NO.12900365
2013年中日ドラフト (5)
-
0 名前:匿名さん:2013/10/24 15:31
-
さあ、始まります、どうなりますか?
-
302 名前:匿名さん:2013/10/25 19:52
-
なんというかドラフトのセンスが無いよね
多くの予想通りに1位吉田ハズレ浦野で良かったのに
鈴木は2位で残ってたら取るくらいの余裕が欲しかった
はっきり言って3位4位レベルだぞ
あと左Pを取ってないけど来年も岡田に中継ぎフル回転させるつもりかね
まあ去年に4位でも取れた西濃高橋をスルーしてるんだからどうしようもないわ
-
303 名前:匿名さん:2013/10/25 19:54
-
個人的には全体的に繰り上げ繰り上げの指名だったように思う。
失敗ドラフトの典型だろうね。
なら指名された選手に活躍してもらい、失敗を成功に変えてもらうしかない。
もちろん応援するし、一応期待して見守ることにするよ(震え声)
-
304 名前:匿名さん:2013/10/25 20:03
-
ドラ1部門では河内・寺原・佐藤由・岩崎・長谷部・菊池・松井の投手指名
7連敗、野手は堂上直・野本・高橋周を引き当てて3連勝
06年堂上直○ 07年佐藤由×・岩崎×・長谷部× 08年野本○
09年菊池× 11年高橋周○ 13年松井×
このパターンでいけば来年・再来年は抽選でいけば引き当てるだろう
-
305 名前:匿名さん:2013/10/25 20:07
-
前日の会議で谷繁が鈴木に一目惚れ一本釣りも検討していた。オリックス、楽天、広島も外れ1位での指名を狙っていた。
左投手は王子製紙の山本投手を指名予定も先に指名されてしまった。
関根に限らず、外野はいらないと前日に言われたので指名せず。
-
306 名前:匿名さん:2013/10/25 21:04
-
年度 順位 選手名 守備 出身
2012 1 福谷浩司 投手 慶応大
2 浜田達郎 投手 愛工大名電高
3 古本武尊 外野手 龍谷大
4 杉山翔大 内野手 早稲田大
5 溝脇隼人 内野手 九州学院高
6 井上公志 投手 シティライト岡山
7 若松駿太 投手 祐誠高
2011 1 高橋周平 内野手 東海大甲府高
2 西川健太郎 投手 星稜高
3 田島慎二 投手 東海学園大
4 辻孟彦 投手 日体大
5 川崎貴弘 投手 津東高
6 宋相勲 投手 韓国・信一高
2010 1 大野雄大 投手 佛教大
2 吉川大幾 内野手 PL学園高
3 武藤祐太 投手 Honda
4 森越祐人 内野手 名城大
5 関啓扶 投手 菰野高
2009 × 菊池雄星 投手 花巻東高
1 岡田俊哉 投手 智弁和歌山高
2 小川龍也 投手 千葉英和高
3 中田亮二 内野手 亜大
4 松井佑介 外野手 東農大
5 大島洋平 外野手 日本生命
6 諏訪部貴大 投手 Honda
7 松井雅人 捕手 上武大
8 吉田利一 捕手 奈良産大
育成1 矢地健人 投手 高岡法科大
育成2 赤田龍一郎 捕手 愛知大
2008 1 野本圭 外野手 日本通運
2 伊藤準規 投手 岐阜城北高
3 岩崎恭平 内野手 東海大
4 高島祥平 投手 帝京高
5 岩田慎司 投手 明大
6 小熊凌祐 投手 近江高
7 井藤真吾 外野手 中京大中京高
育成1 加藤聡 外野手 大産大
育成2 小林高也 外野手 東京弥生クラブ
2007 1 山内壮馬 投手 名城大
3 谷哲也 内野手 日立製作所
(1) 赤坂和幸 投手 浦和学院高
(3) 樋口賢 投手 尾道商高
2006 希望 田中大輔 捕手 東洋大
3 浅尾拓也 投手 日本福祉大
4 菊地正法 投手 東邦ガス
5 岩崎達郎 内野手 新日本石油ENEOS
6 清水昭信 投手 名城大
