テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900352

CSのルールに異議あり!

0 名前:匿名さん:2013/10/13 16:40
やはり3位で勝率5割以下のチームが勝ち抜く可能性がありうるのはおかしい。

また日本一とリーグ優勝が異なるというのも可笑しい!

3位と2位のチームの対戦が3戦しかないのも、運に左右されるし、絶対的なエースが一人いればそれでほぼ決まってしまう。


【提案】
①日本シリーズ兼CSは両リーグの1位、2位のみの進出にする。
②トーナメント方式で1回戦は両リーグの1位と2位の対戦で、全戦1位チームの本拠地で行う。
③1回戦3勝先勝が決勝進出、決勝4勝先勝が優勝。
④日本シリーズ優勝チームがリーグ優勝も勝ち取る。

こういう形にすれば各チームが日本一を目指すチーム作りをするのではないか??

正直今のCS、日本シリーズはリーグ優勝の【おまけ】に過ぎないような気がする。

大リーグみたいにポストシーズン用の戦力なんて言われないしね。
65 名前:メイショウカスノリ ◆XmqNQTg2Mc:2013/10/14 04:41
監督の不倫も恥ずかしかったな
66 名前:匿名さん:2013/10/14 10:26
和田のことな。
67 名前:匿名さん:2013/10/14 10:30
メイクドラマにからんでたのはヤクルトじゃなかったかな。広島と優勝争いした覚えはない。
メイクレジェンドの相手は阪神だった。あれがきっかけで、阪神はおかしくなった。
68 名前:匿名さん:2013/10/14 11:00
俺、CS勝った時もCSボロクソ言うし、ひいき球団が2位以下から勝ち上がっても一切の価値なしと思ってるけど。
69 名前:匿名さん:2013/10/14 11:12
1です。

俺としてはリーグ優勝より日本一になるということに価値の重要性をおいてほしいです。

だからリーグ戦ではあえて首位を狙わず、CS、日本シリーズ用のチーム作りをしても良いと思いますね。

でもそれを許されるのは2位までで、3位のチームまでというのはね。。。

あとハンディの1勝とかはわかりにくくなるのでやめた方が良いような気が。。。
70 名前:匿名さん:2013/10/14 11:38
しかし巨人の選手は大変だな

WBCからCS日本シリーズアジアシリーズ

また1月から自主トレ2月からキャンプ
しんどいだろうな

Bクラスでたんまり給料もらうほうが楽だな

ペナント120試合で十分だよな
71 名前:匿名さん:2013/10/14 11:48
>>70
そういうタイトなスケジュールをこなしているから心身ともにタフさが身につくわけですよ。
そういった部分が大一番で生かしてきているからジャイアンツは強いんですよ。
あなたのような考えではプロとしての成長はないでしょうね。
72 名前:匿名さん:2013/10/14 12:03
>1
3位が5割以下で勝ち抜くのも変だが、そもそも首位と10ゲーム以上話された
2位が勝ち抜く可能性も変でしょ。
そんなに首位と離された2位は3位と五十歩百歩でしょ。くだらん
73 名前:匿名さん:2013/10/14 12:04
話された → 離された
74 名前:匿名さん:2013/10/14 12:10
まだ途中途中(笑)
それがわかるのは来年

来年勝ってこそ
タイトなスケジュールをこなしタフで強い巨人と言える。
75 名前:匿名さん:2013/10/14 13:26
来年も勝ちますよ。
リアル日本一V10の予定だよ。
黄金時代になる途中ね。
76 名前:匿名さん:2013/10/14 13:54
>>65
このウジ虫は相変わらず悪行三昧だなぁ
77 名前:匿名さん:2013/10/14 14:45
>>69
>俺としてはリーグ優勝より日本一になるということに価値の重要性をおいてほしいです。
ちょっと日本語がおかしいけれど、日本一は確かに重要。
でも、それもリーグ優勝ありきだよ。
スレのタイトルも「ルールに異議あり」だけど、個人的には「CSに異議あり」だな。
必要ないよ。
78 名前:匿名さん:2013/10/14 16:29
冷めた目で見られるシリーズ勝ちが重要かどうかは、人それぞれだよ。
俺は、完全優勝以外は無価値と見ている。リーグ優勝だけでもダメ。
ゆえにCSは無価値なものを生み出す悪制としか見ていない。
79 名前:匿名さん:2013/10/14 18:13
セリーグ・パリーグ共 3位が勝ちました。どうもルールに納得がいきません。
1stステージでは2位に1勝のアドバンテージをつけるべき!
80 名前:匿名さん:2013/10/14 18:44
>>79
いきなり王手か
せめて引き分けも上位チームの勝ちにしたら。
81 名前:匿名さん:2013/10/14 18:52
今年は下克上シリーズになる気配がプンプンする。
82 名前:匿名さん:2013/10/14 19:08
CS自体が下克上を可能にするシステムになってるわけだからいざ下克上が起きてからどうこういうのはおかしい。
文句ならCS制度出来た時に言うべき
83 名前:匿名さん:2013/10/14 19:20
ロッテ対広島の日本シリーズ。
日本一広島!ってなったら、どこかの会長が黙ってないでしょう。
ルールを変更させるためには、そうなった方がいいのかもしれない。

