テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900380

横浜オフの補強PART3

0 名前:ローズ:2013/10/27 23:26
来シーズンがベイファンにとって心から楽しめるよう前向きに語り合いましょう。
651 名前:匿名さん:2014/01/05 12:58
やっぱり鶴岡か、きついな!
レギュラーが一人欠ける、今年は正捕手がいねぇーやんけ
捕手はプロテクトしておかないと......
深刻だな
652 名前:匿名さん:2014/01/05 13:02
>>651
背番号の件や怪我復帰後の成績を見る限り、元々黒羽根を正捕手に据える気だったんだろ
一昨年だって打撃不振でチームの貧打も相まって外されたけど、失点率では鶴岡よりも1点以上良かったし
653 名前:匿名さん:2014/01/05 13:28
せっかく色々な部材を揃えて家が完成に近ついた段階で、家の土台の柱を抜いて
しまいましたね。そんな感じですね。
654 名前:名無し:2014/01/05 13:47
捕手が9人もいらないだろう。
他の捕手はトレードすべきだね!
特に、藤井、清水、岡崎、小豆畑、
原口、日高などは、要らないだろうから他球団に放出すべきだな!
655 名前:匿名さん:2014/01/05 19:00
>>654
今オフ岡崎と小豆畑が戦力外になるんじゃね。
656 名前:匿名さん:2014/01/05 19:59
あずはたは、まだ期待されてると思うよ。
657 名前:匿名さん:2014/01/05 22:58
人的補償に鶴岡のあらゆるファンからの意見だよ!
658 名前:名無し:2014/01/06 08:46
鶴岡人的補償に対しての全般的な意見だよ。
659 名前:匿名さん:2014/01/06 17:56
みなさん切り替えましょう。
選手は育成しましょう。
660 名前:匿名さん:2014/01/06 18:17
やっぱ不安
オリックスの斎藤俊雄あたり呼び戻したい
661 名前:匿名さん:2014/01/06 19:10
捕手は人数的に1人足りないね。
怪我人がでたらアウト!
誰でもいいから1人欲しい(笑)
662 名前:匿名さん:2014/01/06 20:33
高田が古巣のハムから尾崎又は荒張の獲得を画策中
しかし、ハムもキャッチャー不足のため、阪神から小宮山を獲得

