NO.12900374
2014年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2013/10/25 09:56
来年のドラフトを考えましょう!
651 名前:匿名さん:2014/09/14 19:01
岡本、小野で。
652 名前:匿名さん:2014/09/14 19:06
2位はウエーバー12番目だから、小野を2位でとるのは無理だろ。
653 名前:匿名さん:2014/09/14 19:21
でも一位枠を小野に使う?
654 名前:匿名さん:2014/09/14 19:36
俺はありと思うけどね。今年の三年生で今年の夏に常時140㌔後半投げて、MAX153㌔をマークしたのは小野だけ。身体は柔らかい、バネがある、足は速い。牽制とフィールディングもいい。左手首を骨折した影響でバッティングは振るわなかったけど、元々、打撃も上位クラスの評価だっからね。報知新聞でも1位候補にあがっていたし。
655 名前:匿名さん:2014/09/14 20:10
>>649
1位岡本、2位小野、3位清水
これいいね
個人的には古澤も欲しい選手なんだよな~
ただ4位では残ってないだろうな~
656 名前:匿名さん:2014/09/14 20:13
小野の、バックスクリーンから撮った動画ないかね。重要なのは球速じゃなくて制球力だからな。
657 名前:匿名さん:2014/09/14 20:13
じゃあ外れ一位なら小野で。
658 名前:匿名さん:2014/09/14 20:18
>>654
そうなんだよね。
利き腕ではないとはいえ、手首骨折してもゲームに出れた。それだけでも凄いし
尚且つ140キロ後半の直球バンバン投げたってんだから、身体能力が高いのは確かだろうね
制球が定まらなかったのは、左手首の影響(フォーム等で)あったのかもしれないし
早大の中村も欲しかったんだが、2・3位では無理だろうという事で
1位小野(西短付)2位清水(九国大付)希望。3位以降は今はまだ何とも・・・
659 名前:匿名さん:2014/09/14 20:30
小野の獲得を狙ってる球団はホークス以外にどこがあるんですか?
660 名前:匿名さん:2014/09/14 20:35
小野は制球力はどうなんだろう。
ただ速いだけのピッチャーは川原のように
二軍でも使えない存在になり、そのまま
埋もれかねない。
練習に対する姿勢やメンタル面をよく調査し
素行もいいなら指名してもいいかも。
松本は指名が重複する可能性があるので、
小野1位でもいいかも。
661 名前:匿名さん:2014/09/14 20:41
>>659
小野は12球団フルマークでしょう。夏の予選はほとんどの球団がチーフスカウト、スカウト部長クラスが視察に訪れていたようです。
最近は秘密主義の球団が多いですから、どこが?とは具体的には言えませんが、広島は1位候補の中のひとりにリストアップしているようです。九州担当の田村さんが頻繁に足を運んでいるようで。
662 名前:匿名さん:2014/09/14 21:09
小野が上位12人に入ってるかな。
俺は岡本に行って欲しい。
663 名前:匿名さん:2014/09/14 21:30
>>661
なるほどですね…
小野の身長は176cmなんですね、タイプ的には楽天の則本のような選手ですかね??
664 名前:匿名さん:2014/09/14 22:03
小野と大分高の佐野皓大だと、どっちの評価が高いんだ?
佐野は外れ1位~2位って話だが。体格的も腕のしなりも、佐野のほうが良さそうなもんだが……
665 名前:匿名さん:2014/09/14 22:08
佐野は外れ1位とは言われてなかった。失礼。
巨人の山下スカウト部長のコメントは、「2位で指名される選手」だった。
666 名前:匿名さん:2014/09/14 22:24
>>663
則本はドーンとくるような球を投げますが、小野はスピンの効いた球が持ち味です。スピードばかりじゃなくて、カット、チェンジアップもいいです。
予選5回戦でマメを潰して、準々決勝では九国に負けましたが、それさえなければ、もっといい勝負になったでしょう。
>>664
腕のしなりは佐野の方が上でしょうが、佐野は軸足に体重が乗らないのと、左肩の開きが早く、シュート回転するボールが多いです。あるスカウトが『スカウトによって好き嫌いがはっきりわかれると思う』と言っていたそうです。
1位岡本 2位3位小野清水は無理と思っていますが、
1位岡本 2位3位佐野清水は可能性ありと見てます。
667 名前:匿名さん:2014/09/14 22:33
>>666
なるほどな。確かに佐野は軸足が安定していない印象がある。
線の細さを伸びしろととらえるかどうかで好みが分かれるんだな。
上位を高校生で固めるのは、さすがに無いんじゃないか?
いくら昨年、1~3位を社会人投手で固めたとはいえ。
2009年にやった実績があるから可能性はあるが、岡島森福の状況を見るに、
上位で即戦力左腕を狙うと見てる。
668 名前:匿名さん:2014/09/14 22:42
>>667
即戦力の左腕が必要なら、まずFAで日本ハムの宮西が宣言したら全力で獲得に向かえよって話だよ。
ホークスのチーム作り方針なら、ドラフトはまず素材重視、この一点のみに拘って指名して欲しいよ。
アマチュアがいきなりプロの世界に入るんだから即戦力ったって、戦力構想に入れちゃいけないって俺だったら思う。
669 名前:匿名さん:2014/09/14 22:49
>>666
なるほどですね!
