テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900380

横浜オフの補強PART3

0 名前:ローズ:2013/10/27 23:26
来シーズンがベイファンにとって心から楽しめるよう前向きに語り合いましょう。
501 名前:匿名さん:2013/12/03 23:48
アドゥチ以上に活躍出来る野手なら悪くない。
502 名前:匿名さん:2013/12/04 01:12
それ言ったら筒香と宮崎を使えなくなるよ。

オリファンからすると守備は劣化しているらしい。老け込む年齢でもないし、鍛えりゃ復活しそう。
打撃は5番というよりは6番タイプっぽい気がするけど、中村と調子を見ながら併用なら大丈夫かな。

モーガンがはっきりしないとバルディリスだとか言ってられないが。年俸大幅アップと外国人が真先に要求する複数年なのかねぇ。
503 名前:匿名さん:2013/12/04 01:19
>>497
まだ涌井って寝言言ってる妄想野郎いるの(笑)
504 名前:匿名さん:2013/12/04 07:35
誰も来るわけないじゃん、とかわめいてるオマエの妄想ははずれまくってるけどな
負け惜しみ言いに来るなよ、阪神ファン
505 名前:名無し:2013/12/04 08:29
楽天はマギーが退団なら、バルディリスの獲得に向かうでしょうね!
506 名前:匿名さん:2013/12/04 08:35
>>505
その場合、マギーのメジャー復帰が不調になったら浮くわけだね。
基本的に日本なら東北のスタンスだけど、ポジションがないなら仕方ない。
横浜がマギーにいきましょう。
なんて展開もあり得るので、東北としても、マギーのメジャー復帰が決まるまで動きにくいかも。
507 名前:ベイファン:2013/12/04 18:52
涌井あるかもな。
久保が決まって、涌井と外国人投手が入れば、
もともと打線はOKだから
優勝にも手が届きそう
涌井にとってもロッテでやるより
こっちのほうが、勝ち星の計算ができるんじゃないかな。
508 名前:匿名さん:2013/12/04 22:06
楽天バルデリィス獲りへ
509 名前:匿名さん:2013/12/04 23:18
マギー3年12億か、なかなかだな。
モーガンも3年9億とか言ってんのかなぁ。
510 名前:名無し:2013/12/05 09:06
横浜が高橋尚を調査しているらしいが、
ライバルはヤクルトみたいなので、条件の良い方を選ぶだろうね!
511 名前:匿名さん:2013/12/05 13:17
今の尚成は巨人時代の尚成じゃないから先発での活躍は?
土屋の方が実力上。
512 名前:匿名さん:2013/12/05 13:33
ウルフはSBに取られたみたいね
513 名前:匿名さん:2013/12/05 14:42
>>512
もはや福岡あっぱれだね。
ここまで来るといっそ清々しい。
こうなったら、トレードで帆足でも目指しますか。
交換要員がいないけど、彼は確実に浮くでしょう。
摂津+補強三人衆で四枚ローテーション確定ですからね。
514 名前:匿名さん:2013/12/05 22:19
ウルフどころかスタンまで…
すげーなー
久保で打ち止めだね
あとは尚成か。来てくれないと投手補強は終了だね…。まあこれ以上はソフトバンクはとれないからマネーゲームはなさそう。
モーガン残留かもね
515 名前:匿名さん:2013/12/05 22:44
元ロッテのレデズマどうでしょう??

