テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900380

横浜オフの補強PART3

0 名前:ローズ:2013/10/27 23:26
来シーズンがベイファンにとって心から楽しめるよう前向きに語り合いましょう。
51 名前:匿名さん:2013/11/01 20:03
藤田
2009 .269 4HR 20打点 346-93
2010 .308 1HR 15打点 201-62
2011 .303 1HR 15打点 188-57
2012 .283 0HR 22打点 283-80
2013 .275 1HR 48打点 466-128

出る喜びとか色々言われるけど、根本的には何も変わって無いんだよなぁ
つまり近年振るってない下園が花を咲かせるのは無理
52 名前:匿名さん:2013/11/01 20:15
那須野 斉藤⇔清水
桑原 野中⇔嶋村
寺原 高宮⇔山本 喜田
吉川⇔井手
石井⇔江尻
弥太郎⇔大沼
武山⇔後藤
藤田⇔内村
北⇔土屋
吉村 江尻 山本⇔多村 吉川 神内
渡辺⇔長田
近年のトレードというとこんなものかな
53 名前:匿名さん:2013/11/01 21:04
どこが「放出した選手の方が活躍してる」だ(笑)
54 名前:匿名さん:2013/11/01 23:23
北はもったいない。
梶谷の変貌ぶりを見てると余計にそう思う。
55 名前:匿名さん:2013/11/02 00:28
でも、北は打ってないよハムで…
56 名前:匿名さん:2013/11/02 00:40
オープン戦で怪我したからね。
打撃センスは梶谷以上だと思うよ。
57 名前:匿名さん:2013/11/02 02:07
北 二軍
.206 6HR 13打点 126-26 44三振

怪我して一気に荒くなったなぁ
58 名前:匿名さん:2013/11/02 10:17
涌井がFA行使するみたいですね。
競合はロッテ他複数球団みたいですが、是非、獲りに行って欲しいです。
59 名前:匿名さん:2013/11/02 16:00
最低でも、高橋尚とウルフは獲得しないとね。
2人共、四死球少ないから使えますよ。
60 名前:匿名さん:2013/11/02 17:10
大竹も在京希望みたいだし積極的にアプローチして欲しい。
61 名前:匿名さん:2013/11/02 18:05
大竹寛を綱引きで勝ちとろう。
他球団に取られないようにしないとね。
62 名前:匿名さん:2013/11/03 10:49
鶴岡に行くなら大竹、涌井に行って欲しい。
後、中日の中田(Cランク)、朝倉、井端へのアプローチも。
外人は適当な人材がいなければ、マドリガルでも良いんじゃないか。
63 名前:匿名さん:2013/11/03 11:56
>>62
何でも欲しがるね。
64 名前:匿名さん:2013/11/03 12:19
願望ですよ。
現実はそんなに甘くないこと分かっていますから。
65 名前:匿名さん:2013/11/03 12:33
>>64
ファンの願望と球団の実際の動きを混同しちゃってんのがbr6et1Ug0
見てる人はそれにすぐ気が付いたが、本人は何年もそれに気が付いてない
指摘しても理解できない
今後も変わらずに繰り返すよ
br6et1Ug0の場合はそういう本人が悪いのではなく、そういう教育を受けてしまったことが問題
親や教師は何を教育してきたんだろうな・・・
横浜のファンやってるとそういう分析ができるようになれるよ
66 名前:匿名さん:2013/11/03 17:21
鶴岡、ノリ、内藤残留こそが補強
67 名前:匿名さん:2013/11/03 17:48
涌井と和田か大竹獲得したら
優勝するのでは?
打線は梶谷とブランコで十分よい
筒香を7番あたりで育成も出来る
捕手は高城でいいでしょ
68 名前:匿名さん:2013/11/03 18:27
>>67
優勝って笑かすなよ。
ギャグも度を越してるな。
69 名前:匿名さん:2013/11/03 20:07
投手陣次第でかなりおもしろくなる。
とりあえず先発だな。
中村は右の代打要員だからいてもいなくてもいいかな。
でも鶴岡はまだ必要。
FAは投手に行くべし!!涌井がベストだけど大竹でもOK。
でも左の先発が1枚欲しいね。
70 名前:匿名さん:2013/11/03 20:10
フロントが優勝させまいと現場の足を引っ張る阪神よりはマシだよ
2位でホームでCSを開催させてそこで負けて終わる
フロントとしては最高の終わり方
そんなチームには横浜にはなってほしくない
それだけだ
笑わせてるわけでもギャグも度を越してるわけでもない