7 西川明 内野手 法政大
(1) 堂上直倫 内野手 愛工大名電高
(3) 福田永将 捕手 横浜高
2005 希望 吉見一起 投手 トヨタ自動車
3 藤井淳志 外野手 NTT西日本
4 新井良太 内野手 駒沢大
5 柳田殖生 内野手 NOMOベースボールクラブ
6 齊藤信介 投手 NTT西日本
7 佐藤亮太 投手 国学院大
(1) 平田良介 外野手 大阪桐蔭高
(3) 春田剛 外野手 水戸短大付高
(4) 高江洲拓哉 投手 都府中工高
(5) 金本明博 投手 酒田南高
育成1 竹下哲史 内野手 名商大
育成2 加藤光教 投手 法大卒
2004 自由 樋口龍美 投手 JR九州
2 中田賢一 投手 北九州市大
4 川井進 投手 日本通運
5 鈴木義広 投手 中部大
6 石井裕也 投手 三菱重工横浜
硬式野球クラブ
7 中村一生 外野手 国際武道大
8 小山良男 捕手 JR東日本
9 金剛弘樹 投手 日本通運
10 鎌田圭司 内野手 トヨタ自動車
11 沢井道久 内野手 東海理化
12 普久原淳一 外野手 法大
2003 1 中川裕貴 内野手 中京高
3 石川賢 投手 八戸大
4 佐藤充 投手 日本生命
5 中村公治 外野手 東北福祉大
6 堂上剛裕 内野手 愛工大名電高
7 川岸強 投手 トヨタ自動車
8 小川将俊 捕手 日本通運
2002 1 森岡良介 内野手 明徳義塾高
3 桜井好実 外野手 砺波工高
4 植大輔 投手 龍谷大
5 長峰昌司 投手 水戸商高
6 小林正人 投手 東海大
7 瀬間仲ノルベルト 内野手 日章学園高
8 湊川誠隆 内野手 慶応大
ドラフト下位指名でも一軍/主力なった選手も少なくないのでは??
-
307 名前:匿名さん:2013/10/25 21:17
-
高卒である程度戦力になってるのは平田、周平、岡田、甘く見て堂上兄弟くらいかな。
しかし高卒野手が酷いイメージがあったけど投手はもっと酷いな。まあ指名数自体が少なめだけど。
これ見てると基本大卒、社会人路線でもいいかもね。ものになってくれればいいんだし。
-
308 名前:匿名さん:2013/10/25 21:28
-
最近の中日が高卒投手の育成がうまいというイメージは間違ってる。
うまくいったのは岡田、高橋聡くらい。
あとは、ほとんど没。特に右投手なんて見る目無し、育成力なし。
大卒、社会人で出来上がった投手のが通用する確率高いな。
あと下位指名で1軍で活躍できている選手なんてほとんどいないじゃん。
堂上兄は上位指名レベルだったけど逆指名して中日が囲い込んだから下位で取れただけ。
実質は上位でしょう。大島、山井、くらいかなあ。。。現実はそんなもんだね。
中日が育成するのが下手なのでしょう。イチローは4位だから。
-
309 名前:匿名さん:2013/10/25 22:19
-
昨年は、今年に比べればマシな指名であったが、誰ひとり まともに戦力にならなかった…
やっぱり野球は分からん…案外 昨年よりは役に立つかも…又吉 祖父江 阿知羅の3人が多少 中継ぎで役に立つことを願います
-
310 名前:匿名さん:2013/10/25 22:44
-
まあ、高橋周平は才能があるから打てている。平田も才能に加えて体格が出来上がってきて打てている。
大島は入団時のバットの出る角度が良くて最初から使えたが、今年はヘッドが下がって下降曲線。
ある意味誰も育てられていない。
投手にいたっては、育てられたのは岡田だけ。
もともと凄かったけど怪我してたから実力出てなくて、怪我から回復して実力が出た小熊。
候補は、高卒は、伊藤準、小川、若松、浜田、川崎、西川。
二人くらい一軍に出てくれば御の字ではないか?
