テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900389
2013年福岡ソフトバンクホークス ⑬
-
0 名前:鷹大将:2013/11/13 12:43
-
オフシーズンの契約が始まります。皆さんで語り合いましょう。
-
601 名前:匿名さん:2013/11/28 18:55
-
>>599
基本給より出来高分が遥かに多い契約なんでしょ
中田本人も「頑張った分だけもらえる。やりがいがある」なんて言ってたから
-
602 名前:匿名さん:2013/11/28 19:04
-
2人外国人投手獲るなら
スタンリッジ+ウルフより
スタンリッジ+サファテの方かいいかと思います。
-
603 名前:ホガ:2013/11/28 19:58
-
山崎、これまでありがとう!
オリへ行ってもがんばってほしい。
都合のいい使われ方が多かった中で、よく頑張ってくれたと思います。
鶴岡が来るとはいえ、最終的には山下が座らんといかん。
今年の山下の飛躍に期待!
-
604 名前:匿名さん:2013/11/28 19:59
-
ファルケンボーグの代わりにサファテはあり得るね。
-
605 名前:匿名さん:2013/11/28 20:06
-
孫はアホなのか?
「バレンティン獲れないのか?」って、契約残ってるわ!
金だけ持ってりゃいいってもんやないやろ?
しかし巨人と同じで他球団から選手寄せ集めてファンは楽しいのかね。
こんだけ補強してBクラスって・・・・
-
606 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/28 20:31
-
ファルケンってまだ移籍先が決まってないから、再契約の可能性もあるし・・・。
-
607 名前:匿名さん:2013/11/28 20:56
-
>>606
さすがにそれは無いでしょう
ここ数年来(今年は特に酷かった)の離脱癖はホークス含め他球団からも
お呼び掛からないよ
-
608 名前:匿名さん:2013/11/28 21:10
-
大人はみんな、マン毛は生えてるのかな?
-
609 名前:東海のホークスファン:2013/11/28 21:25
-
バレンティンが複数年という事を知らないのでしょう。
バレンティンぐらい活躍してくれる選手がほしいという解釈でいいんじゃないかなと思います。
それがカニザレスやラヘアとかだといいですね。その人がデホやバルとかだったらちょっと嫌ですけどね。
-
610 名前:匿名さん:2013/11/28 23:04
-
バレンティンやルナが取れれば言う事なしだけど複数年契約している以上獲れないだろ?
それにホームランバッターよりルナやマートンみたいな打者がいれば相手は嫌だと思うけど
-
611 名前:匿名さん:2013/11/28 23:04
-
>>605
子供が親におもちゃをねだるみたいに何でも欲しがるから笑える。
-
612 名前:三鷹:2013/11/28 23:07
-
いやいや今東京モーターショーが終わって外で食事をして家に戻ってきたところ中田が
ホークスを選んでくれたんですね。
良かったしホッとしました。
北九州の中田のお母さんもきっと喜んでいるんじゃないのでしょうか?
-
613 名前:三鷹:2013/11/28 23:14
-
さすがにもうファルケンはないでしょう。
それよりもサファテの方が欲しい。
サファテはヤフオクのマウンドはあっていそうですね。
西武ドームよりヤフオクの方が投げやすそうな感じがした。
それともホークス打線が苦手にしていたのかもしれない。
-
614 名前:匿名さん:2013/11/28 23:27
-
お前らスタンは取って欲しかったが中田は取るな~。
-
615 名前:匿名さん:2013/11/28 23:33
-
千賀・柳瀬・森福・五十嵐・岡島・サファテ
これは強力リリーフ陣ですね。
-
616 名前:匿名さん:2013/11/29 00:32
-
>>615
なんでも欲しがる614君。
妄想ご苦労様!
-
617 名前:匿名さん:2013/11/29 00:58
-
なんかわるいの?
シーズンオフなんか
パワプロのオリジナルチーム
作るのと同じ感覚だろ
ファンなんてさぁ
-
618 名前:匿名さん:2013/11/29 01:10
-
今まで二桁勝利がたった1度だけで、しかも今年4勝6敗の投で年俸7000万。
この投手に4年出来高含む10億で獲るってどうかしてない?
