NO.12900374
2014年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2013/10/25 09:56
来年のドラフトを考えましょう!
901 名前:匿名さん:2014/09/25 18:26
1位が清水ないしは岡本で
2位で九産大の浜田(左腕も必要)って無理かな?
902 名前:匿名さん:2014/09/25 18:36
浜田はベイが上位で狙っている。12人1位候補をあげるのに苦労するのに小野なんかが24番目に残るわけがないし、。1位は投手でいくべきと思うが、清水は2、3位でも残るだろ。
903 名前:匿名さん:2014/09/25 18:52
小野は外れ1位?
904 名前:匿名さん:2014/09/25 19:27
今年も投手1位だな。本当は岡本が欲しいけと。
905 名前:匿名さん:2014/09/25 20:13
野手より、劣化した投手が優先されるだろうな。王会長は、投手が好きだから尚更だ。不作の年で抽選外したら、終わりのドラフトですもんね。左腕が大隣一人で、左腕とみた。
906 名前:匿名さん:2014/09/25 22:44
左腕なら山崎福や石田が候補ですね。両方とも調子落としているので単独指名あるかもしれませんね。
907 名前:匿名さん:2014/09/25 22:48
左腕は飯田が出てきたので、有原だと思う。
908 名前:匿名さん:2014/09/25 22:50
右投手の大卒は飽きた
909 名前:匿名さん:2014/09/25 23:17
飯田もまだまだだし、左欲しいけど、ナンバーワンをとりにいくなら有原か。
910 名前:匿名さん:2014/09/26 01:08
根本的にチーム変えるならまず身売りして金がない球団にしてから
考えるしかないかも。
まずはどれだけ活躍しても年俸抑えないと。
イデホみたいなポンコツは数百万くらいに抑えないとね。
摂津クラスでも数百万の年俸くらいにしてから
チーム丸ごと改革しないと。
そこまでしないとSBはダメかもしれないな。
911 名前:匿名さん:2014/09/26 04:27
現状だと即戦力とされる有原が無難だと思う。2位は清水が欲しいが、浜田がベストかな。攝津もそうだが、スタンと大隣以外は投げてみないと分からない投手ばかり。五十嵐や岡島も今年以上は望めない。即戦力はマストだと思う。
912 名前:匿名さん:2014/09/26 08:39
有原だと思う。
913 名前:匿名さん:2014/09/26 08:46
有原は故障持ちだから、指名するにしてもリスクを承知で獲る覚悟があるのか?
自分は元々有原推しだったけど、肘の故障発生で推すのやめた
故障持ち承知指名は江口・山村・加治屋で懲りた
914 名前:匿名さん:2014/09/26 09:05
大リーグも6人制を取り入れたら、益々投手が日本からいなくなる予感。何処も故障者を抱える余裕はないな。確実に取れる選手がいい、ギャンブルはしない方がいい。今年は目玉がそろって故障しているから、厳しい。スカウトと眼力の差が出る。
915 名前:匿名さん:2014/09/26 09:44
じゃあ小野で。
916 名前:名無し:2014/09/26 10:00
即戦力も必要だが、内野手も必要。
.250も打てない今宮とバントの出来ない本多の競争相手
今宮も本多も来年144試合出れる保証はない。
917 名前:匿名さん:2014/09/26 11:41
じゃあ中村かな。
918 名前:匿名さん:2014/09/26 15:30
即戦力投手を1位にしそう。
919 名前:匿名さん:2014/09/26 23:05
チャンスに強い打者かコントロールの良い投手ならOKかと。
920 名前:匿名さん:2014/09/26 23:19
メンタルが強く、ストライクゾーンに投げれる投手を
中心に獲得してほしい。
野手なら打席で粘れる楽天の藤田のような選手がほしい。
921 名前:匿名さん:2014/09/27 00:30
松本の一本釣りでいいよ。
922 名前:匿名さん:2014/09/27 01:35
安樂は度胸もコントロールもあるぞー♪チャンスにも強い打撃だし。
二年メドに育成すればきっと投打どちらか戦力候補だぜ。
923 名前:匿名さん:2014/09/27 12:15
松本ってそんなにいいの?
924 名前:匿名さん:2014/09/27 12:39
有原、安楽は故障持ちだから、正直欲しくない。投手1位なら、むしろ、高橋か山崎福でいってもらいたい。競合も多くて2球団だろう。昨年梅野を見送った以上、清水か栗原は確実に獲りたいところ。
個人的にはホークス永年のテーマである和製大砲候補で岡本に行って欲しいが、攝津以下の軸になる先発投手が不在だから、今年も先発投手中心だろう。だけど、内野手の層が薄く、特に今宮の替わりが明石では厳しいので早大・中村か、古澤・大谷も必要だろう。
先発投手〉捕手〉内野手 〉和製大砲〉中継ぎ左腕がニーズの順番ではないでしょうか?
925 名前:匿名さん:2014/09/27 12:48
投手1位にするんなら、小野がいいな。
その場合中村はあきらめんといかんけどね
清水を獲得したがってるのは、ウチとオリだから、オリは1位は安楽みたいだから
ウチはシーズン2位濃厚なんで、2順目、ウエーバー順でオリより先に指名できそう、
したがって清水が2位になるかな。3位古澤でもいいね
926 名前:匿名さん:2014/09/27 14:50
小野1位とかwww
みたことあるの?そんなすごい選手なのか?
