テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900345

中日ドラゴンズ来季の監督・コーチを考えよう (2)

0 名前:匿名さん:2013/10/06 22:20
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
201 名前:匿名さん:2013/10/10 15:48
中日は五年に一度優勝するくらいがちょうどいい 昔みたいに星野、谷沢、木俣、高木、孝政など地元に愛される生え抜きスターを揃えて戦うことが望まれているんだと思う 周平はそんな素材だな
202 名前:匿名さん:2013/10/10 15:50
監督 谷繁(選手兼任)
ヘッドコーチ 森繁

投手コーチ 山本昌(選手兼任)
         岩瀬(選手兼任)

打撃コーチ 和田(選手兼任)
    
走塁コーチ 荒木(選手兼任)

守備コーチ 井端(選手兼任)

こんな感じか?

マジめところだと、右の優秀な打撃コーチは欲しいね
203  名前:投稿者により削除されました
204 名前:匿名さん:2013/10/10 18:41
何で兼任ばっか?意味不明だし・・・
わざわざ特殊打法の和田を打撃コーチは無理だわ。
若手には無理だろう?
落合と森のいきのかかった系列のコーチになるだろうね。
現在水面下で交渉中だろう。
205 名前:匿名さん:2013/10/10 19:02
てことは今中解任か!好きだったのに
206 名前:匿名さん:2013/10/10 20:50
実質落合政権の復活でしょ。落合のやりたい野球を谷繁と森繁にやらせるだけ。
207 名前:匿名さん:2013/10/10 21:27
佐々木とかは入閣無理だわな・・・山田派=星野派だから。
福留が移籍しておれば分からんかったなあ。
208 名前:匿名さん:2013/10/10 22:07
落合辞めて高木が監督だった意味が全くわかりませんね。
てっきり高木の後に立浪が監督なら高木が監督になった意味がよくわかるが。
209 名前:匿名さん:2013/10/10 22:11
今中コーチは類稀な千里眼ですよ。
他チームに取られないようにしっかり育てましょう。
ファームの育成担当は合っていると思います。
210 名前:酒気帯び:2013/10/10 23:05
 「ドラゴンズ」ってチーム名は、時のオーナー(中日新聞社社長)の干支からなんだってね。
 文字通りオーナーさんの私的所有物ってことで、ファンもゆうこと聞かなきゃしょうがないか!?
211 名前:匿名さん:2013/10/10 23:13
だから「CHUNICHI」は余分だてこと。もうすぐ球団つぶれるかもしれん。
「CHUBU」か「NAGOYA」「AICHI」でいいよ、メジャーみたいに「CD」でもいいな。
トヨタ関連か中電、名鉄、エディオン、サークルK,松坂屋などでいいよ。
サッカーなんて適当だろう?
212 名前:匿名さん:2013/10/10 23:18
お前が1番適当だわ、程度の低い発酵ミソuP3mQdMk0
発言も脳の出来もなw
213 名前:匿名さん:2013/10/10 23:20
東京ガス石川
微妙にも見えるなあ
214 名前:匿名さん:2013/10/11 09:02
>お前が1番適当だわ、程度の低い発酵ミソuP3mQdMk0
?>発言も脳の出来もなw
お前も同レベルか?反応するとわな。
低レベル、無視。アンチ、あらし
215 名前:匿名さん:2013/10/11 09:37
1軍打撃コーチに波留って…
実績ないよな
DeNA社長と喧嘩したんだよな
216 名前:匿名さん:2013/10/11 10:27
横浜の人材ばっか辞めて欲しい。まあ谷繁監督だからしゃあないか。
217 名前:匿名さん:2013/10/11 12:40
古田が兼任監督に就任した際、年俸は選手分に3,000万上乗せのみだったとか。
 落合「監督」なら金がかかり過ぎるという事情はわかるが、今回の谷繁兼任監督
誕生がこれ狙いなら、確かにおいしいだろうが、ちょっとせこ過ぎる。
218 名前:匿名さん:2013/10/11 13:08
監督が信頼できて動かしやすいスタッフでないとね。
逆に谷繁とそりが合わない人って誰がいる?
あと、小田の存在感がどんどん希薄になっているんだけど、どうなるのかな?
219 名前:匿名さん:2013/10/11 16:35
今季の横浜の得点・打率はリーグ1位。
ブランコのまさかの首位打者や梶谷の成長は、波留の成果なの?
220 名前:匿名さん:2013/10/11 16:45
波留よりラミちゃんじゃない?
221 名前:匿名さん:2013/10/11 16:54
小笠原は若手の手本になるが、高齢ドラゴンズに必要かい?
222 名前:匿名さん:2013/10/11 20:44
>小笠原は若手の手本になるが、高齢ドラゴンズに必要かい?
多分来ないよ、在京希望だから、奥さんが嫌がってるらしい。
湧井も金不足で無理だから、最低捕手1人は欲しいね。
兼務の谷繁も第二の捕手が欲しいだろう。
投手コーチは結局、今中と近藤か・・・。
223 名前:匿名さん:2013/10/11 21:06
落合の傀儡政権(泣)
224 名前:匿名さん:2013/10/11 21:45
辻発彦と勝崎の再入閣と佐伯の二軍監督がほぼ決まったみたいだね。
後コーチ候補に波留とデニーと長嶋(清)と高柳が挙がってるらしい。
でも高柳だけは勘弁してほしいな・・・
高柳がコーチ時代に壊した選手はいたけど育てた選手っていないんじゃない。

