テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900392

2014横浜DeNAベイスターズ

0 名前:匿名さん:2013/11/15 17:09
新たな気持ちで頑張っていきましょう。
901 名前:匿名さん:2014/01/12 13:55
確かに投手陣が弱いけど、これで捕手も弱点になったことを再認識
しましょう。
野口、橋本、細山田、武山、斉藤、相川、谷繁、そして鶴岡
もう少し、慎重に体制作りをして下さい。

ノリさんは、今季は、ショートですか、それとも捕手ですか?
ご苦労様ですが、
ノリさん捕手もみたい気はしますよ。
902 名前:匿名さん:2014/01/12 13:59
もっとも、私は、8番捕手には打撃は求めていません。
投手とセットで、バッテリーには守備面期待ですから。
正捕手黒羽根、
2番手 高城
で良いです。
8番と9番には、打撃面の負担は忘れて、
バッテリーの仕事に全力を尽くして欲しいです。
903 名前:匿名さん:2014/01/12 14:04
というより、鶴岡一が正捕手扱いされている時点で、捕手が弱点なのは明白。
高城や嶺井など、ドラフト上位で捕手を獲得するようないい体制になったかなとは思いますよ。
904 名前:匿名さん:2014/01/12 14:11
捕手は投手はベテランで経験のある捕手は最低1人
はベンチにいれておかないとね。鶴岡を仮に正捕手として起用しなくても、
2番手捕手でベンチに置いておく必要ありでしょ。正捕手も経験も実績もあまり
ない、2番手以降の捕手若く経験不足の捕手陣なんて論外でしょ。
捕手は他のどのポジションよりも経験がものを言うポジションだし。
投手陣やセンターラインの若返りを急激にはかっても捕手だけはベテランを
置いていおかないといけないポジションだと思う。
905 名前:匿名さん:2014/01/12 14:12
↑捕手は投手と違っての間違い 訂正します。
906 名前:匿名さん:2014/01/12 16:16
>>896
896で名前の上げた捕手はDeNAなら普通に正捕手になれるってこと。
907 名前:匿名さん:2014/01/12 17:01
いや、なれないだろう
野球知ってんのか?
908 名前:匿名さん:2014/01/12 17:18
まだFAの話題やってんだね(笑)
先発ローテ入り投手が無傷で獲れるなんていう虫の良い話は
始めっからある分けないし・・・
鶴さんも相手に回すと嫌な存在になるのは間違いないけど、
黒羽根と高城、新人の嶺井には大きなチャンスと思って、ね。
ところで、高橋の球威がだいぶ落ちてるっていう噂らしいけど
どうだろうね。
もともと、コーナーワークで勝負するタイプだけど、巨人時代
は直球のキレもあった投手だよね。
先発起用で全盛期のは無理としても、そこそこのキレが戻って
くるかどうかが、少し心配の種だよね。
909 名前:匿名さん:2014/01/12 17:42
個人的には、高橋にそんなに大きな期待は最初から持っていません。
しかし、そこそこは、やってくれるような期待はあります。
そして大きく崩れるとも思えません。
藤井以外だと先発投手として1軍で使えそうな左腕は
いないから、高橋の加入はプラスでしょう。

ソト、土屋、田中健、真下では微妙でしょう。
彼らよりは高橋の方がはるかにマシだと思います。
まさに腐っても鯛です。
工藤の時も1~2年くらいはお茶を濁せたと記憶しています。

懲りないと言うか、しょーねぇーなあ と言う事です。
我慢
910 名前:匿名さん:2014/01/12 17:47
>>907
じゃあ現状レベルの低い捕手陣の補強しなくても一年乗り切れるのかな?
黒羽根・高城の打撃はプロのレベルに達してないだろ。
お前こそレベルの低い捕手陣の現実見ろよ。投手陣もレベル低すぎだけど(笑)
捕手を補強しないとやっていけないのが現実だが補強したら高田のやり方がぶれるからね。
巨人は去年のドラ一が捕手だから頭下げて加藤か実松譲ってもらえよ。
911 名前:匿名さん:2014/01/12 17:48
今後の課題として
1.ベテラン捕手の手当て、トレードか?
2.先発左腕の物色、これは外国人か?
とにかく打てる手を打ってから、シーズンに入って欲しい。

