NO.12900345
中日ドラゴンズ来季の監督・コーチを考えよう (2)
0 名前:匿名さん:2013/10/06 22:20
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
901 名前:匿名さん:2014/11/09 13:40
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141109-1394050.html
楽天星野前監督 SAで残留
来季も嶋は難しいな、星野がおっては、どうする捕手は?
902 名前:匿名さん:2014/11/10 07:19
このスレもこれでクローズして日本一に合体して欲しい。
スレもベテランと一緒でスリムにしましょう。
903 名前:匿名さん:2014/11/11 05:07
監督、コーチ退団無しとは、選手の厳粛と裏方の減俸だけとは、何か納得行かない!
904 名前:匿名さん:2014/11/11 12:25
コーチが増えただけで、特に2軍は酷い、入れ替えするつもり無いんだね谷繁~森~落合ラインは。
どっちかて言うと、コーチ側に味方、選手には厳しい鉄拳政策だな。吉川も巨人なら大満足だろうて。
殴られた選手は、ただ、ひたすら沈黙せないかんのか。
905 名前:匿名さん:2014/11/11 16:23
谷繁より山本の方が兼任あっていたような!
それにしても、落合の独裁球団、結果出なければ再来年はないと思うので、どう戦力強化するか見物であるが、現実は厳しいのではないのか!?
兎に角、先発の枚数を10枚は作らないと大変だ。
906 名前:匿名さん:2014/11/12 20:43
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000020-tospoweb-base
巨人入り吉川を直撃 練習態度悪くてクビは本当か?「一度ついたイメージ変えられなかった」
中日・吉川は練習態度が悪くてクビ?震え上がる竜ナイン
練習態度が悪かったことなどが谷繁兼任監督の逆鱗に触れ、中日をクビになったともささやかれたが、実際はどうだったのか。直撃した。
(以下省略)
こう言うのは星野時代も有ったろうに・・・
907 名前:ドラクロフ:2014/11/12 20:48
侍ジャパンに福谷と又吉が出てないのが不思議だわ!
908 名前:匿名さん:2014/11/13 00:06
>>907
2人は、出場させ経験させるのが今後に繋がると思いますが、小久保は何考えているのか!?
又吉ドミニカ行っているので仕方ないが、右の外人抑えれると思いますがね…
909 名前:ドラクロフ:2014/11/13 00:38
ロッテの西野より
福谷のほうが断然抑えは適任なのにね。
又吉も変則投げでストレートが早いから外人は打ちにくいだろうし
910 名前:匿名さん:2014/11/13 06:58
落合GMらが邪魔してるな、結果はシーズンであって、読売の余興には反対なんだろう。
911 名前:匿名さん:2014/11/13 07:48
単純にそこまでいい選手と思ってないだけでしょ!
思ってるのは中日ファンだけ
912 名前:匿名さん:2014/11/13 08:44
アナル好きは 落合じゃなくて 本当は 清原
風俗の子に 直接 聞いたから 間違いない
アナル清原 が 本当
913 名前:匿名さん:2014/11/13 10:23
あんなの参加しない方がいいよ。
何のメリットも無い。疲れが残ってるのに酷使されて
つぶされたら元も子もない。どうせ給料の査定には入ってないだろうし・・・
914 名前:匿名さん:2014/11/13 13:44
>>913
負け犬
915 名前:匿名さん:2014/11/13 14:06
藤王ネタ、笑えるね(^w^)デッドボールだーってすごい形相で審判にアピールしたけど認められなくてソックスまで脱いでしつこくアピールしてたけどベンチからは誰も出てこず星野の呆れた表情がテレビに映ってた。結局9回サヨナラのチャンスだったけど次のクソボール振って空振り三振試合終了だった。ピッチャーは巨人の広田
916 名前:匿名さん:2014/11/14 18:27
ヤクルト史上初 FA成瀬、大引を一挙獲得の「資金」と「手法」 (日刊現代)
ヤクルトは大引に3年総額3億円、成瀬には3年総額6億円(ともに推定)の条件を提示。交渉後には1万5000円とも2万円ともいわれる高級懐石をふるまった。大引は「どうしても来てほしいという熱意を感じた」と笑顔。成瀬も「すごく評価をしてもらった」と話し、2人のヤクルト入りは濃厚だ。
ヤクルトは来年、本社が創業80周年を迎えることもあり、衣笠球団社長は早くから大型補強に乗り出す方針だった。ドラフト、助っ人獲得も含めれば、球団史上最高レベル、10億円級の資金を用意しているという。「取れそうな選手を早い段階で絞り込んだのも大きい」と、さるヤクルトOBがこう続ける。
