NO.12900345
中日ドラゴンズ来季の監督・コーチを考えよう (2)
0 名前:匿名さん:2013/10/06 22:20
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
701 名前:匿名さん:2014/09/24 19:43
ttp://de-baystars.doorblog.jp/archives/40971940.html
【週刊大衆】中日ドラゴンズ佐伯2軍監督暴力事件
続報が掲載されてるらしいぞ。買わんでもいいから、立ち読みしな。
702 名前:匿名さん:2014/09/24 23:51
川上・エルナンデス残留・大塚招聘
GMは何を目指しているのか分からない。
中村紀獲得がありそうで怖い・・・
703 名前:匿名さん:2014/09/25 00:40
勝ち負けだけじゃなく、つまらないチームだったね 誰か責任取れよ
704 名前:匿名さん:2014/09/25 00:45
川上は本当に残留決まったの???
705 名前:匿名さん:2014/09/25 00:47
川上、残留してなにするの?
706 名前:ボロボロドラゴンズ:2014/09/25 02:19
昨日の一番工藤はないわ。もう今年はBクラス確定しているからもっと若手使えよ。
707 名前:ドラフトン:2014/09/25 03:09
中島とかブランコを獲得をしようとしてるっていう話が最近全然なくなったのが怖いな‥
708 名前:ハンター:2014/09/25 07:53
谷繁はクビにしないとな
マジで首脳陣全部かえてほしい。飽きた
落合がごねるなら落合ごとクビで
709 名前:匿名さん:2014/09/25 11:27
まずは白井派閥を一掃しないとあかんな。
710 名前:匿名さん:2014/09/25 13:07
和田監督をお譲りします
711 名前:匿名さん:2014/09/25 14:12
「谷繁」4年契約ならやっぱ「立浪監督」でしょ。これしかない。
712 名前:ハンター:2014/09/25 14:22
小笠原道大「中日は僕より年上がたくさんいるからやりやすい」笑
713 名前:匿名さん:2014/09/25 14:49
言えてます。前チームではありえない。
714 名前:匿名さん:2014/09/25 20:17
立浪和義監督がみたい 彼ならコーチも充実すると思うし。今年なんてデニーやら長島やらいらね
715 名前:匿名さん:2014/09/25 20:20
デニーだけは辞めさせろ!
716 名前:匿名さん:2014/09/25 20:37
【中日】三瀬、小林、鈴木義が引退
スポーツ報知 9月25日(木)19時5分配信
中日は25日、三瀬幸司(38)、小林正人(34)、鈴木義広(31)の3投手が今季限りで引退すると発表した。26日に引退会見を行う。
三瀬は28歳で入団したダイエー(現ソフトバンク)で1年目の2004年から抑えに抜てきされ、32セーブポイントで最優秀救援投手と新人王の2冠を獲得。10年6月に中日に移籍し、セットアッパーとして活躍したが、今季は一度も1軍登録されなかった。
小林は、左サイドスローの中継ぎとして11年には58試合5勝0敗18ホールドで防御率0・87の成績を残した。今季は開幕直後の4月2日の阪神戦(京セラD)で今季初登板を果たしたが、1イニング6失点を喫して、翌日に登録抹消。その後、1軍に再昇格することはなかった。
鈴木義は変則サイド右腕のロングリリーバーとして1年目の05年、47試合に登板。今季はウエスタン・リーグで29試合に登板したが、1軍登録は一度もなかった。
解雇かなって思ってたけど、引退・・・
まぁ3人とも年も年だし、実績もある。
そろそろ潮時ってことだったんでしょう
長い間お疲れ様
717 名前:匿名さん:2014/09/25 23:04
さて第二弾は?しして第三弾・・・。
とにかく、ドラフト枠を空けておかないと仕方が無いか。
まだまだ出てきそうだな今年は。
それと監督&コーチも早く変えよ、フロントも交代望む。
これが一番浮上の鍵だな。
718 名前:匿名さん:2014/09/25 23:07
とりあえず、二軍の首脳陣から整理してくれ
719 名前:匿名さん:2014/09/25 23:32
谷繁グループと落合グループが一緒でうまくいくわけない
720 名前:ドラフトン:2014/09/26 00:18
立浪が監督になったら
ヘッドコーチは桑田なのかな!
