テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900365
2013年中日ドラフト (5)
-
0 名前:匿名さん:2013/10/24 15:31
-
さあ、始まります、どうなりますか?
-
251 名前:匿名さん:2013/10/25 01:20
-
ダルビッシュを見下し樋口を指名した実績。世界のイチローを指名しなかった実績。20年に一人の大谷 10年に一人の藤浪を無視しまさかの福谷指名の実績。甲子園で135キロしかでなかった浜田を指名する実績。そして今年鈴木を一位で指名する実績。呆れて何も話すことないわ。
-
252 名前:匿名さん:2013/10/25 01:26
-
いくら守りの野球するとは言うけど、打てる選手獲ってよ。おもしろくない野球になりそうだな。客も入んないよ。とにかく最悪のドラフト!
-
253 名前:匿名さん:2013/10/25 01:28
-
どうせ鈴木には3年ぐらいはファームでじっくりとか言うんだろ。そういう事言うと本人も居心地のいいファームでのんびり構えてしまう。で3年後には「えっ鈴木?そういえばそんな奴いたなぁ。一回も一軍に上がってこんけど何やってんだ?まだ辞めてないよなぁ?」と言われるようになる。
-
254 名前:匿名さん:2013/10/25 01:48
-
しかし、今年のドラフトってどこ見てもファンの受け悪いね。
-
255 名前:匿名さん:2013/10/25 02:29
-
>来年は・・・
>1位 安楽(島袋、高橋)
>2位 七原
このままでの体制では無いな。
残念だが・・・シーズンはどうなるか知れん
高木の頃のドラフトにしてくれ!
GM落合&谷繁のドラフトは欠席して欲しいぐらい。
中田もし来季こうなったら、辞めてくれないか?
全員スカウトの選別あり、余分なのは要らんわ。
-
256 名前:匿名さん:2013/10/25 03:12
-
@
-
257 名前:匿名さん:2013/10/25 03:12
-
鈴木は飯食って筋肉作ればスピードはぐんぐん出てくるで。
今中タイプじゃないかな。
顔も中日顔だし、文句ないだろ。
-
258 名前:匿名さん:2013/10/25 03:21
-
1.鈴木
2.岩橋
3.桂
4.関根
5.又吉
6.阿知羅
って具合にはイカなかったのか?
ムネオと落合GMの真意を聞いてみたいが、「予定通り」ぐらいのコメントだろうな。
まー、入団してくれる選手は応援するけど。
-
259 名前:匿名さん:2013/10/25 04:21
-
そんな短い期間で
ドラフトの順位をすべて決められるほど
甘くないと思うけどね
1位の松井ー>鈴木
捕手の桂あたりは、谷繁や落合の意思が感じられた
あとはスカウトじゃね?!
-
260 名前:匿名さん:2013/10/25 05:49
-
早漏アンチのネガキャンが酷いなw
-
261 名前:匿名さん:2013/10/25 06:06
-
又吉いい顔してるな。逃げるより向かっていきそうな。浅尾や田島みたいな掘り出し物かもしれん。
-
262 名前:匿名さん:2013/10/25 06:14
-
2位の又吉投手は、6月の香川と阪神2軍との交流戦で 5回無失点で完全に
阪神2軍を押さえてましたよ。オリックスの比嘉投手タイプ。
-
263 名前:匿名さん:2013/10/25 07:00
-
4位阿知羅投手はGMの強い推薦らしい。
地味なの好きだね~
どうせ6位でサードとるなら、奥浪君とってほしかった。
-
264 名前:匿名さん:2013/10/25 07:46
-
諏訪部も落合元監督の強い要望で指名したんだよね。
今回の阿知羅指名も要望だったんだね。
落合GMは諏訪部といい、関といい、がたいのいい選手が好みなんですね。
-
265 名前:匿名さん:2013/10/25 07:49
-
阿知羅も巨人二軍相手に4回無失点
祖父江も中日二軍相手に6回無失点。
ちゃんと足を運んで視察したのか?と疑ってしまう。結果だけを見たのではないか。
-
266 名前:匿名さん:2013/10/25 08:41
-
桂指名は評価出来る。谷繁も兼任と年で試合殆ど出ないだろうし、1割打者の
松井程度じゃ正捕手は無理だし、本当に来年正捕手では?