「FAにはオリックスの金子、平野らがいて、日本人メジャーでは松坂、川崎、中島らが日本球界に復帰する可能性があった。ヤクルトも彼らの調査を続けていたが、9月中旬にはターゲットを成瀬と大引に絞ったと聞いています。所属球団と折り合いが悪いという話もあったし、早い時期に大枠の予算を組んでFAに備えた。
マネーゲームで中田獲得に失敗した去年の二の舞いだけは避けたかったようですからね。より早く、より確実に、という『現実路線』が実を結びつつある」ヤクルトもやるときはやるもんだ。
最下位ヤクルトなかなかやるな。来季は最下位争いは大変だぞ、相川を巨人に取られても、やり返したか。しかし、左腕の成瀬には中日は積極的じゃなかっね。
917 名前:匿名さん:2014/11/14 22:26
もう、補強しかないのでFA,ドラフト交渉,契約更改は、補強スレで良いと思います。
スレは、2つか3つあれば充分です。
918 名前:匿名さん:2014/11/14 22:52
誤字
かっね(誤)
かったね(正)
919 名前:匿名さん:2014/11/15 10:58
旧友佐々木招聘すれば
920 名前:ハンター:2014/11/15 17:48
しかし、ヨーグルトは大引を獲得してショートで使うのか?売出し中の山田はコンバート?ありえへん世界と違う?
921 名前:匿名さん:2014/11/16 06:24
話戻しますが、中日は、こんな成績でコーチの退団者がいないと言うのはおかしな話です。
俺にはハルと友利は無能に見えますが、特に友利のマウンドでのドツキがムカついて仕方ないです。
もっと理論的なピッチングコーチはいくらでもいると思いますが…
922 名前:ドラクロフ:2014/11/16 07:17
今日の中日新聞に鈴木翔太が球のスピードアップさせるために頑張ってるらしいけど、まだ130キロ中盤しかスピードが出んらしい。
923 名前:匿名さん:2014/11/16 12:04
杉下が西武コーチ時代の仕事は森繁をコーチとして育てることだったと明かした
924 名前:ドラクロワ:2014/11/17 12:03
日曜日のCBCのドラゴンズ番組見た?
星野前楽天監督がOBとして出演、放言を拝聴するという趣向だった。
その中で星野氏は、「ナゴド観客席はなんや。その原因をよう考えなあかん」とか、
「そもそも、落合をトレード獲得したことが間違い」と暗に現GMの手法を批判していた。
その発言に居合わせた局アナは結構あわててた。
見ていて、星野さんの見方はファンに近いものがあると思った。やはり現体制のやり方は見る人が見てもおかしいということだ。
玄人が見てもおかしいものはおかしいんだ。
来年以降、落合ー谷繁体制解体、星野監督就任はあり得るかな?そうならないかなー。
925 名前:匿名さん:2014/11/17 12:24
>>>924
おそらく監督としては難しいでしょう。あってもGMかSAという立場では
無いでしょうか?しかし楽天のSAをやってるのでそう簡単にはいかないと
思う。三木谷オーナーと親密なつながりがあるので・・・
けどそれが実現したら立浪監督の誕生もありえる。
そのためには白井一派を一掃しなくてはならない。
926 名前:匿名さん:2014/11/17 12:40
>>「そもそも、落合をトレード獲得したことが間違い」と暗に現GMの手法を批判していた。
テレビ見てない人が読んだら衝撃批判て思われてしまう。噂の一人歩きの典型だ。
「おかげでずっと俺の出る幕がなくなってる」という冗談、リップサービスだったよ。
ちなみにファンの減少と落合-谷繁体制は関係ない。高木OB軍団体制でまたまた
ぐっと減ったしね(弱くなったからしょうがないが)。常にこの球団のフロントの継続
的責任。まあ球団もファンサービス部門まで落合には関与させる気ないだろう。マス
コミ対応がいやで監督より黒子を選んだような男だからどう考えても不適格だし。
927 名前:観客減は:2014/11/17 14:39
そもそも観客減は土地柄もある。
名古屋、豊田を中心とした東海圏は接待に野球のチケット配りが多い。
野球をチケットを購入して見に行くのは一部のコアなファンでこの人たちは年に10回以上行くだろう。
しかしながら野球は接待チケットがあれば行くけどお金を出してまでと言う人が大半。
(優勝争いをしている時は別)
後は交通の便だよな。
正直、ナゴヤ球場の場所にナゴヤドームがあればお客は増えるはず。
928 名前:匿名さん:2014/11/17 14:41
ttps://pbs.twimg.com/media/B1Q6Dq4CcAAuTdf.jpg:large?.jpg
落合福嗣くんの嫁のコスプレ姿が可愛すぎるwwwww
嫁はオトモアイルーになりました。 ハッピーハロウィーン!!!
