テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900355
広島カープの希望P-64
-
0 名前:匿名さん:2013/10/18 20:57
-
クライマックスあっさり3連敗して終わりましたが
今年はよくがんばりました。まだまだ巨人とは差があるので
少しでもおいつけるよう選手達は練習にはげんでほしいですね。
この悔しさを来年にいかしてほしい。
-
801 名前:匿名さん:2013/12/06 15:31
-
バルディリス獲得は賛成するわ。エルドレッドより確実にいい成績を残せそう。
守備も安定しているし、勝負強い!!ぜひ獲得してもらいたい。ほんまなんで球団はエルドレッド
を自由契約にせんかったのかいまだに理解できん。確かにパワーは魅力やけど…。
今季前半のような打撃が続くとマジで困る。守備も下手だし…
-
802 名前:匿名さん:2013/12/07 10:41
-
来年も夢破れ
予想通り黒田投手復帰ならず
さて今年も球団は補強に積極性がないなぁ。
大竹が流出したのになにも対策しない。現場に育成して
戦力にしろと丸投げ状態
血の入れ替えはある意味強くしようとする覚悟だ。
それもしない。オーナー はやくやめないかなぁ。
-
803 名前:匿名さん:2013/12/07 11:18
-
巨人から
小山投手・公文投手・高木京・一岡投手投手の誰かからくれば最高
上記がプロテクトされていたら
中井内野手・大田外野手・松本投手・坂口内野手・河野捕手
の誰かからが第2希望
香月・阿南・福田投手はいらない 久保投手なら積極的にいっていい
-
804 名前:匿名さん:2013/12/07 12:11
-
黒田はヤンキースと16億3千2百万円と再契約した。
黒田は西海岸に自宅を所有しているので、西海岸のチームから誘いが有れば
と思っていたに違いない。
カープは3億円を伝えていたらしいが、16億とあれば、帰って来るとは
考えられない。
16億が下がればカープへのカンバックは考えられる。
ヤイヤイと言うより、状況を見て帰って来るのを、静かに見守りたい。
-
805 名前:匿名さん:2013/12/07 23:07
-
黒田投手の復帰は難しいでしょうね。ここまでメジャーで評価が高いと余計に。
でも返ってくるならカープでしょうから、そろそろ・・・と思って期待はしています。
大竹投手が抜けたので、黒田投手が復帰してくれたらありがたかったけどなぁ。
-
806 名前:匿名さん:2013/12/07 23:36
-
来年もドラフト以外戦力の上積みはなし。むしろ大竹の流出でマイナス。これで巨人に勝てるわけもないしまたCS狙いか。
ヤクルト、中日も今年みたいに勝手にこけることはないだろうし厳しいな。
-
807 名前:匿名さん:2013/12/08 01:19
-
サンフレッチェ連覇!
勝っても選手を取られる。しかし、育成でそれを乗り越えてる!カープもそういうチームで頑張れ!
-
808 名前:匿名さん:2013/12/08 08:15
-
来期は、
マエケン・バリントン・野村・大瀬良・九里・今村のローテになるのかな。
大瀬良・九里で各々5勝5敗でいけば大竹の穴は埋められる。
そう考えると大竹の穴ってそんなに大きくないな。
あとは、篠田の復活/中村・中崎・中田・今井の成長/巨人からの保障選手でどれだけ上積みができるか。
来期は2位~3位狙いでしょうね。
-
809 名前:匿名さん:2013/12/08 08:47
-
マエケンが出て行く前までに頑張らんとね。
あと1年,2年?
