テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900369
2014年巨人軍ドラフト
-
0 名前:◆YmDoWcbsFc:2013/10/24 21:24
-
ドラフトが終わったら来年のドラフトが待ち遠しくてたまらない。
-
951 名前:匿名さん:2014/03/29 12:20
-
1 田嶋
2:岡本
3:浅間
-
952 名前:アスランスマホ:2014/03/29 12:55
-
岡本ってポジションないじゃん
-
953 名前:名無し:2014/03/29 16:10
-
最近ハムの育成上手なんてきこえなくなった!
まあ高卒は投手も野手も育てるのは大変!
-
954 名前:匿名さん:2014/03/29 16:28
-
今年は1位、2位は投手でしょう。巨人の場合、2位の順番は今年も遅いでしょうが代わりに3位は2位から連続して指名する感じだからそこで野手取るかなと。
-
955 名前:匿名さん:2014/03/29 19:00
-
1 有原(早大)/山崎(明大)
2 田島(佐野日大)/高橋(前橋育英)
3 岡本(智弁学園)/浅間(天理)/中村(早大)
4 飯塚(日本文理)/江越(駒大)/小野田(早大)
-
956 名前:匿名さん:2014/03/29 20:40
-
巨人は、競合覚悟で指名するなら、安楽で行って欲しい。故障の後遺症でも
なくやれている限りは、安楽がいい。安楽を取れば、来年は開幕から
先発で、サンデー登板が見たい。開幕カードは菅野、内海、安楽。
安楽は打撃もいいし、高校生の投手だから、背番号18を付けてもらいたい。
杉内は背番号21に変更してもらう。
-
957 名前:アスラン:2014/03/29 20:47
-
安楽怖いよー
しかも仮に獲得しても例外なく高卒は二軍スタート
いきなりローテ入れるなんてことは絶対しない
ただでさえ平岡で失敗してるんだから
-
958 名前:匿名さん:2014/03/30 03:30
-
平岡の事覚えてる奴今少ないやろな それと安楽はどっちにしろいらない
山崎 有原 田島 高橋の次くらいやろな
-
959 名前:アスランスマホ:2014/03/30 06:42
-
山崎は今年二人います
-
960 名前:名無し:2014/03/30 07:04
-
亜細亜の山崎投手が確か上背がない!魅力的なのは明治大のほう!
実家が所沢だから西武あたりも参戦してきそう!
後投手沢山指名して二軍も低迷している寒いとこのチームも!
投げ方がサイドに近い明徳義塾の岸投手なんてよさそうな!
あそこの監督嫌いだけどね
-
961 名前:アスラン:2014/03/30 07:10
-
プロ来たら監督関係ないしどうせ敬遠するからとかその程度の理由だろ
あと平安の大谷いいなぁ
-
962 名前:寺さん:2014/03/30 16:07
-
安楽は笠原以上になれるかも、無理してでも欲しい。
でもホームランバッターも欲しい。
横浜の高濱なんかどうなん
-
963 名前:匿名さん:2014/03/30 18:58
-
今の戦力からしたら、将来を見据えた補強をすべきで
安楽君以外にないな。彼こそまぎれもなく10年に1人の逸材です。
-
964 名前:アスランスマホ:2014/03/30 21:05
-
平岡もそうやって言われていた
徳島の豪腕で使い方を謝り怪我をさせてしまった・・・
何度も言いますが内野はポジションありません
-
965 名前:匿名さん:2014/03/30 21:09
-
平岡の使い方のような間違いはもうやらないでしょ。
過去に谷口にも同じような使い方をして怪我をさせた。
今思えば、選手の使い方を管理する二軍改革はあれがきっかけだったような気がする。
-
966 名前:匿名さん:2014/03/30 22:31
-
今のところのドラフト予想。
安楽を回避して有原に行くものの、広島とロッテ(いきなり参戦)の
3球団競合のクジに余裕で負けて、浅間。
