様な? 掛布たのむで松中を上回る程の素材と、
大口叩いたんだからね、横田を超一流選手に育て上げる自信
があるだろうしね。たとえ短期間でもその片鱗は作り上げてよ
な!  お楽しみ掛布臨時コーチのお手並み拝見!
157 名前:匿名さん:2014/01/13 15:46
横田はストレート系には強いが、緩急を付けた変化球に対する
対応は苦手みたい。過去にも大物打ちで期待された選手で、
変化球に最後まで対応出来ずに二軍暮らしで、消えていった
選手が居た様な? 掛布たのむで松中を上回る程の素材と、
大口叩いたんだからね、横田を超一流選手に育て上げる自信
があるだろうしね。たとえ短期間でもその片鱗は作り上げてよ
な!  お楽しみ掛布臨時コーチのお手並み拝見!

それからでもいい掛布監督と言う選択は、喋りは上手いが育成
下手、指導力無しは最悪だからね。それで阪神はどれだけ下ら
んOBを監督にして来た事か、阪神ファンなら判るはずだよね。
158 名前:匿名さん:2014/01/13 22:33
緒方やろ 福留故障したら即スタメン右翼固定 緒方 大和 西岡 マートン鳥谷 ゴメス 新井良太 捕手?? これでいけ
159 名前:匿名さん:2014/01/13 23:38
鶴岡は横浜戦専用でスタメンマスクでいけばいいと思う。
160 名前:匿名さん:2014/01/16 00:22
衝撃!虎D1・岩貞の遠投受けた岩崎「伸びる!こんな球初めて」
161 名前:匿名さん:2014/01/16 00:54
掛布頼むで
あと中西も
かれが球児を育てたんやとおもう
162 名前:匿名さん:2014/01/16 11:15
今まで若手育成できないのは、担当コーチの指導方法が悪いとしか言えない。
163 名前:匿名さん:2014/01/16 18:06
育成が下手の割合より、クジの弱さの方が大きい。藤浪は勝ったが他全敗だもんな。2、3勝してれば、育成下手とか言わなかっただろうな。結果論になるけど。
164 名前:匿名さん:2014/01/17 02:38
クジが外れるのは誰かの責任ではないから、外して誰を取ったかが問題なのかもしれない
外れ1位でも最初の12人に入った選手には違いないのに…
165 名前:feihong:2014/01/18 13:01
キャンプで「この若手はいい!」とおもったら、がまんしてつかってほしいな。
せめて開幕から1ヶ月は我慢してほしい。そうしないと若手は伸びない。
和田も掛布も、キャンプ前から若手のやる気をそぐような発言は謹んでほしい。
そういった部分は、原を見習えばいい。坂本や沢村とか、主力でも遠慮なくスタメンはずすし
若手もどんどん使っている。星野も同じだ。
原は嫌いだが、その人心掌握術や采配は認めるべきだ。

掛布はなんか、DNAの監督と同じようなにおいがするなーー
166 名前:匿名さん:2014/01/18 13:15
掛布はなんか、DNAの監督と同じようなにおいがするなーー

最悪! お調子者で?指導者て事か?
167 名前:匿名さん:2014/01/18 13:43
今年は常時一軍に森田・緒方・清水はいてほしいよね。
緒方・清水はスタメンで100試合、森田は5発以上を目指してほしい!
その他の若手では
北條が今年も去年程度の成績ならプロでは厳しいだろうね。
野球スタイルの大きな変更が必要となる。
西田は打撃の確実性とパワーアップは勿論の事、とにかく守備。
一軍レベルというよりも、まずプロレベルにならなきゃ。
一二三もプロではレフトが限界程度の守備なので
打撃での大幅なレベルアップが必要。
今のままじゃ上手くいっても代打要員。
中谷は何か変えないとね。
今のまま続けても2.3年後には野原みたいに戦力外になりそう。
ていうか3年目の野原と比較してもかなり劣る。
隼太は申し訳ないが厳しいかな?
はっきり言わせてもらうと隼太使うなら緒方を使ってほしい。
走攻守すべての面で上。
ドラ一なので這い上がって欲しい気持ちはあるけどね。
一番の希望は横田が上記の外野手一二三・中谷・隼太の三人をゴボウ抜きしてくれる事。
3年後には一軍でスタメンを!!
投手は藤浪をエースに松田をストッパーに!!
それ以外の期待の若手投手は・・・・ヤバイいない。
168 名前:匿名さん:2014/01/18 15:09
他球団は若手を我慢して起用してるのに阪神は試す気あるのか?
169 名前:匿名さん:2014/01/18 15:13
>>167
取る選手を間違えてるとしか思えないような内容だな
とてもプロのレベルじゃない選手ばっかなのか
170 名前:匿名さん:2014/01/19 20:58
阪神タイガースには次の球界を背負って立つ、将来性豊かな
若手が揃っているのを知らないのかね。そんな事言ってると
掛布さんに失礼だな!全日本のクリーンナップを全てを、阪神
タイガースの若手が占める時代が、来るかも知れないのにね?
・・・・Kさん。
171 名前:匿名さん:2014/01/19 22:15
掛布DC「若手層は巨人より阪神が上」
172 名前:匿名さん:2014/01/20 10:02
>>171
若手は阪神の方が上か~。
まー直接は阪神しかみてない掛布だけど嬉しい内容だね。
ただ、優勝は巨人なんて言ってほしくなかった。
なんか掛布は話題を振りまく事しか考えて無さそう。
一度は失墜した自分の人気を取り戻そうと必死に感じる。
俺は徐々に掛布への不信感が募ってる。
とにかく褒めるってのが今の掛布のやり方だから感じない人も多いだろうけどね。
今年、若手が多く出てくれば文句も無いけど
去年と変わらないようなら数年先の掛布監督には反対だね。
173 名前:匿名さん:2014/01/20 12:15
金田とか最近全然話題に出ないけど、球威はなかなかのものだよ。
秋山、白仁田、岩本、歳内以上だと思う。
あとは田面、松田とセットアッパーを争えるくらいになって欲しい。
174 名前:匿名さん:2014/01/26 19:41
横浜の関根(校生でことし入った)1軍キャンプらしい
はんしんもどんどんチャンスを与えないと

