テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900346
巨人期待の若手と将来の構成10☆☆
-
0 名前:匿名さん:2013/10/07 13:01
-
他はアンチが立てたので、作り直しました。
こちからに書き込みお願い致します。
これからも若手の活躍を巨人ファンで見守りましょう!
まずはCSでの今村や橋本の活躍。
フェニックスリーグでの若手の活躍に期待ですね!
ドラフト関係の話はドラフトスレで
ドラフト指名が終われば、指名された選手についてはこちらで!
-
501 名前:アスランスマホ:2014/03/13 01:15
-
恋くんは巨人愛を貫いただけありますね
-
502 名前:匿名さん:2014/03/13 02:31
-
1軍に橋本、藤村、中井がいるとして
2軍にも大田がいらない件
1奥村(二)
2立岡(中)
3和田(三)
4辻(遊)
5坂口(一)
6横川(指)
7加治前(右)
8河野(捕)
9隠善or大累(左)
-
503 名前:アスランスマホ:2014/03/13 04:11
-
奥村はフォーム変えたのかな?
-
504 名前:匿名さん:2014/03/13 07:24
-
原は若手にチャンスを幾度と与えているが、それに応えない若手に苛立ってるだろうな。
センターは橋本と大田で競わせるが二人とも不甲斐ない結果で、藤村が急遽守る始末。
中井も外野になったが怪我で試合すら出れない。
先発も今村と澤村が怪我をし、宮國が風邪。
コーチの責任もあるが、もっと頑張らなきゃ。
こんなんじゃ補強したがるのも当然
-
505 名前:匿名さん:2014/03/13 07:26
-
和田恋の動画ありますか?
-
506 名前:匿名さん:2014/03/13 14:15
-
やばすぎないか
-
507 名前:名無し:2014/03/13 15:49
-
ハムの大谷は、二刀流で打撃練習をまともに
やらないでも、5割近い数字を叩き出せる。
ホークスの今宮は、体は小さいが年々成長して
守備は1流、打撃も打率4割を超えて1流になりつつある。
しかるに、我がチームの大田は年々劣化して、全く
進歩の兆しも見えない。なんとも残念だが、彼の
野球生命も終わりそうだ、やはりセンスの問題か、
はたまた、昨年のビールかけ事件でも明らかな
プロ意識の欠如か、松井も直接教えて、大田が
プロでは生きていけない事がはっきりと解って
いたんだろうな!
-
508 名前:匿名さん:2014/03/13 23:52
-
奥村は鳥谷そっくりのフォームだな。
-
509 名前:匿名さん:2014/03/13 23:57
-
>>507
それは違う。 大谷は去年、今宮はおととしあたりから悪くても起用してる
成果が出てきた。 対する大田は我慢して起用されてないよ
せめて1年は我慢して起用すべきだと思う、そしてだめなら切り捨てればよい
巨人は見切りが早い
-
510 名前:匿名さん:2014/03/14 00:38
-
>>509
せめて1年て言うけど、どこを守らせるの?
我慢して使う?
一昨年の堂林程度の成績も残せないと思うぞ。
見切りが早いとは言えない。
-
511 名前:寺さん:2014/03/14 02:55
-
太田のクジハズしとけば良かったな
-
512 名前:匿名さん:2014/03/14 05:38
-
>>509
なんで結果出てない選手を一年も使うんだよ。
チャンスはあげてますよ。
いまの生え抜きスタメンはきちんとチャンスを物にしてきました。
ポジションは貰えるものじゃないでしょ?
一年ポジション与えて様子を見るとかありえないよ。一軍使われたら上手くなるという訳でもないしね。
-
513 名前:寺さん:2014/03/14 07:25
-
原がきついこと言うときは期待の証し。橋本は昨日も2番スタメン予定だったようだし。原が諦めたときは静かに2軍に降格するだけ。
-
514 名前:名無し:2014/03/14 15:19
-
大谷の場合は、最初から天性の野球センスがあった。
今宮は、打撃はイマイチだが守備は抜群に
うまかったから、常時起用されたのです。
大田は、打撃は全く駄目で、守備はどたばた
するし、首脳陣としても我慢の限界なのです。
辛抱して、起用し続けても大成できる選手では
ないと判断したんだと思いますよ。
-
515 名前:匿名さん:2014/03/15 14:39
-
>>514
納得!
どのチームもドラフト1位が必ず大成しているわけではない!
素質があっても、チャンスを必ずものにしているわけではない!
努力+運
大田がだめなら浅間という流れはプロでは当たり前!
