テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900369
2014年巨人軍ドラフト
-
0 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/24 21:24
-
ドラフトが終わったら来年のドラフトが待ち遠しくてたまらない。
-
651 名前:匿名さん:2014/02/11 23:20
-
新聞報道のリップサービスだけを信じて、打てない江越、高濱・浅間を
上位指名だとさ。どうせなら岡本の方が夢あるよ。島袋なら、相模の
佐藤の方が数段上
典型的なアホ(IDを変えながらマヌケ主張のオンパレード)
↓
ID:kx1xswEI0
ドラ1加治屋を
都市対抗での加治屋の投球みたら指名漏れクラスですよ!!!
ドラ3の濱矢を
濱矢は白村より制球悪いんですが・・・
-
652 名前:匿名さん:2014/02/11 23:21
-
多司や菊地翔太ぐらいの名前だせよ
典型的なアホ(IDを変えながらマヌケ主張のオンパレード)
↓
ID:kx1xswEI0
ドラ1加治屋を
都市対抗での加治屋の投球みたら指名漏れクラスですよ!!!
ドラ3の濱矢を
濱矢は白村より制球悪いんですが・・・
-
653 名前:匿名さん:2014/02/11 23:22
-
新聞報道のリップサービスだけを信じて、打てない江越、高濱・浅間を
上位指名だとさ。どうせなら岡本の方が夢あるよ。島袋なら、相模の
佐藤の方が数段上
典型的なアホ(IDを変えながらマヌケ主張のオンパレード)
↓
ID:kx1xswEI0
ドラ1加治屋を
都市対抗での加治屋の投球みたら指名漏れクラスですよ!!!
ドラ3の濱矢を
濱矢は白村より制球悪いんですが・・・
-
654 名前:匿名さん:2014/02/12 04:59
-
社高の新免、いい投手やな。
-
655 名前:匿名さん:2014/02/12 07:28
-
654
何言いたいかわからんって言ったよな。
ちゃんと説明せえよ。
アホじゃねえの?
-
656 名前:匿名さん:2014/02/12 17:35
-
654は見る目ナイヒト日本一。 大田スト-カ-も日本一の方です。
-
657 名前:匿名さん:2014/02/12 23:00
-
なるほど。道理で。
-
658 名前:アスランスマホ:2014/02/13 04:07
-
森友を推してた人は息してるかな?
-
659 名前:匿名さん:2014/02/13 07:52
-
森友なんかやらかしたの?
-
660 名前:匿名さん:2014/02/13 12:20
-
657
658
って、バカの一つ覚えだな。だからバカにされるんだよ。JR九州の加治屋
をバカにしていた、まぬけさんだろ。
大田が活躍してからホザケヨ
-
661 名前:匿名さん:2014/02/13 14:25
-
バカの一つ覚えって...自分の事だときずきましょう。(ボケの日本一でもめざしてるのかな?)
-
662 名前:アスランスマホ:2014/02/14 06:06
-
河野たちみてると誠司とっといてよかったって思うし
森友を阿部の後継者って言ってた人たちって意味ですよ
-
663 名前:匿名さん:2014/02/14 07:15
-
阿部の後継者なんてはじめから誰もなれないでしょ
そんなことはドラフト前からずっと言われ続けてたんじゃない?
打の森、守の小林どっちが巨人にとってプラスだったか結論はまだ出ないし、外れで小林引いといて小林で良かったと言うなら負け惜しみに近いな
-
664 名前:名無し:2014/02/14 08:07
-
まあ過ぎたことは言いっこなしで!
杉内(腰に張り)や内海の打球を受けたのを知ると競合避けたいですね!
即戦力タイプの先発が欲しいと思いますよね
-
665 名前:GM希望:2014/02/14 09:09
-
他球団の選手だけど森なんか楽しみですよ。
あんな豆タンク型の打てるキャッチャーが成功したら盛り上がるじゃないですか。
掛布さんが若松さんタイプとか評しているから将来的には捕手でないかもしれませんがね。
-
666 名前:匿名さん:2014/02/14 11:37
-
まあ森はすぐコンバートされますよ
無理に捕手で使う必要が無いし
河野を1年メインで見たかったな
昨年守備はサマになってたんだし
-
667 名前:匿名さん:2014/02/14 14:42
-
やばすぎる
-
668 名前:匿名さん:2014/02/15 01:32
-
森は肩弱いからセカンドにコンバートされるよ。
-
669 名前:アスランスマホ:2014/02/15 05:18
-
河野ってなにがかわった?