ソースは日刊スポーツ(ネット)
225 名前:匿名さん:2013/10/11 21:51
立浪の入閣はやっぱりないのかね。
226 名前:匿名さん:2013/10/11 23:21
226
谷繁監督である限りはないでしょう。
227 名前:酒気帯び:2013/10/11 23:27
高木氏が設立した地元OB互助会ドラゴンズ、2年で終焉。OB会会長としての立場上、
ある程度理解出来なくもなかった。彼らに能力があれば、永劫な体制が構築されたろうに・・。
  自業自得という点では、高木とみのもんたがダブって見える。
228 名前:匿名さん:2013/10/11 23:37
同じ大洋横浜なら噂のあった打撃コーチとして田代は無いか?
高木豊ももともとは中日に入りたかったんだろう(中大時代)入閣期待!!
229 名前:匿名さん:2013/10/11 23:41
同じ大洋横浜なら噂のあった打撃コーチとして田代は無いか?
高木豊ももともとは中日に入りたかったんだろう(中大時代)入閣期待!!
230 名前:匿名さん:2013/10/11 23:43
同じ大洋横浜なら噂のあった打撃コーチとして田代は無いか?
高木豊ももともとは中日に入りたかったんだろう(中大時代)入閣期待!!
231 名前:匿名さん:2013/10/12 00:35
佐伯や波留の入閣は違和感あるけどまあいい
高柳の復帰だけはやめてくれ
232 名前:匿名さん:2013/10/12 00:38
福嗣くんが入閣
233 名前:匿名さん:2013/10/12 00:42
信子夫人も入閣
234 名前:匿名さん:2013/10/12 07:06
達川氏をバッテリーコーチに招聘へ。
デニーが一軍投手、波留が一軍打撃コーチに就任へ。

ソースはスポニチ
235 名前:匿名さん:2013/10/12 10:21
高木豊は選手としては良かったが、
コーチとしての魅力って何かある?
236 名前:元紳士:2013/10/12 10:51
達川さんって時々何言ってんのか分かんないことあるけど、本当に大丈夫なのかな?
感覚的に言葉を使う人はコーチには向かない気がするが……。
それにあそこまで広島ラブなOB引き抜いて、広島ファンの方々が怒らないか心配です。
237 名前:匿名さん:2013/10/12 11:03
谷繁いるのに達川?谷繁は何をやるの?
238 名前:匿名さん:2013/10/12 11:11
>238
選手兼監督をやります
239 名前:匿名さん:2013/10/12 11:34
落合監督 森繁采配 バッテリーは達川 野手は辻がまとめる
谷繁はマスコミとタニマチとの付き合いのための監督職だな
よく引き受けたものだ 自尊心が傷つかないのかな
240 名前:匿名さん:2013/10/12 11:35
谷繁は四年以上の契約らしいね
立浪はその頃は50近い
241 名前:匿名さん:2013/10/12 11:49
>>236
達川は過去にダイエーと阪神でもコーチをしていたよ
242 名前:匿名さん:2013/10/12 11:53
確か落合GMは丁度、10年前監督就任だったな、落合は50近くで
監督就任で、翌年優勝だったな
谷繁はしばらく監督やると思うが、このあとの監督候補は
立浪・山本昌・和田・井上・岩瀬・井端の昭和30年~39年代生まれを
さしのいて、昭和40年~昭和50年代生まれが監督になるでしょ
243 名前:匿名さん:2013/10/12 12:54
達川 阪神タイガース時代星野政権の時に矢野捕手を一人前にしたのでは?
244 名前:元紳士:2013/10/12 13:16
阪神の時って1年で退団してますよね。その後は解説オンリー。
本当に優秀なら他球団から誘いがきそうなもの……というのが引っかかりまして。
それとかなりお喋りなところも気になります(そして言うことが反対の結果になるところも前監督とダブリ……)

でもまあ、ここでとやかく言っても仕方ないですね。期待して応援します。
245 名前:匿名さん:2013/10/12 13:19
達川は好きな解説者だし期待してるよ でも谷繁が哀れ
工藤の監督就任時のヘッドも中日入りしてしまったな
246 名前:匿名さん:2013/10/12 13:27
結局は落合人脈が主体の傀儡だと日に日に明らかになり、やりきれない
だから落合か森繁が監督やればスッキリした
247 名前:匿名さん:2013/10/12 14:11
大魔神佐々木臨時でコーチにこないかなぁ
248 名前:匿名さん:2013/10/12 14:30
落合なら福留を迎え入れたかな
249 名前:匿名さん:2013/10/12 14:43
中日が三位だったら坂井失脚はなく、立浪監督だっただろうか?
250 名前:匿名さん:2013/10/12 14:44
あまり関係無い話ですけど、谷繁って単身赴任ですか。息子は桐蔭学園(神奈川)ですよね。
今まで以上にストレスが溜まると思うのですが、一人じゃ大変でしょうね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。