テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900369

2014年巨人軍ドラフト

0 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/24 21:24
ドラフトが終わったら来年のドラフトが待ち遠しくてたまらない。
201 名前:匿名さん:2013/11/23 01:35
>>199
正確に言うとセレクションから漏れたのでは無いよ。
202 名前:匿名さん:2013/11/23 02:43
来季は高橋でいい 松井にいかず高橋も逃すわけにはいかん
203 名前:アスランスマホ:2013/11/23 03:07
>>198さんへ
なかなか厳しいところです
204 名前:匿名さん:2013/11/23 08:55
新聞紙面だけを信じて島袋とかドラ1候補とか書いてあるお馬鹿さん
それの代表格

ID:kx1xswEI0

都市対抗での加治屋の投球みたら指名漏れクラスですよ!!!

濱矢は白村より制球悪いんですが・・・

冗談で名前あげてるんですよね
205 名前:匿名さん:2013/11/23 08:56
あいかわらず長距離砲とかアホな事なばかり書いている代表格

ID:kx1xswEI0

都市対抗での加治屋の投球みたら指名漏れクラスですよ!!!

濱矢は白村より制球悪いんですが・・・

冗談で名前あげてるんですよね
206 名前:匿名さん:2013/11/23 09:47
205206
自分が立てた大失態スレでやれや
207 名前:匿名さん:2013/11/23 12:26
スト―カ―だからあぶないですよ。 (大田AV男)
208 名前:匿名さん:2013/11/23 16:51
高橋、長野クラスの大物じゃないと巨人が外野手をわざわざ指名することはないんじゃないかな。最近の2軍は内野でダメだしされた選手が外野に転向しているしとりあえず内野手取って守備がきついなら外野手にすればいいみたいな。
209 名前:匿名さん:2013/11/23 20:48
島袋は左のハンカチと読む
210 名前:名無し:2013/11/24 06:37
どうせ投手が足りなくなるからJR東日本の高木投手は?
高校が斎藤コーチと同じだし!
若手の先発要員が不足しているので投手が多くなると推測
211 名前:アスラン:2013/11/24 07:55
島袋は結果出さないと指名も厳しい・・・
212 名前:丸正:2013/11/24 19:21
>>210
高木はNTT東日本では?来年は投手ドラフトでしょうね
野手だと江越(駒澤大)は巨人ファンみたいですし、上位で縁がありそうです
213 名前:名無し:2013/11/24 19:24
間違えました。すいません
214 名前:匿名さん:2013/11/24 19:38
ハンカチはプロでおかしくなっただけで、素材は完璧だった。
215 名前:匿名さん:2013/11/24 22:26
安楽だよ。そろそろ甲子園のスター欲しい
216 名前:???:2013/11/25 21:31
来年のドラフトは、いずれにしても1位指名は投手になるだろう。
巨人以外の11球団は、安楽を1位入札しろ!!
巨人は高橋光を入札。
DeNA 安楽。オリックス 安楽。ヤクルト 安楽。ロッテ 安楽。
中日 安楽。日本ハム 安楽。阪神 安楽。楽天 安楽。
広島 安楽。西武 安楽。巨人 高橋光。ソフトバンク 安楽。
安楽入札指名は巨人を除く11球団による史上最多の抽選。
1位指名決定は巨人の高橋光のみ。
217 名前:匿名さん:2013/11/25 23:32
>>216
はいはい。
ブログでやってね。
218 名前:匿名さん:2013/11/26 07:41
どちらかというと高校生ピッチャーなら高松北の塹江君が欲しい
219 名前:匿名さん:2013/11/30 09:06
安楽は、ダルビッシュ、マー君以上の怪物投手。
安楽以外はありえんよ。
220 名前:匿名さん:2013/11/30 10:21
>>220
ウチのくじ運の悪さを考えろ。
どう考えても、ロッテ、楽天、日ハムあたりには敵わんよ。
逆にクジで当たってしまうと、大田や辻内のようになる。

要は囲い込み以外にドラフト成功の道は、ほぼ皆無ということ。
221 名前:匿名さん:2013/11/30 10:52
怪物選手の指名から逃げてはいかんよ。
222 名前:匿名さん:2013/11/30 11:14
①安楽②桑原③栗原
223 名前:匿名さん:2013/12/01 01:17
高橋は地雷でしょ。
224 名前:匿名さん:2013/12/01 03:41
安楽が1番の地雷 島袋は調整すればまだどうにかなりそう 高橋は十分戦力になるけど右Pはすぐ即戦力出てくるからできれば左が欲しい
225 名前:匿名さん:2013/12/01 13:37
安楽を野手として取ること。
226 名前:匿名さん:2013/12/01 14:56
安楽は松山市が準フランチャイズのヤクルトか少年野球チ―ム時代の先輩秋山がいる阪神に任せて、巨人は有原を囲い込めばいい。
227 名前:匿名さん:2013/12/01 15:07
まあ、来年の夏くらいになれば、みんなが安楽君を一押しにするな。
そのくらいすごい球を投げるは。
ただし、今年の夏の投球でがダメだけど。
228 名前:匿名さん:2013/12/01 16:27
早稲田の投手はとらんでいいどうせ使えない それなら明治出身や東都や首都大学リーグの投手取った方がいい
229 名前:匿名さん:2013/12/01 17:47
H26 ①安楽②桑原  H27 ①上原②高山
230 名前:丸正:2013/12/01 17:52
安楽が地雷ってのは怪我的な意味では?
今のところ1位候補と呼べるのは安楽と有原くらいですかね
231 名前:匿名さん:2013/12/02 00:52
安楽=辻内 高校時代に怪我をしている所まで似ている これからはこんな投手を出さないために投球制限をつけるべきだな
232 名前:匿名さん:2013/12/15 15:15
巨人ドラ1競合(四球団以上)結果
1966×江夏
1980○原
1989×野茂
1992○松井
1995×福留、2001×寺原、2007×佐藤由、2007×大場

そろそろ、当てそう!
有原投手希望!

