NO.12900374
2014年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2013/10/25 09:56
来年のドラフトを考えましょう!
101 名前:coach バッグ:2013/12/09 09:31
彼女は死に向けられた。彼らがいたとして排出局ファクターミスター彼ワイスはなく、単に彼自身が、今祈り続けた。私が試した、したがって、あなたが最も望むの状況下にたくさんの容量で実行していることを継続して、人間の判断、この種のことを忘れない必要があります。
coach バッグ
102 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/12/10 21:38
左腕投手では島袋も欲しいですが、やはり1位は野手か、捕手で2位で九産大の濱田(宮崎工時代に選抜出場で2試合1失点)
あたり狙ってほしい。
103 名前:匿名さん:2013/12/11 12:42
これはやばいよな
104 名前:匿名さん:2013/12/12 14:26
>103
九産大の濱田ってそんな2位使わないと獲れないくらい上位で指名されますかね?
3位でも充分指名できる気が…
105 名前:匿名さん:2013/12/12 20:21
智弁学園の岡本は歴代の奈良の高校野球界でも
桜井商時代の駒田に匹敵する飛距離があると言われるほどだそうですね。
105さん、そうですね。3位ぐらいで行けそうですね。
106 名前:匿名さん:2013/12/15 15:55
いくらここでドラフトの事語ったって金満補強で蓋されるだけだから
何の意味もないですよ。
ソフトバンクに指名されたら可哀そうだよ。
107 名前:雫:2013/12/29 06:47
西スポ1面より
九国大付高・清水 城島2世 来秋ドラフト上位候補
まだ時期が時期ですし西スポとはいえあてにならないかな。
確か清水捕手にはオリックスも注目してましたね。
108 名前:匿名さん:2013/12/29 07:22
法政の石田でいけ
109 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/12/29 09:34
スポニチにはこう出てますけどね。西スポを信じたいですね
110 名前:東海のホークスファン:2013/12/29 11:08
私は清水より安楽を指名するのではないかと思います。
どちらにせよ来年、猪本や拓也が清水を指名しなくてもいいぐらい、先発陣が安楽を指名しなくてもいいぐらい活躍してほしいものです。
111 名前:匿名さん:2013/12/29 12:45
清水は上位候補で安楽は一位候補です
112 名前:匿名さん:2013/12/29 16:42
清水は外れ候補かもね。
113 名前:匿名さん:2013/12/29 16:48
毎年恒例の何でも欲しがる金満補強の影響でドラフトで選手取っても3年後には首になってる選手が殆ど
だから考えるまでもない。
育成放棄球団にリストアップされた選手は迷惑だよ。
114 名前:匿名さん:2013/12/29 17:08
横浜は補強しても強くならないからな、かわいそうに
115 名前:匿名さん:2013/12/29 20:00
>>114
補強してもBクラスのホークスも同じだな(笑)
監督が秋山だからいくら補強しても優勝は無理だよ。
116 名前:匿名さん:2013/12/29 20:34
清水は1位ではないでしょうね。
あくまで上位候補。
安楽か清水かどちらかが1位ってことじゃないと思いますよ。
117 名前:匿名さん:2013/12/29 20:39
>>108
俺も法政の石田が良いと思うんだけど、どうもホークスは左腕では島袋の方をマークしてる
みたいよ
118 名前:匿名さん:2013/12/29 20:56
みんな孫の球団をよく応援できるな?
孫が今まで何してきたか 調べてみ?
119 名前:匿名さん:2013/12/29 21:55
今日の西スポで九国大付高の清水をマークしているみたいだけど、外れ1位候補でしょう。
ホークスは安楽に行きそうだよ。
120 名前:匿名さん:2013/12/29 22:02
>>113>>115
何でまたひねくれたベイスターズファンがいるんだい?
121 名前:匿名さん:2013/12/30 11:59
金満育成放棄球団にリストアップされた選手は可哀想。
いくらここで妄想して議論してもドラフトは来年の10月まで無いよ(笑)
122 名前:匿名さん:2013/12/31 14:00
松田困った虎、故郷は阪神色
123 名前:匿名さん:2013/12/31 14:44
>>122
また九州出身の選手だから欲しくなっちゃった?
何でも欲しがるのは良くないよ。
松田みたいに自前でたまには若い投手育ててみろや(笑)
124 名前:匿名さん:2013/12/31 15:15
119さん
何かしました?
125 名前:匿名さん:2013/12/31 19:00
>>122
関西地区で野球少年160人中10人ホークスファンがいたら十分だw
126 名前:匿名さん:2013/12/31 21:57
来年こそは、左腕と捕手でしょうか。ただし、そろそろ松田の後がまとなる強打の野手も欲しい。
127 名前:匿名さん:2013/12/31 22:12
>>126
王に要望すれば?
128 名前:匿名さん:2013/12/31 22:24
来年は安楽か。
楽しみですね。
まずは無事にドラフトを迎えられるといいですね。
129 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/12/31 23:29
法大石田もいいけど、やっぱ、同じ大学左腕なら九州沖縄の興南で春夏連覇をした
島袋をそりゃ優先するのでは?
130 名前:匿名さん:2014/01/02 16:27
>>128
育成する気のない球団なのにドラフト語って楽しい?
