テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900380

横浜オフの補強PART3

0 名前:ローズ:2013/10/27 23:26
来シーズンがベイファンにとって心から楽しめるよう前向きに語り合いましょう。
451 名前:匿名さん:2013/12/01 14:42
>>450
そういうことでしょうね
昨年に比べて円・ドルレートが3割近く変動していてるので、モーガン側が150%アップを要求しても球団側から見れば2倍近い金を円で用意しないといけない
さすがにチョットきついですね

ただモーガンだけでなく、外国人全員に当てはまることですけど
452 名前:匿名さん:2013/12/01 14:51
バルディリスはオリで守備難から一塁コンバートも検討されていたわけでしょう。
うちの内野には合わないです。
外野に外人を獲ってきた方がバランス的にもいいでしょう。
453 名前:匿名さん:2013/12/01 15:08
モーガンは最後の方は打てなくなっていたし、それいてあの守備・・
営業面はさておいて、残ったとしても正直来年活躍するかどうか分からない。

もめてるんなら、バルの方が堅実でいいと思う。
ただしそれだと、ノリの働き場所がなくなってしまうのがなあ。

ノリとしても来年1年頑張って、その内に筒香に出てきてもらってバトンタッチというのが理想だろうから、
そこにいきなりバルが入って来たら、モチべは下がるでしょうね。
454 名前:匿名さん:2013/12/01 17:03
>>452
前半3割打ってた中村も、後半は2割1分で本塁打も2本だけ。
筒香が前年並なら、一時的にも世代交代してただろう内容。良くやってくれてるが、通年の活躍はまず無理だし、好調を維持するのも難しくなってくるだろう。
宮崎もスタメン起用には守備が及ばない。
今年、筒香がある程度やれてれば、中村・筒香で通年って計算も立ったんだけどね。
バルディリスの守備が悪ければ守備固めから中村出場もできるし、無駄にはならんよ。
455 名前:匿名さん:2013/12/01 17:42
モーガンは前半日本の野球に慣れず苦労していた。
夏以降に打ってあそこまで成績を上げたこと、過去の実績からも
来季は普通に打つでしょう。
少なくとも今年以上の成績は率も本塁打も残す。
内野守備が安定していないベイに守備難の外人をサードにいれたら、それこそ投手の足を引っ張ることになるでしょう。

中村の良さは
打撃もだけど守備の安定感ですから。
456 名前:匿名さん:2013/12/01 17:45
外国人投手は獲らないのか。
457 名前:匿名さん:2013/12/01 18:16
>>456
高田に聞けよ。
458 名前:匿名さん:2013/12/01 18:42
ローテーション投手の獲得はこれから。
うちは交渉事を表に出さないので、調査は進めていると思いますよ。
モーガンに2億5000万はない。
それじゃ二冠王と同額になってしまう。
459 名前:匿名さん:2013/12/01 19:09
中村の守備も、上手いけど守備範囲が狭くなったのと、
後半、全然動けていない時期もあった。
頻繁に膝の水抜きしてるそうだから、スタメンで出続けるのは厳しいんじゃ。

モーガンが初夏から大活躍したのは確かだけど、9月は.191なんだよね。
死球の影響もあるんだろうけど、死球前の八月末から段々好不調が激しくなってた。
四球も減ってきていたし、再契約しても6~8月の.340級の活躍は続かないでしょう。
対左の打率は悪いまま終わったし、今年と同じかやや落ちる成績じゃないかと思う。
対左はホームランは打ててたり、四球選んだりでやられっぱなしではなかったが、
セーフティ多用したけど.246だった。
対右はともかく、左投手には2年目で対策をとられると厳しいかも。
460 名前:匿名さん:2013/12/01 20:04
中村も年齢を考えたら、劣化して当然でしょう。
ちょっと前まで、40過ぎのプレイヤーなんてほとんどいなかったよね。
461 名前:匿名さん:2013/12/01 20:18
前々から満身創痍だからなぁ。それでちゃんと成績を残す技術は凄い。
筒香が計算できないから微妙だけど、そこそこできるぐらいに成長するとバルディリスは不要になるしねぇ。