10勝できるかどうかはおろか、先発で1年ローテーション守れるかどうか
しかも勝ちより負けの方hが多い投手に異常な価格だよな。しかも4年保証だろ。
一歩間違えたら不良債権になるぞ。
-
619 名前:匿名さん:2013/11/29 01:19
-
鶴岡にも早く入団宣言してほしい
補償はお金でおねがいします
-
620 名前:匿名さん:2013/11/29 05:47
-
このチームは選手かき集めても弱いから笑えるね
-
621 名前:匿名さん:2013/11/29 08:06
-
名を取って実を取らないから年俸は高いが結果は残らない
今の実力を見抜く目がないから素人が凄そうと思う選手をバカ高い年俸で取って失敗する
特に外国人選手ね…
-
622 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/29 08:11
-
イデホの加入は決定的で・・・はデイリーの先走り記事であってほしい・・・。
-
623 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/29 08:13
-
これです。すみません。
-
624 名前:名無し:2013/11/29 08:33
-
そんな外様選手ばかりに頼って優勝して嬉しいか?
若手選手の事も考えろよ。
若手選手は要らないなら、他球団に放出しろ!
-
625 名前:匿名さん:2013/11/29 08:38
-
スタンリッジ・ウルフ・サファテ獲りにオセゲラやバリオスも居る
おそらく外国人先発2人と外国人抑え候補1人で外国人1軍登録枠
投手3人制を敷くはず
となると外国人野手枠は1となる
デホ獲るとなると、カニさんどうすんの?ラヘアも居るでよ
外国人野手2人も雁の巣助っ人にするわけ?そんな事したら若手野手らの出場機会奪ってしまう
デホは要らん。この話破談にしろっての
-
626 名前:匿名さん:2013/11/29 08:45
-
この球団はドラフト下手だから外国人に目がくらむむんですね。
某球団はドラフト上手だからFAで優秀な選手が出てゆく。
どちらもどちらだ。
-
627 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/29 08:51
-
625
うれしくない。ファンに言うな。球団に抗議しろ。
-
628 名前:匿名さん:2013/11/29 09:30
-
全てホークスファンが決めてるわけでも何でもないし、お金を出資しているわけでも何でもない。
元凶は小林至だろう。
-
629 名前:匿名さん:2013/11/29 09:39
-
そりゃホークスファンは生え抜きを育てながら優勝して欲しいと思ってるけど、現実問題として
今年B クラスだったのは真摯に受け止めなければいけない。
補強はやむ得ないけどやりすぎのの感は否めないと思う。
-
630 名前:匿名さん:2013/11/29 09:56
-
Bクラスになったのだから補強するのは当たり前。問題はないと思う。
しかし印象としては、高校野球における地方強豪校が他校に進学してもらっては困る有力選手を囲い込み飼い殺しするのと同じにおいがする。
-
631 名前:匿名さん:2013/11/29 10:29
-
育成も確かに大事。
ただし今季はBクラスに終わった。
弱いのだから経済的に許せば、ある程度の補強は当然。
特に先発陣はひどかった。
サファテはどうかと思うけどスタンかウルフのどちらかは獲得してほしい。
-
632 名前:名無し:2013/11/29 10:30
-
生え抜きの若手選手を育成して成長させるのも戦力補強の1つだろう。
それをやらないソフトバンクの首脳陣にも原因があるだろうな。
だって、山下とか成長して一軍レベルに達していれば鶴岡や細山田など
獲得せずに済んだわけだしね。
-
633 名前:ほり:2013/11/29 10:42
-
ソフトバンクは早くお宝メールの所に賠償金9980兆円持って来い!お前達の様な外れくじばかりの所が補強をやろうとするな!
-
634 名前:東海のホークスファン:2013/11/29 11:10
-
ソフトバンクになってから外国人の取り方がひどくなった。
兎に角名前のある選手を高いお金で連れてくる→例の選手をきっかけに安い自分たちが連れてきた外国人
→やっぱり国内経験が大事だからかたっぱしかき集めよう
オリックスの片岡がダメだからムネに行くという記事からもわかりますが取りに行くなんて一言も言っていません。
だから全部獲るとは思いませんがもう少し絞って補強してほしい。
お金が余るほどあるからそうしたいのはわかるが、外国人枠の関係で2軍で若手のチャンスがなくなる。
そんなに今の若手が頼りないというならばホントは成長して活躍してくれるのが一番嬉しいけどトレードをしてはどうか?