誰が一軍ですかね?
緒方は?森田は?一二三なんかもいいんじゃない
しらにたも
175 名前:匿名さん:2014/01/28 13:12
>>174
緒方…とりあえず大和とセンターのポジションを争え!ポテンシャルは
    大和より上だ。

森田…とりあえず1年を通して1軍の定着すること。もしもおゴメスが
    期待外れだった場合、ファーストのポジションを撮れ。

一二三…最初は2軍だと思うが、シーズン途中からでも1軍に上がって
      結果を残せ。

白仁田…今年頑張らなかったら、もう来年はないという気持ちで取り組め。
      篠田麻里子がAKBを卒業したからって、お前まで阪神を卒業
      するなよ

                                         以上
176 名前:匿名さん:2014/01/28 23:21
176さん
ですね~期待しましょう
177 名前:匿名さん:2014/01/28 23:42
>>174 横浜のドラフト指名1人除いてすべて1軍キャンプらしいね。
もとろん育成ドラフトは除いてだが。横浜以外のチームはこんな振り分け
できないでしょうね。しかし今年阪神の1軍キャンプ例年以上にメンバー若い
よ。
178 名前:匿名さん:2014/01/29 00:14
>>172
鳥谷も優勝予想は巨人と言ってますよ。
まあ当たり前だけどね。
179 名前:匿名さん:2014/01/29 00:27
>>178 巨人が優勝予想ならしょうがないわ。
180 名前:匿名さん:2014/01/29 07:29
白仁田、二神には1カ月の輝きでいいから、今季はやって欲しいな。
>>175よ、戦力外(クビ)を「卒業」とはいわないよ。(笑)
181 名前:匿名さん:2014/02/01 16:30
クビ覚悟の無いよう頑張れ。
182 名前:匿名さん:2014/02/01 20:36
若手がんばれよキャンプ
誰がいいかんじかな??
183 名前:匿名さん:2014/02/02 01:07
梅野楽しみ。
184 名前:匿名さん:2014/02/02 02:13
>>183
目安はまず、キャンプ中盤あたりまでにどんな位置づけがされるかです。
安芸で基礎からやり直した方が早道…となったら埋もれる・・・
とにかく沖縄キャンプを生き残れ!だよなあ。残せ!残れ!(苦笑)
今年の肩入れは、野手では梅野と緒方だから、なんだか気が気じゃないぜ・・・
185 名前:匿名さん:2014/02/02 03:26
それから伊藤隼太。昨年、外野拙守を見て、掌返しだったけど、
めげず、プライドを失わず、ひたむきだよなあ・・・ぼくはああはできん。
野球が心底好きなんだろうね。もう二度と貶さんでおくよ。
隼太、今季こそ日の目を見てくれよ、な!掛布、何とかしてくれ!
186 名前:名無し:2014/02/02 10:30
注目の緒方選手や西田選手はどうでしたか?
187 名前:匿名さん:2014/02/02 11:09
>>185
入るだけで一億以上ももらって、今後の生活までかかってたらそのくらいは当たり前と思うがな
サラリーマンくらいの年収であんなふうになじられたらそりゃ辞めるけど
188 名前:左腕猪俣:2014/02/02 21:44
今期一番大事なのは
藤浪が真のエースに覚醒できるかどうか?
ダル並み悪くても前けんのレベルまでいかせないと