4チームの3リーグ制にすればいいと思うんだけどなあ。
84 名前:匿名さん:2013/10/14 19:42
アホか?
普通に巨人対楽天になっても問題にされるわ。
日経でも批判されてんのに。
85 名前:匿名さん:2013/10/14 19:59
違和感の原因は、日本シリーズ優勝=日本一としているから。

現在のような3位チームでも、日本シリーズに勝てるような制度を作った以上、日本シリーズ優勝チームから日本一の称号を剥奪すべき。

日本シリーズに勝ったチームはあくまでも「日本シリーズ優勝チーム」。決して「日本一チーム」じゃない。

こうしたらペナントとに日本シリーズは別物と考えられるから、違和感は少なくなる。
86 名前:匿名さん:2013/10/14 20:03
CSは金になるからやってるけど、日本シリーズは優勝チームどうしがやるのが良いに決まっている。
2位以下のチームが日本一(仮)の称号が得られる可能性がある事がミソ。
儲かるから廃止は有り得ない。
何とか1位のチームが日本シリーズに進出出来るように1位チームが有利になるルールにするのがCS改正のキモですな。
因みに2位のチームにアドバンテージを与えるのはナンセンス。
みんな優勝を目指している(ハズ)なのだから、1位以外は一緒。
2stが1位VS2位でも1位VS3位でもおんなじだよ。
87 名前:匿名さん:2013/10/14 20:06
ワンピースでドフラミンゴも言ってただろ?
勝った方が正義なんだよ!
じゃったら勝てばええ!
勝てば官軍負ければ賊軍なんだよ!!
88 名前:匿名さん:2013/10/14 20:06
>>82
誰に文句を言えば良いんだよ。
最初から巨人はCSに反対。
私も反対でした。って言ってもどうにもならんだろ。
広島ファンさん。
89 名前:匿名さん:2013/10/14 20:09
>>87
漫画と一緒にされてもなあ。
説得力には欠けるけど、本質をついているだけにCS自体の廃止を望むほかない。
90 名前:匿名さん:2013/10/14 20:14
>>89
漫画を出したのは分かりやすいかなって思って笑
91 名前:匿名さん:2013/10/14 20:16
改正なんか必要ないでしょ。
86の意見におおむね賛成。
どこからも文句が出ないよう、完全優勝して「日本一」と呼ばれりゃいい。