-
967 名前:匿名さん:2014/03/31 00:35
-
安楽なら少なくとも2年目には一軍でやれるだろ
でも球団の将来を考えるならメジャー行きあるいは故障でポシャる安楽はパスだよ
一時でいいから高卒スター選手が欲しいので安楽 ということならいいんじゃないの
浅間1位てなんかずいぶん余裕ですな
-
968 名前:匿名さん:2014/03/31 00:52
-
>>964
>>965
確かに平岡は一軍で一年目から投げてたけど、そんなに無理な使い方をした訳ではないですよ。
谷口なんて、何も無理なんかしてない。
条辺の使い方だけは気の毒だったと思うが。
-
969 名前:匿名さん:2014/03/31 01:10
-
安楽は投手としてはプロでは厳しいでしょう。投手としては3位でもいらない。
-
970 名前:匿名さん:2014/03/31 07:29
-
谷口はファームで完投したすぐ後に一軍に上げて長嶋が敗戦処理に使ってからおかしくなっている。
-
971 名前:匿名さん:2014/03/31 08:45
-
安楽なんて無理して取るほどの投手じゃない 投手じゃなければ彼はいらないかな
-
972 名前:匿名さん:2014/03/31 10:02
-
シーズン開幕して、巨人の弱点など話している宮本の解説から、先発が菅野、内海、大竹以外が不安みたい。
澤村、小山、宮國、今村の中から最低2人が安定しないと、有原、山崎などの即戦力可能な投手がドラ1ですよ!
近年ドラフト1位で逃して悔しかったのは、高橋周、大谷、藤浪、松井裕かな?
松井秀喜、田中将大のようなスター出現以外は我慢我慢!
-
973 名前:匿名さん:2014/03/31 11:51
-
辻まったく打てないね。
-
974 名前:匿名さん:2014/03/31 11:52
-
有原よりもまず澤村と宮国をちゃんと一人前に育てろよ
-
975 名前:匿名さん:2014/03/31 13:56
-
>>965さん
1年目の早い時期から、1・2軍で先発していた平岡・辻内・加登脇がきっかけかどうかわかりませんが・・・。
先月28日付の報知でしたか、記者コラムで尾花コーチの投手育成方法について書いてありました。
・新人は1年先まで予定が作ってある。
・新人合同自主トレでは、ブルペン入りを認めない。(去年の菅野もそうでした。)
・ポイントは、緊急性と重要度。巨人の場合は、緊急性がない。
・だから、巨人の(ルーキーの)投手育成は腹八分目。もう少し投げたというところでやめさせる。
宮國でも少し早いくらい、今村ぐらいのプロセスが理想なのかもしれません。
-
976 名前:匿名さん:2014/03/31 18:55
-
1年経ったから大丈夫だろうとフロントがウィンターリーグに連れてって
尾花さんがブルペンで投げさせたのが辻内が壊れた原因だからなあ。
もう少し精査が必要な気がする。
-
977 名前:匿名さん:2014/03/31 18:59
-
辻内自身のコラムによると、巨人に入る前から怪我持ちだったらしいけど。
-
978 名前:匿名さん:2014/03/31 19:00
-
「試合で投げて潰れた」とか「完投したすぐ後に使った」とか。
その理由で故障する人もいれば、しない人もいる。
一概に使い方が悪いとは言えないんだよ。
-
979 名前:匿名さん:2014/03/31 19:08
-
条辺なんかも結果的に故障してるが、むちゃくちゃ無理な使い方されたわけじゃないような。
21歳で47試合登板、37イニング。そんなに投げてない。
こればっかりは地の体の丈夫さもあるんだろうな。元ヤクルトの五十嵐とか。
-
980 名前:匿名さん:2014/03/31 19:11
-
指名の条件として「怪我に強いこと」が第一になったのは、平岡や辻内がきっかけだったような。
だから、故障歴のある安楽の指名はないと踏んでいる。
-
981 名前:松本だって故障持ちだったじゃねーかよ:2014/03/31 19:18
-
.