モーガンは阪神以外のセ球団には3割切ってる。
阪神が防御率リーグ1位、セリーグ各球団の防御率が2点台なのに横浜戦の防御率が4点台。
藤井のリードを横浜打線が攻略していただろうから、これは対策してくると思う。

ただ、ある程度の率を残せるとなると走塁があるから難しいね。
462 名前:匿名さん:2013/12/01 20:27
サードは梶谷のコンバート案もありますし宮崎もいますから
筒香はサードのバックアップとしてではではなく
ファーストでブランコのバックアップとして計算するほうが無難かもしれないですね。
いずれにせよ5番打者は補強ポイントですのでバルディリスの獲得は賛成です。
463 名前:匿名さん:2013/12/01 22:13
バルちゃん獲得はいいが このあと外人投手獲得したら
ソトはどうする?
外人枠から 5人登録は無理だぞ
464 名前:匿名さん:2013/12/01 22:51
>>463
そこは大人の事情でしょう。
来季いるのも2年契約だからだし…。
2軍で無双状態になれば昇格あるかも。
465 名前:匿名さん:2013/12/02 00:58
結局、今年も故障していたし、フル稼働は見込めそうにない。
466 名前:名無し:2013/12/02 09:06
久保は横浜移籍濃厚らしい!
467 名前:匿名さん:2013/12/02 10:11
スタンリッジの起用法ですが。
平日[火水木]固定。
ナイターゲームの方が活躍するから。
デイゲームだと打ち込まれるから。
468 名前:匿名さん:2013/12/02 11:50
バルディリスは意外といっては失礼だけど
守備もうまいのね。
動画で見たけどあの身のこなしと送球は魅力的かも。
ホームラン画像を見た感じじゃ全く力みがないし
チャンスに強そうだね。
当然投手補強が最優先だけど、ブランコと勝負してもらう為にも
バルは必要な戦力かも。
469 名前:匿名さん:2013/12/02 12:29
もともと守備評価の高かった選手だが、今年は体重増により動きが悪く、一塁転向案も出た。
それでも今年の打撃とのバランスなら十分だ。
また現首脳陣と上手くいってなかったようなんで、移籍に際して絞り直し、守備も戻るかもしれない。
470 名前:匿名さん:2013/12/02 13:15
ニッポン放送 ショウアップナイター ?@showup1242
【FA】横浜DeNAベイスターズは、阪神タイガースからFA宣言をしていた久保康友投手との契約について、合意に達したと発表。
471 名前:匿名さん:2013/12/02 13:42
久保獲得、デイリー、サンスポも来た。
ニッカンは朝刊紙面に記事あり。
良いニュースの時には遅いんだな、スポニチ。
472 名前:名無し:2013/12/02 14:15
久保が取れたのは横浜にとって少なくとも大きいですね!
ただ、まだ、人的補償というのが残っていますので、誰をプロテクトするかが問題でしょうね!
473 名前:匿名さん:2013/12/02 16:09
久保が来たからCS行ける。現状ではエース格。
474 名前:名無し:2013/12/02 16:12
久保は良い時は打てないですが突如、崩れる時があります!
そこだけが心配ですね!
475 名前:匿名さん:2013/12/02 17:19
>>474
田中でもなければ、そのあたりは仕方ないです。
良い時が全体の20%とかでは困りますが…。
少なくとも、頼りになる投手がひとり増えました。
これで外国人先発投手はひとりでもいけるかな。
476 名前:名無し:2013/12/02 18:56
でも、先発投手が、三浦、久保、高崎、三嶋、藤井ぐらいしかいないから、もしもの時の
バックアップ選手つまり控え選手を作るべきだな。
そうしないと、久保や藤井は怪我が多い選手なので貴重な選手でも
怪我した時にそれを補えるだけの選手がいるかどうかが問題やな!
477 名前:名無し:2013/12/02 19:00
プロテクト予想は
藤井秀 山口 井納 加賀 三嶋 三浦 藤江
須田 加賀美 高崎 北方 大原 大田 国吉
鶴岡一 高城 黒羽根 山崎 石川 筒香 白崎
後藤 梶谷 中村 金城 荒波 松本 多村と
こんな感じですかね?
478 名前:匿名さん:2013/12/02 20:23
加賀と鶴岡外して、田中と林は守りたいですね。
479 名前:匿名さん:2013/12/02 20:26
失礼しました。
田中じゃなくて宮崎です。
480 名前:匿名さん:2013/12/02 20:37
加賀より加賀美外せ。
鶴岡はプロテクトっすよ。
481 名前:匿名さん:2013/12/02 20:48
あとは 外国人投手と尚成の獲得かな
482 名前:匿名さん:2013/12/02 22:44
涌井にも手をだしてみたら
483 名前:名無し:2013/12/02 22:57
阪神は投手の獲得を優先するはずだから、中村紀や後藤を外しても大丈夫でしょう!
484 名前:名無し:2013/12/02 23:50
阪神は、筒香が取れなければ桑原や乙坂や伊藤拓・西森・赤堀辺りが漏れる可能性が高いからその中から選んで欲しいね!
485 名前:匿名さん:2013/12/03 00:43
どうせろくな選手いないから、金銭かいいとこ去年の高宮レベルの投手を
獲る事になるだろうから横浜ファンは心配無用だね。
486 名前:匿名さん:2013/12/03 11:22
高田が言う外国人投手と野手って誰なんだ?川崎か?
487 名前:匿名さん:2013/12/03 12:14
外国人と言ってますから
おそらくウルフとバルディリスでしょう。
488 名前:匿名さん:2013/12/03 13:59
スタンリッジのお祈りに行ってきました。
今日は大安だったので。
手紙も入れときました。
スタンリッジとバルディリスDeNAに来て下さい。
489 名前:匿名さん:2013/12/03 14:29
ウルフ獲得競争相手のSBがイデホとスタンリッジを獲得濃厚。
追加でサファテ獲得へ動いている。
…ということはウルフがDeNAでは?
490 名前:匿名さん:2013/12/03 15:09
日刊紙面にイデホ・スタンがSBと入団合意と出ていましたから