リストアップされた選手可哀想だよ。
131 名前:匿名さん:2014/01/06 00:46
ほんとだよな
習志野の山下はホントならロッテに入団して今頃は正捕手だったのに
後から後から入って来て来年は炭谷だろ 可哀想に
132 名前:匿名さん:2014/01/06 01:46
>>130
もし育成する気がない球団なのだとしたら、なぜ次々と生え抜きの野手が出てくるのでしょうか?
スタメンの中に1、2人しか生え抜きの野手がいない球団もありますよね?
主観や憶測で的外れな批判をするのはいかがなものでしょうか。
133 名前:匿名さん:2014/01/06 18:21
ホークスでレギュラーキャッチャーになれなくて、ロッテだったらレギュラー?
里崎等を超えるものが果たして今の山下にあるのかどうか甚だ疑問だよ。
134 名前:匿名さん:2014/01/11 22:22
今季は細川と鶴岡の併用で山下の出番は少なそう。
高谷もあまり出番が少ないだろう。
打撃を磨くしか生きる道はない。
135 名前:匿名さん:2014/01/11 22:29
ホークスは元々大阪の球団だから、大阪を原点にして復興するのはいいこと。
ホークスは原点は大阪の球団だからね。これからどんどん大阪のホームゲームを
増やして福岡を減らせばいい。福岡は元々ライオンズな訳だしね。
球団もやっとホークスは大阪というのに気ついたみたいで良かったね。
大阪ホークス!
136 名前:匿名さん:2014/01/11 22:34
そんなわきゃねぇだろう。
大阪じゃ阪神一色で人気でねぇから身売りしたんだろう。
オリックスの人気のなさを見ろよ。
137 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/01/13 19:40
個人的希望。
岡本や高濱も素晴らしいけど上位で消えそう。
二松学舎大付の秦なら3位、4位ぐらいで獲れそう。
1位山崎福也(明大) 左腕投手
2位清水(九州国際大付)捕手
3位吉田(JR九州)中継ぎ右腕
4位秦(二松学舎大付) 右の将来の超距離砲
あと一人社会人の中継ぎ左腕は・・・JR九州の西?宮島?エネオスの大城?
大学生左腕は島袋は故障持ち。法大の石田はかなり重複しそう。
でも明大の山崎も競合しますかね??
138 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/01/13 19:54
本当は駒大の江越と早大の中村も欲しいが妥協はやむなし。
ただ、九州共立大の右の強打者と言われる金子はどんな選手か気になる。
139 名前:匿名さん:2014/01/13 20:21
>>137
競合するかしないかはドラフト当日になってみないとわからねえよ。
140 名前:匿名さん:2014/01/13 20:55
おおまたここにもはぐれ一匹狼の阪珍ファンがいたよ。
いいねぇ阪珍は優勝の心配なんかしなくてよいから(笑)
141 名前:匿名さん:2014/01/14 00:04
>>140
てめえの応援してる球団も去年Bクラスだろ(笑)
てめえの応援してる球団の心配でもしてろや!
秋山で優勝できるとでも思ってるのか?
142 名前:匿名さん:2014/01/14 09:07
おいおい何を逆ギレしてんだよ。
ここはホークススレだぜ!
もうお前の贔してる球団は幾ら広島等から補強しても30年も日本一になってないぜ!
そんなんで伝統の一戦だって笑わせるぜボケ
143 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/01/16 22:11
金子か手銭。今年は九州共立大のこの2人の野手のうち、どちらかをホークスが指名しないかな・・・。
144 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/01/18 22:14
今年こそ野手中心ドラフトをしてほしいけど、左腕も足りんし・・・。
145 名前:匿名さん:2014/01/19 21:12
よそのところに入りこんでさんざん荒らしといて、ちょっと反論されたら逆ギレとか。
痛すぎる(爆)
146 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/01/20 17:15
福山龍太郎スカウトが法大卒にも関わらず、何故か法大選手の指名は少ないけど
石田の指名はどうかな?明大の山崎、中大の島袋と共に左腕は欲しい。
147 名前:匿名さん:2014/01/20 18:54
今更ながら、やはり今回のドラフト指名は理解しがたい。
捕手と左腕を指名しなかったことで、来年のドラフトに間違いなく影響する。
そして、強打の野手指名はまた出来なくなる。
補強ポイントとか、将来のチーム構成についてあまり考えていないのではないかと思ってしまう。
先発投手の強化が最大の課題だったにも関わらず、中継ぎタイプばかりの指名。
やはり、理解に苦しむ。
148 名前:匿名さん:2014/01/20 21:51
王さんの我儘と馬鹿な秋山と小林至がスカウトの苦労を全てフイにしたって事だよ
松井で行くなら外れも左だと思ったけど
松井より大瀬良で行かなかったのも甚だ疑問
後、2位で森だったけど実は先にDeNAに取られた平田が欲しかったんじゃないかな?
149 名前:匿名さん:2014/01/21 18:33
大隣は仕方がないとはいえ、山田がピリッとしていれば松井には行かずに
大瀬良に行ったと思うけども、まあ広島のスカウトと大瀬良が相思相愛だったから
抽選で王会長の黄金の右腕でもたぶんダメだったと思う。
残念だけど大瀬良とホークスは縁がなかった。
150 名前:匿名さん:2014/01/21 21:26
こんな金に物言わせて強くするのは最低だ。ものには限度がある。
南海時代の方が良かった。
南海に戻ればいいのに。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。