テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900373
2014年広島のドラフトを考えよう!
-
0 名前:匿名さん:2013/10/25 09:49
-
来年のドラフトについて語りましょう
-
151 名前:匿名さん:2013/11/08 14:23
-
>>145
後ろも足りないから石田でいいです。有原でもいいけどまた右投手の指名になりドラフト終了後、今年同様、不満が残りそうだから。
-
152 名前:きこり:2013/11/08 20:54
-
>>141確かに大瀬良はプロで実績は無いです。活躍する保証も無いです。ポジティブとかじゃなくて、現に抑えで永川や佐々岡や他球団でも一年目から活躍している選手がいるからこそ、大瀬良も一年目から活躍出来れば安泰だと言う事です。(活躍次第です)
-
153 名前:匿名さん:2013/11/08 21:23
-
活躍したら安泰って当たり前だろw
そんなん言ったら捕手は磯村が活躍すれば安泰だしサードは堂林が活躍すれば安泰
ショートも田中で安泰で全部安泰だわw
-
154 名前:匿名さん:2013/11/08 21:33
-
そもそもドラ1、ローテ入れる実力ある投手を抑えに回すとか論外な発想ですわ
-
155 名前:匿名さん:2013/11/09 00:06
-
skyAで早慶戦見ております。
白村の投球素晴らしいですね。秋の初めからこれなら順位は変わったこと思います。
早稲田の中村はバットが横から出てきております。来年は1位候補でしょうけれど。
-
156 名前:匿名さん:2013/11/09 01:27
-
毎年続くドラフト後の安易な期待ww
-
157 名前:匿名さん:2013/11/09 01:54
-
【広島ドラフト2014】
①石田健大 投手 法大
②山崎福也 投手 明大
③福田周平 内野手 明大
④東隆志 捕手 中大
⑤大下佑馬 投手 亜大
以上選択終了
※有原は、スルーでも良いかな?
石田は、広島県出身やで絶対欲しい。
明治大学出身のカープファンとしては、奇跡的に2位山崎、3位福田ってなれば幸せ。
福田は、菊池、田中のライバルに。
-
158 名前:投稿者により削除されました
-
159 名前:投稿者により削除されました
-
160 名前:匿名さん:2013/11/09 10:22
-
山崎が2位に残ってるわけないやん
-
161 名前:匿名さん:2013/11/09 12:06
-
石田健太は3位以降でないと要らん。有原も今秋の成績が来年も持続できれば1位でも構わないが
只左腕で地元出身というだけで1位評価はいかがなものか。山崎の方がよっぽどまし。
来年は奈良智弁学園の岡本に注目している。うまくこのまま成長すれば、清原級になるやも。
-
162 名前:匿名さん:2013/11/09 13:59
-
有原はすでに1位競合レベル。もし今秋の成績を来年も持続したら、安楽を抑えて1番人気になる可能性もある。
石田も左腕補正はあるけど今年の岩貞あたりとはレベルが違うし現時点で12人に入ってくるでしょう。少し軽く見過ぎでは?
-
163 名前:匿名さん:2013/11/09 14:32
-
石田は中村恭平2世だわ。1位で指名したら負け組
岩貞ともどっこいだろう。球威は石田の方が上だけど、変化球は岩貞の方が上
-
164 名前:匿名さん:2013/11/09 14:43
-
石田が中村二世とか僕ピッチング観たことありませんって宣言してるようなものだぞw
-
165 名前:匿名さん:2013/11/09 14:49
-
島袋はどうなんやろ?
-
166 名前:匿名さん:2013/11/09 15:17
-
>>164
お前こそ見たことないだろw
抱えてる問題点がまるきり一緒じゃないか
-
167 名前:匿名さん:2013/11/09 19:40
-
石田も有原も今秋から劇的によくなってるからどうなるか楽しみだな
とりあえずどちらか獲れれば1巡目はOK
-
168 名前:匿名さん:2013/11/09 20:41
-
石田は高校と大学代表のときしか見てないけどとても中村恭平のようなノーコンにはみえなかったけど?
-
169 名前:匿名さん:2013/11/09 20:53
-
今秋の石田は変化球に頼りすぎてた。おかげで三振は取りやすくなったけど、
プロを意識するなら、大学野球レベルではもっと真っ直ぐで牛耳れるくらいにならないといけないな
一方で有原は、球が速い割に三振は取れてないんだよね…
-
170 名前:匿名さん:2013/11/09 20:59
-
>>169
むしろそれは喜ぶべきだよ
頼れる変化球を覚えて引き出しを増やしてるんだから
ストレートだけで牛耳ってたのがまさに中村恭だしな
-
171 名前:匿名さん:2013/11/09 22:00
-
いや、石田は相変わらずストレート頼りだよ
唯一ある変化球のスライダーだけど、頼れるような球じゃない。抜ける事が多いし
-
172 名前:匿名さん:2013/11/10 02:14
-
両方獲れんから心配するな!
-
173 名前:匿名さん:2013/11/10 09:08
-
スライダーが唯一の変化球って別の石田の話でもしてるのかな?
