テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900373

2014年広島のドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2013/10/25 09:49
来年のドラフトについて語りましょう
201 名前:匿名さん:2013/11/15 22:04
三塁栗原を期待したい。

3番 栗原 4番キラ 5番エルドレッド
202 名前:匿名さん:2013/11/15 23:14
スカウトの眼を信じるしかないけど
10年のドラフト希望は、ここで何回か書いたけど
1巡目斎藤佑樹投手
外れ 福井優也投手
2巡目柳田悠岐外野手
3巡目七條祐樹投手と当時記載しました。
今でも2巡目に中村恭平投手を獲得したわけだが地元の柳田を
獲得していればもっと野球がかわっていたように思えてしかたない。
それだけに中村投手には早く中心選手になってほしいんです。
やはり地元の有力選手は逃してほしくないだけに
来年は、1巡目有原航平投手しかないと思う。
203 名前:匿名さん:2013/11/16 07:40
柳田以外だめじやん。
204 名前:匿名さん:2013/11/16 08:58
>>202
過去スレ検索したがこんな書き込みは一件もなかった

一位斎藤を希望と書いたものがそもそもなかった
柳田はダブつき気味の左の外野手で、4位以下が妥当と書いてあるのがほとんどだったな
後出しジャンケンでこんなウソ書くところを見ると卑怯者だな
205 名前:匿名さん:2013/11/16 09:16
>>204
ただ、あなたも暇だね。
206 名前:匿名さん:2013/11/16 11:45
人をなんでもうそよばやりして卑怯者という人いてるね。
ほんと悲しいよ。せめて野球を楽しんでいる人・カープファンからは
こんなさびしいひねくれた性格のひとを一人でも少なくなってほしいね
207 名前:匿名さん:2013/11/16 12:30
嘘つきは新井貴浩の始まりやで
208 名前:匿名さん:2013/11/17 08:03
1位 有原 外れ 石田
2位 塹江
3位 栗原
4位 地引
5位 仲尾次
6位 福地
209 名前:匿名さん:2013/11/17 13:08
>>204下さい奴やな。お前
210 名前:匿名さん:2013/11/17 13:09
>>204下らない奴やな。お前
211 名前:匿名さん:2013/11/17 18:39
巨人軍ドラフト3位の田口麗斗の両親は、早速広島ファンから嫌がらせを受けてる。

広島って石橋の件で広島県出身の広島の学校・企業の選手を直接指名しないのでしょ。

ソフバンの柳田もそうだけど。


西村、大田の実家は、燃やされたし。
212 名前:匿名さん:2013/11/17 20:09
地元出身なんかいらん!安楽いけ
213 名前:匿名さん:2013/11/17 20:31
>>212

そして、有原、石田が巨人入りしたら嫌がらせするんやろ?
214 名前:匿名さん:2013/11/17 22:57
安楽はどうでしょうか?高校生で150㎞超すストレートは魅力ですが、高校生で150㎞以上出した投手で、安定して活躍しているのは、マー君ぐらいしかいないです。由規や寺原や辻内のように活躍出来ない可能性があります。来季、安定した活躍が出来るか見極めが必要です。後は投げ過ぎない事、故障の原因です。良い投手ですが、個人的には安楽には余り興味がないです。
215 名前:匿名さん:2013/11/17 23:12
来年は有望高校生で指名を固めたい
安楽が一番良いな。上甲もようやく改心して大事に使うようだ

地元の大学生二匹は無視の方向がベストだな
216 名前:匿名さん:2013/11/18 07:58
安楽、日本に留まるかどうか、が微妙だし、留まってら抽選は必至。有原、石田辺りが妥当でしょう。
217 名前:匿名さん:2013/11/18 14:31
1位 有原 外れ 石田
2位 塹江
3位 岡本
4位 栗原/地引
5位 仲尾次/福地
218 名前:匿名さん:2013/11/19 09:51
個人的には安楽がNo.1だと思いますが、多分、1位入札は有原か石田に
なるんではないでしょうか?ただ、自分も高校生主体のドラフトには賛成
です。2位で残ってるなら、高橋光(少々厳しい)や小島、岸。捕手は栗原
。大竹のダメージがどのくらいかのもよるけど・・・。
219 名前:匿名さん:2013/11/20 00:54
投手は高大社会人、左投右投に関係なく、とにかく
いい投手を獲って欲しい。
来年のいい投手は安楽、高橋光が1,2だと思います。
有原、石田は確かに地元出身、大卒で石田は左腕だが
特にいい投手ではないと思います。
220 名前:匿名さん:2013/11/20 01:22
菅野、野村、藤岡【BIG3】の年

広島ファンの多くは、

「野村なんか使えん。藤岡が良い。」

「野村とるなら、唐津商の北方が良い。英明の松本が良い。」

って言ってたが、今でも野村より北方、松本が、良かったですか?


有原はスルーで構わんが、石田は、絶対要る。


広島は、高校生を育てるのが上手いではなくて、選手層が薄いから使ってもらえるだけ。
221 名前:匿名さん:2013/11/20 03:31
広島のドラフトは上位で大学・社会人、下位で高校生が基本
222 名前:匿名さん:2013/11/20 12:59
>>219
石田はドラフト展望記事でもその他大勢的な扱いだな
全然大した投手じゃない。有原とセットにするのは失礼

まー、個人的には有原にも魅力は感じないんだがね
223 名前:匿名さん:2013/11/20 17:58
投手に関しては、高校生より、大学生、社会人優先すべき。高校生を育てても、脂の乗り切った時期にFAで、持って行かれる。それならいっその事、即戦力にこだわった方がいいよ。よって来年は、有原で良し。
224 名前:匿名さん:2013/11/20 18:45
高卒だろうが大社だろうが出て行く奴は出て行くわ
選手として当然の権利を行使しているだけなので文句言う事でもない

