テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900355
広島カープの希望P-64
-
0 名前:匿名さん:2013/10/18 20:57
-
クライマックスあっさり3連敗して終わりましたが
今年はよくがんばりました。まだまだ巨人とは差があるので
少しでもおいつけるよう選手達は練習にはげんでほしいですね。
この悔しさを来年にいかしてほしい。
-
701 名前:匿名さん:2013/11/26 16:57
-
皆さんが言われるように、
小山、一岡、福田、公文、笠原あたりがプロテクト外れたら欲しいです。
野手なら思い切って大田を将来の主砲として育てるか?
新井コーチと内田さんがいれば大化けの可能性があると思うし、長打力のある
右バッターは補強ポイントにも合っています。
-
702 名前:匿名さん:2013/11/26 17:15
-
大田は1年間我慢して使えば昨年の堂林くらいの成績は残すよ
-
703 名前:匿名さん:2013/11/26 17:21
-
プロテクト選手
若手選手中心にすると中堅どころの中継ぎ投手が取れる。
投手を手厚くすると将来性豊かな若手野手が取れる。
給料が高いと獲られないだろうから給料高い選手はプロテクトしない。ないと思うがこれが一番怖い。
投打バランスよくプロテクトすると残っている中から一番、いい選手を取る。
補償を金銭にした場合と選手を選択した場合の差額って2000万円くらいと考えるとポジションこだわらず若い選手を獲ってもいい気がするが。契約金2000万で中村祐太の後に指名したと思えばいい。
>>701
大田ってカープに行くより西武に行った方が化ける可能性があると思うが…。
>>700
内外野は要らないけど捕手が欲しい。
-
704 名前:匿名さん:2013/11/26 17:27
-
大田プロテクト外れないのでは?
福田は手術でしょ?いります?
今年Gは大竹獲得したし、来年金子や岸がFAになること考えると、
案外先発タイプの小山はプロテクト外れるかもしれませんね?
-
705 名前:匿名さん:2013/11/26 18:02
-
大田は背番号44に変わる(予定)で球団から55を剥奪した訳では無い 云々の記事が有るけど まぁ プロテクトから外れるね、要らないけど。
背番号でイメージすれば小山→30 田原→58 鬼屋敷→同 なんて思ったりした。
話は違うけど エルドレッド 現場からも来季契約を願い どうやら来季も って話だけど 6人目の右打ち助っ人が楽しみでならない。
-
706 名前:匿名さん:2013/11/26 23:47
-
プロテクトから外れないと思うが外れれば広島が即欲しいのは
久保投手と亀井外野手
ほとんどのファンが
小山・笠原・高木京・公文・一岡の漏れた選手から選ぶと希望・予想
しているね。
ただダークホースが 中井・大田あたりなのかなぁ
-
707 名前:匿名さん:2013/11/27 01:08
-
オリオールズの和田を獲得して一回 松田オーナーの
チームを強くしたい本気度を見たい。
黒田を本気で獲得する意思があるならお金はあるということ
でしょう。
-
708 名前:匿名さん:2013/11/27 02:36
-
人的保障は、広島が選ぶ権利はない。
-
709 名前:匿名さん:2013/11/27 02:39
-
松田オーナー、ほんと要らないこと言い過ぎ。
駆け引きならスゴイけど、多分単純に本音だろうね。
狙いがそのまま(1)若手(2)投打ポジションにはこだわらない
とすると、
長打のある野手(1,2番タイプの藤村などは外しました)
中井>大田>坂口 という優先で何となくプロテクト順位か。
この3人、坂口しか残ってなくても意外と一番面白いかも。
若手投手も、巨人サイドは、
小山>笠原>高木京>公文>一岡 の優先順かなぁ。
一岡も同様悪くないかと。
-
710 名前:mk:2013/11/27 10:43
-
>>707様
和田は欲しいですね 同じ島根出身の大野を目標にしていましたし
広島には好意を抱いていました。 同期の永川も頑張っているし
まだ老ける年ではありません。
人的補償について
1 松本 竜 野村佑輔 の時のハズレ1位候補でした。
左の先発候補の一人です。
2 太田 相模時代 苑田部長が評価していました
20本以上打てる 和製大砲はいまのところ
カープにおりません 太田は可能性を秘めています
3 公文 高知高時代の甲子園の映像で 元オーナーが評価したのは
有名 このサイトでは オーナーのことをぼろくそに叩いて
いたが オーナーの眼力はこれまでのところ間違いではなかった。
リリーフで即戦力と思う。 風貌は巨人向きではないし。
松本 竜 太田 はプロテクトされるとおもうが さてどうなりますやら。
-
711 名前:匿名さん:2013/11/27 12:17
-
個人的に和田はいい投手だと思いますが、獲得には?です。安価ならいいですが
…広島球団には高すぎると思います。
-
712 名前:匿名さん:2013/11/27 12:33
-
やる気皆無の守銭奴オーナーが動くわけないから安心しなさい
-
713 名前:匿名さん:2013/11/27 14:46
-
>>712
Av91vgOAO
このスレに顔をだすな。不愉快だ。
-
714 名前:匿名さん:2013/11/27 20:57
-
大田が良いな。地元だし。
ドラフトで指名しなかったのは囲われたんだっけ?