外しても、逸材多い!
233 名前:匿名さん:2013/12/15 19:18
>>232
安楽は辻内のようなノーコンではない。
辻内は高校レベルで押し出しフォアーボールをやらかすほどのノーコン。
だから左で156km出しても、2球団競合で済んだ。
234 名前:???:2013/12/15 19:28
安楽は巨人向きでなさろうな感じがする。大リーグ志望強いし、FA前に
メジャー行きになりそう。巨人は高橋が一番いいと思う。
他の11位球団には、安楽を1位入札してもらいたい。
再来年は、よほどのスーパースラッガーが出ない限り、
左腕を指名して欲しい。小笠原か上原がいいと思う。
235 名前:アスランスマホ:2013/12/15 19:30
石田健大は?外国人からストレートで空振りが取れるし同級生の和田もいる
236 名前:匿名さん:2013/12/15 21:51
岡本とか江越など、珍しく長距離打者が出てきている年でもある。
ねらってもいいのではないか。
237 名前:匿名さん:2013/12/15 21:55
来年は高橋 再来年は小笠原
238 名前:匿名さん:2013/12/15 22:02
江越は悪まで外れ1位レベル それもFA補償しだいではまた外れ1位で捕手の寺嶋っていう可能性もなくはない
まぁー普通にいけばドラ1は山崎福
239 名前:匿名さん:2013/12/15 22:06
安楽はなんだろう注目された時のハンカチに雰囲気が似てるからなんか嫌だな
240 名前:GM希望:2013/12/15 22:44
>>225さん。
僕も同じ考えです。
4番を打てる可能性があるのは来年のメンツでは彼だと思います。
(高橋周平、大谷はスルーせざる負えなかったのは残念でした。)
投手安楽も魅力的ですが、打者安楽はそれ以上ですね。
241 名前:匿名さん:2013/12/16 02:33
じゃあ二刀流にします?
大谷より活躍したら面白いし
242 名前:匿名さん:2013/12/16 07:32
H26 高橋光成
H27 上原
H28 中澤
243 名前:匿名さん:2013/12/16 07:36
>>241
その代わりチームの成績は落ちるよ。
あんな起用法、他選手からしたら迷惑千万。
244 名前:かばお:2013/12/17 12:13
来年は投手中心にスラッガータイプの左の外野手1名と下位で残ってれば高校生捕手1名だね。
245 名前:アスランスマホ:2013/12/22 23:14
高卒捕手はおらんぞ
清水と栗原くらいだし
即戦力投手取らなかったから即戦力投手はとると思う
左のスラッガーは浅間か
花巻東の太田か神戸国際の高橋がいいかなぁ・・・ 
左に拘らないなら幸山がおすすめです
246 名前:匿名さん:2013/12/23 02:38
安楽は早大進学の噂もありますね。
故障の影響もあってご両親と上甲監督は大学進学も視野に入れてるとか?
ご存知と思いますが、高野連会長の奥島さんは元早大総長で宇和島東高OBです。
宇和島東高の後輩で長年同校の監督を努めた上甲監督とは親交もあり、上甲監督の宇和島東高時代の教え子には早大野球部に在籍した選手も確か二人います。
済美高OBの福井も早大野球部に進んで早大野球部と済美高にも深いパイプが出来ましたからね。
藤井(今治西)・越智(新田)・田中幸長(宇和島東)・宇高(今治西)・福井(済美)等々近年愛媛県の高校球児で早大野球部に進んでる選手が多いし、上甲監督は故障で投手を続けるのは厳しいと言われてた藤井を蘇らせたり、一年ブランクのあった福井をドラ1の投手に成長させた早大野球部の育成能力を高く評価してますからね。
最終的には本人次第だと思いますが、故障の回復が思わしくなければ進学の可能性も有る気がします。
骨には異常がなくて深刻ではないが軽症ではない。
無理しなければ再発の可能性は低いみたいですが、甲子園出場の為には無理しないとダメだし、主将で人一倍責任感の強い選手だから無理するでしょうね。
巨人が安楽をどの程度評価してるか分からないけど、安楽の進路次第では少なからず影響を受けるでしょうね。
247 名前:匿名さん:2013/12/23 03:27
そんな縁故入学みたいやのは現実にはあるんだけど、今の時代、批判されかねない
248 名前:匿名さん:2013/12/23 03:30
早稲田と巨人の仲は?
249 名前:匿名さん:2013/12/23 03:32
セリーグは目玉に競合するのを避けて二番手を単独指名する球団が多い
250 名前:匿名さん:2013/12/23 05:29
>>248さん

早稲田と巨人の関係は友好ってほどではないけど、それなりの関係だと思います。
前任の應武監督は個人的に巨人を嫌ってたみたいですが…。
今の岡村監督は問題ないです。
来年、有原指名の可能性もありますからね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。