テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900346
巨人期待の若手と将来の構成10☆☆
-
0 名前:匿名さん:2013/10/07 13:01
-
他はアンチが立てたので、作り直しました。
こちからに書き込みお願い致します。
これからも若手の活躍を巨人ファンで見守りましょう!
まずはCSでの今村や橋本の活躍。
フェニックスリーグでの若手の活躍に期待ですね!
ドラフト関係の話はドラフトスレで
ドラフト指名が終われば、指名された選手についてはこちらで!
-
251 名前:匿名さん:2013/10/30 18:09
-
川上が築いた野球人気、巨人人気をしっかり受け継ぐようお願いします
-
252 名前:投稿者により削除されました
-
253 名前:匿名さん:2013/10/30 23:32
-
巨人の監督は日本球界のリーダー 原は該当する
巨人の四番は日本球界の四番
阿部は該当する
でもあと二年かな 次がいない
-
254 名前:匿名さん:2013/10/30 23:43
-
松井だって使い始めて何年かしてから一流になった 大田や坂口が巨人を救うとしたら、何年後だろう
-
255 名前:匿名さん:2013/10/31 07:45
-
イチローはヤンキースとの契約一年残っている?でも微妙な立場みたい
巨人においで
-
256 名前:匿名さん:2013/10/31 07:47
-
自転車で転んだ二軍の四番打者は何しているんだろう
素振りをしっかりやってるかな
-
257 名前:匿名さん:2013/10/31 23:37
-
坂口頑張ってくれよ~
大田も体格やスイングとか雰囲気は良いんだけどね
両者は我慢して使い続けても良さそう
坂本も最初は低打率だったけど上手くやってるし
-
258 名前:匿名さん:2013/11/01 00:04
-
もう来季の話でよいでしょう
やはりコーチの差は歴然としていた
原は辞任しないだろうから現実としてコーチは誰が望ましいかを議論しませんか?
-
259 名前:匿名さん:2013/11/01 00:09
-
>>249
しかし左の好打者タイプしかいない。
-
260 名前:匿名さん:2013/11/01 00:10
-
>>258
バッテリーコーチ有田 打撃コーチ長池
-
261 名前:匿名さん:2013/11/01 00:12
-
掛布が荒川道場の再現か
夢があって羨ましい
巨人は松井をGM付き育成&打撃コーディネーターにしたらどうでしょうか
-
262 名前:匿名さん:2013/11/01 00:16
-
吉村の女性問題がクリアされたなら、やはり村田真一のポジションは吉村にするべきだ
吉村、松井で打撃を見る
二軍は長池に賛成します
-
263 名前:匿名さん:2013/11/01 00:22
-
川口は優秀な実績を残しているが、来季はどうするのかな?
沢村改造、宮国再生が課題なだけに、川口とは異なった視点から指導できるコーチも必要かな
川口投手総合コーチプラス
斎藤雅樹のポジションに桑田か
あるいは江川助監督
-
264 名前:匿名さん:2013/11/01 00:23
-
落合、高代、伊原
欲しい人材は取られてしまった
-
265 名前:匿名さん:2013/11/01 00:25
-
上原みたいに精神力強いピッチャーじゃないと大舞台はきついね
いっそ上原を獲得してリリーフエースをお願いしたいね
-
266 名前:匿名さん:2013/11/01 00:26
-
小久保のサムライジャパンのコーチは魅力あるね
-
267 名前:匿名さん:2013/11/01 00:34
-
V9の面子は指導者としても優秀
しかし皆じいちゃんになってしまった
川上個人もそうだが、優秀なOBを有効活用しきれなかったのは残念
-
268 名前:匿名さん:2013/11/01 18:00
-
今年、日本一を逃したら、
コーチ陣を若干変更するかもしれないですね。
私も斉藤雅樹のところに桑田を希望しますが、
それ以上に、江川助監督。ありそうですね。
ナベツネは、清武の件で、江川にキズをつけて、
申し訳ない気持ちがあるだろうしね。
ただ、江川と原、合わないだろうな~。
江川がしゃしゃりでて、チームが内部崩壊しそう。
今は原の天下、原に人の意見を取り入れる器量があればいいけどね。
-
269 名前:匿名さん:2013/11/01 18:07
-
>>263
なんだかんだとコーチ多過ぎ、これじゃ選手が戸惑うだろうにね。
選手もプロなんだから自立すべき、なんでもコーチに依存するんじゃ情けない。
巨人だけでなく他チームも社会人チームと試合やって負けてる、いくらファームであってもこれが現実なんで悲しいよ。
-
270 名前:匿名さん:2013/11/01 21:23
-
負ければ賊軍
-
271 名前:匿名さん:2013/11/01 21:31
-
ここまで巨人ブランドが失墜したならば、やはり12球団一の育成機能を有していないとまずい
だって二軍から這い上がったレギュラークラスは少ないもの
パリーグの躍動感に追いつかない
-
272 名前:匿名さん:2013/11/02 05:00
-
社会人で都市対抗、日本選手権でベスト8に残るようなチームは1.5軍くらいの実力があるから2軍でもスタメンで出られないような選手使えば負けるのは当たり前。
-
273 名前:匿名さん:2013/11/02 11:19
-
パ・リーグはスター選手が海外やセ・リーグ移籍で、新しい選手づくりに球団は頑張っている。ドラフトで高校生スターのくじ運のよさも素晴らしい!パ・リーグ全球団が赤字経営なのに!
