テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900392
2014横浜DeNAベイスターズ
-
0 名前:匿名さん:2013/11/15 17:09
-
新たな気持ちで頑張っていきましょう。
-
201 名前:匿名さん:2013/11/25 12:23
-
ラミちゃんは恐らく、シーズン始まってから、怪我人とかで打撃戦力が予想外に落ちたチームからヘルプ的にオファーがあるんじゃないかな?
以前の中村ノリのように…
と、勝手な想像してます(笑)
-
202 名前:匿名さん:2013/11/25 14:25
-
奥さんのお店もあるから在京パが希望なんだろうね
そうなると西武かロッテ
どちらも可能性はありそうだけど、いずれにしても3億5千万は高すぎるんで大幅ダウンは前提条件でしょう
ノリさんみたいにプライドかなぐり捨ててでも野球がしたいと思うのか、このまま引退でいいやと考えるのか
現役引退ならキャラクター的にも話題作りとしても是非取り込みたい人材ではあるよね
-
203 名前:匿名さん:2013/11/25 14:41
-
ドラフトもFAも地味
マイナー球団のまま終わるかも
-
204 名前:匿名さん:2013/11/25 16:09
-
西武やロッテはブラゼルやオーティズ、フェルナンデスが基準でしょうから、ラミレスや代理人がどのラインで交渉に応じるか?でしょうね。
シーズンに入って指名打者の人材次第の動きでしょうから、ラミレスがそれまでの身の振り方をどうするか?
何もしないで遊んでいればコンディションだって疑われる。
独立リーグにでも行ける根性ありますかね?
-
205 名前:匿名さん:2013/11/25 17:57
-
横浜にまずは打撃コーチとしてまどってきて欲しいですね!
-
206 名前:名無し:2013/11/25 18:31
-
中畑がファン感謝ディーで来年の横浜は優勝するとう発言したが、
それなりの補強もしていないのに、優勝争いができるわけないだろう。
-
207 名前:匿名さん:2013/11/25 20:14
-
この間は歌ってたなぁ。
西武もロッテも代打だろうから10分の1以下なら興味を持つかも。2千本も達成しちゃったしね。
監督は人が良さそうだから山下の再来になりそうな気がする。
-
208 名前:匿名さん:2013/11/25 21:25
-
まずは外人専属のコーチ
と
外人のスカウトをやってもらったらいい。
-
209 名前:匿名さん:2013/11/25 23:00
-
以前とんねるずの石橋がやっていたEA(エグゼクティブ・アドバイザー)
がいいんじゃない?!集客UP。金額次第だけど・・・(笑)
-
210 名前:匿名さん:2013/11/25 23:24
-
それ懐かしい。
IT企業にはそういうのもあっているかもしれませんね。面白いわ。
-
211 名前:匿名さん:2013/11/26 09:38
-
小笠原は中日らしい
日本人選手はだいぶ所属チームが見えてきたかな
-
212 名前:名無し:2013/11/26 10:12
-
横浜はドラフトとトライアウト以外は戦力補強なしか?
本当にこのままならまた、最下位に逆戻りするかもしれないな!
-
213 名前:匿名さん:2013/11/26 14:20
-
213さん
そんな事ないです(怒)
おおらかに。
ポジティブに!
-
214 名前:名無し:2013/11/26 14:51
-
214さん、そんな事あるでしょう!
横浜と他五球団との補強状況をドラフト以外で比べてみると、
巨人は井端、大竹の加入
阪神はオ・スンファンと新外国人、吉見の加入
ヤクルトは真田の加入
中日は元巨人の小笠原の加入
広島は大竹が退団しましたが、人的補償で巨人から投手の獲得が濃厚!