巨人-高田ラインで実松を譲ってもらうか、
西武の上本をターゲットにトレードを仕掛けるか、
そんなとこでしょう。
912 名前:匿名さん:2014/01/12 17:52
このスレはトップクラスに消化が早い。
これだけ興味持たれているのは素晴らしい。
伸びないスレも多いからねぇ。
トレードなら、倉あたりがいいかも。
あのオーナーならある程度積めば金銭トレードいけそう。
913 名前:匿名さん:2014/01/12 17:56
倉でも実松でもDeNAなら正捕手になれますよ。
914 名前:匿名さん:2014/01/12 17:59
金城、下園、後藤
加賀、藤江、小林 (太&寛)
神内、林、小杉
クラスでトレードを仕掛けられないですか?
915 名前:匿名さん:2014/01/12 18:10
>>914
そりゃあ誰でもよければいけると思いますよ。
それこそ、上記の上本あたりなら後藤や藤江、小林寛でいけるんじゃないかな。
916 名前:匿名さん:2014/01/12 18:20
上本は年俸1,700万と安価なのもいい。
上記の実松だと4,000万もしますからね。
917 名前:匿名さん:2014/01/12 18:31
上本なら黒羽根の控え兼代打
実松なら正捕手でいける
まあ実松は複数年契約だから元より無理なんだが
>>912
変革期だからなあ
昨年は1試合あたり三千人も観客が増えたらしい。中畑はかなり仕事してるよ。
918 名前:匿名さん:2014/01/12 19:00
あり得ないトレードを妄想するよりも、梶谷をショートに戻して、外野に多村で打撃力が下がらないようにすることの方が、よっぽど現実的かと思う。
山??、黒羽根、投手の三人が打撃が弱いのは流石にカバーし切れない。
919 名前:匿名さん:2014/01/12 19:17
①センター:荒波
②セカンド;石川
③ショート:梶谷
④ファースト:ブランコ
⑤サード:バルディリス
⑥レフト:多村
⑦ライト:金城
⑧キャッチャー:黒羽根
こんな感じってこと?
うーん。
920 名前:匿名さん:2014/01/13 00:01
>>906
清水や小宮山なんかじゃ到底無理
清水・小宮山よりは数段マシだが、上本・星・高谷・伊志嶺・江村なんかも無理だろうね
鶴岡が正捕手構想から外れたという事実をまだ受け入れられてないのかな?
つまり、現状で黒羽根>鶴岡というのはプロの認識であって、お前みたいなバカの意見では絶対に揺るがない
それとも阪神さんは小宮山や清水以下の選手を人的補償で獲得しちゃうバカ球団ってことかな?
921 名前:匿名さん:2014/01/13 00:03
>>918
山口?
山﨑のことかな?
打撃は鶴岡以上だけど
922 名前:匿名さん:2014/01/13 00:21
鶴岡が8番で40打点ならノリなら60打点は行ける。
これだけ経験豊富なノリなら良いインサイドワークが出来るはずである。ノリの代打は勿体無い。
鶴岡以上に活躍出来る捕手になれる。
923 名前:匿名さん:2014/01/13 00:33
>>920
現状黒羽根>鶴岡なら去年鶴岡の方がなぜ出場機会多かったんだよ。
しかも鶴岡が清水や小宮山以下ってお前が馬鹿だよ。
プロの認識というよりDeNAの首脳陣とお前だけの妄想だろ。
鶴岡と黒羽根が同じ試合数出場したら鶴岡の方が成績残すと思うよ。
お前は経験不足の黒羽根を高く評価しすぎだろ。
黒羽根はどれだけ凄い捕手なのか教えてくれよ(笑)