オマエにはこんな話の内容も理解できないだろうな
親の教育が悪いから
71 名前:匿名さん:2013/11/03 20:49
>>70
まず優勝とか以前にDeNAがCSに出てから偉そうに言ってくださいな。
5年連続最下位で今年やっと最下位脱出できたチームが優勝って言ったら
誰だって笑いますよ。
批判的な事と事実を書いたら親の教育が悪いの?ww
72 名前:匿名さん:2013/11/03 20:55
お互いにリスペクトし合うことが、コミュニケーションの基本だと思いますよ。
73 名前:匿名さん:2013/11/03 21:21
>>72
ファンでもないチームのスレに来て年がら年中いちゃもんしかつけない人にリスペクトは無理
批判的な事と事実を書くにも書き方がある
阪神のフロント気質のことを自分は的確に表現してるつもり
元々阪神ファンだったから良く知ってるし

br6et1Ug0は自分の親に「僕のコミュニケーションのどこが間違ってるか?」聞いてみなさい
親に聞いても無駄かな?じゃあ周りの大人に聞いてみなさい
君の事を嫌いな人でも「お前のそういう話し方が嫌いだ」と教えてくれるだろう
ここの住人はもうみんな君の人間性の問題点を理解できてるけど、君だけが理解できてないんだよ
74 名前:匿名さん:2013/11/03 23:20
>>73
阪神のフロントはあんたの言うとおり官僚体質で現場の足を引っ張ってるからファン皆が辞めてほしいと思ってるし71で書いてある通りだよ。
ただ現実みないでギャグみたいな書き込みする68みたいな奴はおかしいと思わないの?
75 名前:匿名さん:2013/11/04 00:34
放置をお願い出来ないものですか?
反応が欲しくてワザワザこちらまで来ているだから、挑発は招き入れるエサとなるだけです。
本スレにはQEJGBB.YOというのがいて挑発をやめないわけだが100害あって1利なしであって、荒らしが止まない理由になっています。
76 名前:匿名さん:2013/11/04 01:18
>>74
別にギャグとは思わない
昔きみの言った通り「誰でも自由に書き込める」の掲示板だから
自分のファンのチームのスレに書きこんだ、その自由な考えにイチャモンつけるほうがおかしいと俺は思うだけ

>>75
荒らしに構ってるから俺も荒らしですね
それは覚悟してます
俺は放置のほうが招き入れるエサだと考えてるので自己を改められないですね
俺のこともこいつと一緒に放置してください
横浜ファンの皆様が、荒らしの入り込めないような質の高い論議ができるようななることを願っています
77 名前:富士のベイファン:2013/11/04 04:56
右の外野手が不足ゆえ、巨人の「谷」をもらいましょう。
2~3年はまだやれるでしょう。
78 名前:名無し:2013/11/04 10:13
ちなみに谷、小笠原が自由契約になったみたいだし、元ソフトバンクの和田毅選手も
FAを行使するみたいで、日米数球団が興味を示しているらしいが
横浜は和田毅の獲得には消極的なのかな?
中田賢一の獲得にはいってもらいたいですね
79 名前:匿名さん:2013/11/04 11:05
一番たちが悪いのは自由な意見にイチャモンを付けたり、否定しかしないやつ。ストレス発散のためか挑発してわざと荒らす。
見ていて腹立たしいし、カキコミが減る。
80 名前:匿名さん:2013/11/04 11:50
こんな選手を大事にしないチームに誰も来たがらないんじゃないか。
81 名前:匿名さん:2013/11/04 12:32
まあ取り方は人それぞれ。
外様のベテランさえも大事にして、若手の出番をなくすのも一興かと。
82 名前:匿名さん:2013/11/04 14:20
大竹の競争率が上がって来ましたね。巨人、楽天の名前が。
本人は、在京希望と聞いているので巨人との競合になりそうですね。
本人が、お金を取るか出場機会を取るかの問題ですね。
後、涌井は是非獲って欲しいものです。お金は希望の無くなった松坂資金出せばどうにかなるでしょう。
後、朝倉も押さえておきたいですね。
83 名前:匿名さん:2013/11/04 16:13
前言撤回。

自分の時とは随分と態度が違ったり、ここでは殊更に自分のIDを書いて強調したり、何か別の意図だとか怨みでもあるのかい?
まぁ別にいいけど、ID:NYpedUjI0さんはちっともベイの話をしないんだね。
84 名前:匿名さん:2013/11/04 16:19
2度も忠告しましたよ、荒らしさん
85 名前:匿名さん:2013/11/04 16:24
SBも大竹を狙っているみたい。

