テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900389

2013年福岡ソフトバンクホークス ⑬

0 名前:鷹大将:2013/11/13 12:43
オフシーズンの契約が始まります。皆さんで語り合いましょう。
451 名前:匿名さん:2013/11/23 11:29
川原はプロテクトされないだろ。ハムとるんかな。一番育成が難しい長身左腕。ハムは育成能力がありそうでないからなあ。
452 名前:匿名さん:2013/11/23 11:34
3位で嶺井を指名しておけば鶴岡なんて必要なかったのにな
補償選手の心配をすることもなかった
453 名前:匿名さん:2013/11/23 11:36
西スポに細山田、歓野の育成での獲得が出ていました。
454 名前:匿名さん:2013/11/23 11:46
>>452
逆じゃない?
鶴岡獲れるかもしれないなら、わざわざ嶺井とかいらないなと。
人的補償で持って行かれる選手なんてたかだか知れてる。
その考えた上での捕手指名見送りだったんじゃないの?
全体的に補償で獲られそうな選手の実力を過大評価し過ぎてないか?

別に松田とか長谷川とか摂津を補償で獲ろうなんてしてるわけじゃないんだしさ。
455 名前:匿名さん:2013/11/23 12:06
>>454
>鶴岡獲れるかもしれないなら、わざわざ嶺井とかいらないなと。

ドラフトは鶴岡のFA行使の前だよ
何言ってんの?
頭悪いのか?
その調子で来年は炭谷の獲得を目指すのかもな
嶺井を指名しておけば山崎がホークスを出ることもなかった
456 名前:匿名さん:2013/11/23 12:39
>>455
頭悪いのはてめーだろ。
嶺井指名したら山崎は出ないって確証があるのかよ?根拠はなんだよ。全員が納得するものを示してみろよ。
それともお前は山崎本人か。
それともお前は嶺井を指名したホークスが存在する未来のパラレルワールドから来た正体不明かよww

鶴岡はFA行使前かもしれなかったけど、行使する前提な情報みたいなのがあったんじゃねーの?
大体、山崎は出場機会を求めてたかもしれないだろ
457 名前:匿名さん:2013/11/23 12:49
>>456
>鶴岡はFA行使前かもしれなかったけど、行使する前提な情報みたいなのがあったんじゃねーの?

やれやれ
自分がそもそも確証もなく根拠もないのに強気に出るとか頭大丈夫か?
おまえ超頭悪いなw
458 名前:匿名さん:2013/11/23 12:56
超頭悪いのはてめーだろ

俺は断言なんてしてないよ。
書かれた意見に対してこれこれこうなんじゃねーのか?って言ってるだけだろ。

それよりはよ山崎本人が嶺井がいたらホークスに残ると言った証言なりを出してくれ。
そっちははっきり言いきってるんだから。
459 名前:匿名さん:2013/11/23 13:01
どちらにせよ1試合を2人の捕手でまかなう現状ではある程度の守備力を持つ捕手が最低2人は必要。 
山崎に流出の可能性がある以上、捕手の獲得にむかうのは間違いではない。

嶺井は期待値の高い選手かもしれないが現時点ではプロでは未知数。
期待は出来るが計算は出来ない。
460 名前:匿名さん:2013/11/23 13:04
>>458
はぁ…
ため息の出る馬鹿だな
こんなに頭の悪い絡まれ方をするとは思わなかった(笑)
おまえその絡み方よく恥ずかしいと感じずに出来るな、中学生だろ?
461 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/23 13:05
おーーーーーい。中継ぎ左腕が森福だけになるのに・・・。
大隣が難病空けで長いイニングは厳しいとみてるのか。
岡島の獲得が確実なのか?飯田だって支配下されれば
先発だろうし・・・。伊藤は???首脳陣が意図が分からんよ。
462 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/23 13:08
嘉弥真と同期の育成の清水って下でどうなのですか?
463 名前:匿名さん:2013/11/23 13:12
>>460
溜め息の出る馬鹿はてめーだろ。

