テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900373
2014年広島のドラフトを考えよう!
-
0 名前:匿名さん:2013/10/25 09:49
-
来年のドラフトについて語りましょう
-
601 名前:mk:2014/02/07 09:54
-
ソフトバンクは長打力のある 猪本捕手に期待しています。
育成出ですが 大型の大器です。
-
602 名前:匿名さん:2014/02/07 11:26
-
>>598
改めて 1人ならまだしも2人も間違えた事を お詫び致します
小関に関しては自分は 以前からトレードを と言う話はしています。先の活躍により 小関と語っている訳では有りませんので ご理解下さい。
他の方も述べられている分に関しては自分は出血覚悟で と書きましたので それ以上の意味は有りません。
-
603 名前:匿名さん:2014/02/07 11:29
-
話の
-
604 名前:匿名さん:2014/02/07 11:33
-
話の流れを遮って申し訳ないが、
一つ聞きたいことが。
なぜ、カープはあれだけ大卒や社会人の投手を
取ってるのに、あまり活躍しないのかな。
去年活躍したのは野村と巨人で活躍した青木だけ。
永川は古いしね。
高卒はマエケンや今村とか沢山いるのに。
-
605 名前:匿名さん:2014/02/07 12:44
-
>>604
08小松、09武内川口、10福井中村岩見金丸、11野村、12なし
人数自体こんなだし、野村以外は別にたいした選手を獲ってるわけじゃないし
特に社会人3人(川口岩見金丸)は最初からプロで通用しないだろうと判別できた。
予想は裏切って欲しいが昨年の西原も特に通用する要素が見つからない
-
606 名前:匿名さん:2014/02/07 12:58
-
一昔前だと、大野、川口、長富、津田、川端、黒田、沢崎、山内、佐々岡等
活躍してたね。
-
607 名前:匿名さん:2014/02/07 12:59
-
楽天小関捕手は誰だしたらトレードしてくれますかね
-
608 名前:匿名さん:2014/02/07 19:08
-
中位下位まで残ってるレベルの社会人投手とかは取ってもまず成功しない。今の実力が評価されてないってことだし、今後の伸びも期待できない
大学・社会人の投手なら1・2位で取り合いになるレベルを取らないとダメ。伸びるかもしれない高校生を中位下位で取ればよい。たまに当たりが出る。
-
609 名前:匿名さん:2014/02/07 20:39
-
バリバリのエース級を求めているのなら確かにそうだけど、
先発4~5番手や中継ぎなら充分活躍している選手はそこそこいるよ。
攝津は別格として、益田や古谷、増井、中山、辛島、大原慎など。
-
610 名前:匿名さん:2014/02/07 20:41
-
バリバリのエース級を求めているのなら確かにそうだけど、
先発4~5番手や中継ぎなら充分活躍している選手はそこそこいるよ。
攝津は別格として、益田や古谷、増井、中山、大原慎など。
-
611 名前:匿名さん:2014/02/07 20:42
-
すんません、辛島は高卒でしたね。
-
612 名前:匿名さん:2014/02/07 21:06
-
社会人投手なんて基本中~下位で当てるモンだろ
上位は高校生か大学生
-
613 名前:匿名さん:2014/02/07 21:16
-
他球団は意外と中位くらいの社会人投手が活躍してるイメージ。
攝津のような上位でないスーパー社会人いないか?