眞下(横浜)⇔尾崎又は荒張(ハム)
小宮山・小嶋(阪神)⇔多田野・鵜久森(ハム)
663 名前:匿名さん:2014/01/06 20:34
なんで細山田切ったのか意味がわからない。別に理由あるかもしれないですが、それでも正捕手(と言うと語弊あるのは承知してますが高城、黒羽根と併用ですので)取られてるんなら世話ない…
GMとして高田氏を持ち上げる人もいたがどう考えても迷GMでは?ヤクルトの監督辞める時も一悶着あったし…
664 名前:匿名さん:2014/01/06 22:10
鶴岡凱旋のときには、でっかい声で応援しよう!
665 名前:メイショウ.タツノリ ◆VmK5sCkC1M:2014/01/06 22:45
666ゲッチュ!
666 名前:匿名さん:2014/01/06 23:11
>>662
勝手に都合のいいように妄想してやんの(笑)
667 名前:匿名さん:2014/01/06 23:36
ノリがキャッチャーやれば凄い打線になる。だからやれ!
668 名前:匿名さん:2014/01/07 16:54
楽天の小山取れば平気っすよ♪
669 名前:匿名さん:2014/01/08 13:32
鶴岡が阪神のプラスになったかどうかは分からないけど
鶴岡を失ったベイスターズのダメージになったのは事実だろう
同一リーグだし、阪神としては、飼い殺しでも、ベイからレギュラーを
消し、来季の対戦を有利にできる最低限の効果はあったと思う。
670 名前:匿名さん:2014/01/08 22:11
鶴岡
671 名前:匿名さん:2014/01/08 23:31
現存捕手で乗り切るしかない!
半端な捕手をトレード等でとるのは愚の骨頂。 あとショートは山崎固定希望。 白崎を贔屓固定するなら中畑は失格。
672 名前:匿名さん:2014/01/09 19:21
山口が抑えで今年は大丈夫なのか?クローザーとして12球団で一番ダメだと思う。佐々木やギャラードレベルは求めないが中山並のクローザーにはなって欲しい。新人の平田の方が良い結果が出ると思う。
673 名前:匿名さん:2014/01/09 21:11
若いドラ1の起用に贔屓もないと思うけど…まぁいいか。
山口の基本スペックは最上級。
昨年は酷かったし、基本的に三者凡退ピシャリのタイプではないけど、怪我する前の一昨年の成績は期待するに十分かと。
674 名前:匿名さん:2014/01/09 21:22
昨年戦力にならなかった山口と高崎が調子を取り戻せば、投手陣は他球団に大きく引けをとらなくなる。
それは、新人の覚醒よりよっぽど可能性は高い
675 名前:匿名さん:2014/01/09 23:05
>>674
他球団に引けを取らないって笑かすなよ。
阪神が人的補償で投手を獲ろうとしたがレベルが低すぎて鶴岡にしたんだから。
12球団1投手のレベルの低い現実を自覚しろよ。
高崎はDeNAだから先発で起用してもらえるけど投手力のあるチームなら先発できませんよ。
676 名前:匿名さん:2014/01/09 23:09
>>675
どこぞのベテランとルーキー以外使い物にならない球団と違って、
若手が主力になってればプロテクト枠で十分カバーできるんだよね
まして、現場はプロテクト外の投手を獲りたがってたのに、
ワガママオーナーが使い勝手の悪いベテラン捕手を拾っちゃった背景を無視しちゃあいけない
677 名前:匿名さん:2014/01/10 00:00
>>675
はい、あんたの負けww
678 名前:匿名さん:2014/01/10 01:15
>>675
負け方も凄惨だねww
恥ずかしすぎて書き込めるのかな
679 名前:匿名さん:2014/01/10 01:25
>>677
勝ち負けなんてあるの?
シーズン中はAクラスになることはまずないからこんなとこだけでも
勝ち誇りたいのかな(笑)
680 名前:匿名さん:2014/01/10 06:10
自分の応援してるチームのほうが強い、って威張りくさられてもねえ(笑)
お前が強いわけじゃないだろうに
意見で間けりゃ論点を順位にすり替えるのが常套手段だな
681 名前:匿名さん:2014/01/10 11:14
今回のコバフトみたいに、人的補償の前に、戦力外的な報道が流れると
相手球団もメンツがあって手を出し辛くなるのかな?
ノリや、鶴岡もこの延長線上だったのかな?
結局鶴岡を獲って行っちゃったけど、
どうなんだろう
プロテクト外の選手をプロテクトする方法ではないのかな?
682 名前:匿名さん:2014/01/10 11:28
中畑さんへ
昨シーズンは、先日解雇した、鄭なんとかってピッチャーを開幕3戦目
らいに先発させたのには、仰天しました。
阪神がクビにした外国人ピッチャーが開幕付近で先発したものだから
ああいう事があると、トラファンからウチ投手陣に関してボロクソに言われる
のですよ。
今年は同じことを繰り返さないように、粘り強い采配を期待します。
683 名前:匿名さん:2014/01/10 11:59
投手が弱いのは今更だし、一歩ずつやっていくしかないかと。
あり得ない例として、FAで金子と岸、外国人でバリントンを一斉に獲得。
とかなら別ですが…。
684 名前:匿名さん:2014/01/10 15:37
>>683
バリントンが横浜に行く訳ないじゃんw
685 名前:匿名さん:2014/01/10 15:52
文章ちゃんと読めんのか(笑)
686 名前:匿名さん:2014/01/10 17:41
ベバリンは要らない。
687 名前:匿名さん:2014/01/10 18:45
>>683
チラシの裏にお願いします
688 名前:匿名さん:2014/01/12 18:09
相手があることだから、有り得ないトレードを妄想するより、
具体的な補強を提案していきましょう。
左腕投手と、捕手について、ウチはバランスが取れていないので
比較的人材が豊富な、外野手か、内野手をタマにして
先ずは捕手獲得の為のトレードが最優先ではないでしょうか。
689 名前:匿名さん:2014/01/12 18:15
捕手狙うなら、埼玉の上本じゃないかな。
ドラフトで2人獲得したので、支配下登録だけで8人いますから。
捕手としての力はともかく、年齢はそこそこいっているし…。
690 名前:匿名さん:2014/01/12 18:44
西武の補強ポイントはどこ?
691 名前:匿名さん:2014/01/13 00:35
>>683
あり得ない妄想ご苦労さん(笑)
お前頭大丈夫?
692 名前:匿名さん:2014/01/13 00:39
巨人から井野か加藤をもらえば?
693 名前:匿名さん:2014/01/13 00:42
よくわからないんだけど、井野で埋まる穴なら穴じゃないんじゃない?
というと、「横浜なら」の便利な枕詞を使うのかもしれないけど…。
694 名前:匿名さん:2014/01/13 11:05
トレードでは、お互い1軍半か、2軍選手が相手になる。
穴を少し埋めることができば、ヨシとしましょう。
黒羽根、高城、( )、嶺井?
このカッコ内が埋まらないと苦しい。
695 名前:匿名さん:2014/01/13 11:08
捕手ならヤクルトの田中か新田はどう?
696 名前:匿名さん:2014/01/13 14:10
>>694
君は妄想野郎が多い中現実が理解できてるね(笑)
697 名前:匿名さん:2014/01/13 14:22
そうだな
オマエとは違うな
698 名前:匿名さん:2014/01/13 16:16
西武の上本達之獲得するの賛成です。
若手投手が伸び伸び投げられるっていう記事を見て感動しました。
守備率も良いらしい。
鶴岡よりいいかも!
699 名前:匿名さん:2014/01/13 20:29
>>698
妄想するのは勝手なんだけど交換要員がレベル低すぎて実現不可能ですね。
上本でもDeNAなら正捕手になれるとは思うけどね。
西武なら武山の復帰で我慢しろよ。
700 名前:匿名さん:2014/01/13 21:49
埼玉西武とはいいトレードが出来ていますね。
球団同士の信頼関係って大事。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。