テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900390

巨人、ソフトバンクのプロ野球乱獲にもの申す!

0 名前:匿名さん:2013/11/14 14:47
いい加減にしろ!
自分さえよけりゃいいのか!
プロ野球を衰退させる二球団にもの申す
190 名前:匿名さん:2013/11/17 16:17
>>187
金満ホークスは中田と大竹に10億ずつって馬鹿丸出しだな。
191 名前:匿名さん:2013/11/17 16:22
こんなに金の話が好きなくせにね
何で巨人とソフトバンクを叩くんだか
192 名前:ほり:2013/11/17 17:04
今迄インターネットのせいで年俸が高騰していたから、インターネットのチームは補強は全て駄目だ!FAの選手には、年俸全て返させてゼロからスタートさせろ!楽天、ソフトバンク、DeNAの補強の金は全てお宝メールの所に持って来い!
193 名前:匿名さん:2013/11/17 17:51
>>185
うん、無駄に年俸の高騰を招いてるよな。
194 名前:匿名さん:2013/11/17 18:07
大竹と片岡は巨人にはいかん方がいいと思うけどね。
2人とも巨人なら2軍の可能性もあるよ。
195 名前:匿名さん:2013/11/17 18:09
マー君は来年史上最高の年俸10億円で楽天で頑張ってもらいましょう。
自由契約で無償でメジャー行きも悪くないけど。
196 名前:匿名さん:2013/11/17 18:14
結局阪神も中田にソフトバンクと同じ条件だしてる(笑)
197 名前:匿名さん:2013/11/17 18:18
中田は3年4億くらいがいいとこの選手だと思うけどね。
198 名前:匿名さん:2013/11/17 18:20
ファンも選手会も、本当にマー君をメジャーに送りたいなら、楽天に自由契約を求める運動を起こすべきだ
ポスティングでなければいけない考えは楽天に80億だかの金を儲けさせたいだけの人
199 名前:匿名さん:2013/11/17 18:23
選手をお金で売り飛ばす、ポスティングは廃止でいい。
FA権取得前にメジャー行きを認める球団は、
自由契約でいかせてあげればいいだけの事。
200 名前:匿名さん:2013/11/17 20:12
選手の夢を叶えたいなんて綺麗事で選手を売り飛ばして儲けるのは批判されないのか?FAは権利だが、ポスティングは単なる制度 違反じゃないが、倫理的に好かん
201 名前:匿名さん:2013/11/17 20:15
これから三木谷がやる気になったので堤義明や孫正義みたくなる
202 名前:匿名さん:2013/11/17 20:16
坂本のアホが日本シリーズ第7戦の初回
マギーの打球を弾いたからこうなる


坂本は11球団のファンに坊主姿で謝罪しろ
203 名前:匿名さん:2013/11/17 20:17
球団を保有する会社の体力の問題。
ルールの上で動いている話だから巨人であれSBであれ問題なし。
ぎゃーぎゃー言うのは応援しているチームを保有する会社に体力がない証拠。
金がある球団にぎゃーぎゃー言う前に本業で稼げばいい問題では?
204 名前:匿名さん:2013/11/17 21:39
どこも補強に一生懸命なのは同じ。
球団に魅力があればいい選手が集まるのは当たり前の事。
205 名前:匿名さん:2013/11/17 21:52
結果的に選手が巨人とソフトバンクに入ってということ。
FA選手の獲得に乗り出している球団は相当数ある。
206 名前:匿名さん:2013/11/17 22:18
フリーエージェントの選手は超一流以外は大体失敗するとみているけどね。

成功した例はあるかい?

金本、小笠原とかは良かったけどさ。
207 名前:匿名さん:2013/11/18 09:05
体力や資金のある企業が一流選手を集めて強くする。どの人気プロスポーツでも、常識!
でも今年の二流選手は穫らないで!
また、ポスティング反対!偽善者球団の金儲け!
FA取得短縮賛成!
208 名前:匿名さん:2013/11/18 09:09
FA取得短縮が反対なら、契約金高騰から何とかしたら?
209 名前:匿名さん:2013/11/18 09:16
パリーグの親会社は読売を含めてセリーグの親会社より大企業だよ
金はたっぷりある 出し惜しむ球団が問題で、補強のために、選手に金を払う企業は褒められるべき
たっぷり留保金を貯めてる企業がなぜ称えられ、擁護される?
210 名前:匿名さん:2013/11/18 09:17
大竹はソフトバンクに行ってくれ
中田もソフトバンクに行ってくれ
巨人にはいらんから
211 名前:匿名さん:2013/11/18 09:32
FA短縮するなら、ドラフトは完全ウェーバーが先。
212 名前:匿名さん:2013/11/18 09:37
完全ウエーバー制を導入してもFAで出て行く時には同じように非難の声が上がりそうだけどな。
213 名前:匿名さん:2013/11/18 09:40
ウェーバー制って、少しは選手の立場になって考えてほしい
自分に置き換えて考えて
何でもアメリカを真似たらいいわけじゃない
参考にするなら、日本のサッカーや相撲もある ドラフトなくても盛り上がる証
214 名前:匿名さん:2013/11/18 09:48
ドラフト制度に補償枠を儲けて金銭補償と人的補償の撤廃をしたらいい。
提案
Aランク補償枠抽選