ほぼ間違いなくSBで決まりでしょうね。
491 名前:匿名さん:2013/12/03 17:09
489なのですが。
自分が書いたんですけど、バルディリス来て欲しいです。
スタンリッジはソフトバンクですし、仕方ないです。
492 名前:匿名さん:2013/12/03 18:13
バルディリスなら、新外人の方が良い。
守備力には問題ないサードかレフト。モーガンだめならそういうのを連れてきてほしい。
493 名前:匿名さん:2013/12/03 18:20
バルディリスの今季の成績は
.289 17本 91打点

守備も破綻するレベルではないですし5番打者としては適任だと思いますよ。
494 名前:匿名さん:2013/12/03 19:57
東北が、マギーとの交渉をしているうちにバルディリスを押さえたいかな。
今なら、他球団の外国人枠やポジションの都合で対抗馬少ない状態。
495 名前:匿名さん:2013/12/03 20:26
バルディリスが獲れれば中村を獲られてもよし。
自由契約の可能性もあった訳だし。
496 名前:匿名さん:2013/12/03 20:55
バルディリスはオリでファースト転向を検討していた。サード守備はギリギリレベルだぞ。

打撃も物足りない。
飛ぶボールなら25本は打って欲しい。
497 名前:匿名さん:2013/12/03 21:19
涌井も行っとけ!
ダメでもダメージなし。
金額で調整が難航しているのだろう。金が用意できれば取れる。
そうでないならとっくに決まっていておかしくない。
498 名前:匿名さん:2013/12/03 21:20
ハマスタ・神宮・ドーム補正かければ、25いくんじゃないかと思います。
で、バルディリスは下手じゃないですよ。
美技みせながら凡ミスするタイプ。
アチャみたいな感じかな。
少なくとも、筒香よりは上。
499 名前:匿名さん:2013/12/03 21:31
モーガンだって守備は酷いのに何でバルのことばかり言うんだ?

>>497
涌井が決まらないのは、裏でDNAと極秘交渉しているからかもな。
いきなりベイ入団決定のニュースが飛び込んでくるかも!?
500 名前:匿名さん:2013/12/03 23:31
モーガンは外野。
ショートが固定出来ないチームに守備に不安のあるサードはあり得ない。
守備に衰えがなければ、ファースト転向の話などオリで出るはずがない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。