若手が成長してはいるがイマイチ結果が出ていないのが問題なんですけどね。
-
635 名前:名無し:2013/11/29 11:38
-
今やお金で高い選手を連れてくる球団は巨人よりソフトバンクと阪神だろうな!
この2球団は金満球団と知られていて、若手選手にとっては出場回数が激減する
チームだろうな。
-
636 名前:匿名さん:2013/11/29 11:48
-
細山田を一緒にするのはやめようよ(笑)
地元の選手だし、ある意味救済的な意味合いも強いと思う。
それと山下の成長と鶴岡の補強もあまり関係はないと思う。
山下はまだこれからの選手(捕手の育成は年数がかかる)、一試合を2捕手で賄うことが多い現状ではもう一枚一定程度の力を持つ捕手が必要。
-
637 名前:名無し:2013/11/29 15:31
-
山下の成長を弊害しているのは細川や鶴岡だと思うよ。
鶴岡や細川がいなければ、山下を正捕手として育てていたはずだからな!
-
638 名前:匿名さん:2013/11/29 15:34
-
>>637
それは違う
山下は正捕手として我慢して育成するまでのレベルさえまだついていない
具体的に、たとえば2軍での打撃成績がトップクラスであるとか
山下はまだまだ力量不足だよ
-
639 名前:匿名さん:2013/11/29 15:40
-
>>631
いや、むしろサファテ獲得方針は理解できる
スタンリッジとウルフ獲得では、どちらか1人にせよというのは正論
-
640 名前:名無し:2013/11/29 15:44
-
山下は、巨人の阿部クラスの打撃センスが
あるとの評価がありました。まあ、あと
3、4年様子を見ましょうよ。
-
641 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/29 16:29
-
ホークスは城島という格別である捕手を基準においているから
物足りなさも大きいのではないかなあ?
-
642 名前:匿名さん:2013/11/29 16:36
-
>>635
今年だけでも千賀、今宮、中村、柳田等若手も台頭してきた。
これでも若手の居場所がないと思うかい?
-
643 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/11/29 16:43
-
個人的にはウルフの方がいいのではないかと思います。
-
644 名前:三鷹:2013/11/29 16:49
-
城島みたいにこれっというセールスポイントが山下にはいまのところ見当たらないので
我慢して使おうというレベルには逹っしていないのが現状なのでは?
-
645 名前:ホガ:2013/11/29 17:59
-
ウチは結構生え抜きもおるが、近年の強烈な補強で印象薄まっとる感があるな。
へたくそやから(苦笑)
ただここ15年ぐらいで、ウチは一気にパの顔になったなぁ。
アンチの数と比例しとることからも実感するわい。
広島やら西武の主力流出を見とると気の毒というか、言葉にならん。
今年活躍した選手が複数出ていく。
チームの在り方から問題や。ファンを無視してます、って言うとるみたいなもん。
それからみるとウチは積極的なバックがおって幸せや。
ありがたいと思わんといかんね。
-
646 名前:匿名さん:2013/11/29 18:19
-
秋山もありがたいと思ってるだろ
今日オーナー報告でソフトバンク本社に孫オーナーを訪ねてたが
オーナーの方が気の毒がって、「良い時も悪い時もあるから」と秋山を
慰めてたよ
ナベツネや昔の西武堤だったら、皮肉の一つや二つ言われた事だろう
まあ秋山には王会長がついて行ってあげてるから、孫さんもあまり強い口調で
言えなかったのもあるかも知れんが
-
647 名前:匿名さん:2013/11/29 19:58
-
主力は十分すぎるほど流出してるがな
武田若田部工藤城島川崎井口杉内和田ホールトンズレータ小久保
理由はいろいろだが。
-
648 名前:匿名さん:2013/11/29 23:36
-
山下と城島を比べたらかわいそうです
城島クラスのキャッチャーはそう簡単には出てきません
キャッチャーはピッチャーが育てるといいます
城島の時は武田、工藤というベテランのピッチャーがいましたが今のホークスにはそういうピッチャーがいませんのでもう少し様子を見ましょう
-
649 名前:匿名さん:2013/11/29 23:43
-
ゴミ便
-
650 名前:匿名さん:2013/11/30 11:27
-
イデホはウチに来るよ。他に獲得できる球団はないでしょ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。