テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900385

最速2014年シーズン順位予想

0 名前:匿名さん:2013/11/05 08:18

1位:巨人
2位:阪神
3位:広島
4位:DeNA
5位:ヤクルト
6位:中日


1位:ソフトバンク
2位:ロッテ
3位:西武
4位:日本ハム
5位:楽天
6位:オリックス
146 名前:匿名さん:2014/01/05 14:04
>143
アホだろ流行のだぼパン止めてチームワークが悪くなるわけねーだろ。
そんな低レベルの事でいちいちこの監督嫌だなんて言ってる選手プロで最初から通用しないわ。
発想の次元低すぎる、プロなんだからきちんとしろってだけだろ。
そんな事、客に見られてんだから当たり前の事だわ。
147 名前:匿名さん:2014/01/05 14:08
>>144
まあ、ヤクルトは最下位にいるチームじゃないから。
148 名前:名無し:2014/01/05 17:46
伊原監督は現役時代移籍で巨人にも在籍していた方!その頃王さんとか張本さんとかいた時代!
サングラスかけてもうるさいOBから嫌味言われた厳しい経験から言ってるだけ
格好よりも結果を出すのがプロでしょ!
149 名前:匿名さん:2014/01/05 18:53
DENAのAクラスは絶対にありえない。
150 名前:匿名さん:2014/01/05 23:16
これが事実ならDeNAはBクラス以下確定だね。Aクラス以上はまずないよ。
151 名前:???:2014/01/06 08:48
セの予想だけど、打倒巨人の一番手は広島と見る!!
広島にあって、他の4球団にないものは、機動力を含めた守備力と
計算出来る先発投手が揃っている。守備で、内野は三塁堂林ぐらいかな、
穴になるのは。二遊間菊池と梵、一塁キラは安定してる。外野は
エルドレッドが守備に目をつぶっての起用ぐらいかな。守備優先なら、
確定である丸と広瀬、松山は俊足強肩揃いで、鉄壁の外野守備陣となる。
投手は大竹の穴も、大瀬良で埋まるばかりか、10勝以上固く、お釣りが出る。
不安は左腕不足と中継ぎかな。抑えのミコライオの出来次第で決まる。
他の4球団は不確定要素多い。ヤクルトは元々優勝争い出来る力あるけど、
負け癖より故障癖が先に来る。中日は落合GMの手腕はあるようだけど、
采配は振るえないので未知数。谷繁兼任監督が問題になる。
阪神は抑えのオ・スンファンが意外にも火種になりそう。1年目のソン・ドンヨルに
二の舞になりそう。下手すれば最下位争いもある。
DeNAはどんなにうまく噛合って、せいぜい4位がいいところ。
マッチレースの展開で巨人に勝てるのは広島だけ。それ以外のチームには、
終盤近くまで団子レースに持ち込まないと、チャンスはほとんどない。