結婚したときより美人, 可愛くなってる子持ちのはずなのに
福嗣曰く
「リアルな世界で出会う人とは絶対にムリだと思っていた。だって落合福嗣を見る前に親を見ちゃうじゃん。
だからボクはある種の人間不信。特に友人関係とか、恋愛、結婚に関しては。ボクと結婚したいってお金が目当てでしょって」
しかし花織さんは、そもそも落合博満という人物を知らなかった。そして「親じゃなくて、福嗣が好きだから一緒にいるんだよ」と言ってくれた。
でれでれ・・・
929 名前:匿名さん:2014/11/17 20:38
アナル好きは 落合じゃなくて 清原が本当
風俗の子から 直接聞いたから 間違いない
アナル清原だな
930 名前:匿名さん:2014/11/17 22:14
正直、ナゴヤ球場の場所にナゴヤドームがあればお客は増えるはず.
その通り、名駅から遠すぎ名古屋ドーム。長良川球場の方が近い人多くないかな?
星野はなんなの?CBCてか久野はありえん、おもしろおかしく話す話術、王さんにコーチ
頼んだ親分肌(多分逆に王さんから頼まれてた2人)演技。
騙されるやつはバカだよ。
931 名前:匿名さん:2014/11/18 01:59
観客動員が減っている1番の要因は落合です。
932 名前:ドラクロフ:2014/11/18 02:33
ナゴヤドームの場所が悪いのは俺も思うわ
ナゴヤ球場のほうが人が来てたもんな。あと客を呼べる選手がいないわな
933 名前:匿名さん:2014/11/18 02:43
ノリタケドームの構想の方が良かったな。大失敗・・・景気悪化でおじゃん。
934 名前:匿名さん:2014/11/19 19:01
巨人の「キューバ補強」にひずみ生んだ原監督の“鶴の一声” (日刊現代)
巨人は18日、中日を戦力外となった堂上剛裕外野手(29)と育成契約を結んだと発表した。「チャンスは与える」とした原監督は左の代打要員として期待しているが、それなりの実績を持つ29歳が育成契約。
現段階で目玉補強がないにもかかわらず、支配下選手70人枠がもう迫ってきているための苦肉の策という。FAでヤクルトの相川、DeNAの金城の入団が決定的。中日をクビになった22歳の吉川も獲得した。
球団関係者が言う。「今年の補強は完全に原監督主導。FAで来年39歳になるベテランの相川、金城の2人、さらに全く実績のない吉川も支配下で取った。球団内には『吉川を育成にしておけば……』という声もある。
ここまでは原監督の『鶴の一声』で決まった人事。まだ『軸』となる選手を取らないうちに、球団が当初から想定していた外国人補強にひずみが生じそうなのです」
「キューバ補強です。野球連盟に欲しい選手のリストを出した上で、金銭面などの条件や起用法などが細かく吟味されて割り振られるというシステム。仮にグリエルやデスパイネなどの大物が巨人派遣OKとなれば、
支配下70人がパンパンなんてことになりかねない。だから本来は支配下で獲得したかった29歳の堂上が育成になってしまったんです」(前出の関係者)
現在、巨人の支配下選手は外国人選手を除き61人。契約が残るマシソン、残留が濃厚のアンダーソン、仮に今季在籍したセペダ、メンドーサのキューバコンビと契約を延長すれば65人になる。
ここに大筋合意に達したレンジャーズのミコラス、ポレダの2投手が加わって67人。通常はシーズン途中の緊急補強に備え、数枠を空けてシーズンに臨む。
今季は最終的に支配下66人で戦っているだけに、すでに1人オーバーの状況なのだ。 FAの人的補償で選手を取られればマイナス1人だが、キューバのために枠に余裕を持たせておきたかった球団としては、
指揮官主導の“小粒補強”が重なったことは、想定外の事態といえる。
935 名前:匿名さん:2014/11/20 17:26
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2014/11/20/0007517815.shtml
金子代理人と極秘会談 中村GMら出席