野球は筋書きのないもの。これもその一つ。
だから、野球は面白い。
大田ファンごめんなさい。
-
516 名前:匿名さん:2014/03/15 14:58
-
一軍も二軍も本当に左投手が打てないな。
-
517 名前:匿名さん:2014/03/15 15:12
-
>>515
広島時代の江藤あたりは最初ひどかったぞそれでも3か月くらいは使われた
-
518 名前:匿名さん:2014/03/15 15:19
-
コーチよりスケール重視の獲得方針なんかもあるかもしれないが、
打撃フォームがギクシャクした子が多い。
和田恋だけは左右の身体のバランスとか、いい気がするが。
ルーキーなんだよなあ。
-
519 名前:匿名さん:2014/03/15 15:23
-
浅間の名前があがるのは大田じゃなくて、辻がいまいち数字上がらないからじゃないかな。根本的に。
-
520 名前:GM希望:2014/03/15 15:34
-
浅間と辻の成績云々は関係ないでしょ。
左のスケールの大きな3拍子系はやはりいて欲しい。
千葉の加藤や北海道の谷口とか。ちょっと羨ましいですよ。
辻は今はショートだけど、上ではどうかなあ?サードって感じだが。
-
521 名前:匿名さん:2014/03/15 15:48
-
今の守備配置、一塁和田凌、二塁奥村、三塁和田恋、遊撃辻とか。一年間これで経験を積まして欲しいね。
-
522 名前:匿名さん:2014/03/15 15:50
-
いい選手だとは思うんだけどね。
坂本中井大田、田中大あたりと比べてもツーランク成績が落ちるんだよね。
スラッガータイプじゃない気もする。
-
523 名前:寺さん:2014/03/15 17:52
-
人間的にも能力的にも問題があり過ぎてどうしようもなくなってきたな。
-
524 名前:匿名さん:2014/03/15 18:13
-
>>520
何を言っても無駄ですよ。
ID:PlpUihLo0は、大田のためなら橋本も辻も全ての選手を貶しますからね。
>>522で、坂本、中井と今の大田を並べる時点でアウト!
-
525 名前:巨人ファン:2014/03/16 01:00
-
巨人の高卒左腕ドラフト1位は1軍での投球機会は過去に無い
湯口は自殺
辻内一軍登録されただけで引退
松竜はどうかな?
-
526 名前:匿名さん:2014/03/16 11:16
-
松竜は、今村に大きく差をつけられましたね。虚弱体質なのでまだまだ時間が掛かりそうですね、球速も今村より10kmほど遅いし、それと腕の振りに切れがない、昨日の西武の左腕の投球は腕の振りがよく、松竜とは対照的でした。今年1年でどれだけ体力がつき、身長に見合った力強い投球ができるようになるかどうかですね。
-
527 名前:匿名さん:2014/03/19 23:11
-
湯口の祟りと言われています。
-
528 名前:匿名さん:2014/03/19 23:15
-
和田凌は今年は期待出来そうです。
-
529 名前:巨に斬る:2014/03/20 22:31
-
インフルは若手選手に流行ってますね。
松本(竜)も高熱で体調を崩してました。この投手はまだプロの体に
なってないし、肉を付けるのに時間がかかりそうだ。
細い体なだけに分厚くすれば球速も上がるけど。去年、ファームの試合
登板は0。
今年は下で先発ローテの中心にならないといけない。上は昨年の今村と
同じで終盤ぐらいかな。
-
530 名前:名無し:2014/03/20 22:43
-
去年今村は二軍で10勝!イニングでは112回!防御率は3点代半ばだがこれをクリアするのは大変!
巨人の二軍の投手が二桁勝つのは10年ぶりだとか!一軍で活躍できずに去ったもんね!
-
531 名前:匿名さん:2014/03/21 15:31
-
アンダーソンが帳尻・・・いや、復調しましたね。
これなら間違いなくお試し期間はあるでしょう。
長野がセンター、坂本が下位に回るんじゃないかな。
最近ようやく橋本のSTATSが改善してきていただけに複雑ですが。
-
532 名前:寺さん:2014/03/22 13:47
-
劣化山口の放出もそろそろ考えないとな
育成あがりだからクビでもいいけどね
-
533 名前:名無し:2014/03/22 20:40
-
山口?横浜の?
ここは若手を論じるところだよ!