本命巨人、対抗広島、穴中日、ヤクルト、阪神は順位予想に悩む。
DeNAはBクラス固い。普通の状態なら、最下位逆戻り。最下位脱出
出来たのは、ヤクルトのお蔭。
152 名前:名無し:2014/01/06 08:55
横浜の最下位と一位の巨人の順位は確定。
後は流動的だと思うよ!
153 名前:???:2014/01/06 08:56
パに予想だけど、しばらく戦国時代は続く。楽天の連覇は極めて厳しい。
ソフトバンクは、毎年優勝候補の挙げられながら優勝できたのは、
2011年だけ。今年はそれの8割ぐらい力はある。本命に変わりない。
補強作戦は、同じ大型補強でも、中身は全然違う。他球団の助っ人ばかり。
西武は、いい加減優勝出来ないのはおかしいぐらい。伊原イズムで、
緻密な野球復活あり。日本ハムは大谷に振り回されるようであれば、まだ無理。
ロッテはどん底よりは全然ましだけど、優勝となればまだまだ厳しい。
涌井の復活なければありえない。楽天は田中の穴は想像以上に大きい。
最下位へ急落ある。松井は1年目で10勝する力はあるけど、到底埋まらない。
オリックスは他球団よりBクラス固い。Aクラス入りの可能性はあるけど。
154 名前:匿名さん:2014/01/06 09:42
パ・リーグ予想
1位西武
2位ソフトバンク
3位日本ハム
4位ロッテ
5位オリックス
6位楽天
と予想
[西武]西武優勝の予想は個々の選手の達成するハードルが1番低く無理せず成績残すだろうという点。個々が昨年の成績に投手は2、3勝、打者は2分打率上げてくれたらいい。これに中村加わり優勝できる。
[ソフトバンク]逆に大型補強したソフトバンクは移籍して加わった選手に高いハードルが求められる。環境が変わる上に求められるハードル高いと優勝は厳しいと見ている。ただ東浜、武田の上積みと新人岡本がいい。むしろ若手投手の活躍で2位になると見ている。
[日本ハム]3位予想の日本ハムはパ・リーグで打線は1番いい。後ろも実績ある投手がいるので打線が投手をカバーすると思っている。藤岡加入もプラス。
[ロッテ]4位ロッテは涌井の使い方で変わる。益田は過去投げすぎ、来年1年はもたない。涌井先発なら先発は安定するが、後半リリーフにしわ寄せくる。ただリリーフ経験ある涌井が後ろに回れば益田、涌井のダブルストッパーで優勝の可能性有り。元西武渡辺監督なら優勝にするが、伊東監督にその起用は出来ないと予想。
[オリックス]
金子投手が昨年キャリアハイの成績にも関わらず5位。このチームはチームにまとまりのない個人集団。補強より体質改善が必要。
[楽天]
田中がいなくなるのは大きなマイナス。単なる1人のマイナスだけでなく他投手にしわ寄せくる。
打線は大物メジャー獲得で何とか形できるが、昨年日本ハムのように最下位になると思う。
155 名前:匿名さん:2014/01/06 10:44
>>151 広島・横浜・ヤクルトに打倒巨人できるか?
156 名前:匿名さん:2014/01/06 11:00
広島はマエケンが去ったあとに優勝できるよう戦力を整えるべき
残念ながらマエケンがいる間はまだ巨人が強い
しかし巨人の強さも阿部と高橋由と村田と内海と杉内あたりがまだ働けるあと3年が限度。
3年後の巨人は過渡期に入って苦しくなる
そのときに広島は若手投手、野手の底上げができていれば悲願の優勝を狙える
157 名前:匿名さん:2014/01/06 11:02
>>155
巨人次第でしょう。
阿部、坂本、長野、内海、菅野の5人が故障離脱したらチャンス有り。
158 名前:匿名さん:2014/01/06 11:16
>>157
そんなまとめて故障したらBクラスもあるんじゃない?
ただ、一人離脱したぐらいじゃ優勝は揺るぎないでしょうね。
ただ、阿部だけは別格でしょ?
4番と扇の要を失ったら優勝は厳しいんじゃない?
159 名前:匿名さん:2014/01/06 12:13

1位:巨人
2位:阪神
3位:広島
4位:DeNA
5位:ヤクルト
6位:中日
160 名前:匿名さん:2014/01/06 12:54
↑それはないなw
あなたどんな目してるんww
野球みるのやめたら?wwwwwwwwwwwww
161 名前:匿名さん:2014/01/06 13:10
他5球団と巨人の図式を作らないとだめでしょう。巨人中心のローテ組まないと。
特に広島は。
162 名前:匿名さん:2014/01/06 13:32
順位予想的中しても何の効果なし。
163 名前:匿名さん:2014/01/06 14:55
巨人が独走してはプロ野球界はつまりないな…
やはり中日と巨人で優勝を争ってほしい!
164 名前:匿名さん:2014/01/06 14:56
訂正
巨人が独走してはプロ野球界はつまらないな…
165 名前:匿名さん:2014/01/06 18:44
広島・横浜は打倒巨人は出来ない。
166 名前:匿名さん:2014/01/06 18:54
巨人がどうこうより他が弱すぎるだろ。
負けるの当たり前だし、昔なら連敗してもとりあえずエースが止めてたけど
今はそういうピッチャー各球団に居ないからな。
他の5球団でマエケンくらいかあてに出来るの、そう考えるとどうやっても無理だろ。
けが人や不調の選手が3人くらい出なきゃ巨人独走はほぼ間違いない。
167 名前:匿名さん:2014/01/06 19:09
【素人ハメ撮り】無料動画配信中!
168 名前:匿名さん:2014/01/06 19:35
優勝争いの相手が阪神だと、幼稚なファンが必死に言い訳ばかり並べ立てて見苦しい。
阪神はBクラスでOK。
169 名前:匿名さん:2014/01/06 21:19
巨人の野球は、はっきり言って出来過ぎ野球。
170 名前:匿名さん:2014/01/06 22:01
だいたいペナント始まってないのに順位予想なんかしておかしいわ。
171 名前:匿名さん:2014/01/06 22:18
>>170の意見には同意だが、>>169はどういう意味かな?
172 名前:匿名さん:2014/01/06 22:56
>>171 8月~9月に勝つ勢い感じるから
173 名前:匿名さん:2014/01/07 00:08
>>172
なぜ、それを出来過ぎと言うのかな?
さっぱり、わからん。
174 名前:匿名さん:2014/01/07 00:26
PaVExybQO(阪神ファンのウザQ)のピントズレは、毎度のこと。