横浜はそんな大きな加入した選手はいないし、モーガンの去就も決まっていない状況。
こういう状況みれば、明らかに横浜がスタンリッジか和田毅辺りを獲得しないと戦力的にダウンするのは確実だろうし。
今の状況では他球団の補強が進んでいるrために最下位も在り得る状況だよね。
-
215 名前:匿名さん:2013/11/26 16:10
-
こっちでも書き込んでんのか
真田レベルで補強になら柳田も補強になるわ
-
216 名前:匿名さん:2013/11/26 20:19
-
阪神の吉見獲得って桧山の替わりか(笑)
-
217 名前:匿名さん:2013/11/26 21:39
-
>>216
彼の打撃はいいですね。
野手転向込みの獲得とか。
まぁ、どちらにしろ補強といっていただけると嬉しいでしょうね。
-
218 名前:匿名さん:2013/11/27 00:40
-
呉昇垣 オスファン
-
219 名前:匿名さん:2013/11/27 14:19
-
平田頑張って守護神になれ。
速球派は、短いイニングの方が合ってる。
ソーサは8回の方が結果残す。
なぜなら、安定感があるから。
ハラハラドキドキしなくて済む。
-
220 名前:名無し:2013/11/28 15:36
-
サファテが退団するらしいから、抑えはサファテを獲得しましょう。
-
221 名前:匿名さん:2013/11/28 15:59
-
221さん
サファテより、ウルフと高橋尚成の方が大事ですよ。
-
222 名前:匿名さん:2013/11/28 17:28
-
>>221
3年以上先発していないアラフォー投手。
さすがに先発ローテーションを期待するのは、厳しいのでは。
中ならありかもですけど。
-
223 名前:匿名さん:2013/11/28 17:50
-
横浜が補強したいのは、二桁勝利+貯金を「計算できる」投手。
二桁を「期待できる」投手なら、若手に期待したほうが建設的。
別枠で、客を呼べる投手というのも、経営的にはありかもですけど。
-
224 名前:匿名さん:2013/11/28 19:56
-
藤井が開幕に間に合わなければ、先発はまた数すら危うい。
投手補強は待ったなしなのだから出来る事は全部やれ!
-
225 名前:匿名さん:2013/11/28 22:38
-
モーガンどうなるのでしょう?
モーガン切って、ヘルマン獲得か。
モーガンについては、後2日で答えは出ますね。
-
226 名前:匿名さん:2013/11/28 22:40
-
>>225
ですね。
名簿に載らなければ、なしですね。
まぁキャラは捨てがたいけど、2億レベルの選手かというと微妙。
-
227 名前:匿名さん:2013/11/28 23:14
-
モーガンは来年は
3割20本は普通に期待できるでしょう。
守備と走力もまずまずで、+キャラ がありますから2億ぐらいケチケチする必要はないです。
値切ってこれ以上の外人を獲ろうというのは甘いし、まず無理だと思います。
-
228 名前:匿名さん:2013/11/28 23:16
-
オリ、ヘルマン獲りという記事もあるね。
Dena、ヘルマン調査を書いたスポニチではあるけれど。
-
229 名前:匿名さん:2013/11/28 23:43
-
モーガンはクロマティーのような選手になる可能性があるから残した方がいい
と思う。
-
230 名前:匿名さん:2013/11/29 00:21
-
今後の成績について
モーガンは伸び代がある
ヘルマンは下がり目
-
231 名前:名無し:2013/11/29 08:23
-
スタンリッジを獲得しろよ!
-
232 名前:匿名さん:2013/11/29 08:56
-
スタンリッジ獲得して欲しいなら、また大安の日にお祈りにいきますよ。
-
233 名前:ベイファン:2013/11/29 15:41
-
良くそうマメにお祈り行くよね。
モーガンの引き留めを全力で祈ってくれ
ヘルマンは勘弁して欲しいから。
-
234 名前:匿名さん:2013/11/29 15:55
-
234さん
まだ1回しかいってませんよ。
ヘルマンはオリックスですよ。
モーガンは残留じゃないですかね?