なかなかの左腕ですよ。先発適正が問題ですが・・・。
516 名前:匿名さん:2013/12/05 23:47
高橋尚を獲ろうとしてヤクルトに持っていかれたら中畑監督の立場ないだろ。
取り合いになるなら普通に横浜に来るよ。

それよりウルフも持っていかれたし、涌井に賭けてみても良いんじゃないの?
517 名前:匿名さん:2013/12/06 01:14
>>511
球速や球威だけ見たらそうだけど、特に左腕の場合は変化球やコントロール、
駆け引きでカバーできることも多い訳で。
130ちょっとしか出ない藤井がチームNo.1の先発左腕なんだし。
今年の尚成の3A成績は、通算だと平凡だけど、メッツにいた前半は防御率1点台。
ロッキーズに移った後半は6点台。
球場や気候の影響なのか、体力の問題なのかわからないが、
半シーズンでも働いてくれればだいぶ助かる。
FAやトレードと違って、代償が少ないし。
518 名前:匿名さん:2013/12/06 01:19
駒沢繋がりは強いのでは?尚成はメジャーは無理なんだから獲得しないと
519 名前:匿名さん:2013/12/06 01:21
結局モーガンはメジャー復帰なの?
楽天にバル行くならマギーは横浜が横取りしたらいい
520 名前:匿名さん:2013/12/06 08:01
マギーは高額過ぎて獲れないと思いますよ。
521 名前:匿名さん:2013/12/06 08:18
>>520
メジャー契約のマギーは問題外。
ただメジャー契約が取れず、マイナーとなった場合ですね。
そこでなら、メジャー移籍を認めた単年が可能かも。
522 名前:匿名さん:2013/12/06 09:39
モーガンもマギーもMLBのストーブリーグが一段落せんと動きはなかろう。
NPB復帰を当て込んでいると、MLBで移籍先が見つかって誰も獲れなくなってしまうかもしれない。
かといってバルディリスに即決すると、後でマギーがフリーになっているかもしれない。
楽天も横浜も情報を良く集めた上で、最後は運だね。
いずれにしろ、今契約しようとすると相場以上に大枚はたくことになる。
523 名前:匿名さん:2013/12/06 13:05
楽天は何だかんだマギーの方見そう
マーのポスティングもどうなるかわからんし
球団社長がポスティング申請しない事も視野に入れてるとか何とか
524 名前:ほり:2013/12/06 21:43
お前達はモバゲーの所に吉本興業の事を書かない様に言っているのに無視するな!毎日欠かさず吉本興業に火炎瓶、手榴弾を投げ続けて福島県の大熊町に運べ!
525 名前:匿名さん:2013/12/06 21:43
DeNAのプロテクト外はゴミしかいないから金銭のみがベストだな。
526 名前:匿名さん:2013/12/06 23:32
ヘルマン、オリ入団決定。
バルも楽天なら今年もメジャー漏れの大物狙いかな。
527 名前:匿名さん:2013/12/07 00:21
ちなみにマギーは日本でやるなら楽天って言ってるみたいだけどね
528 名前:匿名さん:2013/12/07 08:38
バル複数年で獲得らしいね。
まぁ筒香が成長するまでの繋ぎだと思うが
中村はプロテクト外かな。
529 名前:匿名さん:2013/12/07 10:09
ベイとオリと楽天は選手をぐるぐるするね。
530 名前:匿名さん:2013/12/07 10:59
涌井は3億くらいだせれば取れるかもな。
ロッテの条件渋ってるみたいだし
緊縮財政じゃ今後の年俸の伸びも
期待出来んだろうしな。
金じゃないならとっくに決まってる
はず。
531 名前:匿名さん:2013/12/07 12:55
でも普通の球団は直近3年、しかも飛ばないボールで先発12勝の投手に年俸3億も払うわけないよね。
532 名前:匿名さん:2013/12/07 13:06
モバゲーは金は持っている。
取れる選手はとってきて、他球団なみの投手つくんないとだめ。
533 名前:匿名さん:2013/12/07 13:10
SBみたいに赤字垂れ流しで球団を強くさせる気はないみたい。
当分は星野以前の楽天路線で行くような雰囲気だよ。
534 名前:匿名さん:2013/12/07 13:34
確かに涌井は賭けだけど
エース候補を3億なら安いと
思う。
まだ若いし滅多に出回らない
高物件だよ。
強くなれば去年みたいに客が増えて
3億をペイするなんて何の問題もない。
535 名前:匿名さん:2013/12/07 14:10
3億も出すなら候補じゃなくてエースが欲しい。
それに3億円も出せる投手をいつも獲りに動けるわけじゃないしね。