927 名前:匿名さん:2014/09/27 14:57
うちが1位の可能性もあるからわからんよ。外れ1位で小野に行くのか清水に行くのか…
だけど、内野手の層を考えると中村が良いけどね。今宮の打率の低さ、本多・松田の毎年の急なケガやアクシデントを考えると明石、牧原、高田、金子では弱すぎる。先発投手も必要だけど、野手は毎日スタメンだからね。
928 名前:匿名さん:2014/09/27 15:33
中村、清水、小野の順番で獲得出来んかな。
929 名前:匿名さん:2014/09/27 15:54
>>928
それができれば万々歳だが、小野は広島あたりが2位で獲りそう
ウエーバー順で広島の方が先だからな
930 名前:匿名さん:2014/09/27 16:11
1位 有原 外れ 中村or小野
2位 清水
3位 古澤or浜田
4位 鈴木
先発の即戦力と捕手、中継ぎ左腕がポイントだと思う。今宮の打撃見てると中村や倉本獲って競わせるのもいいと思う。個人的には牧原に期待してるけど…昨年の失敗を踏まえて、有原外したら将来性にスイッチするのもアリかな。
931 名前:匿名さん:2014/09/27 17:05
今日六大学秋季リーグで中村を見たけど、
現状の中村獲得には反対だね。
バットコントロールは良くないし、守備もエラーして
味方投手の足を引っ張る。
今日が悪すぎたのかもしれないけど、即戦力と考えるなら
見送った方がいいように思う。
明治の山崎もカーブはいいけど、ストレートにキレが無く
平凡な投手に見えた。
現3年の方が魅力的な素材が多かった。
932 名前:匿名さん:2014/09/27 17:15
小野一位はもったいない
933 名前:匿名さん:2014/09/28 10:35
今までは素材型の投手を1位に指名した方がいいと思ってましたが、やはり今のホークスの現状だったら即戦力の投手が必要ですね。
934 名前:ほり:2014/09/28 10:41
お前達は、早くお宝メールの所に賠償金9800兆円持って来い!!オリックスのバッティングのアドバンテージも全く取れていないし、最低でも今後30年以上は払拭性に力を入れる事になっているから、今すぐ持って来いよ!!又、吉本興業の福島県の大熊町への運びについても、早く経過を書き込む様にしろ!!
935 名前:匿名さん:2014/09/28 10:45
即戦力投手を1位指名って有原以外に誰かいる?両山崎もダメだろ。九産大の浜田にするか。
936 名前:匿名さん:2014/09/28 10:55
今年は、本当に故障者が多くて、素材重視かチャレンジするかです。即戦力は、外国人と思いきったトレードですね。お金付けて、イデホ選手トレード出来ませんか。契約上出来ない事は分かって、夢物語ですが。契約解除でいいや。
937 名前:匿名さん:2014/09/28 10:55
今年は、本当に故障者が多くて、素材重視かチャレンジするかです。即戦力は、外国人と思いきったトレードですね。お金付けて、イデホ選手トレード出来ませんか。契約上出来ない事は分かって、夢物語ですが。契約解除でいいや。
938 名前:匿名さん:2014/09/28 11:27
亜大の山崎の方は使えると思うが、欲しいのは先発。
939 名前:匿名さん:2014/09/28 11:30
今年は本物の即戦力が、投手・野手共に少ない。実際使ってみないとわからないだろう。こういう年は、思いきって、素材重視の将来性ドラフトに切り替えるべき。
故障のない素材型として、投手なら、高橋・小野・佐野、野手なら、岡本、清水、栗原辺りを上位で獲りたい。
即戦力なら、浜田、中村、大谷(左腕と内野手)に絞るべきです。
940 名前:匿名さん:2014/09/28 11:58
素材型の高校生の方が良いかもね。高校生もシーズン途中から出てくる選手もいるし。
個人的には清水、小野が欲しい。
941 名前:匿名さん:2014/09/28 12:16
中村は去年見たときは、まあかなりいいと思ったけど
それでも1位まではどうかなという感じだった。
大体早稲田の選手は少しいいと過大評価される気がする。
しかも昨日は6番?
セカンドは長打力では劣るけど
総合力で牧原のほうが上だと思う。
942 名前:匿名さん:2014/09/28 12:40
中村6番打ってたの?
めちゃ調子悪いのか、元からそんなものなのか?w
まあ絶対何が何でも欲しいという、そこまではないのでスルーして構わんけど
943 名前:匿名さん:2014/09/28 13:14
中村1位はないかもね。
944 名前:匿名さん:2014/09/28 15:36
2014年ドラフト会議ホームページの12球団ドラフト予想で
ホークスのところ、それまで前橋育英の高橋は外れ1位候補になってたけど
いつの間にか1位入札の方にも入ってるな
と言う事は、ホークス高橋1位指名の可能性高まる情報が入ってきてるのかな?
でも彼も故障持ちだからなあ・・・
945 名前:匿名さん:2014/09/28 16:04
>>944
直ぐに使える選手ばかりに目が行きがちだが将来を見据えた指名も必要
946 名前:匿名さん:2014/09/28 16:19
>>945
いや、高橋がいけないなんて意味じゃなくて、できれば故障経験者は避けてもらいたいので
ほんとに高橋の故障が完全に癒えてるのなら、2・3年後には1軍で戦力になる能力あると思ってるよ
947 名前:匿名さん:2014/09/28 17:46
安楽→故障持ち
高橋→故障持ち
松本→故障持ち
岡本→故障持ち
有原→故障持ち
山崎福→不調
山崎康→不調
石田→不調
今年のドラ1候補は今のところ総崩れの模様・・・
948 名前:匿名さん:2014/09/29 00:20
a
949 名前:匿名さん:2014/09/29 08:46
1位は有原じゃないかな。永山スカウトチーフも高い評価をしている。
950 名前:名無し:2014/09/29 12:35
川崎が,日本球界に復帰の可能性は五分五分だそうだが、
ホークスに復帰してほしい。
ドラフト会議は10月23 日(木)だから、それ以前に決まって欲しい。
川崎が復帰すれば、内野の心配はしなくて良いが?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。