1位指名抽選

Bランク補償枠抽選

2位指名(Aランク選手獲得球団は剥奪)

3位指名(Bランク選手獲得球団は剥奪)
となると
西武は
今年松井、来年安楽を補償枠で単独獲得。更に1位指名で東浜、森、Bランク補償枠で鈴木(広島)、西浦を獲得できたわけだ。
215 名前:匿名さん:2013/11/18 09:52
ソフトバンク、巨人、阪神、楽天、オリックス、DeNA
をセ
ヤクルト、中日、広島、ロッテ、西武、日ハム
をパ
どうだろう?
金銭的に分けた。
戦力均等化するがな。
216 名前:匿名さん:2013/11/18 09:54
日ハムは金持ちじゃないの?貧乏とケチは違うぞ
217 名前:匿名さん:2013/11/18 10:33
>>215
人気球団が集まりすぎだろ!
楽天、巨人、中日、DeNA、ロッテ、オリックス
ヤクルト、阪神、ソフトバンク、西武、日ハム、広島
で均等だね。
巨人以外のセ・リーグ5球団はBクラスだろうね。
218 名前:匿名さん:2013/11/18 10:56
なんか、突飛なこと言うがセリーグとパリーグのチームを無作為に5年に一回くらいシャッフルしたら面白そうだな(笑)
なんか、新鮮
219  名前:投稿者により削除されました
220 名前:ほり:2013/11/18 11:23
ソフトバンクは俺のGFを勝手に撮影して賠償金9980兆円支払わないといけないから、補強は完全にアウトだし、読売はど田舎から客をかき集めようとして、過密化、過疎化の問題に全く取り組まず、地方の経済に9800兆円支払わないといけないから、補強は完全にアウト。
221 名前:匿名さん:2013/11/18 11:55
大竹年俸高騰で、マエケンとのバランスが崩れて、広島が迷惑してる
あまりに力と掛け離れた年俸はいかがかと思う
222 名前:匿名さん:2013/11/18 12:34
球団持つ大企業が、10億20億でガタつくわけないっしょ。
要は球団を親会社がどう見てるかの差。
ひいては球団の連中がいかに投資価値を作っているかの差だよ。

財力ではない。全て球団の営業能力や選手の実力の差。
223 名前:匿名さん:2013/11/18 13:44
課金ユーザーに文句を言う無料ユーザーみたいだな。
224 名前:匿名さん:2013/11/18 14:01
221のほりはドアホか?
225 名前:匿名さん:2013/11/18 14:10
とりあえず215が頭悪すぎて誰も突っ込めない
説明する能力がないのが文章から伝わってくる
自分の脳内でオナニーして昇天しているのが見え見え
馬鹿の壁ですな
226 名前:匿名さん:2013/11/18 16:41
題名に阪神、楽天、横浜、オリックスを入れて出直そう
227 名前:匿名さん:2013/11/18 17:57
何度書き込むけど、FA制度は選手会が決めたんだ! 球団側を批判するのはお門違い!日頃の会社に対する不満をぶつけてるね。
228 名前:匿名さん:2013/11/18 18:44
「来年の方が大物揃い」巨人がFA戦線に慎重論

 巨人がマネーゲームで腰を引くなど、今まではなかったこと。だが、弱気な姿勢の裏には「本気を出すのは来年」(球団フロント)との事情がある。実は来季国内FA権獲得を予想される選手の方が、今年以上にビッグネームだらけなのだ。

 オリックス・金子、西武・岸、中村、炭谷、楽天・嶋…。いずれも巨人としてはよだれが出る名前ばかりだ。「今年マネーゲームに参加して大金を払って大竹や片岡を獲っても、じゃあ来年はいくら出せば良いのかということになる」(同)と“FAバブル”拡大への心配が、二の足を踏んでいる理由なのだという。

