NO.12900345
中日ドラゴンズ来季の監督・コーチを考えよう (2)
0 名前:匿名さん:2013/10/06 22:20
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
301 名前:匿名さん:2013/10/13 15:47
元横浜と元広島は今年負け越した2チーム対策にまなるが、このコーチ陣だとゲロ吐くまで練習だな。
達川が次期捕手として誰を育てるかな?森大阪桐蔭の香りがする?大学生?社会人?
302 名前:匿名さん:2013/10/13 16:05
落合GM この船は一度沈没した
退任2年で衰退したチームにはスパルタが必要と力説。
「練習しなきゃ選手は上手くならない。体力がつかない。その基本がこの2年間あったかどうか。」
13日からの秋季練習では、地獄特訓復活で鍛え直す。
落合GM 15日に秋季練習視察
荒木 森野が休日返上トレ
高木が辞めて、落合が来るとこんなに変わるのか
303 名前:匿名さん:2013/10/13 16:22
坂井→ 高木 →山崎獲得
それが原因でブランコ離脱
最悪の負の連鎖だったな
304 名前:匿名さん:2013/10/13 16:39
落合自身が過去に高代は絶対に必要なコーチと言ってた
それなのにクビになり 今回長嶋を呼ぶということは 高代に問題あったのか
でも長嶋って落合が嫌う鉄拳派だよ
305 名前:匿名さん:2013/10/13 16:51
今中と井上はコーチで残して欲しかったなぁ
306 名前:匿名さん:2013/10/13 16:58
落合は死んで欲しい!今中クビにしやがって!
307 名前:匿名さん:2013/10/13 17:40
ブランコと言う当たり外人がいるのに同ポジションの楽天戦力外の山崎武を開幕スタメン四番にした時点で高木の珍采配は読めたよね。
308 名前:匿名さん:2013/10/13 17:49
落合や谷繁の野球には今中合わないな。
309 名前:匿名さん:2013/10/13 18:03
今中も責任を取らされた形なんですかね。あの千里眼は二軍の育成でも良いから残して欲しかったな。
高木派とか色をつけられちゃったのかな。
40年来のドラゴンズファンとしては残念。落合野球と融合して更に進化して欲しかったなあ。
310 名前:匿名さん:2013/10/13 18:28
今中はまた解説聞きたい
311 名前:匿名さん:2013/10/13 18:29
今シーズン途中で、今中と近藤がベンチとブルペンを入れ替わった件
高木の言いなりだった近藤に比べて、反論できる今中の評価が上がった
しかし、ブルペンでの近藤の、投手の調子の見極めや、投手が気持ちよくマウンドに上がれるように接したと評価する人も多い
ベンチが今中になって、高木の気分でマウンドから下ろすことは減ったが、酷使や定まらない位置での起用は変わらなかった
312 名前:匿名さん:2013/10/13 18:53
落合監督が会見で
「練習をしなければ上手くならない、体力がつかない、この基本線がこの2年間あったのか?」
吉見は
「この2年間、練習量はあきらかに減りましたし、練習したもんが勝ち」と語ってました。
クソジジイの練習量を減らした指導方法はやはり間違っていたとつくづく思った。
高木のボケ老人、やはり老害は百害あって一利なし、抹殺すべき
313 名前:匿名さん:2013/10/13 18:55
近藤なんて落合、森にべったりだから、今回救われただけやん!まあ世渡り上手って奴か!
314 名前:匿名さん:2013/10/13 19:03
今中にはまた戻ってきてほしい。来年はまたNHKかな。
今中の解説は聞いていて説得力があるから好き。
(ひどいのは藤波と木俣。素人並み)
315 名前:匿名さん:2013/10/13 19:09
また今中の辛口解説か(笑)山本昌もねとか、年上にも呼び捨てにする今中流は面白いけど。
316 名前:匿名さん:2013/10/13 19:32
本当だね、ほぼ全コーチ入れ替えだ。
落合英コーチのソースはどこ?
317 名前:匿名さん:2013/10/13 22:44
落合はすごいことするね。
今中や井上まで切るとは。
これで中日OBを一掃するんですね。
ほんと中日OBから恨まれるね。
半端ねえ。
318 名前:匿名さん:2013/10/13 22:53
今中はともかく、井上も・・・。
監督と年が近すぎて、やりづらいということもあるのかな?
319 名前:匿名さん:2013/10/13 23:11
>近藤なんて落合、森にべったりだから、今回救われただけやん!まあ世渡り上手って奴か!
近藤は残ったのか。そこえ落合英二、本当にコーチに登用されたんか?
320 名前:匿名さん:2013/10/14 00:05
清原が番組でそれにしてもなんで立浪じゃないねんとかなり怒ってました
321 名前:匿名さん:2013/10/14 02:13
>321お前と同じように真っ黒だからだ。自分の後輩が監督していると自分まで
偉くなった気がするんだろな。けつバットするぞw
322 名前:匿名さん:2013/10/14 07:55
近藤、落合英二はやはりガセかあ・・・そんなこったと思ったよ。
そんなにコーチ要らんわな確かに。
323 名前:匿名さん:2013/10/14 11:42
オリの石嶺コーチが退団らしいからどうやら落合が呼び戻すみたいよ
324 名前:匿名さん:2013/10/14 11:59
野村や森などキャッチャー出身者は監督として成功する
大矢や梨田も良かった 土井淳も
ダメだったのは古田だけ
325 名前:匿名さん:2013/10/14 12:07
石嶺コーチやめてくれ!
