テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900389
2013年福岡ソフトバンクホークス ⑬
-
0 名前:鷹大将:2013/11/13 12:43
-
オフシーズンの契約が始まります。皆さんで語り合いましょう。
-
501 名前:匿名さん:2013/11/25 00:11
-
いざゆけ無敵の金満軍団われらのわれらの金満ホークス
-
502 名前:匿名さん:2013/11/25 06:31
-
全て小林至が悪い
ファン感謝デーで火あぶりでもイイんじゃないの?こんな奴
-
503 名前:匿名さん:2013/11/25 08:32
-
内川だったら4年総額18億でも納得がいく
基本年俸3億プラス出来高1億5000万プラス4年でどうだ?
彼のこれまでのキャリアをじっくり見ても、大型複数年契約結んだからって
気持ちが緩んだりする事はおそらくない
同時に松田にも大型複数年契約を今オフ結ぶべし
-
504 名前:名無し:2013/11/25 09:25
-
ソフトバンクの山下はトレード候補ですか?
捕手は細川、今回の鶴岡、山崎といますので山下は必要ないのでは
ないでしょうか?
-
505 名前:名無し:2013/11/25 09:50
-
訂正→山崎ではなく、細山田の間違いです。
-
506 名前:匿名さん:2013/11/25 11:42
-
山下は数年後の正捕手候補、2,3年後に鶴岡、細川をぬけなければ
それまでの選手。しかし鶴の加入で出場機会が減るのがいただけない。
捕手は一軍を経験してなんぼのポジションだからね。細川はいつFA?
-
507 名前:匿名さん:2013/11/25 12:53
-
どっから山下がトレード候補なんて発想が起きるんだろうか?
アホらし
-
508 名前:匿名さん:2013/11/25 13:36
-
山下は正捕手候補。イカレポンチの細川こそトレード候補ですよ。
早く出したほうが良い。
-
509 名前:匿名さん:2013/11/25 13:58
-
荒れてますね~
とりあえず大竹は巨人入りを表明したようです。
地元で頑張って欲しいもんです。
中田と鶴岡は何とか欲しいところ。
-
510 名前:匿名さん:2013/11/25 16:06
-
>>500
田舎球団ってパ・リーグの球団は殆どが地方都市に本拠地を置いているんだけど?
-
511 名前:匿名さん:2013/11/25 16:28
-
>>510
うんそうだね。
首都東京に本拠地置いてるチーム、パにはないもんね。
ロッテか西武が身売りして東京に本拠地移せばいいのにな
その際ヤクルトには新潟あたりに行ってもらえば、地域バランス良くなるのに
-
512 名前:匿名さん:2013/11/25 16:58
-
いくら金を積もうが、最後は伝統と名声ですな。IT企業の金満体質はいつまでも続くわけないですうな。
-
513 名前:匿名さん:2013/11/25 17:53
-
>>512
と思うけども、ネットのインフラが整備されてきて益々新聞を取る家が減ってきてるみたいよ。
IT 企業よりヤバイのは新聞社の方だよ。
-
514 名前:匿名さん:2013/11/25 18:18
-
新聞屋だけでなく鉄道会社の球団経営も厳しいよ、西武さん。
阪神はお客が入ってるからやってけるけど
だいたいどの鉄道会社も、人口減社会による影響で路線縮小傾向になるだろうし
借入金が多く、概ね自己資本比率が低いよな
まあ自己資本比率を言ってたらソフトバンクも低いけどさw
ただソフトバンクは今後も成長見込める(主に海外投資とエネルギー関連)ので
大丈夫だと思うよ。
-
515 名前:名無し:2013/11/25 18:46
-
細山田、鶴岡の加入で山下は捕手としては勝負させずに、
コンバートさせた方がよいだろうね。
そのほうが山下は試合に出られるからな。
しかし、
ソフトバンクって捕手を育てるのは下手な球団だね!
