テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900380
横浜オフの補強PART3
-
0 名前:ローズ:2013/10/27 23:26
-
来シーズンがベイファンにとって心から楽しめるよう前向きに語り合いましょう。
-
251 名前:匿名さん:2013/11/12 17:52
-
辻内はすでにプロ入り前から靭帯を切っちゃっていたらしく、
投げるたびに激痛が走っていたらしい。
今は辞められてホッとしているし、もう違う仕事がしたいとのこと。
獲得する時は名声だけに捉われず、ちゃんと調査するのが重要だよ。
-
252 名前:匿名さん:2013/11/12 19:16
-
久保取りに行け。
取ればチームが変わる。
-
253 名前:匿名さん:2013/11/12 19:31
-
T久保が宣言するようですね。
確実に獲りたいですね。
-
254 名前:匿名さん:2013/11/12 20:00
-
久保来ましたね。
横浜には先発が必要。
起用法を明確にして攻めていきましょう。
-
255 名前:匿名さん:2013/11/12 20:26
-
久保の起用法は[先発]一筋!
その方が、ベイスターズと本人のためになる。
一石二鳥です。
来て欲しいから、近所の神社にお祈りに行きます。
あとウルフと高橋尚成のお祈りにも。
-
256 名前:匿名さん:2013/11/13 09:29
-
久保には人的補償が発生しますのでその候補としては、高崎、国吉、後藤、北方、筒香、中村紀、真下、松本啓ぐらいが人的補償の候補だろうな
-
257 名前:名無し:2013/11/13 11:51
-
スタンリッジは阪神退団が濃厚らしいですし、阪神が狙っていた韓国のオ・スンファン
の獲得も見送りになったみたいなので、横浜としてはスタンリッジは欲しいですね。
-
258 名前:匿名さん:2013/11/13 12:56
-
258さん
スタンリッジのお祈りもしときますね。
近くの神社で。
-
259 名前:名無し:2013/11/13 13:52
-
オ・スンファンもこの際、補強ポイントなので狙っても面白いかもしれませんね。
-
260 名前:匿名さん:2013/11/13 18:53
-
大竹には いかないのか~
とりあえず 先発を揃えよう
まさか 久保+涌井をねらっている?
-
261 名前:匿名さん:2013/11/13 19:19
-
本命は久保・ウルフじゃないですかね??
-
262 名前:匿名さん:2013/11/13 20:45
-
公だが糸数とかいらんか?
まだ頑張れると思うんだが…
-
263 名前:名無し:2013/11/14 08:41
-
スタンリッジ退団濃厚、日ハムのウルフも退団したので
この二人を中心に補強を進めて行ってもらいたいですね。
-
264 名前:匿名さん:2013/11/14 09:53
-
どちっちがいいかと考えると
読売戦に実績のあるスタンのほうがいいな
-
265 名前:匿名さん:2013/11/14 10:14
-
ホールトンは巨人に残らないんじゃないの?
-
266 名前:匿名さん:2013/11/14 10:20
-
264さん
その意見に賛成です。
有望なメジャーリーガー取るより、日本で経験した外国人投手を取った方が良いです。
-
267 名前:匿名さん:2013/11/14 10:46
-
久保 スタン 三浦 三島あたりでローテを組むのかね サウスボーが欲しいから岡島や尚成は欠かせないね
-
268 名前:匿名さん:2013/11/14 20:29
-
今年のオフは、良い補強お願いします。
去年のブランコとソーサみたいに。
今年のオフは、久保と高橋尚成とウルフorスタンリッジ全部取りましょう。
大安の日にお祈りに行くので。
-
269 名前:匿名さん:2013/11/14 20:31
-
筒香 国吉を育成したら、最大の補強だよ
-
270 名前:匿名さん:2013/11/14 21:39
-
>>269
Yes. you are right!
-
271 名前:匿名さん:2013/11/14 23:26
-
結局FA参戦は久保だけのようですな。
涌井とW獲りで話題だけでも提供してほしかった。
まぁ確実に久保は獲得してほしいね。
-
272 名前:匿名さん:2013/11/15 01:20
-
涌井は水面下で断られたかな。
まぁ今年よりも来年こそは勝負して欲しいが。
和田を獲りに動いてくれてないかなぁ。
-
273 名前:匿名さん:2013/11/15 01:47
-
和田の場合は2年経過でソフトバンクへの補償は消滅してるのかな。
まだマイナー契約でもMLB残留を目指すと思うが、
NPB復帰の芽があるなら動いて欲しいね。
-
274 名前:匿名さん:2013/11/15 01:53
-
巨人に勝つためにもスタンリッジは欠かせないぞ
-
275 名前:匿名さん:2013/11/15 01:54
-
巨人がスタンリッジ取るなら横浜はホールトンを略奪しよう
今年はおとなしすぎてストーブリーグが物足らないよ 高田さん
-
276 名前:匿名さん:2013/11/15 08:54
-
日刊スポーツによるとトレード第一弾が行われ加藤政也内野手とDeNA・佐藤がトレード
が成立したらしい。
-
277 名前:匿名さん:2013/11/15 09:06
-
左がいないといいながら、ドラフトは左に行かず右を大量指名し、野手が少なくなるとこれ。
わけワカメ。
日ハムとの大規模トレードの噂は結局流れてこれになったのか。
-
278 名前:匿名さん:2013/11/15 10:01
-
273さん、涌井は千葉県出身のロッテファンですから、初めから可能性は0%と思っていました。
涌井としては出身地の球団・子供の頃からの好きな球団・自分を解ってくれている入団時の監督・信用のおけるトレーナー・・・etc.