 今オフの巨人が慎重に他球団の動向を見極めているのは、あくまで先を見据えているから。もちろん、争奪戦から簡単に降りるつもりはないが、本当の勝負は来オフ。出遅れているように見えても、その裏には盟主のしたたかな計算があるようだ。
229 名前:匿名さん:2013/11/18 18:45
「来年の方が大物揃い」巨人がFA戦線に慎重論

 巨人がマネーゲームで腰を引くなど、今まではなかったこと。だが、弱気な姿勢の裏には「本気を出すのは来年」(球団フロント)との事情がある。実は来季国内FA権獲得を予想される選手の方が、今年以上にビッグネームだらけなのだ。

 オリックス・金子、西武・岸、中村、炭谷、楽天・嶋…。いずれも巨人としてはよだれが出る名前ばかりだ。「今年マネーゲームに参加して大金を払って大竹や片岡を獲っても、じゃあ来年はいくら出せば良いのかということになる」(同)と“FAバブル”拡大への心配が、二の足を踏んでいる理由なのだという。

 今オフの巨人が慎重に他球団の動向を見極めているのは、あくまで先を見据えているから。もちろん、争奪戦から簡単に降りるつもりはないが、本当の勝負は来オフ。出遅れているように見えても、その裏には盟主のしたたかな計算があるようだ。
230 名前:匿名さん:2013/11/18 18:51
巨人も大分賢くなったな。
まー来年は金子or岸を獲りますって言ってるようなもんだけど。
今年、新人の小林が駄目だったら嶋or炭谷もあるかもね。
ただ、一昔前と違って資金力ではNo,1では無いだろうからね~
簡単には獲れんと思うぞ。
231 名前:匿名さん:2013/11/18 19:13
>>230
西武が岸には複数年を用意するらしいよ。
オリックスもそうなんじゃない?
その動向でFAするかどうか決まるね。
232 名前:匿名さん:2013/11/19 00:03
西武 岸は逆指名で巨人に入るのを断ったぐらいなので、行かないだろう。
嶋or炭谷も、阿部がいる球団に好んで来ることはないだろうし。

来年の巨人は金子だけ。(それでも十分だと思うが。)
233 名前:匿名さん:2013/11/19 00:13
西武はどうしてこうバンバン選手を出すの?石井松坂中島片岡涌井帆足
球団にお金をかけない主義ってこと?お金が無いのとは違うよね?
234 名前:匿名さん:2013/11/19 01:38
>>233
いつも言われるが、せめてポスティングとFAと戦力外はわけてくれ。

松坂が出ていったというなら、ダルビッシュも田中も全く同じ表現になる。井川も上原も野茂もイチローも中島も経緯と手段は違うが、メジャーという夢を追っかけただけで、球団は関係ない。ポスティングさせやすい球団ではあるけど。

石井もGGも戦力外だし、切られても文句の言えない成績だった。


近年でFAで流出して、大活躍といえるのは和田くらい。帆足、細川、許とか流出してるけど、あまり戦力にはなってないし、そういう意味では適正に査定してる。
235 名前:匿名さん:2013/11/19 01:47
功労者にFAで自由にという概念を改める時かもね。
新人から復数年契約、契約が切れたら所属球団に優先交渉権はあるけど、期限が切れたら他球団との交渉もよし。
要は外国人と同じ扱いにする。


流出を阻止したいなら復数年契約交わす。その代わり枠もあるからむやみやたらな補強は難しい。うまくいけばバレンティンみたいに、安く長く契約出来るし、下手すればメジャー並みに高くて長い契約になる。

それぐらいのことを考える時期に来たんじゃないか。
236 名前:ほり:2013/11/19 05:44
↑俺がドあほってどういう意味だよ?分かる様に説明しろ!
237 名前:匿名さん:2013/11/19 08:26
237なんとなくアホっぽい!
238 名前:匿名さん:2013/11/19 10:14
>>232
いやいや、岸はずっと見続けてくれた西武に義理立てしただけですよ。
大隣から撤退した巨人が急に希望枠に参戦して来て、岸もしばらく結論に迷ってたからね。
巨人の狙いは金子より岸と見てる。

来年はけっこう楽しみ多いよ。
239 名前:匿名さん:2013/11/19 10:21
乱獲のわりにたいしたことあらへんクソフトバンク




必須