制度も始めてここまで来てんだから、会長さんも納得してんだろ。
負けて文句言うとしたら原の采配とかじゃないの?
92 名前:匿名さん:2013/10/14 20:20
>>88
いま文句を言わなきゃいいだけのこと
93 名前:匿名さん:2013/10/14 20:21
>>92
そりゃあ、広島ファンは嬉しいよね(笑)
94 名前:匿名さん:2013/10/14 20:33
はい嬉しいです
95 名前:匿名さん:2013/10/14 20:35
まあ別物と考えればええよ!
昨日観戦して、阪神ファンは内心どう思ってるか分からないけど、「巨人倒してね」って言ってくれる人ばっかりじゃった!
CSはCSで楽しめばええよ
96 名前:匿名さん:2013/10/14 20:41
>>93
あんたは巨人ファンか
CSでは胸を借りて挑ませてもらうよ。
97 名前:匿名さん:2013/10/14 20:43
ワイルドカードのワールドチャンピオン。
98 名前:匿名さん:2013/10/14 20:43
CSは、クイズ番組で1点を争ってきて「最終問題は正解チームに100点が入ります」っていうパターンのヤツだな(笑)
巨人は一度倒したんだけどね。17ゲーム差もつけて。
司会:「さて終わりが近づいてまいりました。なんと最後の数試合では、20ゲーム差を逆転できます」(爆)
ま、別物と考えるしかないか。
99 名前:匿名さん:2013/10/14 20:44
>>97
ワイルドカードは、常に優勝に等しい準優勝チームだよ。
100 名前:匿名さん:2013/10/14 20:46
文句っていうか、意見なら「日本プロ野球機構」のホームページで書くことが出来る。
101 名前:匿名さん:2013/10/14 20:49
当の広島ファンはわかってるっての。
日本シリーズに勝って嬉しくても、堂々と日本一を名乗ることはしないよ。
何年か前の中日ファンもおおむねそうでしたよ。
次は完全優勝して、真の喜びを味わおうという目標ができるもんですよ。
102 名前:匿名さん:2013/10/14 20:51
リーグチャンピオンの権威を高くすればいいんじゃない?
数試合で決まってしまうもので日本一ってのもどうかと。
リーグ優勝のリザルトは最高勝率チームなんだしね。
まぁ勝率5割以下の場合は見直した方がいいには賛成。
103 名前:匿名さん:2013/10/14 20:53
まあCSなんて10月限定チャンピオンみたいなもんだしね
104 名前:匿名さん:2013/10/14 21:06
>>96
でもまあ、あと数試合を楽しみましょ。
広島も好きな球団だし。
105 名前:匿名さん:2013/10/14 21:10
セ・パ、ペナント優勝チーム同士で日本シリーズやった後に、

セ・パ3位までの6チームと韓国、台湾、中国、オーストラリアから3チームづつを入れて、18チームでアジアチャンピオンカップを開催する

ってのはどうだろう
106 名前:匿名さん:2013/10/14 21:14
興行上のメリットがうすいかな。
CS以降、終盤の観客動員維持というメリットを捨てるだけの理由がない。
優勝チームも早く決めてしまうと客が減ってしまうので、制度上のメリットがある。
たぶんメリットを感じていないのは優勝チームのファンだけかも。
107 名前:匿名さん:2013/10/14 21:20
そんな知らない名前のチームがわんさか来ても、客は入らんぞ。

CSのテレビ中継見た人間なら、
この価値がわかるというもの。

この大事な試合 この大事な場面、
アナウンサーはこのフレーズをよく使っていたな。
108 名前:匿名さん:2013/10/14 21:23
>>105
既にアジアシリーズがあります。
まずはこちらを継続するべきですね。
ただ、現状罰ゲームなんて揶揄される状況では規模だけ拡大しても赤字が増えるだけでしょう。
まぁ、にも関わらず何故か日韓戦に形を変えて継続するみたいですけどね。

ってか、そもそもCSとは別の問題ですね。
109 名前:匿名さん:2013/10/14 22:12
金のためにやってるのなら、2位3位の球団が賞金代わりに億単位のCS参加費を1位の球団に払うような制度にしないといかんでしょ。
1位がリスク負うなら、負けた2位3位はそれ以上のリスク負って当然。
その参加費を放棄してCSなしでシリーズに向かってもいいという制度でも十分だろ。
110 名前:匿名さん:2013/10/14 22:19
CSファイナル最低3試合分の収入は馬鹿にできないレベルじゃない?
参加費っていう発想がよく分からないけど。
読売なら1試合やるだけで2億近くの収入になるんだから、そこそこ美味しいよね。
111 名前:匿名さん:2013/10/14 22:27
放映権、広告収入そのた入れると2億の倍いきそう。
CSは地上波でしょ?
112 名前:匿名さん:2013/10/14 22:51
>>110
>>111
巨人は、そんなのいらないんだよね。
だから、CS導入に反対したんだよ。
113 名前:匿名さん:2013/10/14 23:00
そうなんだ。
では、12分の1で反対する分には問題ないかな。
114 名前:匿名さん:2013/10/15 00:37
リーグ制覇で盛り上がりすぎるからダメなんだよ。
あくまでCSへ1位で通過したと思えばいいんじゃないの?
それでファーストステージは5試合ぐらいやんないとダメだよね。
ファイナルステージは間を空けずにすぐ7試合やんないと。
つまりファーストステージ勝者はファースト5試合、ファイナル7試合やるとしたら
12連戦になる。これぐらいにしないといかんと思う。CS1位の意味がない。




必須