それと憎くし西武を叩ける球団と言うのが大切なモチベーションなのでしょう。
涌井は初めから0%だったが、来年ロッテFAの成瀬は多少の可能性があるのでは?
-
279 名前:匿名さん:2013/11/15 11:33
-
祥万くんは6年間けっこう優遇されて使われていたと思うけど、結局未勝利のまま終わってしまいましたね
まぁ見切りの早い日ハムだから崖っぷちの気持ちで頑張ってください
日ハムとは言えたぶん梶ヶ谷だろうから来年もまた観れるかな?
加藤選手は4年間日ハムに居た割には全然印象がないので過去のスコアカードを調べてみたけど、私は一度も観ていませんでした
ここ数年二軍中心に試合を観ているのに観てないということはあまり試合に出ていないのかな?
まぁお互いに一軍の戦力としては考えていないのでしょうかね
覚醒のきっかけを作ってあげるって感じの温情トレードなのかな
-
280 名前:匿名さん:2013/11/15 11:43
-
尾花時代は輝いてたのに
-
281 名前:匿名さん:2013/11/15 11:59
-
>>279
梶ヶ谷ってどこよ・・・とセルフ突っ込み(笑)
鎌ヶ谷
-
282 名前:名無し:2013/11/15 13:23
-
加藤はダルビッシュの一年後輩の選手で、ダルビッシュとともにプレーした経験があります。
-
283 名前:匿名さん:2013/11/15 14:43
-
戦力になる左腕が必要なのであって、左で投げてるだけなのはいらんってことだな
左腕ってだけなら
藤井 林 神内 大原 土屋 田中 眞下 ソト (古村) 山下 (砂田)の計11人(育成除くと9人)
-
284 名前:匿名さん:2013/11/15 17:44
-
大原以外で使える目処がないね。
-
285 名前:匿名さん:2013/11/15 18:34
-
ドコも左腕は厳しい。
一軍実績のほとんどない佐藤でもトレードが成立しちゃう。
未勝利の佐藤より実小林太のほうが、実績では圧倒的に上なんですけどね。
-
286 名前:匿名さん:2013/11/15 18:48
-
>>283
神内、土屋は球自体はいいので来年は期待できる
眞下も今年後半かなり良かったのに結局上に呼ばれず終わってしまった
来期は先発で頑張ると思うよ
タナケンがなぁ・・・
-
287 名前:匿名さん:2013/11/15 19:18
-
中継ぎ適正は、田中が最も高いかも。
連投もなんとかなりそう。
大原と二人で中に入れれば、だいぶブルペンが安定するかな。
-
288 名前:匿名さん:2013/11/15 20:26
-
>>273
FA宣言した年の翌々年の12月1日以降なら補償は必要がないらしい。
-
289 名前:匿名さん:2013/11/16 00:09
-
二軍の帳尻合わせは最後でいい。
順番が違う。
一軍のメンバーに影響を及ばさない補強は健全なチーム状況でない証拠、
-
290 名前:匿名さん:2013/11/16 11:56
-
一軍に関連する補強の動きが始まるよりトライアウトのが先にあるんだから仕方ない
-
291 名前:匿名さん:2013/11/16 15:29
-
FAで中田の名前も出てきてるが
厳しいそう
確実に久保をます確保して 外人投手の補強にいこう
-
292 名前:匿名さん:2013/11/16 15:54
-
動ける部分から先に、なんだけど柳田、加藤と微妙だから文句の一つも言いたくはなるよね。
-
293 名前:匿名さん:2013/11/16 16:16
-
トライアウトのほうがFA〆切より早いのが微妙。
FAでの獲得を目指すチームは被らないようにするため、外国人補強はさらに後になってしまいますよね。
ちなみに、あと2~3人くらい投手を減らすと適正人数なのですが…。
-
294 名前:匿名さん:2013/11/16 17:51
-
コーコラン、ゼン、コバフトあたりを切るしかないのが・・・。
-
295 名前:匿名さん:2013/11/16 18:23
-
横浜は投手がいないと言うのは微妙に正しくない。
人数だけはそこそこいるので、計算できる投手がいないと言うのが正確。
なので、計算できる投手以外は必要ないんですよね。
左腕にしたって、284さんの挙げるように11人もいる。
その上で獲得するなら、藤井以上の先発か、大原以上の中継ぎに絞らないと。
-
296 名前:ベイファン:2013/11/17 15:09
-
補強と言えるのは、やはり一軍クラスの選手が動いた場合でしょう。
今年のベイなら、
久保若しくは、それに近いクラスのピッチャーを獲れなきゃ補強に
ならないです。
加藤とか、佐藤は互いに環境を変えてみるくらいの位置づけでしょう。
藤田を出した時点で、内野手の補強と言われても、なんかピンと来ません。
中田については、今更遅すぎと感じます。
久保を確実に獲って、
ウルフなど、外国人に向かうのが良策でしょう。
人的補償の難しさもあり、そうそうアッチコッチに行くわけにも
いきません。
あとは多少の出血も覚悟してトレードでしょう。
SBあたりに声をかけてみたらどうでしょうか。
-
297 名前:匿名さん:2013/11/17 19:36
-
FAは阪神の久保が獲れるかどうか。
次は外国人の先発。コーコランとゼンはいらないから
ちゃんとした先発を獲ってほしい。
-
298 名前:名無し:2013/11/17 19:57
-
ソフトバンクの新垣、帆足辺りと
トレードしたいですね!
-
299 名前:匿名さん:2013/11/17 20:25
-
>>298
誰がDeNAのレベルの低いゴミ選手を引き取ってくれるんだよ。
-
300 名前:匿名さん:2013/11/17 20:31
-
あのさーなんで涌井より久保獲り優先なのか誰か教えてくれないか?
涌井はスルーなの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。