テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900355
広島カープの希望P-64
-
0 名前:匿名さん:2013/10/18 20:57
-
クライマックスあっさり3連敗して終わりましたが
今年はよくがんばりました。まだまだ巨人とは差があるので
少しでもおいつけるよう選手達は練習にはげんでほしいですね。
この悔しさを来年にいかしてほしい。
-
901 名前:期待!!:2013/12/19 09:51
-
人気店
商品は長期にわたり更新します
新型は途切れません
多く見学してか下さい
入ります
-
902 名前:匿名さん:2013/12/19 14:27
-
>>900
香月は来期先発転校、久保は東海大て原の後輩だからないよ。2.3年目の若手が外れるのは育成段階という理由でしかないから、期待されているからかどうかでプロテクトされる。特別なことはない。公文か一岡、大田、坂口辺りじゃないか。
-
903 名前:匿名さん:2013/12/19 15:48
-
知らないけど、イギリスのブックメーカーでもし人的補償予想があるのなら、と仮定した場合、
1)オーナーが言う、チームバランス考えるなら、左ピッチャー一択。
2)若手重視
オッズは公文が一番人気。
ということになるのでは?
-
904 名前:匿名さん:2013/12/19 22:40
-
公文は広島じゃ育て切れんかなあ。
巨人ファンは歯軋りするかもだけど。
小山がいたら小山のほうがいいなあ。
まあ2年目はさすがにプロテクトするんじゃない?
そのかわり若手一軍半がこぼれてくると。
-
905 名前:匿名さん:2013/12/20 17:56
-
補償選手は やはり年明け発表になりそうだね。
小山、笠原、松本、公文 投手なら この辺りから選択出来れば(個人的に)ベター。
-
906 名前:匿名さん:2013/12/20 18:38
-
”予想通り”と阪神のように左腕ほとんどプロテクトだったら、
撰択できるのは、怪我持ちの星野と須永くらいだろうか。
良くて阿南だけが漏れてるかもしれない。
提出がしたたかなようだったら、右投手かスラッガーに行って欲しい。
-
907 名前:匿名さん:2013/12/21 09:33
-
ミコが抜けたらまたシュール便で優良外人連れてきたらいいんじゃない
現場もそこまでミコを評価してないみたいだし
後ろを今村、永川、ザック、横山、久本、大瀬良(九里)とすれば
先発タイプを連れて来るのもありだと思う
-
908 名前:匿名さん:2013/12/21 10:57
-
亀井こい!
漏れてないかー いや、投手かー
-
909 名前:匿名さん:2013/12/21 11:06
-
>>905
ttp://www.daily.co.jp/baseball/carp/2013/12/20/0006583911.shtml
週明けには発表だよ!
-
910 名前:匿名さん:2013/12/21 12:50
-
星野に決まりかな?
-
911 名前:匿名さん:2013/12/21 13:22
-
このタイミングでの結婚。カープにとってくれアピールか?
間違いなく星野クラスでも出番が与えられるのが、カープだしな。
-
912 名前:匿名さん:2013/12/21 13:23
-
他球団にいけばまだまだ可能性がある
天谷外野手・小窪内野手・篠田投手・斎藤投手クラスを出してでも
積極的なトレード希望したいね。
-
913 名前:匿名さん:2013/12/21 13:29
-
被打率の高い 星野投手は希望じゃない。
それなら阿南投手のほうがましだ。
ただ いがいと野手になりそうな気がする。
-
914 名前:匿名さん:2013/12/21 14:41
-
亀井は漏れてないかー
野手なら一番欲しい
-
915 名前:匿名さん:2013/12/21 15:25
-
一岡あたりが漏れていれば別だが、阿南が最有力だと思う。
阿南であれば悪い選択ではないと思う。終盤に一軍で投げた時は良いピッチングしていたし、
中崎や中村恭に何度もチャンスが与えられるカープであれば、ローテ5~6番手で回せそう。
決してロマンのあるタイプではないが、中村恭や戸田あたりよりは戦力として期待できそう。
-
916 名前:匿名さん:2013/12/21 20:12
-
増えよカープガール
堂林打ちまくれ
-
917 名前:匿名さん:2013/12/21 20:13
-
来オフ、マエケンが球団に20億入れるより生涯広島であってほしい
-
918 名前:匿名さん:2013/12/21 20:14
-
水谷や慶彦など人材の活用を是非検討してください
-
919 名前:匿名さん:2013/12/21 20:18
-
古葉時代にあれだけピッチャーが育った秘訣は何だったのか
大竹の穴は埋まるか
-
920 名前:匿名さん:2013/12/22 00:54
-
マエケンの来オフポスティング移籍も見越して先発タイプの投手を獲得出来れば
いい。
-
921 名前:匿名さん:2013/12/22 07:33
-
どうも越智を取るようです
-
922 名前:匿名さん:2013/12/22 09:03
-
越智は條辺と同じで巨人の使い捨てだから無い。
-
923 名前:匿名さん:2013/12/22 09:05
-
今更越智はあり得ない だったら金をもらう方がいい
-
924 名前:匿名さん:2013/12/22 09:06
-
マエケンがいないカープなんて考えたくない ノムケンだって監督辞めたくなるよ
-
925 名前:匿名さん:2013/12/22 09:16
-
クリスマスまで人的保障の動きはないでしょう
-
926 名前:名無し:2013/12/22 09:20
-
広島が魅力のない球団だから、
大竹や来年は前田健太が退団していくんだよ!