721 名前:匿名さん:2014/09/26 01:05
721
そんな高校時代の直接の先輩が部下なんて
お互いやりにくくて仕方がない。あり得ない。
722 名前:匿名さん:2014/09/26 01:06
立浪は永遠になれないかも知れん、ヤクザと交際がある以上は。
それより、落合英二(現・解説)の方が、可能性がある。
彼は韓国で修業した経験がある、立浪はコーチも経験も全く無い。
723 名前:匿名さん:2014/09/26 07:11
ロッテ 来季1軍投手コーチに落合英二氏 理論派に再建託す
ロッテが、来季の1軍投手コーチに、元中日の落合英二氏(45=評論家)を招へいすることが25日、分かった。2010年から3年間、韓国サムスンで投手コーチを務めた理論派に、2年連続で防御率が4点台のロッテ投手陣の再建を託す。
関係者によると、球団は既に就任要請をしており、現在は条件面など細部の詰めを行っている段階だという。同氏は06年に現役を引退し、10年から中日時代の同僚だった宣銅烈が監督を務めていた縁で、韓国サムスンの投手コーチに就任し、3年間のコーチ生活で呉昇桓(阪神)らを指導。投手起用の全権を託されるまでに投手力を飛躍的に引き上げ、11年のアジアシリーズではソフトバンクを下し、初めて韓国に栄冠をもたらした。球団関係者は「理論的で熱血漢。球界内でも人望があり、コーチを任せるにはうってつけの人材」と説明。さらに、同時期に韓国斗山でコーチを務めていた伊東監督も落合氏の指導力を高く評価している。
ロッテは今季、昨季まで2軍投手コーチを務めていた川越投手コーチを1軍のブルペン担当に配置転換。5月には1軍でベンチ担当だった川崎投手コーチと川越コーチを入れ替えるなどテコ入れした。だが、その後も涌井(7勝)、唐川(3勝)、藤岡(6勝)らが結果を残せず、先発ローテーション投手の不調がチーム低迷の最大要因となっていた。「このままでいいとは思っていない。手を打たなければ」と山室晋也社長。来季の巻き返しに向けて、投手コーチの強化が急務となっていた。
10月上旬にも就任が正式発表される見込みで、来季ロッテの投手陣再編は落合氏の手腕に託される。
◆落合 英二(おちあい・えいじ)1969年(昭44)7月25日、栃木県生まれの45歳。作新学院から日大に進み、91年ドラフト1位で中日に入団。中継ぎとして活躍し、98年に最優秀中継ぎ投手のタイトルを獲得。2006年シーズン限りで現役引退。その後は解説者を務め、10年に韓国サムスンの投手コーチに就任。プロ14年間で463試合、37勝45敗24セーブ、防御率3・29。右投げ右打ち。
鉄拳制裁で監督解任された大塚より落合のほうがよほどいいと思うけど・・・
落合英二は確か落合に新人時代鉄拳制裁されて恨んでるっぽいこと言ってたから呼ばれないんだろうね。
アンチ落合だから
724 名前:ドラクロワ:2014/09/26 15:23
今この3人の発表しかない、ということは、和田、岩瀬、川上、昌、谷繁とかは来季も現役続行か?