-
614 名前:匿名さん:2014/02/08 00:34
-
一応、4位で高橋建と青木高は当ててるけど、
近年は数・質ともにあんまり社会人には手を出さない印象
-
615 名前:匿名さん:2014/02/08 08:33
-
社会人とのコネが少ないからねえ。。。。
ホンダと出来上がりそうだったのに
-
616 名前:匿名さん:2014/02/08 08:34
-
1位 山崎康 外れ 石田/山崎福
2位 福地/荻野/田嶋/塹江
3位 松本裕樹/山岡
4位 栗原/清水/地引/沖野
5位
-
617 名前:匿名さん:2014/02/08 12:50
-
>>616
既出大学4投手で比較すると、個人的には力は
有原>山崎康>山崎福>石田だと思うのですが、
やはり山崎康が本命でしょうね。
高校生投手では今のところ、安楽、高橋は1位で消えると推測。
できれば小島が欲しいです。
捕手は栗原とれなきゃ育成でいいのでは?と思います。
6,7位で九産大の濱田をとってほしい。
-
618 名前:匿名さん:2014/02/08 15:53
-
同僚の巨人ファンによると、巨人の補強ポイントは外野手。ならば有原1位でもいいかも。
-
619 名前:匿名さん:2014/02/08 20:16
-
外野手に入札はないわ
-
620 名前:匿名さん:2014/02/08 21:03
-
1巡目は競合覚悟で山崎康投手でいってほしいね。
マエケンがいなくなるだけにすぐ戦力になれる投手が必要です。
地元の二人もいいけどそんな事いってられない。
外れは、石田投手 単独で獲得されていたらはまだ考えていませんが
-
621 名前:匿名さん:2014/02/08 21:07
-
広島というチームは、
大卒社会人よりも高卒選手の育成が素晴らしいと思うので、
ドラ1は高校生投手にいってほしい。
-
622 名前:匿名さん:2014/02/08 22:00
-
広島は、高卒選手の育成はだめです。
大竹とマエケンだけみていいようにみえるのかもわからないが
エース候補で獲得しながら川島堅、山根、長谷川、河内、横松、佐藤
のドラ1も育成できなかった。
大学出の方が確立がいいので大卒希望。
-
623 名前:匿名さん:2014/02/08 22:05
-
大卒とか高卒とかにこだわらずいい素材の希望を希望
あと左腕という縛りもいらない
-
624 名前:匿名さん:2014/02/08 22:12
-
別に投手育成に優れてるわけじゃないから
投手は高卒よりも完成度の高い大卒の方がベター
野手は有名大学が育成機関の役割を果たしてないから
今みたいに高卒から地道に育てる戦略がベター
-
625 名前:匿名さん:2014/02/08 22:14
-
今年は完成度高い大卒投手居ないな
-
626 名前:匿名さん:2014/02/08 22:16
-
投手高卒⇒前健・(大竹)・今村・横山・今井
野手高卒⇒栗原・丸・堂林・東出・天谷・安部
投手大社⇒野村・永川・福井・篠田
野手大社⇒梵・菊池・廣瀬・石原・松山・岩本
投手に関しては、高卒の方が育っているような気が。
-
627 名前:匿名さん:2014/02/08 22:22
-
どのみち高卒だから~、大社だから~という偏りと偏見は良くない
-
628 名前:匿名さん:2014/02/08 22:44
-
>>626
近年の投手だけで言えば、投手は誰も育ててない
マエケンや野村みたいに元々実力があるか、もしくは野球脳の高い選手が戦力になってるだけ
(昨年の4本柱と勝利の方程式)
マエケン・バリントン・野村・大竹
永川・今村・ミコ
見事にドラ1と外国人しかいない。育成力は皆無だから完成度の高い投手を獲るしかないのよ
-
629 名前:匿名さん:2014/02/08 22:52
-
ハザマ様が愚民たちを救うためのホームページを作成しました。
無料で救われるお前達は幸せだと思うべきでしょう。
ttp://urx.nu/6DIh
-
630 名前:匿名さん:2014/02/09 00:35
-
広島の主力投手は歴代9割以上がドラ1かドラ2(佐伯、池谷、北別府、山根、川口、津田、川端、長冨、佐々岡、山内、澤崎、黒田、大竹、永川、マエケン、今村、野村)
それ以外で10勝したことがあるのはドラフト外だった大野と金石、下位で金城、紀藤、近藤、高橋建、横山のみ
チームが強い時も弱い時も投手はとことん上位指名で揃えてきたチーム
-
631 名前:匿名さん:2014/02/09 08:36
-
上位が大成し易く、下位は大成しにくい。当たり前の事だけどな
だからこそカープはもう少し野手に上位使った方が良いね
-
632 名前:匿名さん:2014/02/09 09:26
-
しかし、そのドラ1も結構潰れてるよなぁ
栗田川島に始まり、佐藤剛・山根・遠藤・横松・佐藤剛士・・・
宮崎や河内、福井も微妙。
もちろん、前健や野村みたいな大当たりもあるけど。
他の球団もこんなもんなのかな?