それに、広島の様な貧乏球団は
資金力がないからから出て行かれて
当たり前です。
-
927 名前:匿名さん:2013/12/22 09:42
-
やはり身売りすべきなんかな
-
928 名前:匿名さん:2013/12/22 09:43
-
マエケンを20億でソフトバンクに譲ったら?
-
929 名前:匿名さん:2013/12/22 09:45
-
マツダはなぜカープに金を出さないのかよくわからない 誰か教えてください 良いチームなのに
-
930 名前:匿名さん:2013/12/22 11:26
-
昔は広島東洋カープ(マツダが東洋工業だった)だったけど、企業名がどうとかで
名前が外れたんで宣伝にもならなくなった。宣伝にもならないことにお金使ってたら企業は株主から文句言われて経営責任問題になるんだよ。
マツダは今は黒字だが、ながいこと配当金もだせてないほど経営は苦しかった。
上場企業は、株主に配当金を出すのが責任みたいなものですから、配当金も出せないのにカープに金はだせないよ。
どこの会社も本業の儲けが優先。 道楽じゃないので、本業よりスポーツに金使ってたら責任問題なのです。
-
931 名前:匿名さん:2013/12/22 11:35
-
ついでに書くけど、広島は”市民球団”ということだった。
マツダの本社は広島市にはない。 広島市とは関係ないのだ。
広島県エリアという話だとマツダや三菱自動車の工場はあるのだが、広島市の公用車をマツダばかりとかになると
なんで広島市に本社がない(つまりマツダは税金を広島市におさめてるわけではない)の車を使う義務があるのかということになる。
実際三菱の車も使わないのはおかしいという問題もあったのだ。
まあマツダの創業者系が広島球団のオーナーだから、そっちに支援してもらったほうがよいね。
-
932 名前:名無し:2013/12/22 11:44
-
広島は身売りしたら、もっと観客動員数が見込めるかもしれんから、
身売りした方が良いだろうな!
-
933 名前:匿名さん:2013/12/22 11:48
-
楽天みればわかるけど、宣伝になるからどんどん金も使う。
”広島”じゃなんでマツダが金出す必要がある。 お金を出してもらうなら
”マツダ広島カープ”とか”マツダカープ”にしないとだめですよ。
横浜も”DeNA”になって宣伝になるから資金が増えた。読売なんていつまでも読売巨人軍。
東京巨人軍だけならお金ださないよ。
-
934 名前:匿名さん:2013/12/22 12:10
-
2軍の育成システムを充実させないのが強くならない最大の原因
指導力のないOBばかりで固め どうやって育成できるの?
できるわけない。流出する選手の後継者を常に考えながら
2軍を運営 育成していくのがこのチームの生きる道であり
そろそろ2軍をばかにしすぎる経営を考えないといけない。
2軍球場も遠すぎる。
-
935 名前:匿名さん:2013/12/22 14:22
-
>>930
無視しようと思ったけど・・・
したり顔で連投してるけど、マツダ側からの再三の資金援助要請を
元が拒み続けてるって知ってて書いてる?