地元の逸材だけに、是非とも獲得して欲しいですね。
ドラフト1位は即戦力の大学生より素材型の高校生を指名してほしいですね!
670 名前:匿名さん:2014/09/14 23:40
>>668
宮西の調査はしてるだろうな。ただ、FAは相手がいる話だからな。
新人を来季の計算に入れないってのには同意だが、
全く即戦力(候補)が不要ってのとは違うと思うな。
3人社会人取ったら、1人(森)は欠かせない戦力になったわけだし。
素材として上位で高校生狙うなら、体格が良い伸びしろのありそうなタイプが欲しい。今年なら岡本、清水だな。
671 名前:匿名さん:2014/09/15 00:24
>>667
大学生なら、明治の山崎と法政の石田。社会人なら三菱日立の福地とヤマハの竹下、住金鹿島の横山あたりが上位候補かな?竹下、福地は九州共立大出身。
中位~下位候補ならJR九州の井上、西部ガスの今村がいるね。
672 名前:匿名さん:2014/09/15 01:44
地元が久留米なので小野をしめい
673 名前:匿名さん:2014/09/15 01:53
地元が久留米なので小野でいってもらいたい。一本釣りいけるかな?2位は清水希望。細川もあと3年もつかってとこだし、山下が伸び悩んでいる印象。3位は古澤かな。上林みたく本多や松田の後継として育ててほしい。
674 名前:匿名さん:2014/09/15 07:26
清水と古澤の九国大付コンビ、ダブル獲得の可能性大いにあるね
個人的には内野手は早大の中村が欲しかったが、1位でないと難しいというので
1位小野2位清水3位古澤、賛成だね。
675 名前:匿名さん:2014/09/15 07:45
個人的には日本文理の飯塚を推しますね。
決して上位で指名するような投手じゃないけど、彼はプロの指導で化けると思う。
身長の高い投手で本格派っていうのは、ホークスの好みだと思うんだよな。
派手なリアクションはしないけど、精神力が強い。
また、打者やらせても、パンチ力あるし。
小関順二はちょっと高校生にはないようなパワーを感じるって神宮大会を見て言ってた。
676 名前:匿名さん:2014/09/15 11:44
岡本、小野、清水を希望
677 名前:匿名さん:2014/09/15 14:16
生野陽子
1994年2月17日
小野は野手で行くべきです。
制球難では通用しないので、絶対に打者で。
私は小野については、野手にこだわります。
678 名前:匿名さん:2014/09/15 14:24
小野は12球団OKで投手野手についても球団側に任せますと言っている。
現実的な予想は10月に入ってからでいいので、今は岡本、小野、清水、古澤という妄想でもしておこう
679 名前:匿名さん:2014/09/15 14:47
ハム追加点4-0
680 名前:名無し:2014/09/15 18:36
最近では、ドラフト1位は武田、今宮以外活躍していない。
昨年の森のような投手を、2位以下で取ってもらいたい。
ドラフト1位は期待していない。
681 名前:匿名さん:2014/09/15 20:09
九州の選手をスルーしてどっか在京か北海道の選手でも指名するんだろ?
682 名前:匿名さん:2014/09/15 20:23
松本が欲しい。
武田、加治屋に続くピッチャーを取るべき。
ほかのチームにとられたら、思いっきり
活躍されそうで怖いわ。
武田と二枚看板になってほしい。
育成にそんなに時間はかからないと思う。
ただ1年間はじっくりと下で体作りが必要。
683 名前:匿名さん:2014/09/15 21:32
>>682
松本を指名するのは自分も賛成です!球界のエースになれる素質がありますね
684 名前:ホガ:2014/09/16 11:21
城島が欲しいなぁ。あのふてぶてしさが懐かしいわ。
清水が城島に性格までそっくりなら是非欲しい。2位で獲れるなら是非。
現状、真面目な選手が多いからな。ああいう型破りな人間も要る。
いろんな人間が集まったほうがチームとしては強い。
智弁の岡本を思い切って捕手で育成出来んものか。
無理やわなぁ・・・
685 名前:匿名さん:2014/09/16 11:26
岡本はファースト以外守れないんでしょ?本人もファースト以外守るつもりなし?