-
670 名前:匿名さん:2014/02/16 07:25
-
多司が退部したのは成功。
-
671 名前:匿名さん:2014/02/16 07:35
-
いくら評判の良い小林君でも
ポジションがないから出番がない
そして3年後には次のポスト阿部をドラフトで指名することになる
捕手は試合に出て経験を積まないとね
阿部が引退する頃には小林君は30歳前後
-
672 名前:匿名さん:2014/02/16 08:41
-
出番ないことはないと思うで。
阿部も全試合出るわけではないから、出た試合で結果を出せば来年に阿部一塁という構想が生まれてくる。
まあ、ロペスが退団するという前提がつくけどレギュラー取りなんてのはめぐりあわせだろ。
落合も最初に出た試合は怪我した有藤の代りだったわけだから。
-
673 名前:匿名さん:2014/02/16 08:59
-
>阿部も全試合出るわけではないから
代役は実松だから小林君の出番はない
それにたまに試合に出ても阿部がレギュラーに変わりはないからね
試合に出続けて経験を積まないと反省が生かせない
-
674 名前:匿名さん:2014/02/16 09:03
-
だから、実力で抜くって話でしょ。
-
675 名前:匿名さん:2014/02/16 09:22
-
>だから、実力で抜くって話でしょ。
阿部を抜くなんて無理だから無駄な話。
-
676 名前:匿名さん:2014/02/16 09:48
-
ポスト阿部なんていないんだから
阿部が引退したら小林か河野を使うしかないんだよ
-
677 名前:匿名さん:2014/02/16 09:55
-
即戦力投手なら有原か島袋か
とにかく1位は投手で
-
678 名前:匿名さん:2014/02/16 11:53
-
阿部じゃなく実松抜くって話。
-
679 名前:匿名さん:2014/02/16 12:16
-
現時点、正捕手は阿部選手。
ただし、今年は100試合程度でしょうけど。(他は一塁手)
2番手は實松選手でしょうけど、正捕手候補ではないので出場は最低限で十分。
今年は河野選手か小林選手を積極的に起用するべき。
-
680 名前:匿名さん:2014/02/16 13:21
-
小林選手みたいなまだ実績0の選手を積極的に起用とか、凄い事言うね。
よっぽど小林選手の事知らないと到底言えない発言ですよ。
また小林選手と組まされる投手はどう考えますかね?
普通に阿部に受けて欲しいけど、なんで小林なんだってなりませんかね?
-
681 名前:匿名さん:2014/02/16 14:17
-
実績で起用するわけじゃないからね。
-
682 名前:匿名さん:2014/02/16 15:36
-
宮國のマウンドでのオドオドした態度を見るとやはりアマチュア時代の大舞台での経験は重要。甲子園であれだけの実績残した島袋はやはり何かを持っている。
-
683 名前:匿名さん:2014/02/16 15:41
-
新人がプロでの実績がないのは当たり前。アマチュアで甲子園準優勝、大学社会人でも実績残した小林は一軍で使いながら鍛えていくべき。
-
684 名前:匿名さん:2014/02/16 16:07
-
681みたいな事言ってると後継者はいつまでも育たないのだよ そんなわがまま通るチーム事情じゃないのだよ
-
685 名前:匿名さん:2014/02/16 20:21
-
>>683
君目医者に行きなよ。あの悲惨な打撃見たの?新聞のリップサービス
信じいるアホの仲間?
目医者 目医者 行きなさい
-
686 名前:匿名さん:2014/02/16 22:10
-
684が正しい。
-
687 名前:匿名さん:2014/02/16 23:21
-
>>685 今そんなこと言っても仕方ないだろ。少しずつ使って見込みや成長があれば更に使う。成長しなければ消える。それだけじゃないのか。
-
688 名前:匿名さん:2014/02/16 23:38
-
ダメでも使わなきゃ何のために1位枠使って取ったのかわからん
1位で指名するというのは大事に使いますということなんだよ
はじめから打てたらハズレに残るわけないだろ?それでも使うんだよ
-
689 名前:匿名さん:2014/02/17 00:43
-
過去ドラ一は期待が高いわけであって決して大事に使いますってわけではない
ドラ一といえどチャンスを実力で掴まないと使ってもらえないよ
-
690 名前:匿名さん:2014/02/17 13:29
-
そのチャンスは他より多く優先的に与えられるわけで、それって使いますってことでしょう?
小林がドラ1のタマだとは思わんけど、捕手は使わなきゃ育たないから1位指名することで起用の方針を固めたなら良かったんじゃない。
-
691 名前:匿名さん:2014/02/17 16:16
-
今年の大卒投手は大したことないですね
有原島袋程度が1位候補では…
則本や小川のような掘り出し物がいれば良いのですが
見極めなければいけませんね…
-
692 名前:名無し:2014/02/17 17:52
-
だから高木伴(NTT東日本)でいいよ。勿論今後の活躍次第だけどね!
電話番(某投手コーチ)も高校の先輩だから何とかしろよ)
-
693 名前:匿名さん:2014/02/17 18:36
-
打者阿部と捕手阿部の後継は切り離して考えないといけない。阿部が当分正捕手なのは当たり前だが、球団も現場も近未来の正捕手と小林を評価しているからには一軍で使いながら鍛えていくだろう。
-
694 名前:匿名さん:2014/02/17 19:25
-
こんな事いいたくないけどアマ野球もメンバーに恵まれた方が強いよ
宮国は過剰に期待しすぎてるだけ、まだ若いから色々あって当たり前だろ 5年後にエースになってくれればいい
-
695 名前:アスランスマホ:2014/02/18 10:25
-
岡部とかはどうだろう
-
696 名前:匿名さん:2014/02/18 11:52
-
下位指名ならいいんじゃない
長打力が付けば上位でもと思う
-
697 名前:匿名さん:2014/02/18 12:01
-
なべやかん結婚 埼玉のFM局DJと交際5年
巨人ファンのタレントなべやかん(43)が今春結婚することが17日、分かった。
-
698 名前:匿名さん:2014/02/18 13:22
-
藤長 賢司 育成ならありだな
-
699 名前:匿名さん:2014/02/18 16:27
-
1位 有原 (早稲田大) 投手
外れ 田嶋 (佐野日大) 左投手
2位 佐藤 (東海大相模) 投手
3位 岡部 (立教大) 外野手
4位 福本 (青山学院大) 左投手
5位 諸富 (城北) 投手
-
700 名前:匿名さん:2014/02/18 20:46
-
人選は好き
有原が当たればね
ハズレ誰にするかは難しいよね、そこで田嶋の名前が出るんだな
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。