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2014/11/20/0007517817.shtml
中島争奪戦、虎「一番の条件」再提示へ
まだ動けないのか?!いい加減にしろ。
捕手の方が優先だろう、早くトレード決めちまえ。
朝倉なんか来季FAだから、朝倉筆頭+田島あたりで、今のうちにトレードで捕手拾え。
936 名前:匿名さん:2014/11/21 15:06
おいおい
朝倉、田島で阪神から藤井とろうとかやめてくれ!
937 名前:匿名さん:2014/11/21 15:16
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141121-1399063.html
中日松岡コーチ「頭と一緒で明るさ持つ」
中日の育成コーチ兼独身寮の昇竜館館長に内定していた松岡功祐氏(71)が21日、ナゴヤ球場に隣接する球団施設で会見した。背番号は83。
育成のコーチ兼任とは・・・爺さん、若者の気持ちなれるかい。
938 名前:ドラクロフ:2014/11/22 03:20
ざわちん
__
/⌒⌒⌒\ \
// ̄ ̄ ̄\\ ヽ_ / / ̄ ̄\ \V / / / \ `V
/ /__ __ ヽ|
レ| ̄ ̄  ̄ ̄ |
/Y/●) / (●ヽ /
(  ̄ /  ̄ /ノ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
ヽ /
\ /
\__//
_) L_
/\ /ヽ
| \_/ |
| |
939 名前:匿名さん:2014/11/24 22:26
ここが 醜い巨人ファンの 集まる スレか?
鏡で 顔みてみろ 自分の顔見て ゲロはくぞ
940 名前:ドラクロワ:2014/11/26 10:18
また変な奴が来てるな。
941 名前:匿名さん:2014/11/29 18:32
落合GM(中日)はGM失格、まるで労組担当
2014年11月29日
11/29、日刊ゲンダイ25面より
銭闘は長期戦の様相だ。中日の大島(2009中日5位)と平田(2005中日1巡目)は22日行われた年俸更改交渉で、それぞれ1775万円増(7400万円)、1200万円増(4700万円)の提示を拒否。
今季.318の打率を残した大島は、3年連続して規定打席に到達。3度目のゴールデングラブ賞に、球団最多安打記録(186安打)にも並んだというのに、増額分は1年前に減額された1875万円にも届かなかった。同席した落合GMからは「お前の守備では、オレは使えない」と厳しい言葉まで浴びせられたのだからたまらない。
4番の平田も119試合に出場し、規定打席をクリア。打率.277、11本をマーク。65打点はチーム3位タイ。「金額が変わらなければ納得できない」と激怒している。2人は2回目の交渉で1000万円以上の上乗せを求めるが、球団は増額には応じない構え。1球団から2人も年俸調停を申請することになりそうだ。
年俸が5000万円ともいわれている落合GM(1978ロッテ3位)は昨年の就任会見で、「現場が頑張っても戦力をつくれなかったらすべて私のところに責任がくるということです。優勝するチームをつくらないと、やる意味がないでしょう」と偉そうに語っていた。ならばBクラスの責任は、編成トップであるGMが最も重い。
企業経営に詳しい人事コンサルタントの菅野宏三氏がこう言う。
「GMというのは総責任者です。組織をマネジメントしてBクラスだったわけですから、自分の責任を明らかにするべきです。自ら給料を下げるなど、けじめをつけなければ下の者は納得しません。年俸を抑えられた選手は来季の士気も上がらずチームにとってはマイナス。GM失格です」
まだ労働組合に活気があった頃、中小企業にはこわもてで弁の立つ労組担当がいた。社員の給料を減額や微増に抑え会社に貢献した。今の落合GMはまさにそれだ。昨年は総額8億円のコストカットを断行。人件費を抑えるだけならGMの肩書はいらない。