まあ基本的にファーストとDHは助っ人外国人や、守備力衰えたが打撃力はまだあるベテラン選手に
あてがいたいポジション。だから個人的には岡本不要
686 名前:匿名さん:2014/09/16 11:48
デブの後の四番が必要。
岡本指名に賛成。
687 名前:匿名さん:2014/09/16 12:15
松田内川が30代やし次世代の右の主軸は必要やな しかも右の大砲は次いつ現れるかわからん 育成に五年くらいはかかるやろうし早めに獲得はしたいよな 守備位置の問題もあるけどよ やっぱ四番は日本人が基本や 松本小野も将来性抜群のピッチャーやけど 猪本が先々モノになるんならピッチャー指名でもいいかもしれんがそこらへんの判断もあるな
688 名前:匿名さん:2014/09/16 12:36
岡本より清水の城島化への進歩期待したいなあ(まあそこまでの選手がどうか疑わしいが)
個人的には1位小野2位(願望込めれば)早大・中村3位清水
早大中村2位でも指名無理なら2位清水3位古澤
689 名前:匿名さん:2014/09/16 12:41
早大の中村は指名の可能性ある。
永山スカウト部長がコメントしてたし。
690 名前:匿名さん:2014/09/16 12:56
仮にウチが運よく優勝できたら、ドラフトウェーバー順2・3位は続けて指名できる
2位で中村が残ってたら中村・清水同時に指名出来て、その場合ラッキーだけど・・
まあ中村をウチが獲得に動く場合、1位じゃないと無理だろうなあ
691 名前:匿名さん:2014/09/17 00:10
1位じゃないととれないと思うけど、倉本もショートを守れるいい打者らしい。
先発ピッチャーの次の補強ポイントはショートだとおもう・・・
倉本が無理でも古澤を3位あたりで獲得して、今宮と競わせてほしい
692 名前:匿名さん:2014/09/17 03:23
長谷川がFAで楽天に行くだろうから外野手も必要になってくる
693 名前:匿名さん:2014/09/17 03:51
みんな、ゴメンな。水を差すというかケチをつけてしまう・・・
アタシも小野に興味があったので動画を観たんだよ。春季の秀岳館戦では投打に魅力を感じたよ。
しかし春季の東福岡戦と招待試合の日本文理戦では考えさせられた。
当てれば外野まで楽々飛ばせるのだけど文理・飯塚レベルだと崩されっぱなし。東福岡戦ではセンターを守り三塁へ大暴投。
飯塚がドラフト候補だから仕方ないとみるか、否、プロならそのレベル以上と毎回戦うのだから、もうちょっといい所を見せてよ、とみるか。
昨年の吐前とダブる。身体能力や野性味では小野が上かもしれないけど。
じゃあ投手。勿論成長課程を思えばもしかしたら一年目から出番があってもおかしくない次元。釜田以上かも。
しかし
相手のエースに投げ勝てる、フルシーズン活躍する180センチ未満のウチの大エース、なんて図式。今時あまりイメージ出来ないんですわ。
でもまあ金子千尋や松坂みたく高校以降に背が伸びるケースもあるし、エース云々でなく、「その前に戦力になるか、だろ」と思えばアリな逸材かも。
長文御免!
694 名前:匿名さん:2014/09/17 17:44
1位 岡本和真(智弁)or松本(盛岡大附)
2位中村奨吾(早稲田大)
3位清水優心(九国大附)
4位田中大輝(國學院大)
5位脇本直人(健大高崎)
こんな感じでいってほしいです…
695 名前:匿名さん:2014/09/17 21:08
ウェーバー順を考えると中村2位は不可能でしょ。脇本は読めんなぁ。弱肩を理由に他球団が回避してくれれば。
696 名前:匿名さん:2014/09/17 21:46
ホークスファンから見るとオリックスの外れ1位の選手達の活躍が羨ましい。
ドラ1の選手はくじで外れようが戦力になる人材が欲しい。
今年のドラフトは先発の柱、捕手、リリーフ左腕辺りは確実に補強したい。欲を言えば右打者も。
697 名前:匿名さん:2014/09/18 00:02
九産大の浜田は4位じゃ無理かな?森福も嘉弥真も微妙だし、岡島も故障がちだから左腕は必須だと思うけど。あと、長谷川って楽天ファンなの?初めて聞いた。
698 名前:匿名さん:2014/09/18 00:08
長谷川はノープロブレムでしょ!どう考えてもウチの方が待遇面はいいだろうし。
浜田は3位ならとれると思うんだが、4位はウェーバー順最下位だからね。浜田じゃなくても、井上(JR九州)、今村(西部ガス)あたりが残っていれば。
699 名前:匿名さん:2014/09/18 00:15
攝津の劣化が激しい中そろそろエースと呼べる投手が欲しいんだよな(現状候補は武田ぐらいかな)
安楽や有原がエースになれる存在なら是非とも欲しいが怪我持ちなのがね・・・
もしエースになれるような素材がいなければ思いきってこちらも欲しい右の大砲候補岡本に特攻するのもありかなと思う
700 名前:匿名さん:2014/09/18 10:01
東京…浅間(外)横浜高
楽天…○有原(投)早稲田大
中日…安楽(投)済美高×⇒中村(内)早稲田大×⇒高橋(投)前橋育英高
西武…○安楽(投)済美高
阪神…有原(投)早稲田大×⇒中村(内)早稲田大×⇒田中(投)京大
千葉…有原(投)早稲田大×⇒○中村(内)早稲田大
横浜…山崎(投)明治大
日公…岡本(内)智弁学園高
広島…石田(投)法政大
大阪…山崎(投)亜細亜大
巨人…有原(投)早稲田大×⇒倉本(内)日本新薬
福岡…堂上隼人(犯)福岡刑務所
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。