楽天のように自前で育てろよ!
-
516 名前:匿名さん:2013/11/25 19:27
-
>>514
その通り。
>>515
その楽天の嶋だって来年FAで地元チームの中日に移籍が噂されているよね。
せっかく育てたのにね。(笑)
-
517 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/25 19:36
-
この記事よーく読んで下さい。
嘉弥真の先発が・・・はひとまず置いておいて。西戸崎で嘉弥真と
一緒に練習しているのは坂田・・・って解雇された選手が西戸崎で練習しているわけがないので
やっぱり育成契約したのかな?
-
518 名前:匿名さん:2013/11/25 20:18
-
>>517
坂田が育成で再契約したという話は現段階では無いですね
ひょっとしたら球団スタッフとして残るのかな?
-
519 名前:匿名さん:2013/11/25 20:21
-
>>514
鉄道会社は昭和30年代と比べると自家用車を持つ家庭も増えたから儲からない
というのもあるんかな?? その頃は新聞会社よりも映画会社のほうが
儲かってた
-
520 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/25 20:33
-
猪本、拓也も支配下選手になった以上、細川、鶴岡、山下だけで正捕手争いを論じる
のはおかしいと思いますよ。高谷も含めて横一線で争いができればいいですね・・・。
-
521 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/25 20:36
-
細山田はまだ、張本と同様育成なので支配下になってからの話でしょ?
-
522 名前:匿名さん:2013/11/25 20:42
-
岡島のホークス復帰が正式決定。
ソースはホークスオフィシャルツイッターにて。
-
523 名前:匿名さん:2013/11/25 20:44
-
岡島復帰は朗報ですね。
中田とウルフとスタンリッジはどうかな?
大竹は無理だったけど、この辺は確実に獲得してほしい。
-
524 名前:名古屋人:2013/11/25 20:58
-
↑中田はヤクルトかと思う。スタンはソフトバンクか巨人か。ウルフってそもそもまだ使えるのかな…
-
525 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/25 21:01
-
岡島よっしゃ―――――――!
-
526 名前:匿名さん:2013/11/25 21:11
-
あまり考えたくはないけど、大補強だって言って、実際獲れたのは鶴岡だけなんてことになったりして。
だったら主力には他球団がうらやむような複数年契約結んでやれって言いたい。せめてもの意地で。
内川には4年20億+変動制出来高 松田には5年17億+変動制出来高。長谷川には5年12億+変動制出来高。
獲れないなら、それこそ意地でも生え抜きを流出させるなと。
-
527 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/25 21:22
-
岡島復帰はうれしい
-
528 名前:匿名さん:2013/11/25 21:34
-
大竹が巨人に決まりましたね。
大竹が入団しないことで今いる投手に期待したいですね。
新垣、寺原、帆足、大場、山田、巽、岩崎、武田・・・
ここに書いた7人で来年は10勝くらいできるかな?