FAの炭谷、ドラフトでも指名拒否を食らっていますからね。しかも2次ドラフトで・・・(育成1位・佐藤)。責任はもちろん落合GMにあります。今年のドラフト終了後、落合GMは「あとは入ってくれることを祈りましょう」と意味深なコメントを出しましたが、今思えば、拒否られる危険性も十分わかった上での指名だったわけです。疑問なのは、何の策もなかったのかということ。
942 名前:匿名さん:2014/11/29 18:56
ブラック企業じゃあるまいし、GMなら紳士ある対応振る舞いを願いたい。
943 名前:匿名さん:2014/11/29 20:01
落合は王政権の目玉になるはずだった 星野が邪魔した 牛島出して
944 名前:匿名さん:2014/11/29 22:05
落合バッシングを信じる人がいるんだねぇ。
ゲンダイ記事は東スポの丸写しで東スポの記事は昔、藤井選手に言った話で間違っている。
大島選手の今季の守備・走塁がいまひとつだったんで、お前の実力はこんなもんじゃないはずとハッパをかけただけの話。
東スポはGMが監督時代に野球のこと勉強してこいと言われて逆恨みして根に持っているからアンチ記事を書いてる。
大島選手が言っていたが来週にも再交渉予定。ファンフェスタにも印鑑持参していたし。
大島選手の場合は打撃の評価をもっとして欲しいと言うことだが、守備・走塁がマイナス査定なので年俸評価が上がらなかっただけ。
守備(刺殺301→287、補殺13→8、失策2→6)
盗塁(19→28だが失敗は9→12で成功率はほとんど同じ)
平田選手は打数・打点(55→65打点)が増えたが出塁率など中身は昨年と大して変っていないのでUPでオンの字のはず。
二人とも再交渉では判を押すでしょう。
観客動員数は増えてもファンクラブの無料招待数が増えただけなので球団の収入も上がらずチーム成績もBクラスだったんだから。
945 名前:ドラクロフ:2014/11/29 22:40
中日にしてはふんぱつしたな
中日は29日、ドラフト1位で指名した三菱日立パワーシステムズ横浜の野村亮介投手(21)と横浜市内のホテルで入団交渉し、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約した。野村は「開幕から先発ローテーションに入りたい」と抱負を語った。
187センチの長身から投げ下ろす速球に加え、フォークなど多彩な変化球も持つ右腕。今夏の都市対抗でも好投し、「これまで制球力で抑えてきた。プロでもコントロールを売りにしたい」と意気込みを示した。中田宗男スカウト部長は「今年の投球を見せれば、プロでも通じる」と述べ、即戦力としての期待を寄せた。(金額は推定)。
946 名前:ハンター:2014/11/30 18:07
944 :Usc9y27M0
落合は王政権の目玉になるはずだった 星野が邪魔した 牛島出して
ていうか、当時の巨人がどんくさかっただけ。
947 名前:匿名さん:2014/11/30 19:43
たしかにどんくさかった 星野は凄いマネージメント能力だ
948 名前:匿名さん:2014/11/30 19:45
白井オーナーが万が一の時はドラゴンズに政変が起きるだろ?誰が浮上するんだ?
949 名前:匿名さん:2014/11/30 19:47
補強もなし 更改で揉め事
来季の成績は目に見えている 谷繁は終わりじゃないか?
950 名前:匿名さん:2014/11/30 20:52
落合 谷繁 森体制は 二年目優勝もしくわAクラス入りできないなら即 解体した方がいい 白井は辞めた方がいい 3年連続は不名誉な記録でしょ 二年目は高木 中でもAクラス入りしたんだからな 二年目で優勝したら 近藤貞と並ぶ 高木や中よりマシでしょ Aクラス入りなら高木や中と並ぶ Bクラスなら高木や中以下だ その体制は解体でしょ 解任でしょ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。