最初に絡んできたのはそっちだろ。
しかもいきなり頭が悪いの?とか。言葉の使い方がなってねーじゃん。
ネチケットもクソもない。
お前こそ中学生だろ。
言ってきた奴に対してそれなりの返し方をしてるだけだよ。
464 名前:匿名さん:2013/11/23 13:18
>>461
だからレデズマ獲得を検討すべし
ってかスタンリッジやウルフだけじゃなく、外国人リリーフ投手の獲得も
(ファルケンくびで)検討してるって言ってたよ
ひょっとしたらそれは、レデズマかもしれない
465 名前:匿名さん:2013/11/23 13:19
>>463
そして言われたことをオウム返ししかできない低脳っぷり(笑)

『てめー』『みたいなのがあったんじゃねーの?』
『ネチケット』『クソ』『言葉の使い方がなってねーじゃん』

おまえは全て言葉が自分に返ってくる、稀にみるアホだな
言葉の使い方がなっていないのはどっちだ?
はぁ…、アホの相手は時間の無駄だ
466 名前:匿名さん:2013/11/23 13:22
中継ぎ左腕が森福だけって事態には多分しないようにチーム構成は考えてると思う。
それこそレデズマを獲得するのか、新規の投手か、配置転換か、
前に岡島の出戻りの話もあったし、
どっかでアテがあるんじゃないかと思う。
また、嘉弥真をリリーフ2番手にしておくのはもったいないという判断かなと。
467 名前:匿名さん:2013/11/23 13:23
>>458,461 頭の良さは細川並みだな。
468 名前:匿名さん:2013/11/23 13:35
私は左も右も力があれば、拘らなくてもいいと思っていたけど
今年の楽天の左打者のしつこさには
やはり幾分左投手のほうがいいのかなという感じがした。
したがって、できれば嘉山は森福とリリーフで使ってほしいけど
まあ、いまの段階は構想だしね、
最終的にチームが勝てばそれでいいです。
ほんとは左のリリーフ3枚いたほうがいいと思うけどね。
469 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/23 13:39
なるほど、レデズマ可能性ありますね。
(右だけど)狙っていたと言われるオ・スンファンは阪神決定みたいなので
別の外国人に方向転換した可能性もあるし。

出来れば和田が復帰し、大隣復活で嘉弥真はそのまま中継ぎが個人的希望やけど・・・。

外国人で言えば

2013年  2014年
ペーニャ → カニザレス
バディーヤ→ バンミル??とウルフ?スタン?
ファルケン→ 再契約?
陽    → レデズマ?新外国人?    

ペーニャに代わってカニ獲ったならなおさらデホはないような・・・。
カントゥってどうなった?
470 名前:匿名さん:2013/11/23 13:47
ウルフとスタンリッジに加えて中田まで獲得すると先発が余るね。
余るのは最初だけなんだけど。

寺原と帆足、こうなったら中継ぎを考えても良くないか?先発より活きそう。

摂津 大隣 中田 ウルフ スタンここまで確定で、  6人目を東浜、武田、山田、大場で争う。

その中で和田が戻ってくれば6人きっちり埋まる。
けど、さっきも言ったけど、額の大小の前に和田がこのまま日本に帰って来る姿がどうにも想像出来ないな。
471 名前:匿名さん:2013/11/23 13:49
それと嘉弥真もだったね。

大隣が以前状態が芳しくないと、代わって左の先発としてローテにいれたいのかもね。
472 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/23 13:56
いやいやウルフとスタンはまだ、他球団の可能性もあるし気が早過ぎ。中田は時間の問題だと思うけど・・・。
小林はドラフトの雑誌で「故障者やアクシデントが出て十分ローテが組めなかった今年の二の舞を避けるため、来年はスターター候補を10人揃えたい」と言ったのを読んだ気がする。
1〇人か。無論先発ローテ枠はルーキー加治屋も狙ってほしいですね。
473 名前:匿名さん:2013/11/23 13:59
韓国の若きカリスマ