-
715 名前:匿名さん:2013/11/27 21:17
-
大田漏れてたら大田でいい。
野手はいるといえども大砲候補は不在
-
716 名前:匿名さん:2013/11/28 00:09
-
大田、いいですね。
野手なら、大田、亀井、坂口、ですかね。いずれも漏れるかは?ですが。
-
717 名前:匿名さん:2013/11/28 00:11
-
大田はいい素材だと思うけど生粋の巨人ファンてのがなあ・・・。
-
718 名前:匿名さん:2013/11/28 00:32
-
>>717
大竹の補償は左腕が理想だが使えそうな投手なら左右関係なく取るべきだね。
-
719 名前:匿名さん:2013/11/28 01:04
-
新人選手はプロテクトされるんじゃなかったっけ?(ルール変わった?)
よって公文は新人なのでプロテクトされると思います。
巨人には入団2年目以降で良い選手がたくさんいますね。
右投手、左投手、捕手、内外野手と欲しい選手がいっぱい。
でもその中でいらないのは大田だけ。
広島県人枠で絶対に獲らないで欲しい。化ける要素がない。
-
720 名前:匿名さん:2013/11/28 01:30
-
今年のドラフトで指名された選手では?
-
721 名前:匿名さん:2013/11/28 02:27
-
2016オーダー
1番 セカンド菊池 27
2番 ショート田中 27
3番センター丸 27
4番 レフト大田25
5番 ファースト岩本 25
6番 サード堂林 25
7番 ライト鈴木 22
8番 キャッチャー石原 37
投手陣
(先発)
1、野村
2、大瀬良
3、外国人
4、外国人
5、外国人
6、2014ドラ1
(リリーフ)
今村、他
黄金時代来た!
黄金時代や!
-
722 名前:匿名さん:2013/11/28 03:37
-
>>719
全文同意
>>720
決まりごとでは無いけど 暗黙の了解って奴。
アマチュアとの確執に繋がる行為だから。
だから公文、坂口は無い。欲しいけどね。
-
723 名前:匿名さん:2013/11/28 07:21
-
今年のドラフト指名選手は仮に選手契約が済んでいても、支配下選手登録は来年までしないから人的補償の対象にはならない。
暗黙の了解などではなくルール。
-
724 名前:匿名さん:2013/11/28 07:23
-
去年のドラフトで入団した選手はすでに支配下選手としてプレーしているので対象になる
プロテクトしていなければ獲得可能
-
725 名前:ほり:2013/11/28 08:14
-
お前達は、大竹にビーンボールだけぶつけてやれよ!日本テレビは、過密化、過疎化の問題に全く取り組まずに、世の中に損害しか与えていない所だから、ビーンボールだけぶつけろ!
-
726 名前:匿名さん:2013/11/28 14:09
-
>>725
お前ごときにお前達呼ばわりされる筋合いは無いね。
-
727 名前:匿名さん:2013/11/28 18:45
-
鈴木を取ったらいい。巨人は慌てるよ。足のスペシャリストは、原野球には欠かせないから。そして赤松をトレードすれば、最低でも一岡クラスは取れる。うまくいけば、笠原、宮国クラスもいける。
-
728 名前:匿名さん:2013/11/28 18:49
-
巨人にトレードできなくても、ソフトバンクでもいい。赤松は、優勝狙うチームからしたら、魅力的なはず。若手の一軍半のピッチャーなら取れるよ。鈴木で代走要員はうまるし、足の速い選手にはカープにはたくさんいる。安部とか中東とか。
-
729 名前:匿名さん:2013/11/28 19:01
-
みんな言っているけど、たしかにオーナーはいらないことを言い過ぎだよな。
どんな高年俸選手だろうと、いい選手があふれたらとりにいく。
とか言っておけば、相手も悩んだろうに。
若い選手をとりたいとか、本音を言ったので、もう誰も残らない。
-
730 名前:匿名さん:2013/11/28 19:38
-
そうなんだよね。
「若い選手」としゃべってしまったことから、
亀井や福田といった中堅の可能性もなくなったし、
若手の左腕やパワーヒッターは、ことごとくプロテクトされてしまいそう。
つまり、大したことない選手を獲得して終わりそう。
ただでさえ、ソフトバンクの方が魅力的な選手多かったというのに…。
-
731 名前:匿名さん:2013/11/28 21:34
-
巨人プロテクト予想
内海、菅野、杉内、山口、西村、沢村、青木高
宮国、小山、今村、公文、笠原、一岡、高木京、松本竜
阿部、高橋、村田、坂本、長野、
矢野、寺内、亀井、松本哲、橋本、大累、辻、坂口
と予想しほぼほしい若手はプロテクトされるでしょう。
久保、鈴木、大田、藤村らが外れた中から
FAが近い 久保を獲得する勇気があるかどうかでしょう?