沢田研二の歌だよ♪(出ていてくれ♪)
まあ実際観戦した大累の守備は憎みきれない○○○○し
かもしれませんがね。橋本は最近週ベの記事の中で小関コーチのおかげみたいなこと言ってる。
内野守備コーチは一軍も二軍もあまり名前が出てきませんから。
-
534 名前:匿名さん:2014/03/23 00:29
-
和田恋が片鱗見せて来てるね。
1位の小林もいいし、素人評が低くても確かな素材を抑えている。巨人のスカウトは優秀だよ。
早く調整しなおして試合出てくれ。
-
535 名前:匿名さん:2014/03/23 07:02
-
>>534
和田もいいけど2~3年先の戦力だけど、捕手の小林は予想以上の予感。
ドラフト直後の評価は低かったけど実戦を積むごとに急上昇、公式戦では壁にあたると思うけどリード&肩は一軍当確。
-
536 名前:GM希望:2014/03/23 08:03
-
>>534さん >>535さん。
ホント小林は今のところ期待以上ですね。
去年の今頃2軍との交流戦で、隠善に2盗塁されていて、こりゃどうなんだ?と
思っておりました。
さすがプロの目は違うんですねえ
-
537 名前:匿名さん:2014/03/23 10:08
-
守備のいい選手は安心して使える。
しかし、守備だけじゃなく小林は予想以上に打ちますねえ。
ドラフトの選手評はイメージで書かれてるんじゃないのかな。
打撃が非力って感じじゃないよね。
-
538 名前:匿名さん:2014/03/23 10:56
-
小林はフォームみてればわかるけど、癖もなくきれいだよ。難しい球を打ち返す選手ではないけど、甘い球に対する確実性は秀でてる。
-
539 名前:匿名さん:2014/03/23 11:03
-
大田、松竜、坂本、古城、沢村は野球脳なしで共通してる。
この中でセンスでなんとかなったのが坂本、古城
あとはフィジカルだけで勝負してるのが3人
投手ではコントロールなしで得意な変化球が1つもないのは致命的、打者は更にひどい、パワーだけで打てるなら歴代外国人、皆活躍するわ。
-
540 名前:匿名さん:2014/03/23 11:46
-
>>539
全く同意できない。
アホらし。
プロでも無いあなたが上から目線で野球脳を語ること自体、不毛。
-
541 名前:ハンター:2014/03/23 14:18
-
スペインメディアは、韓国のメッシと呼ばれる16歳の李勝宇(イ・スンウ)が来週、バルセロナと正式に契約を結ぶと報じた。
イ・スンウはリヴァプールとチェルシーの百万ユーロに上る契約を拒否した。
バルセロナを選んだことについて、イ・スンウの両親は
「純粋にサッカーのためだ」と語っているという。
バルセロナもイ・スンウに手厚い待遇を用意している。両親のチケット代を負担し、快適な家も借りた。
何よりクラブは正規チームのサポートも確約している。今回の契約は3年と伝えられている。
イ・スンウは1998年1月6日生まれ。韓国U13代表として活躍して脚光を浴び、「韓国のメッシ」と呼ばれている。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8655303/
-
542 名前:寺さん:2014/03/24 10:24
-
太田なんか邪魔でしょ、チームの和を乱すし
投手でもやれ、今から練習して
-
543 名前:匿名さん:2014/03/24 10:28
-
高卒新人の奥村は安打製造機になりそうですね。工藤が昨年のドラフト時点でほめていましたがその通りのようですね。楽しみですね。
-
544 名前:匿名さん:2014/03/24 11:28
-
奥村、和田恋はほんと楽しみですね。
今年は二軍でフル出場し、早くプロに慣れ、プロの身体を作ってほしい。
-
545 名前:匿名さん:2014/03/24 11:46
-
奥村は周りが進学薦めるなかプロ入り希望を通した頑固さとなにが何でもプロで成功するという気持ちの強さがあるから期待したい。岡崎が試合で使い続けることができるかが問題だけど。
-
546 名前:Yoshi:2014/03/24 12:58
-
高卒ルーキーはファームで打率2割以上がひとつの目安ですが
奥村、和田恋は共に.250オーバーも期待できそう。
彼らは守備もそつなくこなしているので、案外早い一軍お披露目があるかもと期待している。
-
547 名前:匿名さん:2014/03/24 14:51
-
身体を作るなら出場は半分やな
特に奥村
フル出場とか言うなら坂本みたいに徐々に身体大きくするしかないで
辻は高卒にしては下半身がしっかりしてた。あとは体幹かね。
-
548 名前:匿名さん:2014/03/24 18:27
-
橋本は6年目にしてブレイク。致命的な故障なく年間通して活躍
出来れば、センターは当分安泰。捕手、遊撃、中堅は若いうちに
レギュラーの座を勝ち取れば10年ぐらい安泰。遊撃と中堅は
衰え出しても、コンバートで寿命伸ばせる。捕手は引退近くまで
ポジションを明け渡すことはないだろう。逆に一塁、三塁、左翼は
何人でも作れる。つまり、打撃優先で起用される。大田はこのままでは
引退も時間の問題。
今年1年目の選手は、ある意味、ドラフトでは成功する雰囲気である。
和田は村田の衰えなどで急速にレギュラー取れる雰囲気ありそう。
田口はポスト山口になるかも。奥村は成長次第では、再来年ぐらい
には、片岡を抜くかもしれない。平岡は素材型で読めない。小林は
来年ぐらいには、阿部を脅かす存在になりそう。
-
549 名前:匿名さん:2014/03/24 19:25
-
>541
結構野球経験ある人が野球脳とか言うことは確かにあるが、
ただ執拗に拘ってるのは、あんまり見たこと無い。
見ているほうは心技体だが、やってるほうは体技心らしい。
-
550 名前:名無し:2014/03/25 15:32
-
中井には期待してるんだけどな。
大田と違って打撃センスがあるし、
雰囲気を持っているんだけどね、
如何せん、故障が多すぎるよね。
大田は、あと2~3年で解雇でしょう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。