テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900387

埼玉西武ライオンズ ⑯

0 名前:匿名さん:2013/11/09 22:53
需要があるかわからんが一応
951 名前:匿名さん:2013/12/20 18:32
ランサムって名前からして元巨人のレイサムみたいになりそう
952 名前:匿名さん:2013/12/20 18:51
なんで今更ラミレス欲しいなんて言ってるアホが居るんだ。
球団が選んで取って来たんだから期待しろよ、なんでも気にくわないのかよ。
953 名前:匿名さん:2013/12/20 20:34
メジャーでの成績をみると、打率がとても低いのが気になるが
カタカナ四文字の外国人は相性が悪くないから期待しよう(笑)
カブレラ、ブラゼル、ヘルマン・・・。

これがちょっと長めの名前だと危ない。
トレンティーノとか。パグリアルーロとか。
954 名前:匿名さん:2013/12/20 20:43
これで外国人はおしまいか。意見が割れそうなのはランサムくらいだろうし、人選はなかなかじゃない?

ランサムはいいと思う。サード、ショートが守れて守備がうまい。
さすがに打撃タイトルは望めなそうだけど、六番サード(ショート)として二割六分、二十本、出塁率三割半ばなら十分当たり。盗塁もできるみたいだし。
955 名前:匿名さん:2013/12/20 20:46
953
お前アホだな
956 名前:匿名さん:2013/12/20 21:00
ラミレスとかいらんピーク過ぎた

ランサム年齢高すぎる
何で年寄りとるかな

クラーク取れよ若し25本前後打てるだろう
957 名前:匿名さん:2013/12/20 21:16
>>956
クラークは補強ポイントと一致はしないよ。
一塁専門、打撃が売り。西武が欲しがったのはサード(一塁以外の内野)で守備がうまい選手。

一塁は中村がいるし、最悪浅村もいる。二人とも怪我なくという前提でとるなら、一塁は補強ポイントじゃない。
958 名前:匿名さん:2013/12/20 23:08
ランサムいいと思う
おっさんだが打力伸びてきてるし元がショートで守備の人だからうまい
守備のいい内野全部守れる右のクラークって感じ
六番サードにはぴったりでしょ

てっきりポランコとかヤングみたいな終わった大物でも連れてくるのかと思ってたがこんなやつがいたんだな
959 名前:匿名さん:2013/12/20 23:14
ラミはいらないけどウィンターリーグで打ちまくってるカブレラなら欲しいな
こっちも日本人枠
DHに厚みを出せば右翼の争いのレベルが低かった時に坂田を右翼に戻すっていう選択肢もある
でも現実的には来年は守備ありきのオーダーでいくみたいだから坂田は交流戦以外はDHだろうね
960 名前:匿名さん:2013/12/21 00:05
 ついに涌井のロッテ移籍が決定しましたね。前から分かりきっていたこと
なので特別驚きもショックも不思議となかったです。加えてヘルマン、サフ
ァテもオリックス、ソフトバンクと各々決まりましたね。共通して言えるの
は彼らは、結果とその中身が伴っていなかったということでしょう。サファ
テは1点差を守りきれず前の投手の勝ちを消したというのが多々あったし、
ヘルマンも守備と走塁死、盗塁死、併殺打が多かったからでしょう。
 逆にルーキーも含め若手、既存、新外人(ランディは除く)は競争して、定
位置をつかみとっていければと。本部長も言ってましたがこのチームは育成
力がメインでそれにより力のある選手を育てるシステムですから。また片岡
の人的書類も届いたし涌井もそういう方向になるでしょうし、トレードも来
年の7月31日まで頻繁に行われるでしょうね。個人的な見解としてピンチは
チャンスと見ていますし、また来年も応援しますし、完全優勝信じています。
ますし
961 名前:匿名さん:2013/12/21 05:53
カブレラ来てほしいな
962 名前:匿名さん:2013/12/21 06:15
>>958
外国人は7番だと思うよ。2割6分、20本ぐらい打ってくれたら十分でしょう。
1番(左)栗山
2番(右)大崎、熊代 3番(二)浅村
4番(一)中村
5番(指)坂田
6番(中)秋山
7番(三)レイサム
8番(捕)炭谷
9番(遊)金子
かな
963 名前:匿名さん:2013/12/21 06:17
7番ランサムね。
964 名前:匿名さん:2013/12/21 06:21
ランサムは中島復帰までの繋ぎでは?
中島が復帰すれば中村栗山あたりを指名打者に回すような新しい補強をすると

