テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900346

巨人期待の若手と将来の構成10☆☆

0 名前:匿名さん:2013/10/07 13:01
他はアンチが立てたので、作り直しました。
こちからに書き込みお願い致します。

これからも若手の活躍を巨人ファンで見守りましょう!
まずはCSでの今村や橋本の活躍。
フェニックスリーグでの若手の活躍に期待ですね!
ドラフト関係の話はドラフトスレで
ドラフト指名が終われば、指名された選手についてはこちらで!
401 名前:匿名さん:2013/11/14 22:20
小林が予想以上に活躍とか、くだらない事言ってんじゃねーよ。今年のドラフトで使えそうなのは、3位からだから。ヤクルトとスカウトをトレードして欲しいよ。
402 名前:匿名さん:2013/11/14 22:24
本当アマの大会で活躍することが予想外の選手がなんでドラフト1位なんですかねえ…
403 名前:匿名さん:2013/11/14 22:31
日本語の構造じゃないね。
404 名前:匿名さん:2013/11/15 00:49
403じゃないけど、たいしてIQ高くないのに、くだらない指摘してんじゃねーよ。
405 名前:匿名さん:2013/11/15 00:58
小林の実力が見抜けないような連中はきっと地雷の松竜とか入団して喜んでた連中なんだろうな・・(涙)。ぶっちゃけ来シーズン前半には正捕手になるで小林は!
406 名前:匿名さん:2013/11/15 13:46
たかが前半守っただけで正捕手とは言わんだろう
花開くかはわからんが松本は確かな素材だよ。今村みたいな精神的な強さがあれば来年には1軍の選手。
407 名前:匿名さん:2013/11/15 13:47
これだけ補強したら、ドラフトや二軍はいらないね
408 名前:匿名さん:2013/11/15 13:58
4年後高卒でレギュラー組めたら最高だね。大田が一番の難関だな…
あとは高卒エースの爆誕を願うのみ
1中井(一)
2奥村(二)
3辻(遊)
4坂本(左)
5和田(三)
6橋本(中)
7大田(右)
8河野(捕)
409 名前:匿名さん:2013/11/15 14:27
松竜は今年は肋骨故障で1年間下半身強化しかやることなかったはずなのにこれっぽちも下半身が大きくなってない。全然練習しないと有名だが今のままだと来年は育成落ちだろう。
410 名前:匿名さん:2013/11/15 14:29
肋骨故障したのに鍛えなきゃダメなのか
鬼だな
411 名前:匿名さん:2013/11/15 15:37
マー君のために
マー君がメジャーに行くまでに時間がないから
納得しなくても新しいポスティングを受け入れる選手会って何?
412 名前:匿名さん:2013/11/15 15:39
ポスティングで、何十億も金を手にする球団は、選手の夢を実現する正義の味方なのか?
なぜファンはFAまで待てばと言わないのかな?不思議でならない
日本で一流プレーを見たくない?
日本はメジャーの二軍?
413 名前:匿名さん:2013/11/15 16:06
楽天は偽装王国だからマーくんもインチキでアメリカへ行くんだろうね。
414 名前:匿名さん:2013/11/15 16:41
選手の夢の実現と称して絶賛好評中のポスティング
本質論がいつも置き去りにされる世論形成は悲しいの一語につきる
415 名前:匿名さん:2013/11/15 16:43
長嶋や王によって国民的スポーツに育った野球が、川淵の理想論によって短命に終わったサッカーと同じ道を歩もうとしている
どちらも将来は今のプロレスみたいになるだろう
416 名前:匿名さん:2013/11/15 16:46
市川は日ハムにトレード 岸はロッテのテスト生 良かったね
インゼンとカジマエにも移籍を選択させてあげてほしい
417 名前:匿名さん:2013/11/15 16:57
大田転倒が記事になっているが秋季練習やっているんだな
大田や藤村にメドはつかんのか?失われた年月の指導を悔やみたい
藤村の高校時代を見たらこんなレベルで終わるとは思わなかった
418 名前:匿名さん:2013/11/15 16:59
宮国や小山を使ったら10勝10敗くらいの成績は残すだろ
419 名前:匿名さん:2013/11/15 20:15
宮国、小山は来期は10勝以上は出来る。
大田、藤村も谷、寺内以上に働ける。
ファンが我慢しないといかんよ。
420 名前:匿名さん:2013/11/15 21:29
>>419
2行目以降は夢のようなお話。
421 名前:匿名さん:2013/11/15 21:41
>421
夢?
2012年にはほぼ実現しているよ。
そのレベルは小さな夢よ。
422 名前:匿名さん:2013/11/15 23:09
>>421
どこが実現してるやら。
笑いが止まらん。
今年、ほとんど何もしなかった谷と比べてどないする(笑)
423 名前:匿名さん:2013/11/15 23:52
2012年と書いている。
424 名前:匿名さん:2013/11/15 23:57
422さんよ、宮國や小山は一年通してローテ守る体力ねーよ。
尾花さんの指導を受ければ、今よりましになるかもね。
大田や藤村なんて、大竹や片岡の人的補償で充分。
藤村なんて、古城以下じゃねーか。
425 名前:匿名さん:2013/11/16 01:16
長嶋野球ね。
426 名前:匿名さん:2013/11/16 01:18
投手の補強はいらんよ。
尾花を解雇すれば、ほっといても最強投手陣ができるよ。
427 名前:匿名さん:2013/11/16 12:15
岡崎はじめ二軍首脳はこの補強騒動をどう見ているのかね?
428 名前:匿名さん:2013/11/16 15:14
補強くらいで、やる気をなくす若手なら、そんな奴こそいらない。ライバルが増えて燃えるくらいが丁度良い。
429 名前:匿名さん:2013/11/16 15:25
宮国と小山の時には阿部を捕手から外せば勝つと思うよ
430 名前:匿名さん:2013/11/17 02:04
清武の乱さえなければ、ドラフト改革をリードできたのに残念だ
431 名前:匿名さん:2013/11/17 22:29
来年、小林が活躍してくれれば言うことなし。