メジャーだとオリの川崎獲得が出たり、賑やかになってきたね。
朝倉より中田の方が魅力的だけど、こちらはSBと残留の一騎打ちっぽい。
86 名前:匿名さん:2013/11/04 16:26
そういう挑発的な態度、あなたも立派な荒らしさんの仲間ですね。
87 名前:スターマン:2013/11/04 16:51
井端が自由契約。戦力というよりは、
今のレギュラー陣の守備力アップの為にも取るべき。
代打、バント、守備固め、なんでもやれる。
4000万くらいで取ってくれ。
88 名前:匿名さん:2013/11/04 17:04
オフになって動きがあったのは鶴岡のFA参戦くらい。
他のFA参戦や外人契約や獲得も出ない。
国内トレードはこれからだろうけれど高田は動いているのか。
コーチスタッフも馬場がヘッド兼任とかどうにかならないのか。
89 名前:匿名さん:2013/11/04 17:10
89さん
これからですよ♪
首を長くして待ちましょう。
絶対に良い補強の、朗報が届きますよ♪
90 名前:匿名さん:2013/11/04 17:15
>>88
作戦担当に進藤コーチが入っているので、基本運営は馬場コーチと進藤コーチかなと。
コーチも船頭多くてでは困るし…。
ただ育成の場である2軍コーチが少ないかなとは思います。
91 名前:匿名さん:2013/11/04 17:15
一年目の外国人勢。
二年目の中日トリオ。
今年も去就が微妙なウルフ、ホールトン狙いな気がしてしまうが・・・。

2人で1勝のゼン、コーコランはまさか残留じゃないよな。
92 名前:匿名さん:2013/11/04 17:19
鄭は当たれば十分くらいで残してもいいかなと思います。
年棒も最低保証レベルでしょう。
どっちにしろ基本的には2軍だろうから、外国人枠も関係ない。
93 名前:匿名さん:2013/11/04 18:05
ハムの鶴岡参戦は・・・?!
今いる鶴岡でいいよ。それよりも先発投手!!
涌井は獲るべし!!背番号は『16』だな。
94 名前:匿名さん:2013/11/04 20:35
梶谷を外野やサードにコンバートした場合ショートをどうするのかな?
白崎、山崎にシーズン通しては厳しいような。最低でもバックアップできる選手がいるのでは?
95 名前:匿名さん:2013/11/04 20:52
元から無いと思っていたが、藤田も楽天残留ですな。
元所属球団への補償が必要だが、中島・田中賢にオファーという手も。
後は川崎だが、まあ中島達と同様、まだMLBで頑張るだろうなあ。
96 名前:匿名さん:2013/11/04 21:02
>>95 返答ありがとうございます。藤田はあの日本シリーズを見たら無理なのはわかりました。
もとよりベイに帰ってきてくれとはおこがましいとは思っていましたが。

即計算できるレギュラーとなると大リーグ組しかないが、去年ほど補強に力入れてなさそうだし、本人が戻るとしても、元いたチームを出し抜くほどのポイントもないんで厳しいかなと。
97 名前:匿名さん:2013/11/04 21:10
大竹参戦はないみたいですね。
98 名前:匿名さん:2013/11/04 21:26
>>94
補強ではありませんが、バックアップなら内村でいけるかな。
守備力に関しては、山崎はもちろん白崎も及第点かなと思います。
まとめて故障してしまったときを考えて、水田・柳田あたりの確保でしょうか。
99 名前:匿名さん:2013/11/04 22:17
>>98
内村のショート守備は良くないので、ショートのバックアップとしては…
フリーの選手では、水田や梶本、高須が以前、ショートの経験ありですが、現実的ではなさそう。
一軍でもショート出場があった柳田が打撃成績も良いし狙い目に思える。
言ってはなんですが、1歳年上だけれど内藤よりも使い勝手がよさそう。
高額にならなければ、それこそ井端もありだとは思うけれど。
100 名前:匿名さん:2013/11/04 22:25
>>99
ファームで内村のショートを見ましたが、動きそのものはまずまずでしたよ。
ただ、肩があまり強くないって話は聞きますね。
セカンドの守備だと、ゴールデングラブ賞候補レベルなので確かに微妙。
戦力外組だと、読売の高口もバックアップ要員になるかも。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。