まあ先の話は置いておいてとにかく外国人が決まってホッとした
片岡ヘルマンと足のある選手が退団したので1、2番をどうするかが課題か
秋山→栗山→浅村→中村→坂田→ランサム→指名打者→炭谷→鬼崎金子渡辺永江
って感じか?
965 名前:匿名さん:2013/12/21 06:47
坂田はまだ若いのにDHとかどうなんよ
普通に考えたら守備やらせるべき
膝壊しとる中村のほうがガタガタ言わずにDHやれよ
966 名前:匿名さん:2013/12/21 07:59
おかわり君守備つくと怪我が怖いよ
でも坂田、おかわりどっちもDHに収まっちゃうのも嫌だな。
967 名前:匿名さん:2013/12/21 08:15
新西武打線はこうなると予想
1番(左)栗山
2番(右)熊代
3番(二)浅村
4番(一)中村
5番(指)坂田
6番(中)秋山
7番(三)ランサム
8番(捕)炭谷
9番(遊)金子、鬼崎
968 名前:匿名さん:2013/12/21 08:18
新外国人は開幕してみないと分からん
ただし本部長が6番打者と言っているくらいだから
主軸の成績を残すような選手じゃないことは確か
外国人は守備を重視すれば打撃は劣るのは仕方ない
打率.230 HR15 打点50 出塁率.300
7番打者あたりでこの成績でサードの守備が良ければ合格点

それより毎度のことながらクローザーのボーデンがダメだったときの方がダメージが大きい
969 名前:匿名さん:2013/12/21 08:20
DHはラミレスか人的補償の選手が入るかもしれんが、メジャーのチームで採用している日替わり方式もありじゃないかな?
中村がDHの時→二塁に若手一塁に浅村、もしくは普段DHの選手が一塁へ
栗山or坂田がDHの時→外野に大崎or森本

中村は流石に144試合全て守備には付けないだろうし定期的に休養日を与えなければ
970 名前:匿名さん:2013/12/21 08:55
打線予想
1(左)栗山
2(中)秋山
3(二)浅村
4(一)おかわり
5(指)坂田(orラミレス)
6(三)ランセム(or金子)
7(遊)鬼崎(or金子or永江)
8(右)大崎or熊代
9(捕)炭谷

1番栗山、4番ファーストおかわり、セカンド浅村、DHは坂田
伊原の今の想定ではこうかな(変わる可能性も結構あると思うけど)
2番と7~9番の打順は流動的
相手が左投手のときはDHにラミレス、ライトに坂田も検討してもらいたい
てかラミレス獲得はまだなんだな
971 名前:匿名さん:2013/12/21 09:04
>>968
基本的抑えは巨人から久保もらえたら埋まるでしょう。
本部長のコメントからしたら久保は漏れているんじゃないかな?
ボーデンは中継ぎで内容はともかくサファテぐらいの登坂数期待したい。
勝ちパターンは増田、高橋、ウィリアムス、ここに新人豊田が入ってくればベストと思う。
先発は基本の6人(岸、牧田、十亀、野上、菊池、岡本洋)
アクシデントがあった時にレイノルズ、藤原起用でいいだろう。実績ない選手に過度な期待はしない。活躍できたら+α
972 名前:匿名さん:2013/12/21 09:06
秋山1番栗山2番って可能性は無い?
973 名前:匿名さん:2013/12/21 09:13
>>972
基本的出塁率高い栗山は1番がいいと思う。秋山2番の可能性はあるが、むしろ下位打線が弱くなるから6番あたりがベスト。
974 名前:匿名さん:2013/12/21 09:21
栗山の出塁率は確かに凄いんで1-3の何処ですよね
ただ最近盗塁が減少傾向にあるのが少し気になります
近年は3番が主で次が主軸続くから動きにくかったのもあるのでしょうが…
1番になって盗塁が増えて欲しいなと思います
975 名前:匿名さん:2013/12/21 10:10
巨人から人的補償が誰になるかだが、もし脇谷獲得できたら浅村二塁にする必要なくない?
1番(左)栗山
2番(二)脇谷
3番(一)浅村
4番(指)中村
5番(右)坂田
6番(中)秋山
7番(三)ランサム
8番(捕)炭谷
9番(遊)鬼崎
これで攻撃力落ちないしむしろ守備力は昨年よりアップ
ランサムは打撃ともかく守備力に定評あるのがいい。
976 名前:匿名さん:2013/12/21 10:13
投手予想
先発
岸、牧田は確定
レイノルズ、雄星、野上、岡本洋、藤原、(十亀)の中から残り4人

