テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900369

2014年巨人軍ドラフト

0 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/24 21:24
ドラフトが終わったら来年のドラフトが待ち遠しくてたまらない。
51 名前:丸正:2013/10/25 16:49
今年は左の強打者、外野手が取れませんでしたね
(狙っていた横田を阪神が先取り)
しかしまあ緊急性はなかったので問題なし

今年上位で浅間(横浜)、岡部(立教大)、石川(東芝)あたりを狙いたいですね
全員左打ちの外野手です
52 名前:匿名さん:2013/10/25 17:09
来年こそは即戦力投手にいくでしょう。
島袋か山崎どちらでもいいよ。
一位 島袋か山崎
二位 左の強打強肩外野手 三位 即戦力投手
四位 素材型投手
五位 俊足野手(鈴木の後釜来年は中央大とは太いパイプあるし島袋が指名が濃厚そう。
53 名前:匿名さん:2013/10/25 17:14
将来のローテが澤村、菅野、今村、松本、島袋、小山とかになったらと思うと胸が熱い。
54 名前:匿名さん:2013/10/25 17:19
先発を日本人で賄えれば、外国人枠は比較的当たりが出やすい中継ぎ、抑えに廻せる。
55 名前:丸正:2013/10/25 17:30
>>52
即戦力かは今村や松本竜、宮国沢村次第だと思いますが、
まあ投手ドラフトでしょうね。投手5外野手1とかではないでしょうか?

サウスポーなら小島(浦和学院)が一番バランスが良いですね(上位候補?)
単純に左のエースが欲しいなら再来年の上原(明治大)がズバ抜けてます
1位は安楽とか飯塚(日本文理)とか高校生エースを狙って欲しいな
今年は良さそうなのは軒並み進学してしまったので、来年もどうなるかは分かりませんが
56 名前:匿名さん:2013/10/25 22:42
山崎福也がいいな。
57 名前:GM希望:2013/10/25 22:54
僕は絶対安楽君です。
ピッチャーではなくバッターでね。
58 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/26 06:29
球団が甲子園のスターを望むなら現段階では高校生は高橋、大学生は島袋しかいない。現状、高橋が夏の甲子園連覇しない限り、球団は島袋を優先しそう。
國學院からは関東一出身の山下を。
個人的希望
1 高橋か島袋
2 佐藤雄偉知
3 稲垣か吉川か山下
4 飯田 JR東日本
5 小林 青学
再来年
1 小笠原慎之助 東海大相模
2 小野寺 関東一→朝日大 2年で4番捕手。
高校時代は帝京が盗塁諦めた肩。
3 高山 明大
59 名前:匿名さん:2013/10/26 09:17
上げ
60 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/26 09:42
島袋を取ればまだまだファン開拓の余地ある沖縄に宮國、島袋、平良の沖縄トリオが売りにできる。
また、小林と島袋のイケメンバッテリーは今年の入場者増に大きな効果があった女性ファンの更なる拡大に繋がる。
何より島袋はマウンドにいるだけで凄いオーラがあるから取らなくちゃだめ。
61 名前:匿名さん:2013/10/26 10:43
野手は二位で浅間(左の外野手)だけですかね。あとは全員投手。
62 名前:匿名さん:2013/10/26 11:04
>>57
安楽は是非セリーグに入って打席立って欲しいわ
63 名前:匿名さん:2013/10/26 11:07
巨人じゃなくていいから、セリーグにスターを入れてほしい
イカサマじみた結果ばかり毎年出たんじゃしらけるぜ
64 名前:匿名さん:2013/10/26 11:13
ドラフトやめようよ
ドラフトは選手売り出しの手段としては認めるが、人権侵害だよ
65 名前:匿名さん:2013/10/26 22:22
沖縄でファン開拓したければ、日テレが地上波しないかぎり無理!BS放送も本土並みには普及してないよ!
66 名前:匿名さん:2013/10/26 22:37
現在のドラフトは平等ではない!
競合くじを引き当てる確率の低いオリックスや横浜はBクラスからぬけきれない!
完全ウェーバーにするべき。スター高校生がパ・リーグに流れるのが、我慢できない!ある程度育て上げると、FA前に大リーグに大金で売り渡す!
国内でトレードしあうのが、盛り上がると思うのだが。
67 名前:匿名さん:2013/10/26 22:51
セリーグもスター高校生を指名しに行けばいいのよ。
森は、阪神が1位を公表していたら、単独指名だったと思うけどね。
抽選は仕方ないね。
どんどん抽選に参加せんといかんよ。
68 名前:匿名さん:2013/10/26 23:41
資本主義社会に競争はつきもの
平等なんて社会主義だ
自由競争が原則
69 名前:匿名さん:2013/10/26 23:42
セリーグには藤浪しかいない
残念
70 名前:名無し:2013/10/27 05:29
島袋と山崎なら後者で。籤で勝つんだ
71 名前:匿名さん:2013/10/27 07:24
>>68
そうだね競争は必要。平等なんていらない
72 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/27 08:38
ドラフトより選手枠をなんとかして欲しい。
今の70人から70+30人にしてこの30人に今の育成枠と長期故障者をいれる。
育成選手は故障を3軍選手に変更する。
1軍枠を28人から40人にする。
3軍選手の契約条件は金銭面は従来通りだが40人枠に登録されれば1軍試合に出場可能とする。
長期故障者との入れ替えは逐次、それ以外の1軍枠とそれ以外の入れ替えは毎月1日に可能とする。
みたいな
73 名前:匿名さん:2013/10/27 09:15
希望
1位高橋
2位島袋
74 名前:名無し:2013/10/27 09:23
広島みたいに担当スカウトがひいてくれ。
最下位のチームの監督にくじ運などないよね。
75 名前:匿名さん:2013/10/27 12:30
島袋は試合にムラがある印象
安楽はいらない
横浜の2人の打者より智弁の怪物にいってほしい
76 名前:匿名さん:2013/10/27 14:40
明治の山崎、いきなり法政の河合に2ラン打たれたね。この秋は山崎も不調。一冬超えて春に調子を上げてこないと。
77 名前:匿名さん:2013/10/27 15:18
法政の伊藤諒介は単打マンとして覚醒の兆し。
78 名前:匿名さん:2013/10/27 15:45
船本は志望届け出せば指名されただろうね。
山崎福也もあと1年あると思えば魅力あるなぁ。バッティングも良いし。
79 名前:匿名さん:2013/10/27 20:09
来年は
巨人 島袋
阪神 高橋
広島 石田
中日 安楽
横浜 山崎福
ヤク 有原
みたいにセリーグ同士で指名選手が重ならないようにして一人でも多く目玉選手をセリーグに引っ張ろう。
80 名前:匿名さん:2013/10/27 20:12
島袋、使えるのか?
81 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/27 20:53
大学時代、速球を見せ球に変化球で無双していた東浜と違い勝負は速球でしているから打たれた打たれないとか気にする必要はない。投手も野手もパワーピッチャー、パワーヒッターを取るべき。
82 名前:匿名さん:2013/10/28 06:04
阿部 内海 長野 澤村菅野 こいつらドラフトルール無視のクズ
83 名前:匿名さん:2013/10/28 06:42
来年は投手5人、野手3人の計8人くらい指名で。
84 名前:匿名さん:2013/10/28 07:53
①高橋
②島袋
③桑原
85 名前:アスラン:2013/10/28 08:44
外野の長距離今度こそ・・・
岡本欲しいな
86 名前:匿名さん:2013/10/28 09:04
83さん
ルール無視とは、指名されたら絶対入団しなさいというルールのこと?
巨人にしか行かないという意思の貫徹は罪なんですか?
87 名前:匿名さん:2013/10/28 09:05
島袋は小林同様、ハズレ一位か二位が適切
88 名前:匿名さん:2013/10/28 12:13
来年は浅間と投手数名が獲れればOK。安楽は打者としてなら欲しい。今年、左の外野手をとらなかったのは来年に狙ってる選手がいるからかな。
89 名前:匿名さん:2013/10/28 12:53
来年一位指名クラスの左の外野手いるの?
90 名前:匿名さん:2013/10/28 13:12
83は世の中のクズ、ゴミ
91 名前:匿名さん:2013/10/28 15:40
澤村の後輩の佐野日大の左腕田嶋も最速145キロ、平均で140前半投げられるらしく注目ですね。
92 名前:匿名さん:2013/10/28 18:24
今日の侍ジャパンのメンバー見てもパワーヒッターが不足している。左、右関係なくパワーヒッター候補をとって育てないといけない。
93 名前:匿名さん:2013/10/28 18:41
俺もドラ1は山崎福か江越が有力だと思う
捕手はとりあえず小林取れたけどまだ1人じゃあやういから 外れ1位は寺嶋 下位で飯田かな 
2位~4位はまだ決まらない
94 名前:丸正:2013/10/28 18:53
えっ、また捕手取るの?