昔だって朝倉しか活躍してないから。
大社は、福谷、若松、岩田、武藤、辻。
全然進化しているようには見えない。配給以外は入団時の実力のまんま。
チーンって感じだね。3年以内に結果が見えるよ。
その意味では大社ばかり指名して短期間で見切って入れ替えれば強いチームになれる。
-
311 名前:匿名さん:2013/10/25 23:32
-
白村厨死亡のお知らせ
-
312 名前:匿名さん:2013/10/26 00:44
-
地元指名なんて一人にしろよな。祖父江とかこういう取り方や素材なら納得
-
313 名前:投稿者により削除されました
-
314 名前:匿名さん:2013/10/26 04:56
-
今年のうちのファームはクソすぎて
あてにならないけどね
巨人ファーム相手の阿知羅の方は実戦向き・プロ向きだと思う
-
315 名前:匿名さん:2013/10/26 10:25
-
左は先発大野と岡田とたまーに昌に期待中継ぎは高橋と小林がいれば大丈夫。抑え岩瀬は左だしね。問題は先発の右
-
316 名前:匿名さん:2013/10/26 11:23
-
ドラフトって毎年1位~3位の3人が活躍し続けてくれれば、
すごく強いチームができるんだな。
高橋、則本、田島が毎年出てくれば優勝チームができる。
その意味で今年のオリックスの吉田、東明、?、ってすごい指名だな。
あとは、球団も安い契約金で当たるも八卦当たらぬも八卦で取ってればいい。
二軍運営の為の必要経費だから、素材型の上位指名高校生を除いて
すごい選手が出てくることなんて本音では期待していないぞ。
-
317 名前:匿名さん:2013/10/26 11:26
-
>>316
全球団の1~3位が全部活躍したら、日本野球すごいレベルになってそうだね。
ただ、5年くらいでスタメン全部入れ替わる勢いになるけどw
-
318 名前:匿名さん:2013/10/26 11:39
-
鈴木はいい指名だけど、2位がね!園部や山川とか大砲は欲しくないんだろうね。奥浪とかも。今年は割と将来性のある大砲がいたけど。中日はナゴドだからいらないのかな。ハムとか見習えばいいのに。球場の広さはあまり関係ない。
-
319 名前:匿名さん:2013/10/26 12:03
-
確かに前評判を気にすると、2位以降は???
ただ、プロが見る目は違うのかも。
今ドラフトの成否は数年後にしかわからないね。
-
320 名前:匿名さん:2013/10/26 12:19
-
とにかく即戦力投手3人欲しかったのだろう。落合は補強ポイントを埋めるドラフトしてくる。確実に戦力アップはしたけど、なんかね。
-
321 名前:匿名さん:2013/10/26 15:14
-
まぁ・・・又吉は、投手を始めたのが、大学からという事で、
まだ、肩が若いというのも決め手になったんだろう・・・
ムネオは、そういう点も評価する。
意外と岩瀬みたいな、何年にも渡って、50試合登板を記録したり、
不動の守護神になったりして・・・
あと、4位 阿知羅のところで時間が掛ったみたいだけど・・・
ムネオは、誰を指名したかったんだろう?
-
322 名前:匿名さん:2013/10/26 15:59
-
実は白村をあげたかったけど、落合に却下されたとかw
-
323 名前:匿名さん:2013/10/26 17:18
-
ドラホットをみて又吉 なかなかいい面構え。お調子者みたいね。意外とつかえるかもね
-
324 名前:匿名さん:2013/10/26 17:54
-
>県大会で2.3試合投げただけで肩だか肘だかを壊してる
>MAX143の高校生右腕
>フォームは綺麗
これだけ聞いたらとても1位とは思えんな
数年後に覚醒したとしても1年で終わりそうな気がするんだが
-
325 名前:匿名さん:2013/10/26 18:10
-
>>323 又吉は、どんな選手になりたいか?⇒「便利屋」
目標の選手は?⇒「イムチャイヨン」
プロでの自分のイメージが出来てるんだろうと思う。
受け答えも中日らしからぬ明るさとハキハキさ。
>>324 鈴木は中里、準規と同様、才能抜群ながらケガに泣いて同じ運命たどる危険。
-
326 名前:匿名さん:2013/10/26 18:29
-
祖父江は中日2軍相手に6回無失点、阿羅知は巨人2軍相手に4回無失点
今度は1軍相手に通用するかどうかだ、
祖父江は昔いた森田のように活躍すれば面白いか、岡本真也のようにか
-
327 名前:匿名さん:2013/10/26 19:49
-
祖父江と阿羅知は辻と武藤くらいには期待できるんじゃないかと。
又吉は岩瀬はどう考えても無理だろうけど、昔のキクちゃんくらいならいけるんじゃない?
-
328 名前:匿名さん:2013/10/26 20:23
-
たまたま名古屋で公開生放送をやっていましたので見てきました。
鈴木さんはまだまだ体が細くみえるので、体作りからですね。
決して、深夜にカップラーメン&吉牛は控えてもらいたい。
又吉さんは、気持ちを前面にだして向かっていくスタイルのようですので気迫のこもった投球に期待です。
しかし、退寮してからよあそで失敗しそうです。
桂さんは、下半身強化を最優先に考えているようです。
達川コーチに指導してもらえるよう頑張ってもらいたいです。
-
329 名前:匿名さん:2013/10/26 20:32
-
鈴木は西川と違って、カップラーメンなんか食わないんじゃない。
毎日、餅食べてんでしょ?