来年のFAこそ本気で動くべきだよ。
536 名前:匿名さん:2013/12/07 14:25
でも来年はライバル(ソフト、巨人など)が岸や金子をねらってくるのは
あきらか。しかもFAするかもわからない。
投手いつとるの? 今でしょ!
537 名前:匿名さん:2013/12/07 15:08
取りたくとも、競合したら勝ち目は少ない。
三億もというが、競合したら3億どころじゃなくなります。
チャンスを逃すな。
次、来年などと言って、チャンスを逃していたら、今度は金もなくなるぞ。
538 名前:匿名さん:2013/12/07 16:10
エース候補ってのは控えめに
言ってね。
最近先発してないし、いきなり
エースなんて呼べないよね。
来年本気出すって来年の
争奪戦を勝つなんてまず無理。
ソフトバンクに勝てっこないよ。
取れる可能性があるものに
最善を尽くすのがベスト。
539 名前:匿名さん:2013/12/07 16:14
それにある程度勝てるチームに
しとかんとエースなんて来てくれないよ。
540 名前:匿名さん:2013/12/07 16:28
先発涌井
2012 0勝3敗 7.71 3試合 14回18安打10三振9四死球13失点
2013 3勝5敗 5.70 11試合 53.2回70安打34三振26四死球44失点

これが本当に復活するなら良いがなぁ
541 名前:匿名さん:2013/12/07 16:54
>>534
まだ涌井に夢見てるばかいるの?
542 名前:匿名さん:2013/12/07 18:08
親から補強資金を貰ってるのに金がなくなるわけないよ。

復調して、それが何年も続くなら3億の複数年は安いよ。
2億でもローテ、2桁勝利、3億なら15勝前後が最低ノルマだよね。
543 名前:匿名さん:2013/12/07 18:53
勝てるかも?
強くなるかも?
と思わせないと、FAしても行きたいと思わないでしょう。
涌井は若いし、いいですよ。
544 名前:匿名さん:2013/12/07 20:40
>>541
夢も見れないお前みたいなバカよりマシ
545 名前:匿名さん:2013/12/07 20:43
今さら涌井に手を上げないとおもいますよ?
手を挙げるならロッテが交渉しようが関係なく挙げてると思います。
多分涌井は必要ないと判断したんでしょう
546 名前:匿名さん:2013/12/07 20:56
投手の補強としては、高橋尚成の名前が挙がってますが、もう一人は
欲しい所。しかしホールトンはいらない。
ウルフまでソフバンに獲られたのは痛い。
547 名前:匿名さん:2013/12/07 21:25
>>546
投手力が弱いのわかってるのにフロントが無能で馬鹿なんだよ。
548 名前:匿名さん:2013/12/07 21:36
当初はガチで涌井はFAでの獲得が難しいと判断せざるを得なかった。
1人はどうしてもFA補強したかった。
外人でウルフなどを狙っていた。

これらが結果がでて、今はFA直後とは違うでしょう。
補強に目があるものから1つずつ可能性をつぶすのは当たり前。
うちは新外人の投手は全くあてにならない。
高橋尚は可能性あっても高齢で2年がやっと。

涌井の方が優先順位は上。
549 名前:匿名さん:2013/12/07 21:45
ならなぜ獲得参加しないんでしょうかねぇ~?
球団の思惑は違うと思いますよ
550 名前:匿名さん:2013/12/07 22:09
今年パッとしなかったホールトンに不安があるのは分かるが、ウルフもドームで良くて屋外で悪いという不安がある。
国内移籍の外人投手では、Deに来た場合の活躍可能性はスタンリッジが抜けてるんだよな。
現実にはホールトン狙うか新来日の外人かだろうな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。