金廣鉉を獲るべき
474 名前:匿名さん:2013/11/23 14:07
プロテクト予想

投手
 寺原 東浜 大場 森福 岩嵜 川原 大隣 武田 山田 千賀 帆足 摂津 五十嵐 柳瀬 嘉弥真
捕手
 高谷 山下 細川 
内野手 
 今宮 松田 本多 李 
外野手 
 内川 長谷川 柳田 江川 中村 福田

個人的にはこう予想してるんだが、最後の2.3人が迷った。

江尻、巽、新垣、明石、吉村、城所と言った所は一軍の試合でも見る選手だから狙われそうかな。
475 名前:匿名さん:2013/11/23 15:24
プロテクト予想はそんな感じですかね。
個人的には大場は外してもよいです。
毎回投げてみないと分からないので。
476 名前:匿名さん:2013/11/23 19:11
ソフトバンク大補強にナインが不満の声

>実際、選手からも「いくらなんでも今回は高くなりすぎ。
 入ってくる選手にとったら素晴らしいことなんだろうけど…」と不満そうな声も出ている。

ま、東スポだけどな
順調にいけば来年のオフには内川、松田、本多、細川がFA権を取得
生え抜きにも大金を出して残留させろよ
おまけに来年はオリ金子、成瀬、岸、炭谷がFAだから今年より金がかかるぞ
和田や川崎などのメジャー組も来年こそ戻ってくるかもしれないしな
477 名前:匿名さん:2013/11/23 20:37
>>476
まあ実際この程度の選手にこの額か?と思うような展開になってるからね
額を釣り上げてる張本人がウチだから、不満というか
なぜという声がチーム内から出ても不思議じゃねえ
来オフはFA獲り(和田・川崎を除く)には参戦せず、内川と松田の流出阻止を
全力で取り組むべし
478 名前:匿名さん:2013/11/23 20:43
中田何でこんなに高いの?

ヤクルト仰天、中田高けぇー。
479 名前:匿名さん:2013/11/23 20:59
ここまで来たら、大竹いったれ!
4年10億固定+出来高2億。最強IT企業としての意地で!!
Gに2人取られた恨みを返すのは、今!!!

そして、、来年の日本シリーズ対策は今!!!!!
(中田はいらない)
480 名前:匿名さん:2013/11/23 21:24
ウルフはDeNAです。
481 名前:匿名さん:2013/11/23 22:49
日ハムは伊藤(49)左腕を人的補償で獲得

これで、2012年菅野を逃した穴をふさげる
482 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/23 23:01
481

決定じゃないでしょ?
483 名前:匿名さん:2013/11/24 08:23
>>481
残念でした。伊藤はプロテクトされます。
フェニックスリーグで実力示せた未来ある投手を外すわけない。
>>482
決定ではありません。そんな記事どこにも載ってません
DeNAが獲得を検討してるという段階。
因みにスタンリッジも狙ってるとの報道。
ウチと競争ですな
484 名前:匿名さん:2013/11/24 10:05
2人はいらないよ。
どちらかDeNAに譲ったら?
それより実際見てないから分からないけど
2メートル16のほうが魅力だな
もちろんでかけりゃいいってもんでもないけど
テストの報道みる限りよさそうな気がするし

ハムは加藤をトレードに出したし、
明石あたりを考えてんじゃないのかな?
485 名前:三鷹:2013/11/24 10:26
中田と鶴岡だけで良いんじゃないかな?
ついに球団関係者やホークスナインからも不満の声も出て来ているみたいです。
チームワークという面で非常に心配です。
486 名前:匿名さん:2013/11/24 10:32
所詮、東スポの記事でしかないから、あまり気にする事ないんじゃないですかね。
そもそも、今いるメンバーで結果を出さないから補強になるんだから、
フロントに文句言う前に現場として結果出せって言いたいですね。
487 名前:三鷹:2013/11/24 10:49
>>486
そうですね。
結果的に今年は4位ですから補強は当然かもしれませんね。
マスゴミは批判的な事を書かないと売れないですもんね。
488 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/24 13:21
大竹、片岡に井端・・・。今オフはソフトバンクの大補強がかなり言われるけど。
蓋をあければ巨人はすごい。
489 名前:匿名さん:2013/11/24 13:45
FAの鶴岡、日本ハムのファン感欠席し健康診断