リリーフ
ウィリ、高橋、ボーデン、十亀 勝ちパターンの継投
増田、大石、豊田、山口、巨人からの補償投手でロングや負け継投
977 名前:匿名さん:2013/12/21 10:28
ランサムの打撃成績は今年の中日クラークが基準になるかもしれません
打席の左右は違いますが低打率、パワー有り、三振多めというタイプなので

クラーク 132試合 打率.238 出塁率.328 長打率.457 本塁打25本 70打点 130三振

ランサムも日本に適応したらこれくらいはやれる選手だと思います
適応するかはわかりません
978 名前:匿名さん:2013/12/21 10:44
打率.238 出塁率.328 130三振
いくら何でもこれは許容しがたい数字…弱体化した中日ではいい戦力だったかもしれないが、
優勝争いするチームならこんなのがスタメンにいたら戦犯レベル
979 名前:匿名さん:2013/12/21 10:52
他の選手との兼ね合いもあるのでその数字だから戦犯とは一概に言えませんよ
守れる選手らしいのでクラークと同じ成績を残したらクラークより価値はある
守備と足は問題なしでパワーもある、問題はミート力ですね
バットに当たらなきゃホームランどころかヒットも出ないので
980 名前:匿名さん:2013/12/21 11:02
>>975
浅村はまだ若いし一塁のみにするのはもったいないということからなんじゃないでしょうか?
送球に不安があるので一塁から近い二塁なのかな?と思っていますが
脇谷を取るくらいなら長い目で見て鬼崎金子渡辺永江からの抜擢で良いと個人的には思います。というかセカンドは浅村でしょうから脇谷は…
リリーフのほうが良いかと
981 名前:匿名さん:2013/12/21 11:12
脇谷はもう過去の人だよ。育成落ちして、支配下復帰してまともな成績残せてない。
歳も若くないし、投手の久保に復活をかけてというならわかるけど、内野は鬼崎、金子、永江、渡辺、山崎といる。脇谷復活にかけるなら、金子、永江を使いたい。
982 名前:匿名さん:2013/12/21 11:16
浅村の一塁は臨時処置でいずれコンバートになるのは見えてましたからね
浅村が三塁なら二塁手の脇谷を取るのも大いに有りだと思ってたのですが二塁コンバートに変更ですからね
内野が手薄なので脇谷でもいらなくはないんですが、出来れば右打ちで遊撃を守れる選手のほうがいい
無いと思うけどもし漏れてたら寺内のほうがいいかな?彼も打撃が非力ですけど
983 名前:匿名さん:2013/12/21 11:31
ランサムも来たし内野も薄いってほどでは無くなったかなとも思いますよ
むしろ野手は絶望的な代打陣がどうにかならないかなあと思います
投手は何枚居てもいいので何枚でも欲しいですが
984 名前:匿名さん:2013/12/21 11:39
人的補償で代打を取るというのはないとは思いますけど
戦力になるんなら一番無難なのは投手なのは言うまでもありませんね
逆に戦力になるなら捕手でも内野でも外野でもいいですね、優先は投手と内野ですが
985 名前:匿名さん:2013/12/21 11:53
2011年以降の脇谷は骨折、右肘の手術、ベテランになり年齢による劣化
もはや戦力としては厳しい
ベテラン守備固め枠でも渡辺山崎とポジションがかぶってるし
投手や若手の野手を差し置いてまで補償で取りたい選手ではないよ
986 名前:匿名さん:2013/12/21 11:56
巨人から2人欲しいなロッテはゼロでもいいから
987 名前:匿名さん:2013/12/21 12:00
>>985
確かに脇谷は投手がいなかったら獲得の可能性有りだが、本部長のコメントからして欲しい投手が漏れていたんじゃない?
久保が漏れていたと思う。
久保獲得なら一気に抑え決まるからむしろ片岡とトレードみたいなものでプラスだけどね。
988 名前:匿名さん:2013/12/21 12:11
脇谷は去年.244打ってるからそこまで使えないわけじゃないと思う
それより浅村セカンドコンバートが決まったので二塁手は需要がないのがネックになる
若手や投手を取ればなんでもいいというものじゃない
例えば若手の大田が取れても育つとは思えないし、久保が取れても全く使えないかもしれない
989 名前:匿名さん:2013/12/21 12:12
>>987
脇谷言い出したの君じゃないか…
990 名前:匿名さん:2013/12/21 12:12
去年じゃなくて今年でした
991 名前:匿名さん:2013/12/21 12:18
>>989
もちろん投手を多くプロテクトと言われていたからね。
それなら手薄な内野手で脇谷獲得は有りでしょう。
獲得の決め手は巨人で劣化したとかどうかより西武カラーに合うかどうか、そしてパリーグ向きかどうかの2つ。
脇谷はパリーグ向き。久保は十分パリーグなら通用するでしょう。
久保以外の投手なら田原が1番面白い。
992 名前:匿名さん:2013/12/21 12:26
来年38歳のランサムを獲った訳は山川が戦力として目途がつくまでの
繋ぎですよ。
保険のため育成枠で2Aクラスの内野手の獲得も良いではないか。
993 名前:匿名さん:2013/12/21 12:27
>>988
二割五分以下でホームランゼロ、使えるっていっていいの? 打席数もそれなりにもらっているのに。