-
810 名前:匿名さん:2013/12/08 09:52
-
>>808
そういえば、福井もいたな。
-
811 名前:匿名さん:2013/12/08 11:05
-
>>805
そうだね、活躍できなくなって広島以外から相手にされなくなったら帰ってくるかもね。
-
812 名前:信用の店:2013/12/08 11:08
-
信用の店
価格 が低
-
813 名前:匿名さん:2013/12/08 12:07
-
黒田は本当に広島に戻る気持ちがあるのかな
-
814 名前:匿名さん:2013/12/08 14:06
-
>>802
大竹の穴は大瀬良と九里と巨人からの人的補償の投手で埋まるよ。
一年間ローテ守ったけど所詮10勝10敗の投手だろ。
しいて言うならエルドレッド切ってバルディリス獲得ならピンポイントだったと思うけどね。
-
815 名前:匿名さん:2013/12/08 15:48
-
バルディリスそれほど高くないな。獲りに行く姿勢だけでも欲しかったが。
大竹の穴を埋めるっていうけど、それだけじゃ今年より上積みできない。大瀬良、九里には二人で最低3つの貯金をして欲しい。もちろん新人王を争うくらいが良いけどまだ過度な期待はしない。
マエケン・・・18勝5敗
野村・・・11勝7敗
バリントン・・・12勝9敗
大瀬良・・・8勝7敗
九里・・・5勝3敗
もう一人は今井、福井、戸田あたりに期待かな。自分が指揮官ならマエケン流出に備えて今村を先発に回してみる。ポテンシャルは野村より上だと思うから。
-
816 名前:匿名さん:2013/12/08 16:05
-
>>814
でもそれで首位と17ゲーム差の3位だぜ。
-
817 名前:匿名さん:2013/12/08 20:28
-
>>813 戻るとしても陰りが見えてからでしょう。そうなると戦力としては計算しづらいですね。
-
818 名前:匿名さん:2013/12/08 20:58
-
黒田は日本でも米国でも10勝10敗の投手
-
819 名前:匿名さん:2013/12/08 22:51
-
勝てる試合を落とさない。気がつけば広島が勝ってるってセの他球団に
思わせたいね。強いと感じないのに負けてたって思われ優勝したいね。
-
820 名前:匿名さん:2013/12/08 23:47
-
>>819
訳がわからん???
-
821 名前:匿名さん:2013/12/09 11:39
-
>>816
今年は他がこけまくっただけだから3位も危うい
-
822 名前:匿名さん:2013/12/09 13:40
-
ドラフト2位の九里は二桁勝てると思うな ヤクルトファンより
-
823 名前:匿名さん:2013/12/09 14:37
-
ヤフーで広島が阿南、公文、星野を高く評価してると記載されたね。
青木高は、プロテクトから外れてもとらないと球団関係者がいったそうだが
あほだよね。いい選手が一人プロテクトされるじゃないか
それより検討もするといえば獲得する気がなくてもプロテクトされるのに
なぁ。赤松の時と同様 予想では阿南投手が多いが野手かもわからないよね
個人的には、年齢がいってる選手は久保投手以外興味ないよ。
-
824 名前:匿名さん:2013/12/09 20:56
-
フイリップス投手をまず早くみたいね。
後ろで使えるならエルドレッドかキラの野手を1枠減らすこと
考えないといけないからね。
-
825 名前:匿名さん:2013/12/09 22:03
-
>>823
記者の妄想じゃないかな?
松本哲とかも漏れていたらいくんじゃない?
-
826 名前:匿名さん:2013/12/10 01:38
-
4年次に成績を下げた大瀬良と4年次にキャリアハイを記録した九里。
-
827 名前:匿名さん:2013/12/10 10:41
-
広島の若手有望株ってどんな感じですか?
既にレギュラー獲得の3人とノムスケの他に。
逆に入団時は期待が大きかったけど今後は期待できなさそうなのは。
-
828 名前:匿名さん:2013/12/10 18:51
-
1番は鈴木。他は微妙。
-
829 名前:匿名さん:2013/12/10 19:22
-
フェニックスリーグとか見てると高橋・美間も期待できると思う。
-
830 名前:匿名さん:2013/12/10 20:38
-
MVPは 西川じゃろ
-
831 名前:匿名さん:2013/12/10 22:50
-
マエケン、2億8千万・・・
将来的なメジャー移籍の希望も伝えたらしいね
海外FA取得は、2017年の予定らしいから
出すなら、16年オフ?
-
832 名前:匿名さん:2013/12/11 00:50
-
>>827
最大の有望株は九里の妹だろう・・
-
833 名前:匿名さん:2013/12/11 07:12
-
ガチで来オフ マエケンポス決まりだろww
本部長ほぼ容認発言www
田中よりマエケンの方が先にポスあるかも。
-
834 名前:匿名さん:2013/12/11 07:47
-
「20億はデカい」と言ってる広島と「20億じゃ安過ぎる」と言ってる楽天。
マエケンとマー君って、そんなに実力が違うかね?