-
267 名前:匿名さん:2013/10/25 09:07
-
来年はいまの所
1位 高橋光成
2位 七原
と予想 スカウト部長の好みそうな高橋は甲子園前にスカウトも注目してた。七原は最近の流れから外れ1位もありそう。
-
268 名前:匿名さん:2013/10/25 09:15
-
又吉、阿知羅、祖父江、藤澤なんて完全に落合GMの好みじゃないか。
育成の橋爪なんて聞いたこともない。
ドラフトの総評にも中日は独自路線を行ったとしか書かれていなかった。
-
269 名前:匿名さん:2013/10/25 09:36
-
又吉、祖父江は来店から中継ぎでガンガン使って第二の浅尾、田島狙いかな。
阿智羅は先発完投型のエースを目指せ。3年後だね。
鈴木もお尻が小さいし、ガタイが細いから岡田みたいに3年間は陸上部と筋トレで…って中日でそうやって成功した右投手っていないよなあ。
オリックスはスカウトが能無しだから毎年中日がリストアップしている選手を横から指名するんだよ。
野中、白井の頃からの伝統。
楽天星野もその傾向あるね。
-
270 名前:匿名さん:2013/10/25 11:01
-
日ハムも外した割にはいい指名するよな。石川、白村を下位で取るなんてうらやましい。帝京ヲタとしてはもうハム応援しようかな!
-
271 名前:匿名さん:2013/10/25 11:10
-
鈴木と桂は将来性と考えて、又吉・阿羅知・祖父江は2軍との試合で
好投したから考えた指名か、
来年は島袋・七原獲得してほしい、
08年野本社会人・09年岡田高校生・10年大野大学生・11年高橋周高校生
12年福谷大学生・13年鈴木高校生
このパターンから大学生がドラ1指名か
-
272 名前:匿名さん:2013/10/25 11:28
-
鈴木は今中や中里に似てるな
松井より良いよ
又吉も悪くないよ
来年は高橋をとって欲しい
白村厨は撤退か?
問題外だったな
-
273 名前:中日ファン:2013/10/25 11:47
-
点数は、低いかも知れませんが
まぁ良いではないですか。
オリックス・広島は昨年のドラフトは暗かったんで。
楽天の社長は、代々くじ運が強いですね。
-
274 名前:匿名さん:2013/10/25 12:07
-
祖父江、藤澤以外の指名は全て育成ドラフトと思えばいい。
将来を見越した指名です。
ドラ1で吉田にいかなかったのも、谷繁監督の意向で現投手陣で戦えると判断したのでしょう。
又吉、阿知羅の両投手には再来年ある程度の投手になっていると願いましょう。
勝崎コーチが戻ってきたことだし、福谷、濱田も化けるかもしれませんよ。
-
275 名前:匿名さん:2013/10/25 12:13
-
この時点では、残念感のあるドラフトかもしれないけど
ドラフトの勝ち組負け組は、5年後、10年後の評価でいいんじゃないか
○年前のドラフトの採点
てなコーナーあるといいのに
-
276 名前:匿名さん:2013/10/25 12:17
-
桂は鍛えがいある捕手だな。デカいし打撃もそこそこ。谷繁達川にシゴいてもらえ。
-
277 名前:匿名さん:2013/10/25 12:21
-
5年前
1位 野本圭
2位 伊藤準規
3位 岩崎恭平
4位 高島祥平
5位 岩田慎司
6位 小熊凌祐
7位 井藤真吾
10年前
1巡目 中川裕貴
2巡目 -----
3巡目 石川賢
4巡目 佐藤充
5巡目 中村公治
6巡目 堂上剛裕
7巡目 川岸強
8巡目 小川将俊
-
278 名前:匿名さん:2013/10/25 12:25
-
左投手欲しかったよなあ。
又吉より岩橋。
他にも育成前で取れた砂田、浜矢。
指名漏れした白浜。
なんでいかないのかなあ?
小柄な右投左打の内野手はもう充分。
青学斎藤なんて良かったのになあ、
-
279 名前:匿名さん:2013/10/25 12:35
-
又吉、祖父江はいい投手。コマ不足の投手陣の穴を間違いなく埋めてくれる。
藤沢も内野手として近い将来アライバのように必ず主力となる即戦力だ。
それでもって、桂は取って当然の選手だから、みなさん何が不満なのか?