セ・リーグはスター選手を、スカウトがダメでも簡単にトレードなどで補強する。そして、毎年新鮮さもなく、刺激がない。交流戦も真剣さが伝わらない!
球団黒字は巨人阪神広島!
中日、ヤクルト、横浜は客を呼べる選手を手放すな!
特にヤクルトは文句を言うだけ!活躍した選手の年俸あげろ!いやなら身売りしろ!
-
274 名前:匿名さん:2013/11/02 22:55
-
フェニックスにも参加させてもらえなかった大田がどう過ごしているのか気になる。
-
275 名前:匿名さん:2013/11/02 22:58
-
リナレスが来たのだから、キューバ解禁は日本にも影響するでしょ
-
276 名前:匿名さん:2013/11/02 22:59
-
球団単体で赤字でも、関連企業全体の経済効果で黒字だよ。
じゃないと、球団経営なんてやるわけないっしょ。
-
277 名前:匿名さん:2013/11/02 23:00
-
キューバは巨人には関係ない。
-
278 名前:匿名さん:2013/11/02 23:49
-
かつての藤尾みたく、日本シリーズで華々しく名を売る若手が出てくれたら良かった 中井とか橋本とか藤村とか
-
279 名前:匿名さん:2013/11/03 09:41
-
気が小さい西村は先発に転向するか、西村、山口、マシソンと順番を変えるかした方がいい
-
280 名前:匿名さん:2013/11/03 10:15
-
…最優秀救援投手…。
-
281 名前:匿名さん:2013/11/03 16:34
-
大切な場面でびびらないのが巨人選手の必須
-
282 名前:匿名さん:2013/11/03 17:00
-
川崎に二億は払えないね
良い選手だけど
-
283 名前:匿名さん:2013/11/03 17:01
-
和田毅も誘えば来そう
中村はあまりにひどい仕打ちを受けている 代打で良ければ声かけたい
-
284 名前:匿名さん:2013/11/03 17:29
-
斎藤 村田 二人のコーチは 退団してもらい 新しい を入れてもらいたい ハングリーな 精神を吹き込むコーチ 金本
-
285 名前:匿名さん:2013/11/03 18:24
-
若手育成にはDH制のほうが良いかもしれないですね
岸川コーチの後釜はどうなってるのでしょう
ファームにこそ良い打撃コーチが欲しい
-
286 名前:匿名さん:2013/11/04 09:19
-
若手育成にはファンの我慢が大切なのよ。
盗塁王の藤村なんかファンが潰している。
若い選手の小さなミスは気にしたらあかん。
-
287 名前:匿名さん:2013/11/04 09:40
-
自分自身のパワー不足を理解して筋トレで体大きくした橋本に比べそれすらやらず体を大きくせずいつまでたっても一軍の投手の速球に力負けする藤村は我慢して使う以前の問題だよ。
-
288 名前:匿名さん:2013/11/04 12:05
-
盟友田淵を切った星野は偉い
-
289 名前:匿名さん:2013/11/04 12:06
-
松井が臨時コーチして何か変わるのか 単なる話題づくり
-
290 名前:匿名さん:2013/11/04 16:16
-
高橋をこんな扱いしてるようじゃあ駄目やわな
ハムが高卒野手に与えた打席を巨人と比べてみよ
社会人との試合なんかは入れずに
プロのみで
-
291 名前:今村頑張れ:2013/11/04 16:26
-
横川 、隠善、加治前、市川あたりは今年は危ないと思っていましたが・・・
まだそれなりに期待されているのかな?
-
292 名前:匿名さん:2013/11/04 22:56
-
>>287
藤村の太ももを見てみなさい。あれは並大抵のトレーニングではあそこまで太くならんぞ!
-
293 名前:匿名さん:2013/11/04 23:57
-
藤村の非力はリストの弱さに加えて、
身体が前に出て重心を残せないフォーム(いわゆる走り打ち)に原因があります
今シーズンは二軍で3番を打ち、その点の改善を意識的に試みており、
やっと結果が出始めたところで中井が怪我して急遽一軍に呼ばれてやっぱりダメでした・・・って感じに見えました
もうちょい二軍に置いときたかったな。まあ進歩はしてます。
ちなみに飛距離が出ないのと速球に詰まるのはまた意味が違いますので
>>287を否定するものではありません。
しかし重心を残して下半身が使えるようになるとスイングスピードは上がるでしょうね。
-
294 名前:匿名さん:2013/11/05 00:07
-
藤村の下半身は鍛えてる形している
技術的な課題をわかりやすく解説してくれて良かった ありがとう
藤村のファンなので、来季は飛躍してほしいな
-
295 名前:匿名さん:2013/11/05 00:20
-
3番を打つと言うことは内野安打ではなくクリーンヒットを狙いなさいということを
藤村に意識させるための育成戦略だったと思います
なんだかんだまだ期待されていると思いたいですね
まずはファームで3割打たなきゃ話になりませんが、私も期待してます。
-
296 名前:匿名さん:2013/11/05 00:48
-
荒井コーチはいらない
江藤が二軍なら水谷や慶彦の三人で広島のエキスをいただこうよ
-
297 名前:投稿者により削除されました
-
298 名前:投稿者により削除されました
-
299 名前:匿名さん:2013/11/05 00:56
-
大田 あの人は今
幻の巨人四番打者
-
300 名前:投稿者により削除されました
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。