去年の黒羽根後半8月以降たまに試合出てただけだろ。
924 名前:匿名さん:2014/01/13 00:39
貶さずにはいられないくらい余裕がないんだね。
阪神にしろ広島にしろAクラスに入ったチーム。
もう少し堂々としていればいいのに。
自分を高めるのではなく、相手を落とさなきゃ誇れないんじゃ…。
まぁご随意に。
925 名前:匿名さん:2014/01/13 00:41
荒波や梶谷が一人前になったならあとは筒香と山崎かな
926 名前:匿名さん:2014/01/13 01:03
>>923
怪我してただけだが、その程度も知らんバカには理解できない現実なんだろうな
お前や俺らの判断よりもプロが下した決断は圧倒的に地位が高いんだよ
そんなことも理解できないなんてまともな人間じゃないな

まぁ、皮肉で言った一文を三段論法も理解できずに
そのまま受け取ってしまってるようだから、アスペなのかもしれんがな
927 名前:匿名さん:2014/01/13 01:34
一昨年の鶴岡なら、黒羽根と高城で十分。だから昨年開幕は高城。
昨年鶴岡はキャリアハイ、最高のシーズン。だから高城は出番なかったかし、黒羽根は怪我で、正捕手争いもできなかった。
928 名前:匿名さん:2014/01/13 02:04
>>923
はい、オマエの負け
何十回論破されてんの?

925さんの言うとおり応援してる阪神は2位なんだから、横浜ファンにいちいちムキになって突っかかってるほうが身を落としてる行為
阪神に横浜とレベルの低い最下位争いをしてほしいんか?
もっと阪神を信じて、自分もファンとして堂々としてればいいのに
今年も横浜スレで弱いものいじめの書き込みするのか?
成長しなくてもいいからそろそろ勇気もって現実見なさい!
自分が何度も論破されてる。っていうことを!
929 名前:匿名さん:2014/01/13 02:21
わざわざ阪神ファンが出張してくるのも冷静な部分で鶴岡獲得、球団の編成のありように疑問というより明確な不満があるんじゃない。
お互い最悪な人的補償になったなあ。久保のFA自体は案外両チームともにメリットがあったと思うけども。
阪神にとって久保はジョーカー的存在だったしDeNAにとっては純粋に戦力補強になる可能性があるので。
930 名前:匿名さん:2014/01/13 11:05
自分から言わせれば、どうでもいい阪神ファンに汚い言葉で反撃しているのも横浜ファンを貶め結果になってんだが。
931 名前:匿名さん:2014/01/13 11:23
いずれにしても、久保クラスの投手が獲れたのはFAのおかげ、トレードでは
相当の出血を覚悟しないと無理。
まあウチにとっては朗報、鶴岡は痛かったが、まあこっちも無傷と言う訳には
いかんでしょう。仕方ない

むしろ黒羽根の打撃を心配するくらいなら
梶谷ショートで、レフト多村の意見に賛成です。
ノリさんは外野はできないのかな?
ライト ノリさんもいいかも
932 名前:匿名さん:2014/01/13 11:43
【先発】三浦・藤井・久保・高橋・三嶋・井納・モスコ(ソト)
【中継】藤江・加賀・小林寛・太田・北方・大原・林・平田
【抑え】山口・ソーサ

他に先発候補は、須田・加賀美・高崎・国吉・土屋、それに新人の柿田・三上が
どこまで入ってこれるかという布陣ですかね。
933 名前:匿名さん:2014/01/13 11:47
ピッチャーも数はいるが計算できない奴ばかり
934 名前:匿名さん:2014/01/13 11:52
昔の西武やダイエーみたく目玉選手を獲得したいね
最近はみんなメジャー行くから横浜みたく目玉は外国人にならざるを得ない 日本球界全体の問題だ
935 名前:匿名さん:2014/01/13 11:52
一つ一つの球を見ると凄い投手多いのに、失投をポカすること多いね。
リードが重要になってくるのに、鶴岡出すとか狂気だよ。
936 名前:匿名さん:2014/01/13 11:57
阪神ファンの一部の頭のおかしい連中のため、関西の人気球団という
ことも相まって、小さな火種がいつもバカ大きくなるんだよ。
賢い大人なら、まず、そうならない術を考えて実行すると思うんだけど。
どうしても、若い投手に拘って現実を受け入れらない輩がいるんだろ(笑)
っていうか、いい加減もうFA話題でごちゃごちゃ言い合うのは、はっき
り言ってもううんざり。
先発投手は一人確立できたけど、今度はキャッチャーに一つ穴ができた。
経験のいるポジションが、全員経験不足というのはかなりの不安材料。
ベテラン投手が育ててくれる!なんて、呑気なことを言っている余裕は
ある訳ないし、過去の強いチームの成功例を持ち出すのは論外。
937 名前:匿名さん:2014/01/13 12:29
934さん
ポジティブに!
投手も頭数揃ったから良い戦いになります。
938 名前:匿名さん:2014/01/13 12:43
藤井の回復具合はどうなんですかね??