今後5年の軸が出来る。
それだかでAクラスにはいつも入れる
189 名前:匿名さん:2014/02/03 09:26
>>188気持ちはわかります でも悪くてもマエケンレベルというのは 12球団トップクラスですよ いずれそうなると思いますが あまり過剰過ぎる期待はどうかと しかしもし抽選外してたらとゾッとしますね 夢も何にも無かった
190 名前:匿名さん:2014/02/03 12:44
ハードル上げ過ぎやろう…高卒2年目で今のマエケン並なんて…
ただでさえ1年目よりは2年目のほうが苦労するのが当然やのに。逆に潰してしまうで…
191 名前:匿名さん:2014/02/03 16:45
SKY-Aの猛虎キャンプレポートで梅野のフリー打撃を見たけれど、
さすがにパワーは凄い。スタンドに面白いように放り込んでいた。
是非、強打の捕手として育ててほしい。
192 名前:匿名さん:2014/02/03 18:02
≫192
無理だろうね。あれだけの打撃を見せられると、首脳陣の「コンバート病」が発病するだろうな。
193 名前:匿名さん:2014/02/03 19:47
今は、早急に外野手を必要としないから 阪神伝統の捕手から外野手への基地外的な事はせんやろ!
梅野のは悪くても里崎クラスの仕事はしてくれると期待したい!
194 名前:ななし:2014/02/04 19:33
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/19682/
掲示板新しく作りました
みんな来てね!76598
195 名前:匿名さん:2014/02/08 08:10
デイリーの掛布-北條の記事は、いい。
「いい凡打を打て」は、何が何でもヒットを打ちたい発展途上の若手には、
当面の課題ばかりか、あるべき打者像をも教えているようだな。
横田には振り出しながらタメを作る打法を教えようとしている、という記事もあったな。
そういえば・・・あの方には酒の飲み方を教わったんだ・・・と懐かしむ先輩がいた。
誰でもいいコーチ、いい先輩に巡り逢いたいよな。
196 名前:名無し。:2014/02/08 08:47
松田 150キロストレートで将来の抑え候補一番手。
秋山 大型右腕も球速が140前半 遅い 過去に5勝くらいしたが、現状はホームが小さくなり魅力の無い投手に変貌した。
岩本  秋山よりは期待しているが、何しろ、ストレートの球速が遅いし、成長を感じない。
歳内 ブルペンでは一番良い球を投げるが実戦などに登板すると結果を出せないから精神面が弱いと思う。
鶴  球速は1130キロ台から140の前半のストレートを投げれない。
山本(新人) 山本は阪神に居た田村似てて、中継ぎでは戦力になりそうな感じ。
白仁田 去年初勝利したことが自信になり、今年は覚醒して欲しい一人。
二神  キャンプの中では一番投げ込んでいるから、今年こそ一軍の戦力になってほしい。
藤浪   去年のクロスステップを修正し、今年も去年以上の上積みを期待。
岩田    現状のキャンプの投げ込みではあまり良くない状態。
榎田    怪我した当初より、投球ホームが小さくなっている感じ。
めっせ、能見 言う事なし。
金田     去年よりは球速が増して制球力も良くなった感じがする

結論
楽しみな若手投手は阪神には多いが、飛びぬけて良い選手は藤浪ぐらいで
若手投手の成長には期待したいが、現状では厳しいので、4番手以降の争いが
不安要素だな。
197 名前:匿名さん:2014/02/08 14:59
>>196さんへ、
秋山については、1年目を見て「もっとスピードをつけろ」と願った一人です。
これは歳内も同じ。が、2人とも制球力が甘くて、これが一向に改善しない。
伸び悩みはこちらにあるかと最近、思うのですが、どうですか?
ついでに言うと、山本翔はヴィデオで見る限り、制球力はありそう。
貴方によれば、金田も制球力がいい。期待の松田も結構いい。
やはり投手の力量は制球力中心に占ったほうがいいですかね?
198 名前:匿名さん:2014/02/08 17:18
能見、メッセ、藤浪のあとの先発3枠は?
左:榎田>岩田=岩貞>>>筒井=藤原
右:金田=鶴>白仁田>秋山=岩本
*素人目ですが、現状を予想しました。とにかく低レベルの争い。
199 名前:匿名さん:2014/02/08 17:59
梅野は肩・スローイング次第でしょ。
盗塁を2割殺せなかったらさっさとコンバートすべき。
200 名前:匿名さん:2014/02/09 00:21
まずはじっくり捕手で育ててほしいですね
すぐに捕手をコンバートする癖がある
はんしんは
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。