-
235 名前:匿名さん:2013/11/29 21:14
-
バルディリス退団でオリックスは本気でヘルマン獲得せにゃならんだろう。
こちらは獲得姿勢がはっきりせず後出しでは厳しいかな。
というか、ヘルマン獲得報道してたのって、ノリ鶴戦力外で煽ってたスボニチだった気が。
高田の情報統制方針からか、急に敵対的なメディアが出てきたような…
-
236 名前:匿名さん:2013/11/29 21:25
-
以前の横浜は、情報駄々漏れのマスコミに優しい球団でしたからねぇ。
社員に機密情報としてのプロ意識がなかったのかな?
-
237 名前:匿名さん:2013/11/29 22:17
-
親会社がマスコミだとある程度は情報が流れるっていうのはあると思う。
ただ横浜の場合は親会社と違う系列に流れる場合も多いんだよねぇ。最近は報知がルートを持ってる感じだね。
足の引っ張り合いが伝統のフロントだからメディアが情報が欲しさに敵対的になってるだけなら大丈夫。
-
238 名前:匿名さん:2013/11/29 22:31
-
プロ野球球団自体は、従業員100人程度の会社。
経営規模が大きいから、中小企業ではないけど。
まとめる気になれば、どうとでもなるんだよね。
いい方向に進んでいると思いますよ。
株式会社横浜DeNAベイスターズは。
池田社長就任時は、過去のチーム方針をまとめた資料すらなかった状態だったらしいですからねぇ。
-
239 名前:匿名さん:2013/11/29 22:53
-
社長を追い出す為に所属選手の裏金リークをするフロントだったからね。
ちゃんとしたフロントに早くなるといいけど、今までが今までだから機を窺っている人間がいるような気がしちゃう。
-
240 名前:アバヨォ:2013/11/30 08:10
-
モーガンさん。残念でした。
-
241 名前:匿名さん:2013/11/30 08:35
-
>241
私もその記事読みました。
キャラとしては残念だけど成績としては松本啓二郎で何とか埋まる気がする。
折角のドラ1、覚醒してもらわなきゃ。
-
242 名前:匿名さん:2013/11/30 08:50
-
言ってるはしから、またスポニチかい。
退団自体は状況的に予想できるが他は記事にしてないみたいだ。
スポニチだけ関係者から情報をリークされてるか、ソースが無くても予想だけで記事にしてるのか。
なんでもかんでも疑っちゃいけないけどさ。
-
243 名前:匿名さん:2013/11/30 08:51
-
松本? 無理じゃない?
来年は多村と金城で埋めるって感じ。外国人投手でいいのを
とってほしい。
-
244 名前:匿名さん:2013/11/30 09:40
-
スポニチの場合、予想というより、ノーコメントの答えを否定ではないから肯定として扱っている感じ。
基本的に裏を取らないからね。
-
245 名前:匿名さん:2013/11/30 12:36
-
一応、見出しは?マークつけてるからね。
要求は3億前後とかなのかな?
巨人、SB、阪神は獲らないだろうから他が手を出しそうな気はしないけど、去年もキャンプ直前に入団したし長引かなきゃいいけど。
穴を埋めるとなるとやはり梶谷が外野コンバートか。
-
246 名前:匿名さん:2013/12/01 08:21
-
監督から、守護神候補に北方の名前が挙がりましたね。
ストレートを活かすならありかな。
守護神なら、ストレートと決め球の変化球ひとつで戦える器。
-
247 名前:名無し:2013/12/01 09:46
-
横浜は三角移籍を検討していて、
オリックスのバルディリスの獲得を
検討を進めており、ブランコの後ろにバルディリスを置く構想らしい。
尚、ラミレスが西武、ヘルマンが
オリックスに移籍濃厚らしい。
-
248 名前:匿名さん:2013/12/01 11:46
-
>>246 コントロールが徐々にでもよくなれば
-
249 名前:匿名さん:2013/12/01 11:52
-
>>248
瞬間最大でも、155が出せる日本人投手は貴重。
山口も少し足りないので、横浜随一。
コントロールは多少アバウトでもゾーンにいけば…ですね。
-
250 名前:匿名さん:2013/12/01 13:06
-
バルちゃん獲得ってサードでしょ?ノリどうするの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。