キャッチャー:小林
ファースト:阿部
セカンド:ロペス
ショート:坂本
サード:村田
ライト:長野
センター:橋本
レフト:矢野
432 名前:匿名さん:2013/11/17 23:07
ロペスセカンドは自殺行為だし矢野は代打で使ってなんぼの選手
433 名前:匿名さん:2013/11/18 08:53
二塁ロペスにするくらいなら、
内野も守れる橋本や
元内野手の鈴木尚を二塁にしたほうが…
実現しないか?自己完結。
434 名前:匿名さん:2013/11/18 08:55
セカンドロペスが実現可能なら今季とっくにやっていた 無理だからファーストなんでしょ
435 名前:アスラン:2013/11/18 09:33
二軍組で契約更改してないのは
大田
藤村
隠善
加治前
香月
くらいか
436 名前:匿名さん:2013/11/18 09:37
436さん
その背景は何なんでしょうか
437 名前:匿名さん:2013/11/18 09:42
なんでキャッチャーが河野じゃないの?
438 名前:匿名さん:2013/11/18 09:56
育成契約は故障者に限ったらどうかね?
439 名前:アスラン:2013/11/18 10:01
437さん
ただ遅いなぁと思っただけですよ
柴田、大累は行く前(20日)までには契約更改するとは思いますが・・・
440 名前:匿名さん:2013/11/23 09:00
悲惨な打撃力の小林ドラ1

ID:kx1xswEI0

都市対抗での加治屋の投球みたら指名漏れクラスですよ!!!

濱矢は白村より制球悪いんですが・・・

冗談で名前あげてるんですよね
441 名前:Quiepekak:2013/12/04 11:41
Les entit茅s gouvernementales assiste novice des personnes de l'habitat de prendre une bonne affaire $ 25,000 celles REER sans probl猫me sur theHomebuyers 'envisager.
442 名前:Quiepekak:2013/12/04 18:12
Votre nouvel achat justification claire les effectuer, les calories malsaines, Will et simplement une responsabilit茅 importante Sheila Dow kia pour nos repr茅sentants 茅lus des fans, Dow frd d茅clar茅 PA2010.
443 名前:匿名さん:2013/12/04 18:22
いくら、二軍で頑張っても 今回の様にFA補強しても一軍でプレーする事は不可能に近いんだよな。ホントに、ジャイアンツの若手野手は可哀想だよ。
444 名前:名無し:2013/12/04 18:32
今年24歳以下の中井や橋本が100打席こなした!育成の河野はプロ入り初のホームランを放った!プロ入り初勝利が四人もいた!
ウソを言ってはいけない!
因みにホークスは若い今宮がGG賞や若い中村は三割を打った!
補強失敗と若手育成がうまくいかないチームが能書きたれてはいかんよ
445 名前:匿名さん:2013/12/05 10:18
セカンド候補だけでいえば巨人の若手は過去数年にわたり十分なほどチャンスを与えられたと思いますよ。それを掴みとれなかったのは本人の力不足&努力不足なのだから今回の補強で出場機会を失っても仕方のないことでしょうね。プロの世界はそんなに甘くないですよ。広島の菊池を見ればわかるでしょう、力のある選手はちゃんと出て来ますよ、巨人の若手野手はみな「帯に短し襷に長し」の選手が多くて結局1軍と2軍を行ったり来たりの選手のたまり場みたいになっていることが問題ですね。
446 名前:匿名さん:2013/12/05 11:22
原は支配下選手の大方1軍昇格させてんだけどさw他球団より多いぞ。
447 名前:匿名さん:2013/12/05 11:26
>>446


巨人だけ無名?選手達を一軍昇格させてるのが多いわけないでしょ? 他球団だってそれなりに一軍でチャンスやっている。特に 広島とか
448 名前:買います!:2013/12/05 11:30
買います!
449 名前:匿名さん:2013/12/05 11:49
>>447

巨人野手支配下35人中32人一軍
巨人投手支配下33人中23人一軍 ※久保、越智は無理

広島野手支配下37人中28人一軍
広島投手支配下31人中25人一軍

層の薄い広島でそれだけか?なあ、層のある巨人でこの起用数を見てみろや。

帰ってけや。
450 名前:名無し:2013/12/05 11:54
今年巨人の二塁が完成させた併殺はリーグ五番目!一位広島さんとはかなり差があるんだけどね!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。