しかも大卒?
95 名前:匿名さん:2013/10/28 19:01
捕手の年齢構成考えたら 将来的に鬼屋敷 河野しかまともに若いの頭数いないしな 井野 市川も5年後はほぼ確実いなくなるし そのころには実松 阿部の年齢だからね 若いのが育成の芳川のみ

加藤にいたっては打撃はまぁーまぁーだけど守備はちょっと不安 うちは予想以上に捕手難が酷いんだよな 寺嶋は打撃成績も守備も悪くないし外れ1位は十分ありえそうだけど送球も綺麗だし
96 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/28 19:04
1 島袋か高橋
2 佐藤雄偉知か田嶋
3 高校生野手
4 飯田 JR東日本
5 稲垣、吉川、小林、山下
6 大学社会人投手
7 高校生野手
8 高校生投手
97 名前:丸正:2013/10/28 19:32
>>95
寺嶋はそんなに成長してたんですね

今の巨人は第二捕手レベルがずらりって感じでしょうか

阿部(35)
実松(32)
加藤(32)
井野(30)
市川(27)
小林(24)
河野(22)
鬼屋敷(22)
芳川(20)

今オフ市川か芳川は多分どちらか解雇です(捕手多すぎ…)
これで来年も捕手指名したら小林指名の意味が無いような?
98 名前:匿名さん:2013/10/28 19:34
市川 井野首にすればいいかな 芳川はまだ若いし 市川 井野はあの年齢で1軍いないのはもういらない
99 名前:丸正:2013/10/28 19:46
切るなら市川と井野ってのは賛成ですけど(高卒捕手を2年で切るなんて言語道断!)

お話を聞いても取るならやっぱり高卒だし、1位捕手ってのは無いかなあと。

栗原あたりを下位で取るなら少し現実味がある気がしますが、
本当に現実味のある話をするなら来季の小林の出来を見てからですね。
100 名前:匿名さん:2013/10/28 19:53
高卒がいいけど栗原の守備考えたら 寺嶋は大学で成績もいいんだしすぐ出れるからな 小林の出来次第ってのは間違いではないけど阿部が危ないってのの証明だから 寺嶋の外れ1位は十分ありえる
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。