石田の決め球はチェンジアップなんだが
-
174 名前:匿名さん:2013/11/10 11:02
-
来年は、有原航平投手を今年同様に競合で獲得出来れば
満点ドラフトになる
外れた場合も石田健太投手を獲得出来ればファンは納得する。
島袋洋奨投手を単独でとれる展開になるようだと迷うだろうね。
-
175 名前:匿名さん:2013/11/10 11:22
-
有原も大瀬良と同じで10勝しても10敗するタイプだからなあ
山崎あたりのほうが本当は欲しいけどやっぱ地元枠で有原か石田なんだろうな
-
176 名前:匿名さん:2013/11/10 12:24
-
石田は福井以下の実績で、投球内容もとてもじゃないが1位のソレじゃない
有原と同列には語れんわ。なぜかセットで扱う奴多いけど
-
177 名前:匿名さん:2013/11/10 12:29
-
2014年は、有原投手 2015年は、上原投手
を獲得しないといけない。
-
178 名前:匿名さん:2013/11/10 12:59
-
2ヶ月前は、有原一位なんてありえないという奴が多かったのに手の平返してきたな。ここでうんちく垂れても、2年まえは、野村は通用しない、藤岡の方が通用するとか、訳わからない奴がほざいてたし。
-
179 名前:匿名さん:2013/11/10 13:40
-
>>178
ほぼ全員観たことないのに語ってるからなw
-
180 名前:匿名さん:2013/11/10 14:33
-
有原は今年即戦力獲りそこねた巨人が囲うから!
-
181 名前:匿名さん:2013/11/10 14:41
-
巨人が有原囲っても、地元広島が、競合くじで当たって入団拒否なんかできるわけない。二岡の時も考えても、広島という土地柄、相当な嫌がらせを親族が受けるだろう。
親族が許すわけない。
-
182 名前:匿名さん:2013/11/10 15:00
-
>>181
巨人が狙う選手に手を出して言いわけないだろ
松田は読売さんの犬なのに
-
183 名前:匿名さん:2013/11/10 15:41
-
巨人が有原囲ってくれたら逆に有り難い
心置きなく高橋光成を指名出来る
-
184 名前:匿名さん:2013/11/10 18:43
-
高橋光成って…
広島が高卒ばかり獲得するのは、安い賃金で済むからってバレバレや。
-
185 名前:匿名さん:2013/11/10 18:55
-
補強ポイントは左腕と長打の打てる野手
石原がFAで退団した場合は捕手も必要。
-
186 名前:c:2013/11/10 19:56
-
よっ!
-
187 名前:匿名さん:2013/11/10 21:40
-
台湾戦で松葉や松永が好投しているのを見ると、なぜスルーしてきたのか気になります。スカウトに左腕や捕手を見る目が欠けているのでしょうか?
-
188 名前:匿名さん:2013/11/10 22:08
-
↑
誰でも取れば活躍できるものじゃないと思いたい。層の厚い球団やカープみたいに左投手を何人も指名していて生え抜きでまともに戦力になったのって高橋建が最後なのを忘れてはいけない。
左投手を獲る前に左投手を育成できるコーチが欲しい。
-
189 名前:匿名さん:2013/11/11 08:07
-
育たないから獲らないではなく、獲らないと育たない。菊地原がよいコーチになることにも期待。
-
190 名前:匿名さん:2013/11/11 09:58
-
むかしは育成のカープなんて言われてたなw
-
191 名前:匿名さん:2013/11/11 10:18
-
育成力があるんじゃなくて選手層が薄いから早めに使ってもらえるだけだしな
-
192 名前:匿名さん:2013/11/11 12:38
-
左腕に関しては獲ってくる選手の質の問題だと思うわ
別に絶対必要なポジションじゃないから見る目ないならないで諦めりゃ良いんだがな
-
193 名前:匿名さん:2013/11/11 15:09
-
どう考えても投手コーチが問題
ていうか能力関係なしにオーナーのお気に入りで集めてるから当然なんだけどな
-
194 名前:匿名さん:2013/11/11 15:47
-
野手はファースト・キラ、セカンド菊池、
サードコンバート予定の梵は固定。
ショートを安部・小窪・ルーキー田中が競う布陣で結構豊富。
外野も丸は固定で外野コンバート予定の堂林も固定。
残り一枠を競う形で豊富。
内外野共に現状の布陣でも若いけど鈴木誠や高橋大も控える豊富な布陣といえる。
投手に目を移すと二桁勝利が4人いて更に大瀬良が加わる布陣で先発には文句無し、
と思いきやマエケンも2.3年後にはいないだろうし、大竹は来年すら怪しい。
更にバリントンもいつまでいるか?
と考えると元々補強ポイントの中継ぎ以降の投手に含め先発も心配になってくる。
来年も上位は投手指名で間違いなさそう。
理想は左腕なんだけど。
-
195 名前:匿名さん:2013/11/11 19:40
-
あたかも野手盤石のように書いてるが、計算出来る奴は皆無だな
-
196 名前:匿名さん:2013/11/12 19:37
-
最近の早稲田の投手は活躍してないが。。。
-
197 名前:匿名さん:2013/11/12 21:27
-
絶対サウスポー欲しいよね。
石田、島袋、山崎。あと1年でどれだけ伸びるか。誰か欲しい。
-
198 名前:匿名さん:2013/11/14 21:26
-
サードか外野を守れる四番候補が必要ではないでしょうか?出来れば右打者が良いと思いますが。
-
199 名前:匿名さん:2013/11/14 22:52
-
奈良智辯の岡本がドンピシャだな
-
200 名前:匿名さん:2013/11/15 12:21
-
明徳の岸が志望届け出したら、2位まであまってるかな?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。