まぁ、確実に期待を裏切るのは間違いないからね。
-
529 名前:匿名さん:2013/11/25 21:37
-
>>524
親思いで優しい性格の中田の事だから、わざわざ同一リーグのライバルチームには行かないと思う。
しかも、父親を亡くし北九州で一人暮しを続ける母親をほったらかしに出来る程無神経な男ではない。
-
530 名前:匿名さん:2013/11/25 21:40
-
岡島も出たり戻ったりいい加減な男だな。
-
531 名前:雫:2013/11/25 21:44
-
>>528さん
武田だけで二桁勝ってほしいです。
他の選手の成長、復活に期待したいところですが特に新垣、山田は厳しいかな。
岩嵜、大場も打者から打ちにくい投球スタイルに変えないと辛いと思います。
寺原の意地も見たいところですね。
帆足は最低限、左打者を抑えてくれるとベンチは先発以外でも使えるんですが。
嘉弥真の先発転向で左のロングリリーフが帆足の生きる道かも。
-
532 名前:匿名さん:2013/11/25 21:57
-
新垣、寺原、大場にも多少なり意地でもあればいいけど
でも、こやつらには意地なんてないでしょう。
年間数試合投げて数千間もらえるんだから適当にやればって
思ってるはずだと思いますね。
期待するのが馬鹿らしい。
きっと来年も3人で登板試合は毎試合四死球連発は
間違いないんだろうけどね。
-
533 名前:匿名さん:2013/11/25 22:01
-
ホークスの先発ピッチャーは大幅な背番号のシャッフルが必要でしょう。
-
534 名前:匿名さん:2013/11/25 22:05
-
中田入れば巽は20は間違いなく剥奪されるね。
-
535 名前:匿名さん:2013/11/25 22:05
-
岡島は今年一番の補強に思います。
武田は原点に帰って復活してほしい。
寺原、帆足、中田じゃなくて、武田、東浜、吉本あたりがグイグイ先発で引っ張って行くようだと強くなれる。
-
536 名前:雫:2013/11/25 22:12
-
李大浩を本当に獲得するならば、内川にはそれ以上の評価をお願いしたい。
そうじゃなければバランスがめちゃくちゃ。
まぁ1番は李大浩はスルーで。
松田は怪我が多いがFAで出ていかれると困る。FA対策の複数年は悩みどころ。
ホークスに復帰した岡島は1年契約で推定年俸5500万円+出来高払いのようです。
-
537 名前:三鷹:2013/11/25 23:22
-
岡嶋の復帰は素直に嬉しい。
朗報だよ。
福岡で是非頑張って欲しい。
-
538 名前:匿名さん:2013/11/25 23:50
-
阪神ファンだが絶対スタン獲ってください!
巨人にだけは絶対に獲られないで!
-
539 名前:匿名さん:2013/11/25 23:56
-
岡島の辞め方はひどかったのにおおらかなチームだ
-
540 名前:匿名さん:2013/11/26 00:29
-
中田はソフトバンクに決定的なんて以前記事があったみたいだけど
そうでもないみたいですね。かなり悩んでいる様子。
もし決定的なら大竹みたいな感じになるよね。
-
541 名前:匿名さん:2013/11/26 00:32
-
中田すごく悩んでます。確率3分の一ですね。
-
542 名前:匿名さん:2013/11/26 00:35
-
今時点ではソフトバンクにFA選手にほぼ決定は鶴岡だけですね。
-
543 名前:匿名さん:2013/11/26 01:05
-
お金じゃないんだよ。
-
544 名前:匿名さん:2013/11/26 02:03
-
結局、FAでは鶴岡のみの入団
そして、川原が補償で移動
後は、外人助っ人のみのか・・・・。
-
545 名前:匿名さん:2013/11/26 08:52
-
まあ中田は北九州出身というだけでそれほど喉から手が出るほど欲しいピッチャーではない。
あの程度の球威ではパ・リーグでは厳しいだろう。
-
546 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/26 08:53
-
(これは3分の1で3ページあります。)
岡島に続いて出戻り左腕、もう一人いきましょう!
-
547 名前:匿名さん:2013/11/26 08:55
-
>>541
優柔不断な性格なら中日に残るかヤクルトに行った方がいい気がしてきた
中田に対する想いは冷めつつあるよ
-
548 名前:匿名さん:2013/11/26 08:59
-
>>546
和田毅君には将来の幹部候補としての手形を打っておくべし
実際彼はいい指導者にもなると思うし
-
549 名前:匿名さん:2013/11/26 09:37
-
和田ラブコールは大賛成。
日本に戻るなら絶対ホークスで。
斉藤、和田、杉内、新垣の4本柱の頃はワクワクしながら見てたなぁ
…まぁ杉内はもう嫌いだけど。
和田の復帰で新垣も刺激されないかな
-
550 名前:名無し:2013/11/26 10:18
-
和田より、川崎を狙いに行けよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。