ローテの軸は裏表で三嶋と久保に担ってもらい

三浦(柿田)高橋(藤井)井納(三上)モスコソ(ソト)で

熾烈な先発ローテ争いをしてもらえれば面白くなるかもしれませんね。
939 名前:匿名さん:2014/01/13 12:58
投手陣が計算できないとの意見は分かる。
どうしようもない事実なので仕方なし。
とはいえ、先発経験者を中心に名前を挙げられるようになったのも事実。
期待しながら、楽しみにしていきたいですね。
940 名前:匿名さん:2014/01/13 12:58
二桁勝てる投手は何人いるんだろう? またゼロだったりして。5~7勝なら三嶋 三浦 藤井 久保
井納 須田 といる。
尚成と柿田が何勝出来るか想像がつかない。よって今シーズンも厳しい。
941 名前:匿名さん:2014/01/13 13:05
>>940
そこで6人名前が挙がったのが成長ですよ。
その6人が7勝すれば、42勝。
中継ぎ陣や高橋尚などその他を合わせれば、今年並みはいけるかな。
後は、どこまで上乗せが出来るかですよね。
942 名前:匿名さん:2014/01/13 13:26
柿田は開幕ローテは入らないでしょ
まだ三上の方が可能性あるくらい
1三浦
2久保
3三嶋
4須田
5モスコーソ
6藤井
怪我とかなく順調にいけばこうかな
次点で尚成と井納。尚成は前でも後ろでもそこそこ期待していいぞ。メジャーで三振取れるようになってたから
943 名前:匿名さん:2014/01/13 20:48
>>38
横浜ファンを語る前に自分の口の汚さを直すのが先だろう
944 名前:匿名さん:2014/01/13 21:03
三嶋は、巨人が頂きます!今年も、巨人の優勝するお手伝いを宜しくお願い申し上げます。
945 名前:匿名さん:2014/01/14 01:24
>>937
DeNAが投手の頭数揃ってるなら他球団はすべて盤石な投手陣になるよ(笑)
946 名前:匿名さん:2014/01/14 04:15
>>937
あの打線で先発の頭数揃ったなら優勝しそうですね。
いや~凄いですね。
巨人でさえ杉内、内海、菅野、大竹で頭数揃わないのに。
947 名前:匿名さん:2014/01/14 05:55
揚げ足を取ってるつもりかww
948 名前:名無し:2014/01/14 09:40
国吉と高崎は先発ローテ候補には入ると思うのですが、この2人が名前が挙がらないというのは、
不思議です。
二人とも、確実に横浜のエース候補であることは間違いないので、その選手に期待しないのは
どうかと思うけどね!
949 名前:匿名さん:2014/01/14 13:28
まあ投手も2年前よりは大分マシになってきたし、
このチームのチーム力が上向いて、伸びているのは事実です。
今年も、昨年よりは何勝か上積みはあると思います。
セリーグで巨人戦
交流戦
の2点を克服できれば、いいポジションに行く筈

裏返せば隠しがたい事実として
チーム力が下降線を辿っているチームもいくつか
ありますよ。
950 名前:匿名さん:2014/01/14 15:53
>>946他球団批判する前に自分とこはどうや?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。