得意の口グセは、「巨人は勝ち方知ってるやろ。」の一行投稿。
話の流れと全く関係ない所で、この一言。

どうも周りからズレている存在。
175 名前:匿名さん:2014/01/07 22:34
西岡、阪神に入ってみて、いいチームで思った以上にファンはやさしかった。
176 名前:匿名さん:2014/01/07 22:37
>>175 西岡は良い選手ですね。
177 名前:匿名さん:2014/01/08 12:34
横浜はcs厳しくなったな
178 名前:ほり:2014/01/08 20:08
お前達は、携帯電話のACアダプターが壊れやすいから、もっと壊れにくい物に変更させろ!俺の物は既に4回も壊れている。それからガラケーの機種変更のパンフレットが届かないから、パンフレットを届ける様にauに言っておけ!
179 名前:匿名さん:2014/01/08 21:02
>>178
ホントにヤバいな。誰か病院に連れていかないと・・・
180 名前:匿名さん:2014/01/08 23:57
>>177
横浜は鶴岡の人的補償の穴埋めで捕手を補強しないでレベルの低い既存の捕手で
回すなら最下位だな。
181 名前:匿名さん:2014/01/11 01:20
どこよりも早い産経記者順位予想!
182 名前:匿名さん:2014/01/11 01:22
↑ヤクルトとDeNAは下位が規定路線みたいだね。
183 名前:ほり:2014/01/11 06:29
お前達は早くダウンタウン、ナインティナインの番組の所のスポンサーを全てお宝メール、ザ懸賞の所に持って来い!こいつらは、「いつもいつも右の耳元に入れ知恵のお化けが出ている超低能」という前提があるんだから、毎日欠かさず火炎瓶、手榴弾をぶつけ続けて、福島県の大熊町に運べ!世の中全員にも言っておけ!
184 名前:匿名さん:2014/01/11 09:46
>>181
ヤクルトが優勝する年のシーズン前は下位予想がほとんどです。
185 名前:匿名さん:2014/01/11 12:18
>>184
優勝するかに関係無く、たいてい下位予想されてる球団の間違いでしょ。
186 名前:匿名さん:2014/01/11 18:12
ヤクルトが優勝した頃のファンってほとんど残ってないんじゃないの。
にわかが大発生してたし。
187 名前:匿名さん:2014/01/11 22:15
>>186 野村監督就任以前のヤクルトは万年Bクラス最下位の弱小軍団だった
大変弱いチームでした。
188 名前:匿名さん:2014/01/11 22:17
>>186 東京ヤクルト通算成績 ノムさん就任以前の成績を見たらよくわかる。
ノムさんが監督になる前のヤクルトを知らない世代なのかな?
189 名前:匿名さん:2014/01/12 11:10
去年は大補強で最下位はないと予想した横浜だが、今年はさすがに最下位だわ。
ほとんど唯一のまともな捕手だった鶴岡を出すとか、高田は何をトチくるってるのか。
高城や黒羽根は確かに強肩だが、どれだけリードが粗末かわかってないのかね。
190 名前:匿名さん:2014/01/12 11:13
野村の前のヤクルトは暗黒阪神、田淵ダイエーに比肩しうる最弱クラス。
野村と古田のおかげで優勝争いできるチームになり、古田の衰えとともにチーム力も低下。
実にわかりやすい。
今年は5位だよ。
けが人が出ることはお約束になりつつある球団だけど、横浜には勝てるかなと。
191 名前:匿名さん:2014/01/12 13:04
ヤクルトはそろそろポスト相川を育てないとヤバいので、
今シーズンは中村、西田あたりに敬虔を積ませる年になると思う。
そうなると下位低迷は免れない。
192 名前:匿名さん:2014/01/12 14:02
歩のない将棋は負け将棋とよく言われるが、野球に例えたら、バッテリーが
いない野球は負け野球だろう。そういう点でいうと攻撃陣は日本一のDeNA
だが、バッテリーがいないからBクラスは確定でしょう。
横浜は今年勝負をかけてくると思っていたが、鶴岡を放出すると言う事は
最低1,2年は順位を捨てて育成の年にする覚悟なんでしょう。
いくら攻撃陣を揃えてもバッテリーがすかすかでは野球になりませんから。
193 名前:匿名さん:2014/01/12 15:08
>>190
しかし広沢・池山と日本人主砲コンビがいたし投手も川崎とかくじで当ててて
暗黒阪神や田淵ホークスとは意味が違う。
194 名前:匿名さん:2014/01/12 15:59
一応、高城を育成しようと必死に起用したが途中で諦めてた。
今年もキャンプ中にでも捕手の補強に向かうんじゃないかな。
195 名前:匿名さん:2014/01/12 16:04
関根最弱時代から、広沢と池山いたよ。
ついでにホーナーやレオンらもいた。ちょうど、バレンティンがいる今のヤクルトと似てるな。




必須