テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900352
CSのルールに異議あり!
-
0 名前:匿名さん:2013/10/13 16:40
-
やはり3位で勝率5割以下のチームが勝ち抜く可能性がありうるのはおかしい。
また日本一とリーグ優勝が異なるというのも可笑しい!
3位と2位のチームの対戦が3戦しかないのも、運に左右されるし、絶対的なエースが一人いればそれでほぼ決まってしまう。
【提案】
①日本シリーズ兼CSは両リーグの1位、2位のみの進出にする。
②トーナメント方式で1回戦は両リーグの1位と2位の対戦で、全戦1位チームの本拠地で行う。
③1回戦3勝先勝が決勝進出、決勝4勝先勝が優勝。
④日本シリーズ優勝チームがリーグ優勝も勝ち取る。
こういう形にすれば各チームが日本一を目指すチーム作りをするのではないか??
正直今のCS、日本シリーズはリーグ優勝の【おまけ】に過ぎないような気がする。
大リーグみたいにポストシーズン用の戦力なんて言われないしね。
-
1 名前:匿名さん:2013/10/13 16:42
-
CS弱いからって発狂するな。
-
2 名前:匿名さん:2013/10/13 16:44
-
いまさらだよ
-
3 名前:匿名さん:2013/10/13 16:47
-
CSが始まってから日本シリーズは日本一をきめているんじゃないよ。
CS優勝シリーズなんだから。
このスレは情けないスレですな。
-
4 名前:匿名さん:2013/10/13 16:56
-
ハ~イ、このスレしゅうりょう!(笑)
-
5 名前:匿名さん:2013/10/13 16:58
-
二位なのに広島に負ける阪神はかなり美味しいじゃん
儲かったじゃん
球団幹部の小遣いがっぽり稼げたでしょう
彼らは美味いもんが食えるから何も問題ないよ
-
6 名前:匿名さん:2013/10/13 16:59
-
2位と3位のファーストステージも2位のチームにアドバンテージの一勝を与えるべき。
-
7 名前:匿名さん:2013/10/13 17:00
-
3戦しかないのは同意かな
5戦または2位に1勝アドバンテージで4戦の3勝制がいいな
1位の試合勘が損なわれやすくなるって理由で却下されるだろうけど
-
8 名前:匿名さん:2013/10/13 17:03
-
明日の西武ドームはすでに前売り完売だそうだ。それだけCS は盛り上がってると言う事だ。ルールがある以上広島が勝率5割以下で日本一になっても何ら問題無いだろう。
-
9 名前:匿名さん:2013/10/13 17:07
-
1だよ。
でも今年広島が仮に日本シリーズに進んだとしても、今年の広島が巨人や阪神より強かったと言えるのかい??
可笑しいだろ??そんなの。
-
10 名前:匿名さん:2013/10/13 18:17
-
あの2位のチームが弱すぎるわ
-
11 名前:匿名さん:2013/10/13 18:26
-
ルール作った時点でいえよって感じ
-
12 名前:匿名さん:2013/10/13 18:26
-
このスレは2位チームを念頭においたことしか考えてないでしょ。
そもそも。2位、3位チームのCSを論じるのなら1位から10ゲーム以上離れている
2位チームが日本シリーズに出てもいいかどうかを論じないと片手落ちだよね。
贔屓チームのことだけ考えてちゃダメ。
-
13 名前:???:2013/10/13 19:33
-
CS制度を改正するべき。出場資格を年間総合優勝、前半戦優勝、
後半戦優勝だけにして、年間優勝チームには、ファイナルステージで
状況に応じたアドバンテージ付きにするべき。片方優勝チームが
年間Bクラスの場合は、ワイルドカード発生する。ワイルドカード発生の
場合、年間、前半戦、後半戦どれも優勝出来なかったチームで、
年間の勝率が最も高いチームが選ばれる。ワイルドカードは2チーム
発生する可能性もある。
1.年間優勝チームが前半戦あるいは後半戦優勝の場合、ファイナルステージ
では7試合制2勝のアドバンテージ付き。ワイルドカード発生の場合は、
ワイルドカード対片方優勝の年間Bクラスの対決で、勝った方がファイナル、
負ければ終わり。ワイルドステージで勝ち上がったチームには、
次のステージでは移動日休みなしで即試合。
2.年間優勝、前半戦、後半戦いずれも異なる場合は、前半戦優勝対
後半戦優勝で、3試合制2勝で次のステージで年間優勝チームと
対戦。年間優勝チームには、ファイナルで6試合制1勝のアドバンテージ付き。
主催権は、基本的に年間上位チーム。ワイルドカード発生の場合、
1チームのみなら、ファーストステージでは、対戦相手待ちがホーム。
2チーム発生の場合、勝ち上がった者同士が、ファーストステージでは、
当該直接対決の成績で勝ち越したチームがホーム。同数なら得失点差。
ワイルドステージで勝ち上がったチームは、ファーストステージでは、
移動日休みなしで即試合。