-
633 名前:匿名さん:2014/02/09 11:57
-
一時、木村スカウト部長の時、無名な選手を争わず細々と取っていた時代
があった。あの時は資金が無かったのだろうか。
横松をドラ1で取った時代だった。
-
634 名前:FXで長者:2014/02/09 13:49
-
社高の新免はいい投手だな。
-
635 名前:匿名さん:2014/02/09 14:08
-
>>633
横松の時のスカウト部長は備前
誰だよ木村って…
村上のことか?
-
636 名前:mk:2014/02/09 20:58
-
木庭部長のことと推察します。
-
637 名前:匿名さん:2014/02/09 21:25
-
逆指名・自由枠の裏金がピークだった時代じゃね
さすがに一人10億円が非公開で流れ込んでたら世の中もゆがむだろ
-
638 名前:匿名さん:2014/02/09 22:48
-
>>632
ヤクルトとか酷い。
大社からの1位入団投手で、1勝もできずに消えて行ったのが6~7人いる。
-
639 名前:匿名さん:2014/02/10 08:21
-
>>628
ン?ドラフト上位が戦力の中心になってることが不満なのか?ドラ4・ドラ5がローテにいないといけないのか?
何でも批判するしか考えてないおこちゃまか?うまく行ってる部分すら批判してダメにしてしまう身中の虫か
-
640 名前:匿名さん:2014/02/10 09:02
-
>>628
どこも似たような感じじゃないでしょうか?
-
641 名前:匿名さん:2014/02/10 18:36
-
大阪ガス小畑
おもろいピッチャーだな
-
642 名前:匿名さん:2014/02/11 21:01
-
キャンプ観戦しましたが、今年の新人一軍3投手がいいだけに、早く
次世代のインサイドワークのよい捕手とらなければ。嶺井とってればなぁ。
-
643 名前:匿名さん:2014/02/11 21:28
-
ここに来て会澤病気発症やしな
期待株磯村だけは酷過ぎる。期待株は最低2人、出来れば3人欲しい
-
644 名前:匿名さん:2014/02/12 09:21
-
>>643
上村クビ前提になるけど、高校生1人、大社1人が理想だね。
今年、大社では寺島、地引の名前があるけど、どうなのかねぇ。
高校生は栗原、清水とあるけど、この2人にも差がある気が
するんやけどなぁ。栗原>清水。
-
645 名前:匿名さん:2014/02/13 07:49
-
會澤って飛蚊症、デッドボールの影響かと思うが、プレイに影響するのかよく分からない。本当は別の病気かも。
-
646 名前:匿名さん:2014/02/13 14:46
-
昨年キャッチャー獲らず今年二人も獲ったら通ぶりすぎww
-
647 名前:匿名さん:2014/02/13 21:09
-
まあ確かに中位で、栗原か清水指名で終了だろうな。
-
648 名前:匿名さん:2014/02/13 21:57
-
地引は社会人でも微妙みたいだし、大社なら寺嶋が一番だろうな
カープは創価にコネ無いみたいだけど
高校生は栗原は中日、清水はSB・オリが熱心なんだっけか
-
649 名前:匿名さん:2014/02/14 08:24
-
寺嶋も微妙。2塁前で球がお辞儀する。身体はあるが、打撃も荒い。まだ東の方が強肩の分可能性あり。
-
650 名前:匿名さん:2014/02/14 09:35
-
東こそねーよ。大学レベルで1割打つのがやっとでは話にならない
寺嶋もスローイングに不安はあるけど、打撃は首位打者獲ったりしてる
守備は大事だが、打撃力も同じぐらい大事
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。