ヘナヘナヘナ…
725 名前:匿名さん:2014/09/26 16:46
>>723
英二がGMをどう思ってるかは知らないが
GMは英二をよく思ってないらしい
英二が現役の頃、投手陣の中で派閥を作ろうとしたのが原因らしい
反GMが理由なのか、反森繁が理由なのか、それとも反球団幹部が理由なのかは知らない
一樹も似たような理由で干された
派閥作りが原因ではなく、自分の将来のための人心掌握行為が許せないらしい
かなり昔の話題のため、まだソースが残ってるかは知らない(汗)
726 名前:匿名さん:2014/09/26 16:55
>>725追記
高代が干された理由も同じ
GMが監督時代の、ある事件でコーチの高代と長島が揉めた
シーズン後、両成敗で2人ともクビ
高代ヘッド2年目初めには、当時監督のGMが高代抜きは考えられないと言ってたにもかかわらず
結果的には、GMにゴマスリしてチクってばかりいた高代は干され、長島は今年からコーチ復帰している
727 名前:匿名さん:2014/09/26 17:33
同じ落合だけど、苗字が同じなだけで、ソリが合わないんだろうね。
英二と博光は
英二は博光が監督になった時もあの人が監督じゃ終わりだろみたいなこといってたね。
凡人に天才は理解できんとか皮肉言ってたし
立浪もそういえば、なってはならない人がなっちゃったねとか言ってたから
落合に早期レギュラー剥奪かな
井端も落合のことなんかいってああなったそうだし
落合にたてつくやつは皆粛清されるか干されるか追放されるか・・・独裁者なんだろ、落合はしょせん
728 名前:匿名さん:2014/09/26 18:45
自分が監督前におった中日OBが嫌いなんだよ、てか、やりにくいんだろうよ。
ただ、それだけ、そんな奥の深い意味無い。また、英二も同じだろうよ。
729 名前:匿名さん:2014/09/27 00:39
捕手育成に、前田は無いだろう?普通に、楽天の嶋を狙ってのことか?
取り敢えず、引退した千葉ロッテの里崎てのはどうかな?
無論、コーチ経験は無いが、正捕手・清水の二番手からの苦労人。
パ・リーグなんだけど、2軍のバッテリーコーチなら関係ないだろう。
落合英二が千葉の投手コーチなら、千葉も納得するだろう。
730 名前:ドラフトン:2014/09/27 00:51
立浪が監督になれば
すべてがまとまるんだけどな!人の噂も75日で過去の事をいつまでも言ってないで!立浪にまかせてほしいな、そうすれば観客も増えるし選手にはらう給料もアップしてFAで出て行かれる事もなくなるんだから
今は12球団1行きたくない球団っていうイメージがついてしまっている
731 名前:匿名さん:2014/09/27 01:12
岡田と実松トレードしない?
732 名前:匿名さん:2014/09/27 01:17
>>731
喜んで…けど落合GMが許すわけない。
733 名前:匿名さん:2014/09/27 16:14
立浪監督には、かなりのハードルが高い、過去の遍歴から。
そこを崩すには、星野は監督には無理な体から、GMに返り咲く事が条件だろう。
そうすれば、白井らも転任される。ただ、随時、過去の件から週刊誌が叩くだろう。
星野がそこもどう裁くかだな。
734 名前:匿名さん:2014/09/27 16:58
能力不足という理由でハマをクビになった友利と波留を受け入れた結果、
中日の選手が最弱時のハマ化してきた。
逆に厄介払いが済んだハマは、魅力的な選手が成長してきた。
あの2人と暴力人かつ無能な佐伯はクビにすべきだろう。
735 名前:匿名さん:2014/09/27 19:50
波留は仕事した感じがするが、友利と佐伯はクビだろう。
友利なんて酒飲んでインタビューして以来のGMと森の酒飲み友達だろう。
佐伯なんて部下に暴力振るって刑事事件相当じゃないか。
理由はなんであれ、顔を殴ったら"傷害罪"なんだよ。
大学の後輩だから殴って入院させても不問なんて暴力対策法関係より甘い。
736 名前:匿名さん:2014/09/27 20:09
星野が監督時代に、殴ったのは問題にならなかったんだ。
先ずは友利は最低要らん。中日OBが嫌なら、他球団の奴でもいいよ。
できれば、浜系じゃなくて西武系の方がマシ。
737 名前:匿名さん:2014/09/27 20:33
星野時代って何十年前なんだ。
佐伯が殴ったのは今年だぞ!!
時代背景がまったく違う。
佐伯は暴行傷害容疑でクロだよ。
被害者が訴えられないという立場だから見過ごされているだけ。
738 名前:匿名さん:2014/09/27 20:35
佐伯二軍監督!暴行傷害事件!!