顔つきや表情も全然違うしね。
-
330 名前:匿名さん:2013/10/26 21:01
-
鈴木は西川と似てそうだけど、だいぶ違いそうだな。西川ぢゃなくて、岸みたいになってほしいな。
-
331 名前:匿名さん:2013/10/27 00:07
-
先発即戦力補強できず、外野手(関根)もショートもいらない。不可解なドラフトだった。ドミニカコレクションに夢見過ぎ。長いことチームを支えてくれる生え抜きよりも使い捨ての外人で賄おうってか
-
332 名前:匿名さん:2013/10/27 00:10
-
鈴木は体重移動が上手くなったら、物凄い投手になると思います。
-
333 名前:匿名さん:2013/10/27 00:26
-
6年後全員解雇です。今年は過去10年で最低のドラフト。捕手・遊撃手が不足。来年はまちがいなくびりだ。
-
334 名前:匿名さん:2013/10/27 00:39
-
ここのスカウトは投手の好みが はっきりしてるね
中里 中田賢 浅尾 伊藤 岡田 小川 西川 鈴木
細身 長身 肘が柔らかくしなやかな振り
指名するのはいいけど、プロになってから全然太らないというか
体が大きくならないのは何故なんだ
-
335 名前:匿名さん:2013/10/27 00:45
-
俺は密かに鈴木が今年の高校No1だと思っていたから素直に嬉しい。
しなやかな腕の振りは教えて出来るもんじゃない。怪我だけが心配。
焦らないでくれよ。
-
336 名前:匿名さん:2013/10/27 03:08
-
又吉、武藤と一軍争いか。
-
337 名前:匿名さん:2013/10/27 07:22
-
中日は怪我対策をかなりしてそうな割りに去年怪我人ばかり(^^;) 対策に金と労力と頭使え
-
338 名前:匿名さん:2013/10/27 07:28
-
又吉は何だこいつ育成クラスを二位で取ったかと思ったが テレビや情報誌をみて興味が湧いた。
-
339 名前:匿名さん:2013/10/27 08:20
-
又吉と武藤、マウンド度胸というか、ピンチで打者の内角に攻め込めるか、
という点で勝負になりそうだな。武藤がはじめから負けている気もするが。
祖父江もセットアッパーで即戦力なんでしょう。
ソーサーが抜けた穴を誰も埋め切れていない現状。
マドリガルも武藤も7回1点差を任すのにはいまひとつ信用がない。
-
340 名前:匿名さん:2013/10/27 08:38
-
又吉には期待もてる。早く試合で見てみたい。
-
341 名前:匿名さん:2013/10/27 08:54
-
去年のけがの多さは、裏方切りまくったつけが出たんでしょ
落合はそこに金をめちゃめちゃかけた
-
342 名前:匿名さん:2013/10/27 09:02
-
鈴木が体重増量のために毎食食べていた
「天かす御飯」がすごく美味しいので
活躍しだしたらドームで売り出したら良いと思います。
-
343 名前:匿名さん:2013/10/27 12:10
-
サイドハンドから150km/h投げ込んでいた友利が一軍コーチにいるだから、いい方向に成長すると良いね。
-
344 名前:匿名さん:2013/10/27 13:20
-
やっぱり下位は使い捨てなんだね。
球団もあまり期待していない。
-
345 名前:匿名さん:2013/10/27 14:20
-
>>341
去年は高木の指導方法、多くの選手が語っているようにろくに練習しなかったから故障したと思いますよ。
さすがにボケ老人高木はどこの番組も今は呼ばないな。
-
346 名前:匿名さん:2013/10/27 17:50
-
>>345アホの話出すなよ。思い出したくもない。考えたくもない。
-
347 名前:匿名さん:2013/10/27 18:13
-
阿知羅はドラ1級だと言っている、吉田が抜けた後JR東日本は
阿知羅をエースにする予定だった
-
348 名前:マット:2013/10/27 19:43
-
>>333
ちょっと失礼すぎないか?
あんたは専門家かなんかなのか?
-
349 名前:匿名さん:2013/10/27 19:52
-
足りないのはしっかりとした先発。右の中継ぎは掃いて捨てるほど
いる。身長が低かったりサイドスローだとすぐ中継ぎにしたがるが、
又吉も祖父江もまずは先発10勝を目指すべき。
-
350 名前:匿名さん:2013/10/27 19:58
-
昨日から日本シリーズを見てて感じるが、勝てる投手は球種を5~6種類持っている。
中日の投手は球種少ないのが多いが、特に大野はタイミングを外す球を含め2球種は増やしたい。
-
351 名前:匿名さん:2013/10/27 20:13
-
>>345
高木の指導法があったとしても、自分の生活がかかっているのに
練習しない選手って…
言われないとやらない選手は大成できないのでは…