-
982 名前:匿名さん:2014/03/31 19:30
-
西岡の代わりが経験して成長し、そして西岡が帰ってきてチーム力あがるんだよ
怪我しても外さない、不調でも庇って庇って外さない。
和田監督消えろよ
みんな伊藤和伊藤和
言うけどな、
また和田監督に潰されるぞ。
-
983 名前:匿名さん:2014/04/01 19:09
-
間違えてる
-
984 名前:寺さん:2014/04/02 15:17
-
>>982
和田に潰されたピッチャーって居ないだろ
藤波も、大事に育ててる
-
985 名前:アスランスマホ:2014/04/03 15:40
-
有原航平、島袋洋奨を指名する確率が一歩また一歩前進
-
986 名前:匿名さん:2014/04/03 16:16
-
①有原
②島袋
③桑原
④徳山
⑤山岡
-
987 名前:アスランスマホ:2014/04/03 17:31
-
>>986
三位以外いいですね
-
988 名前:匿名さん:2014/04/04 10:47
-
島袋と田嶋は2位の前半で消えるんじゃない
甲子園ブランドがあるからな
-
989 名前:名無し:2014/04/04 15:52
-
昨日の東浜!テレビとかラジオで見たり聴いたりしたが四球ばっか!
いかにランナーとか気にしないで好き勝手に大学時代に投げていたかわかってしまう!
島袋は上位で指名しないほうがいいかなあと
-
990 名前:匿名さん:2014/04/04 16:50
-
>>989
大学野球よりプロ野球の方がストライクゾーンが狭いからね。
ちゃんと観てたなら分かると思うけど(笑)、東浜の牽制や駆け引きは上手かったよ。
コントロールが今一だったけどね。
なお、島袋は今シーズン好成績を残さなければ指名しなくても良いと思う。
甲子園ではあんなに安定していた制球が今ではボロボロ。
-
991 名前:匿名さん:2014/04/04 17:04
-
進学先を間違えたな、華のある選手なのに勿体無いね
2位なら話題性を買って指名してもいんじゃないの。多分だけど巨人スカウトの1位候補10名とやらには入ってんじゃない。
-
992 名前:匿名さん:2014/04/05 23:22
-
浅間ってそんなにいいの?
-
993 名前:匿名さん:2014/04/05 23:45
-
又吉ってのは良い投手だね。まさにドラフトの醍醐味。
でも、あの辺の投手は2位のウェーバー最後じゃ残ってないな。
-
994 名前:匿名さん:2014/04/06 00:00
-
中日の投手のドラフト、昔からうまいなと思うよ。
ヤクルトもうまいよね。巨人はどうなんだろう。
-
995 名前:匿名さん:2014/04/06 00:09
-
大森さんが、身体張って、坂本と橋本指名したんだよね。
スカウト部長として現場復帰して欲しい。
-
996 名前:匿名さん:2014/04/06 00:25
-
>>994
中日が上手く見えるのは、浅尾、山井、久本などは囲い込みだし、田島も最終シーズンの故障もかなり怪しいと思う。
巨人も下位指名の投手が育つといいんだけどね。
返す返すも小谷コーチを手放したのが痛い。
-
997 名前:匿名さん:2014/04/06 00:28
-
高卒野手ってなんかいいよね^ ^
浅間より橋本の高校時代の方が見て凄いと思わせるものがあったがなあ
-
998 名前:匿名さん:2014/04/06 00:29
-
今年は外野手も指名するだろうね。
もしくは、投手を指名して野手に転向って手もある。
-
999 名前:匿名さん:2014/04/06 00:31
-
終わり。
次スレへどうぞ。
-
1000 名前:匿名さん:2014/04/06 00:31
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。