被害者は入院。球団は犯罪を隠蔽。社会はこれを見過ごすのか?
739 名前:匿名さん:2014/09/27 20:54
佐伯がどうなるか知らんが、最低友利は要らんてことよ。
どう処分されるかは、球団や落合が決めること。
被害者(某選手)が、届けを出せば、刑事罰だろうな。
出してないんだろう?後は中日球団ていうモラルが問題責任だ。
第一、中日が何年最下位になってるか、2軍の責任者として辞任すべきだろう。
740 名前:匿名さん:2014/09/27 21:26
良識のある球団なら佐伯を辞任させて示談かな。
被害届を出せない雰囲気を作るのは明らかなパワハラ。
犯罪への加担行為だな。労基署と警察へ連絡すべき。
第三者から訴えられたよな、確か。
訴えるべきだね。
741 名前:匿名さん:2014/09/28 11:25
エルを残留、40代も残留、そしてノリを戻すって・・・
やっぱお金ないんじゃん、結局
これは来季も期待できそうもないな
ドラフトも即戦力投手も少なくて不作っぽいし
742 名前:匿名さん:2014/09/28 18:26
立浪が監督希望あるようなんですが、まだどこの球団からもコーチの打診さえないですね。
PL出て、清原や桑田とかも無いですね。ついでにあの江川や工藤も無い、何で?わがまま。
743 名前:ドラクロワ:2014/09/29 13:48
工藤は寸前までいってぽしゃったことあったね。
大物だと、マスコミの仕事が結構忙しくて、コーチ程度だとなかなか引き受けないような気がする。
球団もなかなかコーチの声はかけにくいんじゃないかな。監督よりもコーチに注目が集まるような状況はやはりまずいだろう。
江川はマスコミの仕事プラスビジネスがあったようだし。そうこうしているうちに賞味期限が過ぎたんだろうね。
桑田も似たような感じだし、清原はもう終わってる。
コーチ経験がなくていきなり監督の声がかかるのがあのクラスの大物だと思う。
星野、落合、原(はどうだったっけ?)みたいにね。
744 名前:匿名さん:2014/09/29 13:58
清原が薬どうのこうの…刺青どうのこうの…と、週刊誌通りに逮捕されたりしたら、友人で後輩の立浪に近づきたくないと考える人が多いということではないか。
野球界のこと考えたら全て潔白であって欲しいと心底願うが。
745 名前:ドラフトン:2014/09/29 18:51
立浪は中日の監督しかやらんやろ!ミスタードラゴンズやからね。
谷繁の次の監督になってほしいな。
746 名前:匿名さん:2014/09/29 19:22
とりあえずアナル落合を追い出そう!ていたらくの責任とらせろ!勿論15人退団にアナル落合や森ヘッド、デニーや長島コーチも含まれるよな
747 名前:ドラフトン:2014/09/29 19:40
大減給の次は大量解雇って中日を嫌われ球団にしようとしてないか
GMなら強くするのは勿論だけど、よその選手やファンから魅力的な球団だと思われるようにしないかんわな。
748 名前:匿名さん:2014/09/29 21:04
15人にクビにしたら士気下がるのは必至。引退間近のベテランばかりだし、来期は最下位確定させるようなものだぞ。
749 名前:匿名さん:2014/09/29 21:07
大量解雇して、FAの選手にどうぞ来て下さいってどの口が言うんだ? 来るわけねーわ!アホか?
750 名前:匿名さん:2014/09/29 22:04
過去に大量に解雇した球団がありました、さて、今はどうなってるんでしょう?
例えば2012年の阪神と巨人
阪神は金本、城島を含む8人を解雇、巨人は朝井、久米含む若手10人を解雇した。
その前には横浜が1994年、FA獲得した駒田の他、佐伯貴弘や波留敏夫などを起用してチームの若返りを図るが、
混戦のシーズンの中、結果的に最下位に終わる。
さてどっちに転ぶでしょう?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。