過去の実績見ればわかるだろ
監督の先輩格にあたるが田代が理想
それと無理な話だが権藤にもう一度ヘッドをやらせたい
326 名前:匿名さん:2013/10/14 12:22
また、石嶺・・・もう、いいわ。次世代連れて来いよ。
それでもって、西武から辻に奈良原か。
前回の布陣に戻して、意趣返し。どうだまいったか、坂井状態だな。
若い人に切り替えようよ~
327 名前:匿名さん:2013/10/14 13:17
石嶺コーチのソース
328 名前:匿名さん:2013/10/14 13:20
金田コーチも退団らしい
329 名前:匿名さん:2013/10/14 13:25
>>324
土井淳が監督として成功って何の冗談だ?
釣りか
330 名前:匿名さん:2013/10/14 13:50
>>321
こいつバカだな。ケツバット倍返しだ!
なーんてねッ。
331 名前:匿名さん:2013/10/14 14:21
金田も捕手コーチやったが、できんかったからな。
全員入れ替えか、中日OBはもう誰もいなくなったのか。
石嶺?奈良原?ヤクルト行った森岡と喧嘩したコーチだっけ?
332 名前:匿名さん:2013/10/14 14:34
谷繁の影の薄さ
333 名前:匿名さん:2013/10/14 14:39
>>331
高柳秀樹ね、この人もカムバックの可能性高い
334 名前:匿名さん:2013/10/14 16:39
清原も後輩の為のリップサービスや援護射撃はわかるが、
貴方が何故コーチなどになれないか理由をわかっているのだろうか。
立浪はスキャンダルが多いことまで確かに原監督とそっくりだが、
それでは説得力がない。
335 名前:匿名さん:2013/10/14 18:20
>高柳秀樹ね、この人もカムバックの可能性高い
こいつは止めて欲しいな、第二の森岡が出るかも?
どっちが悪かったのか知らんが(現場を見てないので)
336 名前:匿名さん:2013/10/14 21:22
確か高柳が堂上兄に死ねと言って森岡が仲裁に入って高柳と一悶着あったんじゃなかったかな?
337 名前:匿名さん:2013/10/14 21:29
>高柳が堂上兄に死ねと言って森岡が仲裁に
堂上兄は何をして言われたんだ・・・。
大人気ないそんなコーチいるか?
で仲裁の森岡が何で駄目になったんだ?
338 名前:匿名さん:2013/10/14 21:37
338 :uP3mQdMk0>高柳が堂上兄に死ねと言って森岡が仲裁に
堂上兄は何をして言われたんだ・・・。大人気ないそんなコーチいるか?
で仲裁の森岡が何で駄目になったんだ?
森岡は落合政権に徹底的に嫌われていたらしい。ほとんどいじめ、飼い殺し。」
339 名前:匿名さん:2013/10/14 22:25
そういう選手はトレードしてやろうよ
340 名前:匿名さん:2013/10/14 22:35
落合監督時代にもいろいろなゴタゴタがあったんだな 知らなかった事実 これじゃ若手は育たない
341 名前:匿名さん:2013/10/14 22:36
>>338
何で高柳が堂上兄に死ねと言ったか分からないけど、この時の騒動が森岡が戦力外になる決定打になってしまった。
342 名前:匿名さん:2013/10/14 22:42
堂上兄弟、横浜やヤクルトにあげたら?
343 名前:匿名さん:2013/10/15 01:01
森岡だけじゃなくて、楽天の鉄平もそうだろうよ。
バカに中日は多いな、もったいないのが。
田上もどうしてんだか・・・。
頼むから選手とコーチの関係は悪くしないでくれ。
そこまで谷繁は管理できないでしょう?
344 名前:匿名さん:2013/10/15 03:49
二軍高柳コーチ暴言で中日内紛劇
その事件が起こったのは23日のウエスタン・リーグ、中日対ソフトバンク戦(ナゴヤ球場)だった。
関係者によると、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた
堂上剛裕外野手(22)を高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)が激しく叱責。
「死ね!」との言葉もあったことで大騒動となったという。
その時、ベンチにいた森岡良介内野手(23)が
「ボクらだって一生懸命にやっているんですよ。 それを選手に向かって“死ね!”なんてひどくないですか!」と
声を荒げ、高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」 。
一塁ベンチ前で、にらみ合う2人をナインが慌てて引き離し、 最悪の事態こそ免れた
ものの、 ファンの目の前で繰り広げられた“内乱劇”にグラウンドもスタンドも凍りついたそうだ。
一夜明けた24日、辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて
「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ
上司に逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、併せて森岡に対して
練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。
345 名前:匿名さん:2013/10/15 08:23
辻とか事実ならドキュソだな!きもすぎて怖いわ。
346 名前:匿名さん:2013/10/15 08:26
川相さんの引き抜きはないのかな?
347 名前:匿名さん:2013/10/15 08:30
理不尽
348 名前:匿名さん:2013/10/15 09:51
高柳の「死ね」がパワハラだよ。
組織がそらを認めたらブラック企業まっしぐらだ。盛岡は被害者だ。
落合も鉄拳制裁星野を否定するくせに自分の子分はかばうんだな。
国士舘・高柳は断固として要らん!
労基署読んで闘え!
349 名前:匿名さん:2013/10/15 10:44
阪神辞めた久慈もオファー来てるらしい
350 名前:匿名さん:2013/10/15 10:46
コーチの年棒高くなきゃ引抜けないよ ベテラン選手も抱えたままなら全然貧乏球団じゃない
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。