3.前半戦、後半戦両方優勝の場合は、CSなしで日本シリーズ出場決定。
その場合、2位以下の5チームには、ペナルティーシリーズ(PS)開催。
PS制度は、年間順位が下位に行くほど条件は厳しくなる。勝ち抜けば
PS終了でシーズンオフに入る。負けた方が次のステージをこなす義務がある。
最後まで取り残されたチームは、とんでもない罰ゲームが用意される。
PSの開催球場は、最初のステージは地方球場、それ以後は優勝チームの
本拠地で行われる。収入は優勝チームのものとする。つまり、他の
5チームはただ働きと同じ。勝ち抜け出来て初めて免除(オフ)となる。
負け続けていくうちに、罰ゲームが近づくシステムになる。真の敗者を
決めるシリーズなだけに、拷問のような戦いになる。
-
14 名前:匿名さん:2013/10/13 19:36
-
とりあえず中学生の戯言に付き合うのはやめようぜ。
-
15 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2013/10/13 19:41
-
まあ最初の犠牲者2004年ダイエーの当時のい王監督が「決められた制度の中で勝たないといけない」と言った。
そこで王監督が文句言ってたらCSは今継続していたかどうか。
王さんを批判する人もいるけど、そういうところはすごいと思う。
-
16 名前:匿名さん:2013/10/13 19:56
-
意義があるなら負ける前に言え
-
17 名前:匿名さん:2013/10/13 20:11
-
勝った時に言った時も、弱い球団ファン連中には反発されたよ。
巨人ファンだけど。
-
18 名前:匿名さん:2013/10/13 20:12
-
ただ、シーズンでCSに出やすい戦い方っていうモデルケースになったなw
エース級2枚あれば充分で、シーズン最初から優勝より3位↑狙うという戦い方。
優勝狙わないというのってどうなん? おまけに5割以下で17ゲーム差つけられてるチームが
日本一の可能性がある違和感ってハンパないわww
-
19 名前:匿名さん:2013/10/13 20:14
-
落合がそんな球団を日本一と呼ぶのはおかしいと言ったけど、それには賛成だね。
本人がその立場になった時は号泣してたけど。
-
20 名前:匿名さん:2013/10/13 20:22
-
これだけ観客が増えたら、止める理由がないよね。
日本一かというと疑問だけど。
-
21 名前:匿名さん:2013/10/13 20:40
-
戦力的に考えるとロッテや広島には失礼だが永遠にリーグ優勝出来ないチームには芥川龍之介の蜘蛛の糸じゃないけども有難いシステムだよね。
短期決戦に弱い阪神やソフトバンクには迷惑な制度だけどね。
-
22 名前:匿名さん:2013/10/13 20:45
-
まあもし広島なんかが5割以下の勝率で日本一になろうものなら球界を揺るがす
大問題になるかもしれないね。
9月10月に調子を上げてきたチームが有利になってるのは間違いない。
-
23 名前:匿名さん:2013/10/13 20:55
-
楽天もペナントとったし、カーブも
CS出た。あとは横浜がCS出たら、ゲーム差によるアドバンテージ見直していいと思う。
-
24 名前:匿名さん:2013/10/13 21:01
-
広島が負け越し如何よりルールで3位まで、含まれているのだから仕方ない。
それよりか3位で負け越しの広島に、2試合とも打ちのめされて負けている、
和田率いる阪神タイガースが不甲斐無いだけの事。愚痴を言う前に応援して
いる、和田率いる阪神タイガースファンであるのを嘆く方がいいよ。
-
25 名前:匿名さん:2013/10/13 21:05
-
どっちにしても、5割以下の球団がCSに出ているわけだから問題にはなりそうだよ。
-
26 名前:匿名さん:2013/10/13 21:07
-
俺は阪神ファンではないが阪神は地元甲子園の大声援と野次が強烈なプレッシャーに
なっているとしか思えない。
あまりにも短期決戦に弱すぎる。
-
27 名前:匿名さん:2013/10/13 21:12
-
>>24
嘆くまででないけど阪神は力不足やな。
-
28 名前:匿名さん:2013/10/13 21:13
-
巨人ファンを語りながら、珍が負けた瞬間から発狂するな。
-
29 名前:匿名さん:2013/10/13 21:15
-
もしこれで巨人が負けたら、ナベツネが激怒で法律違反だ、ナンダカナンダ、
巨人ファンも絶叫して、CS何ていらないって叫ぶ。
大問題とするのは、やっぱ巨人ファン。
ただあまりに離れていると、それはそれとは思う。
1.2位で争う、というのは案の一つだと思う。
しかしパリーグでは激戦で、CS争いで激戦になってる。
アドバンテージの見直しとかでも良い気がする。
-
30 名前:匿名さん:2013/10/13 21:15
-
>>8
本当にシーズン負け越しのチームが日本一になって問題はないと思う?