まあ、その元ちゃんが身売りする気もなく、オーナー職を辞する
気も更々ないって言う部分で病巣が深い分、余計将来に明るいビジョンを
持ちきれないのは同じかも知れんが・・・
-
936 名前:匿名さん:2013/12/22 14:54
-
ここまで契約がのびるとミコライオの残留はないと考えた方がいい。
シュール便でいい抑えの新助っ人を運んできてほしいね。
開幕にはもうひとりの野手共々 まにあわせてほしいね。
-
937 名前:匿名さん:2013/12/22 17:11
-
>>936
フルケンボーグでも獲れば?
楽天と交渉中らしいけど。
ソフトバンク戦力外になってるから安く取れるんじゃない。
-
938 名前:匿名さん:2013/12/22 21:40
-
>広島が魅力のない球団だから、
>大竹や来年は前田健太が退団していくんだよ
少なくともマエケンは夢を追いかけてのことだし、大竹も悩んだりはしない
-
939 名前:匿名さん:2013/12/22 21:57
-
出ていきたい選手はでていけばいい 選手の権利なんだから
ただプロテクト28人は、多すぎるね。Aランクは、18人
Bランクが28人ぐらいにするのがおもしろいね。
-
940 名前:匿名さん:2013/12/22 22:33
-
教えてください。
もし亀井が獲得できたとして、亀井選手のFA期間はカープに移籍した時からリセットされるのでしょうか?
それとも、巨人時代の期間から継続されるのでしょうか。もし後者だとしたらすぐに出て行かれそうですね。
そこらへんも考えて獲得してほしいですね。
-
941 名前:匿名さん:2013/12/23 01:17
-
もちろん後者ですよ、そうでないといつまで経っても権利とれませんからね。
-
942 名前:匿名さん:2013/12/23 06:11
-
名簿を見て驚きはないと言ってる時点で亀井の名前があるわけないだろ
そもそも野手は要らないよ
-
943 名前:匿名さん:2013/12/23 08:29
-
日刊スポーツによると、大竹の人的補償選定はまだ進展なし。サプライズも無かったとのオーナーコメントから亀井や久保といった中堅は無いだろう。若手投手の誰かな。
-
944 名前:匿名さん:2013/12/23 11:12
-
なんでスパッときめれないんだろうね。
予定通りならある程度きまっていただろう。
選手のためにもすぐ決まった方がショックはあるにせよきりかえて
頑張れると思う。ただ故障あがりの選手を狙っているなら調査してて
きめれないのかもわかりませんね。
阿南・公文・星野ら左腕投手で決定したいところだが
越智・福田らの現状を調査していけそうであれば?ってとこか
-
945 名前:匿名さん:2013/12/23 16:18
-
サプライズがなかったというコメントだと、中堅や高年棒の選手はプロテクトされていたのだろう。
そうなると、候補に考えていた若手が何人かプロテクト外になったはず。
迷っているとすると、ちょっと期待できる。
西武へのリストと違っているのせよ、西武から出てきたレギュラー候補も入っているというコメントからは、カープファンとしても期待したくなる。
-
946 名前:匿名さん:2013/12/23 18:04
-
ただ欲しいだけですぐに取るわけにも行かんだろ。
FA期間とかもあるし本人の意思とか家庭の事情とかも一応調査しておかないといけないだろうし、調べることはいろいろあるはず
-
947 名前:匿名さん:2013/12/23 18:39
-
>>946
本人の意思もくそも指名されれば行くしかないだろ。
断れば退団するしかないんだろ。
-
948 名前:匿名さん:2013/12/23 18:51
-
株主に配当金だしてないマツダが、カープに金だすなんて言ってたら経営責任問題ですよ。
内々でやってたら利益供与の疑いありで株主からたたかれますなあ。
-
949 名前:匿名さん:2013/12/23 20:47
-
>>947
もちろんそれは前提での話
しかし本人がどういうふうに思っているかは知っておいたほうがいいだろ。
能力はあってもモチベーションの低い選手より、心機一転で見返す気持ちを持った選手の方が新しい環境では適応しやすいだろうし。まあリストに漏れる選手はほとんど後者だろうけど
それもあくまで例えで他にも怪我とか持ってないかとかいろいろと調査はしておくに越したことはないってことが言いたかっただけ
-
950 名前:匿名さん:2013/12/23 23:03
-
>>948
なるほど・・・株の事はほとんど知識がないんだけど・・・
配当金の事はそうとしても、じゃなんで宣伝にもならないのに
球場のネーミングライツをずっとマツダがとってるの?
そこは株主はつっこまないの?年間2~3億払ってるはずだけど。
よかったらご教授いただきたい(嫌味じゃなくて、純粋に質問ね)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。