血も涙もない鶴岡は期待できそうだな
捕手は性格悪いくらいがちょうどいい
490 名前:匿名さん:2013/11/24 13:53
巨人の大補強はやると言ったら必ずやるって感じ。
ソフトバンクの大補強は描く青写真は壮大だけど、現実が付いてこない感じ。

色んな人の争奪戦でホークスの名前が出たけど、今の所、堅そうなのは
中田と鶴岡のみ。

後は入団会見開くまで全く不透明。
いくら金を積んでも、九州の人間以外は巨人ブランドの方が勝るんじゃないか?

ホークスは今後FAなどの争奪戦で巨人とバッティングしたら九州の選手と外国人以外はさっさと降りた方がいいんじゃないか?
馬鹿馬鹿しくなってくるよね。 
大竹の件でつくづくそう思った。
491 名前:東海のホークスファン:2013/11/24 19:33
嘉弥真先発メインより選択肢の一つとしてという扱いの方がよいかと思います。
左の中継ぎで思いつく人が誰もいませんからね。
492 名前:東海のホークスファン:2013/11/24 19:36
嘉弥真先発メインより選択肢の一つとしてという扱いの方がよいかと思います。
左の中継ぎで思いつく人が誰もいませんからね。
493 名前:匿名さん:2013/11/24 20:49
左の中継ぎとしては岡島を再度獲得へって話はどうなったんだろうか。
494 名前:匿名さん:2013/11/24 21:32
先発枠が埋まったから、プロテクトで寺原を外す
まさか高給だからハムは取らないと思っていたら大間違い
昨年の二の舞wwwwwwwwwwwwwwwww
495 名前:匿名さん:2013/11/24 22:18
>>493
知らねえよ。
球団に問い合わせて聞いてみればいいじゃん。
496 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/24 22:32
474さんの書き込み見て
過去にもペン・ジュキッチやリュ・ヒョンジンら日本球界に来ると報道がありながら
来なかった選手もいたなと思いだしました。。オ・スンファンは本当に来るんだねえ。
うちも去年の今頃縁がなかった、ケルビン・デラクルスという長身左腕は
近い将来来てくれないかな・・・。
497 名前:匿名さん:2013/11/24 22:42
>>494
まぁ別にそれならそれで仕方がないでしょ。
今年の成績を見るとねぇ。
498 名前::2013/11/24 22:51
内川がトークショーで生涯ホークス宣言に近い発言しましたね。
ファンから「次に行きたい球団は?」の質問に「僕は正直考えてません。いらないと言われれば別ですが、いいファン、ドームに恵まれているし、今のところありません」
正直、杉内を思い出しました。
球団は外から来る選手へのその場のビッグ対応だけではなく、チームの功労者に対してしっかりとした評価と温かい対応、言葉等をお願いしたい。
杉内の時の対応の悪さを教訓に活かしてほしい。
杉内が悪者になっているが小林至の契約交渉での対応も悪かった。
柴原はチームに残ってくれたけど柴原に対しての態度も悪かった記憶があります。
絶対改善すべき。
499 名前:匿名さん:2013/11/25 00:04
>>498
生え抜きに冷たい金満球団ですから!
500 名前:匿名さん:2013/11/25 00:09
金満で本当に金の使い方を知らない田舎球団

生え抜きは、冷めた目で首脳陣を見ています
他人に甘く身内に冷たいから、良い成績の選手は遠慮なしにFAを宣言していくでしょうwwww
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。