-
732 名前:匿名さん:2013/11/29 06:46
-
>>730
「若い選手が欲しい」と言わなくても、巨人からすればその辺の傾向は分りきっていたと思う。
広島が「実績あるベテランが欲しい」と言ったとしても、逆に巨人側は信じないと思います。
新井FAの時もあたかも「投手」を指名するという噂が出ていましたが、赤松を指名しましたしね。
今流しているお喋りは、「当たり障りのない発言」OR「分りきってるでしょ?」という発言だと思います。
実際に欲しい選手(傾向の選手)は非公開だと思いますよ。
-
733 名前:名無し:2013/11/29 08:28
-
西武に片岡の人的補償の良い選手を先に獲られたら広島としては、
金銭に切り替わるかもしれませんね。
-
734 名前:匿名さん:2013/11/29 08:29
-
ドラフト時に名前の挙がった選手として、松本竜、大田、藤村、公文のいずれかでは。
-
735 名前:匿名さん:2013/11/29 08:31
-
新井のときは、今岡とかベテランでも残っていたら指名する、と川端が発言して、左腕と合わせてベテランもプロテクトされた。
故にギリギリ29人目のところで赤松を外さなければならなくなった。
でも今回は巨人も阿部・内海・杉内などもプロテクトしないわけにはいかないであろう。
万が一獲られた際のダメージが内外ともに大きすぎる。
ちなみに鈴木尚はそんなに走塁上手くない。判断も悪い。
赤松もそうなんだけどね。
-
736 名前:匿名さん:2013/11/29 08:59
-
犬である
-
737 名前:匿名さん:2013/11/29 11:04
-
阿部が外れたら、阿部に行ってほしい。巨人はこの先何年か優勝できなくなる。
-
738 名前:匿名さん:2013/11/29 11:40
-
>>737
カープが阿部の年俸払えるかなぁ?
辛いけどそれが現実じゃない?
-
739 名前:匿名さん:2013/11/29 12:36
-
一年払って、あとはトレード。
-
740 名前:匿名さん:2013/11/29 13:34
-
久保が5000万まで落ちたからプロテクトはずれてたら可能性あるな
-
741 名前:匿名さん:2013/11/29 20:22
-
阿部が入ると1試合平均1000人入場者が増えるとしよう。
ホームゲームがざっくり70試合で7万人の増加。
一人あたり5000円落としたら3億5千万円の収入増。
さらに優勝に絡めば5000人以上増えるでしょう。
-
742 名前:匿名さん:2013/11/29 21:25
-
ウィンターリーグ見たけど松本竜はいい球投げるな。
カープなら左腕エースになれそうだけど、あのレベルならやっぱプロテクトするな。
-
743 名前:匿名さん:2013/11/29 21:28
-
藤村は広島が獲らなければ西武が獲りそうだ。
-
744 名前:匿名さん:2013/11/29 21:31
-
プロテクトでそうそう若い選手出さないから、松本竜なんてある訳ない。
もし松本なんて有ったら相当の怪我持ちだろ。
-
745 名前:匿名さん:2013/11/29 21:46
-
阿部の年棒払える。なぜなら、一年間払ったら、またFAで巨人に戻るから。補償金は4億5000万。差引1億2000万。だから、絶対にプロテクト外しはしないよ。
-
746 名前:匿名さん:2013/11/29 21:48
-
10勝10敗とはいえローテを一年間守った大竹が移籍するからプロテクトは投手だろう。
小山が漏れてたらすぐにでも使える期待の若手だから取るべき。
ただ大瀬良は新人王候補最有力なので一年ローテを守れば大竹の穴は埋まると思うけどね。
-
747 名前:匿名さん:2013/11/29 23:52
-
>>730
阪神が左ピッチャーをプロテクトしてたから、じゃなかったっけ?
それと、最終的には現場のマーティー・ブラウンが赤松に決めたんじゃ?
>>735さんが書いてる様に、前回は牽制を入れていた様に思う。
今回のうっかり発言は糞!
あなたの言うとおりなら、欲しい選手はベテランということになってしまう。
まあ、どちら(オーナーの策略or単純なおしゃべり)なのかは年明けには判るでしょう。
-
748 名前:匿名さん:2013/11/30 04:46
-
マスコミ経由のオーナーの発言くらいで巨人がプロテクトリストを変えるはずがない
そこまで影響ないよ
ところで西武ヘルマンが退団らしいけど獲りにいかないのかな?
プロテクト漏れよりこっちに期待したいんだが
-
749 名前:匿名さん:2013/11/30 07:18
-
>>745
それは安易すぎ。
何が起こるか分からないプロ野球。
来年もしかすると、阿部が1年欠場して働かなかったら、年俸は半額くらいになる可能性も有る。
そうなったら大損。
-
750 名前:匿名さん:2013/11/30 11:41
-
来年の年棒は、今年決まる。だから、来年働かなくても補償金は減らない。よく調べてから言え。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。