変に拘らず、出て行って良いから、それまではしっかり働く奴が欲しいところ
225 名前:匿名さん:2013/11/20 19:56
岩本獲ってるんだから大学生は広島出身でも獲るだろう。
左腕の石田、島袋、山崎(明治)の中から欲しい。一番成長した選手を。
226 名前:匿名さん:2013/11/21 01:03
山崎のカーブは上でも通用。
227 名前:匿名さん:2013/11/22 09:26
関東の選手はFAがこわい!
地元でいけるなら行くべきですね。
228 名前:匿名さん:2013/11/22 12:27
地元出身で、生涯カープ宣言までしたのに出て行った人が居ましたね(笑)
229 名前:匿名さん:2013/11/22 12:47
あぁ、25番(笑)
230 名前:匿名さん:2013/11/23 01:40
サンプル数は少ないが関東以北の選手はカープで主力になりにくい。
古くは高橋慶、最近では嶋、栗原、そして大竹が例外か。

ドラ1でも河内は微妙、かつての川島、佐藤は外れ、名門帝京出の
河田、吉田、松本高に山梨学院付属トリオが全滅だったのも偶然
ではないだろう。

ほとんど主力は東海以西だわね。まあ広島の風土、広島人気質に合う
合わないも無視できない。まあ菊池・丸が風穴を開けそうだが。

来年の有力候補ではW山崎、高橋光あたりの1位指名はリスクが高く
なるね。
231 名前:匿名さん:2013/11/23 01:44
黄金の大豊作松坂ドラフト
当時広島はドラフト上位候補に東出、古木、藤川を上げていた。
当日指名したのは東出だった。
232 名前:匿名さん:2013/11/23 07:02
>>230
ふむ、あとは江藤、高橋建、長内、長冨、小林幹英あたりかね。まあ木下富雄とか梅津とかまで入れるか。
丸(千葉)・菊池(東京)に加えて今井(新潟)とか鈴木誠也(東京)とか田中広輔(神奈川)とか下水流昂(神奈川)とかが続くかどうかってところか
233 名前:匿名さん:2013/11/23 11:05
>>228
ああいう知能が足りてないのはダメってことだね(笑)
行った先でもゴミ扱いを受ける有様
234 名前:匿名さん:2013/11/23 13:32
高橋光成が欲しいな
スライダー、フォークはいい!
あとはストレート!スピードがもう少しほしい
235 名前:匿名さん:2013/11/23 18:08
光成はストレートの質向上をテーマにこの冬から取り組むようだ
236 名前:匿名さん:2013/11/24 01:23
こうなU18代表でストレート打たれていたからな。
237 名前:匿名さん:2013/11/24 09:23
石田、ウイニングショットがほしいなー
個人的にはドラ1でいってほしい選手なんだが。
238 名前:匿名さん:2013/11/24 15:10
カープは2年連続で同じ高校、大学から獲得する傾向があるよね。
小松→武内(法政)
堂林→磯村(中京大中京)
福井→土生(早稲田)
池ノ内→菊池(中京学院大)
野村→上本(明治)
根拠がある訳ではないので単なる偶然かもしれないけど、球団が何かしら意図を持ってるのであれば
来年は亜細亜の山崎の可能性もあるのかな。
まぁ本命は有原、石田だと思うけど。
239 名前:匿名さん:2013/11/24 15:49
>>238
今年途切れたけどね。そういう傾向があるのは確か
亜大山崎も当然有力1位候補に挙がるだろう
個人的には九共大の金子が怪しいかな
240 名前:匿名さん:2013/11/24 17:39
>>238
そういうのってここだけなのかな?
(その時)強いチームだと、直近の学年にいい選手が集まってるから、いろんな球団から続けて指名されやすいってことではないのかな
必然的に見てる機会も多くなるだろうし
241 名前:匿名さん:2013/11/26 08:09
安楽、有原、高橋光成、中村奨吾、高木は競合1位クラス、石田、山崎康、島袋は単独1位クラス、山崎福、清水、高浜、桑原、石川、浅間は外れ1位クラスとある。
242 名前:匿名さん:2013/11/26 08:11
週べ情報
243 名前:匿名さん:2013/11/26 11:13
高木なんか競合するわけないだろw
244 名前:匿名さん:2013/11/26 11:20
いやいや広島は鮫島優樹投手(三菱重工広島)を単独狙いで行くべきでしょう。
即戦力投手だよ。
245 名前:匿名さん:2013/11/26 11:23
>>242
週ベ、去年のこの時期、岡や白村が1位候補だったですよ。
まだまだあてにはならないかと…。
246 名前:匿名さん:2013/11/26 12:43
週べは滅茶苦茶
突っ込み所が多すぎて書き出せないレベル
247 名前:匿名さん:2013/11/26 13:15
>>244

鮫島は、1位やないやろバカ!
248 名前:匿名さん:2013/11/26 15:41
西武が取ればよろし。
249 名前:匿名さん:2013/11/26 21:17
来年オフには、マエケンの大リーグ・バリントン及びミコライオ
の大リーグ復帰問題がでてきます。
今年同様に1・2巡目は即戦力投手をとらないとどうにもならない。
第一希望は、
1巡目 有原航平投手 2巡目 石田健太投手 3巡目薮田和樹投手  
ですが有原と石田の両取りはできない展開になると思うので
1巡目 有原航平投手 
外れ  石田健太投手、島袋洋奨投手
2巡目 七原優介投手、山崎福也投手
3巡目 薮田和樹投手
4巡目 東隆志捕手

どうでしょうか?
250 名前:匿名さん:2013/11/26 21:26
論外やから逝って良いよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。