「福谷なんかとりやがって」とか逆に「なぜ白村をとらなかった」とか、ファンもいろいろだね。
ただ、関根が第二のイチローになったらどうしよう・・ってのだけはあるが・・。
-
280 名前:匿名さん:2013/10/25 12:40
-
>>276
鍛えがいというか来年正捕手あると思いますよ。
まず言えば40超えた監督兼任の谷繁は殆どマスク被らないはず。ましてや、自身としても世代交代を気にしてるし、監督を疎かにしたくないはず。
ということは松井を正捕手に抜擢するはずだが、あの打撃で正捕手は難しい。それにもう一人捕手はつけるはずだ。
桂が攻守にまずまずのパフォーマンス見せるなら彼を正捕手に抜擢するはず
-
281 名前:匿名さん:2013/10/25 12:50
-
白村厨は涙目で逃走しました
やったぜー
-
282 名前:匿名さん:2013/10/25 13:38
-
>>280新人にいきなりの正捕手待遇はないね。落合や谷繁の野球はそんな甘くないはず。
-
283 名前:匿名さん:2013/10/25 13:41
-
又吉 祖父江はすぐ使える 鈴木 阿知羅は大器
桂は谷繁が選んだ
全国的知名度はないが、悪くない指名だと思うが
投手は森繁コーチが復帰したから 活躍してくれそうな予感がする
-
284 名前:匿名さん:2013/10/25 14:04
-
>>282
じゃあどうするの?来年谷繁がそんなにマスク被るとは思えんけどな。40超えた監督兼任のおっさんが100試合出てくるとは思えない。かと言って控えみてもまともに一軍出場したことない選手ばかり。
-
285 名前:匿名さん:2013/10/25 14:16
-
野村さんの記録を抜くまでは出場機会が極端に減ることはないと思うよ。
極端に減るよるなら監督要請を断ってると思う。
その為に、辻を入閣させたんだろ。
-
286 名前:匿名さん:2013/10/25 14:29
-
田中や松井雅もいるし、もちろん捕手谷繁もいる。桂使えないと判断したら即2軍。
-
287 名前:匿名さん:2013/10/25 14:42
-
>>286
谷繁以外の捕手は出場自体少なすぎるんだけどな。特徴もないし、一軍レベルでもないし
-
288 名前:匿名さん:2013/10/25 15:26
-
力つければ誰でも試合に出れるでしょ。谷繁より上ならそいつがレギュラー。
-
289 名前:匿名さん:2013/10/25 15:32
-
もし谷繁が調整不足と劣化により打率0割台で走られ放題ミスり放題になったらどうするんだろうね。松井、田中、前田、小田らで回す気?
-
290 名前:匿名さん:2013/10/25 15:45
-
過去20年の中日のドラフトで4位以下でものになっているなは、井端くらい。あとは大島。弱いチームで目立った鉄平。それだけだぞ。
だから期待するな。今年のドラフトは負けだ。
期待は鈴木、又吉、桂だが、それも50%程度。
吉田降りて、松井外した時点で負けドラフトだったんだな。怪我人の一級品を下位で獲得という得意技もないし。中田はクビだな。
-
291 名前:匿名さん:2013/10/25 15:49
-
捕手は余程の大物じゃない限り、最初は併用されて徐々に一人立ちするケースが多い。
誰であれいきなり正捕手は無茶。
-
292 名前:匿名さん:2013/10/25 15:52
-
野村の記憶を抜くまでは谷繁で行くでしょう。
落合GMも2年間は谷繁をサポートするために組閣したようなこと言ってたし
そのあとは楽天・嶋のFA移籍を期待しましょう。
-
293 名前:匿名さん:2013/10/25 16:22
-
>278
参考資料ありがとう。
10年前こそ完全負け組だな
5年前は、これからに期待ってところで勝ち負け付かずってところかな
-
294 名前:匿名さん:2013/10/25 16:45
-
>>>280
即正捕手は無いだろう。
いくらアマチュアですごい捕手だろうとプロで1年目から
レギュラーを張れる選手はそうはいない。
あの城島だって、古田や阿部も谷繁も1年目からレギュラーで
出てはなかった。プロの球や配球に慣れるのに最低2,3年はかかる。
来年は谷繁を休ませながら、松井雅、田中、小田を併用していくことに
なるだろう。もちろん桂も1軍争いに加わって欲しいが・・・
-
295 名前:匿名さん:2013/10/25 17:29
-
6位で取れるんだっら白村を指してもよかったような・・・
-
296 名前:匿名さん:2013/10/25 18:40
-
まさに6位で白村指名しようとしたら、目の前で日ハムにかっさらわれたんだよ。
-
297 名前:匿名さん:2013/10/25 18:48
-
まあ、その程度の評価だったという事で。
-
298 名前:匿名さん:2013/10/25 19:03
-
まぁそれでも5位ぐらいで獲っといてほしかったな
-
299 名前:匿名さん:2013/10/25 19:17
-
東海ラジオで水谷スカウトが色々ドラフトの情報話してるけど、白村と関根は指名する気無かったのね…。
-
300 名前:匿名さん:2013/10/25 19:23
-
今回は99年では河内外して朝倉 07年長谷部外して山内 09年菊池外して岡田
今年は松井外して鈴木 形式は似てる
又吉・阿羅知・祖父江はひょっとしたら1年目から武藤・田島・井上みたく
登板するかもしれんな