-
31 名前:匿名さん:2013/10/13 21:19
-
日経まで騒いでるな。
まあ、当然か。
-
32 名前:匿名さん:2013/10/13 21:24
-
いや、日経ではなくて阪神お抱えの広澤先輩が騒いでいるだけ。
-
33 名前:匿名さん:2013/10/13 21:26
-
>>30
「日本一」という権威自体が傷つけられると日経では言ってるよ。
その通りかなと。
最後の問題答えられ優勝というバラエティ番組のクイズみたいな制度で、プロスポーツの中でこんな変な制度は日本プロ野球だけらしい。
-
34 名前:匿名さん:2013/10/13 21:27
-
広沢が言おうが、その意見を日経が採用したんだろ。
日経じゃないじゃなく日経なんだよ。
-
35 名前:匿名さん:2013/10/13 21:30
-
2位と10ゲームも離した時は、いくら何でもプレーオフは止めても良いと思う。
じゃないと、144試合行っているリーグ制の意味がない。
-
36 名前:匿名さん:2013/10/13 21:33
-
>>34
言ってる事がWBCの韓国並み。
CSを無くすほうがフェア。
まあ、CS、日シリはリーグ戦と別物と考えて気楽に楽しむべし。
Jリーグのリーグ戦とカップ戦みたいなもん。
-
37 名前:匿名さん:2013/10/13 21:38
-
①CS出場条件は勝率5割以上
②2位と3位にもアドバンテージをつける。
-
38 名前:匿名さん:2013/10/13 21:38
-
>>31
もういい加減に考え直す時期に来ている様な気がする。
選手の補強費等があまりかけられない弱者のチームを救済するシステムとしては良いが
144試合を雨の日も風の日も暑い日も寒い日もどのチームよりも沢山勝ってきたチームがたった何試合かで水の泡になってしまう可能性があるというのはいかがなものか?
-
39 名前:匿名さん:2013/10/13 21:43
-
>①CS出場条件は勝率5割以上
交流戦を廃止しない限り、リ-グによる不公平が生じる。
>②2位と3位にもアドバンテージをつける。
2勝決定でアドバンテージもくそも無い。
-
40 名前:匿名さん:2013/10/13 21:46
-
2位だって所詮は敗者だよ。
1位になって威張れる立場でもないのに、アデバンテージなんか必要無いだろ。
地元で主催できて、まず超満員になって、たんまり金が入る。
2位でも3位でも本来は日シリに出る資格無いチーム。
潤うだけでもじゅうぶんでしょ。
-
41 名前:匿名さん:2013/10/13 21:53
-
敗者復活チャレンジマッチみたいな名前にして、4連勝したら一つずつ勝ち上がれるみたいな制度にすればいい。
もちろん、5割以下とか10ゲーム以上の球団は失格。
そのかわり5割以上なら4位や5位でも参加できる。
5位が勝ちあがるには12連勝が必要だが、盛り上がると思うよ。
-
42 名前:匿名さん:2013/10/13 21:53
-
>>37
付け加えて、首位から5ゲーム以上離されたチームは2位でもCS出場資格無し。
これを付け加えないと、阪神ファンの「自分勝手」で終わるよ。
-
43 名前:匿名さん:2013/10/13 21:59
-
果出てから「今のルールに問題が・・」とか言い出だすってどんだけ女々しい?
-
44 名前:匿名さん:2013/10/13 22:05
-
リーグ戦の意味が無いという意見もあるけど、
やはりダラダラ消化試合を無くせて、下位チームも大いに盛り上がる。CSは大賛成。
リーグ優勝は大きな結果として一旦区切り、そこでひとつ満足を得ていますよ。
仮に巨人がファイナルで負けたとしても、それはまた別の世界のこと。
-
45 名前:匿名さん:2013/10/13 22:09
-
CSのファーストステージでも、2位のチームに1勝のアドバンテージをつける。
-
46 名前:匿名さん:2013/10/13 22:11
-
消化試合は減る、CSは盛り上がる、でも勝ち上がりチームによっては日本シリーズの意味が曖昧になる。
議論していい時期だよ。
-
47 名前:匿名さん:2013/10/13 22:12
-
金目的でやってるなら、CS参加費を2位3位球団から1位球団に3億くらい払うことにすれば?
ただし1位球団が断ったらなし。
金ない球団は1位になったら3億入るはシリーズ収益入るはウハウハだよ。金ある球団は無視するだろうけど。
-
48 名前:匿名さん:2013/10/13 22:14
-
48のつづきだが。
1位がリスク負うのだから、2位3位にもそのくらいのリスクつけろよ。
-
49 名前:匿名さん:2013/10/13 22:22
-
中日が1度巨人を出し抜いて、リーグ戦敗者の立場で日本シリーズ優勝したけど、
同僚の中日ファンは、「嬉しいけど、心の底からは喜べないです」と言ってたな。
今回、広島が同じようなことになれば何十年ぶりの栄誉、広島ファンはお祭り騒ぎだろう。
けど、リーグ優勝は巨人。
広島ファンは喜びの中でもちゃんとわきまえると思う。
-
50 名前:匿名さん:2013/10/13 22:25
-
50
あの時は別にいいんだよ。CSの勝ち合わせたら、巨人より上だったから。