大田も育たない、久保も復活しないっていったら脇谷もまた同じ。
いってしまえば28人の枠から外れたレベルの選手。
994 名前:匿名さん:2013/12/21 12:32
>>993
脇谷は長打力のあるバッターじゃないからね。本塁打0は参考にもならない。
むしろ守備率の高さと盗塁成功率の高さ。西武カラーにマッチする。
995 名前:匿名さん:2013/12/21 12:41
>>993
二遊間で.250程度打つというのはそれくらい難しいんですよ
今年の渡辺直人が2割ちょっとですから、来年はもっとやるかもしれませんが
大田や久保と同じではないです、ある程度計算できる選手と出来ない選手の違い
何度も言ってるように脇谷は守備位置の問題があるので取らないかもというだけ
996 名前:匿名さん:2013/12/21 12:43
>>994
OPSも六割以下で、盗塁もたった3。
守備も永江がいる中でも使うほどか?

内野版熊代にしか思えない。熊代は若いからいいが、歳も歳だしわざわざ補償で獲得するレベルじゃない。
そりゃいれば控えだなんだで重宝するかもしれないが。
997 名前:匿名さん:2013/12/21 12:49
>>995
それで満足なら金子や永江の成長込みで見れないの?
足なら金子、守備なら永江のほうが上。総合力なら脇谷かもしれないが、魅力は金子や永江が上。なにしろ若いから。

それに脇谷も計算できない選手でしょう。ここ最近の成績見てよ。
片岡の補償で片岡以下のスペをとるのはないと思う。
998 名前:匿名さん:2013/12/21 12:49
脇谷ならまだ若さ走力含めて藤村やろ
まあ自分は投手希望
999 名前:匿名さん:2013/12/21 12:53
1000なら2014年は西武が優勝する
1000 名前:匿名さん:2013/12/21 12:53
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>