-
835 名前:ナナシー:2013/12/11 10:04
-
マエケン年俸調停してほしかった。2億8000万は有り得ない、カープでも3億ちょいは出すと思ったが・・・
身売りしてくれ。応援する気が薄れてくる、署名活動でも起こしてほしい。移籍金が入ってもおそらくその年だけ1億クラスの
助っ人獲得して終わりだろう、残りは全てヤツの手元へ・・
-
836 名前:匿名さん:2013/12/11 10:16
-
>>834
マエケンで、20億で入札あるの?
-
837 名前:匿名さん:2013/12/11 10:58
-
837さん、もう少しいろんな情報を見て勉強して書き込んでください。
過去の情報調べたほうがいいですよ!
マエケンで20億行かないとみるほうが可笑しい。
-
838 名前:匿名さん:2013/12/11 12:24
-
これはやばいよな
-
839 名前:匿名さん:2013/12/11 16:04
-
20億なんて半分税金で持ってかれるんだし
実質補強に使えるかねなんて微々たるものだろうな。
-
840 名前:匿名さん:2013/12/11 17:23
-
鈴木は打撃もいいし俊足だけど守備が壊滅的だと聞くね。
内外野とも見てられないレベルだって噂だ。
-
841 名前:匿名さん:2013/12/11 18:27
-
>>839
あと、お金を受け取るのがあの人物だってのも考慮しないとねw
-
842 名前:匿名さん:2013/12/11 19:25
-
>>840
ドラフトで「将来のショートレギュラー」なんてスカウト評、
いったい何だったんだろう?
堂林みたいに内野にコンバート可能と見ていたんだろうけど、
少なくとも堂林のほうが守備範囲もあるし、ずっと上手い。
セイヤの外野守備は知らないけど、どうなんだろうな。多分もう外野手として育てるのでは。
-
843 名前:匿名さん:2013/12/11 19:33
-
誠也が将来のショートレギュラーなんてコメントしたスカウトなんていないよ
適当もしくは悪意のある書き込みするなよ
ここの一部住民がショートで起用しろみたいな書き込みしてるのは見たことあるけどな
-
844 名前:匿名さん:2013/12/11 23:13
-
中島(元西武)みたいなタイプって言われていただけで、そんなスカウト評は無かったと思う。野手転向1年目だからまだまだ練習していけば上手くなると思うけど、今回のドラフトで田中を獲ったことを考えると、鈴木誠は来季は外野の可能性が高いな。
-
845 名前:匿名さん:2013/12/12 00:23
-
最低これくらいやってほしいね。
1.⑧丸 3割1分 10本 40盗塁
2.④菊池 2割8分 30盗塁 40犠打
3.⑥梵 3割1分
4.③キラ 2割7分 40本 110打点
5.⑨松山 2割8分 20本 75打点
6.⑦エルド2割7分 35本 95打点
7.⑤堂林 2割7分 20本 70打点
8.②石原 2割5分 50打点
-
846 名前:匿名さん:2013/12/12 00:35
-
遊撃手を甘く見るなってことだね。
石井琢や松井稼、川相などの例外もいるがプロ入り後投手から
転向してショートで大成は難しい。
捕る投げるだけでなく、細かい約束事も多いし。
鈴木なんかはあれだけの打撃センスがあるんだから、周り道
させずに外野でいけばいい。肩は超のつく強肩だし、かつ俊足
いいセンターになれる。
-
847 名前:匿名さん:2013/12/12 02:09
-
とりあえず鈴木君は日本一の外野手になりなさい
-
848 名前:匿名さん:2013/12/12 08:04
-
SBはハムにプロテクトリスト出したようだね。巨人もそろそろかな。左腕か大砲で。
-
849 名前:匿名さん:2013/12/12 10:17
-
>>847様
カープの高橋慶彦 元西武の3番中島 SBの今宮 も高校時 エースでしたね
-
850 名前:匿名さん:2013/12/12 10:29
-
>>839
個人ではなく、法人所得になるだろうから、半分まではいかないかな。
まぁ3割くらいは持ってかれるけど。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。