NO.12900345
中日ドラゴンズ来季の監督・コーチを考えよう (2)
0 名前:匿名さん:2013/10/06 22:20
さて、どうなるか・・・明日以降から来週が勝負
401 名前:匿名さん:2013/10/17 23:11
中日オンリーで他球団でコーチやって実績出したのって権藤さんくらいじゃね?
402 名前:匿名さん:2013/10/17 23:13
人材いないんだね 中日って
403 名前:匿名さん:2013/10/18 00:30
〉〉〉402
ホシノ
404 名前:匿名さん:2013/10/18 00:52
中日のOBで尊敬できるは、(星野を外せば)近藤監督と杉下投手だけだね。
後誰がいる、いないな。で落合となった訳で(一応OB)だから。
405 名前:匿名さん:2013/10/18 13:50
落合永久GMは次期監督のコマに川上を確保 川上は一生落合の意のままだ
406 名前:匿名さん:2013/10/18 17:03
有能な外様を集めたいなんて、日ハムのスタッフみたいだね
そういう時代になるのかなあ
解説の仕事も減って大変なことだ
407 名前:匿名さん:2013/10/18 18:18
解雇された三重の落合がべた誉めの関が育成枠戻れるかと思ったけど、
余程、毎日の行いが悪かったか、やる気を無くさせたんだね。
408 名前:匿名さん:2013/10/18 20:10
コーチはそら無能なOBより有能な外様の方がいいけど、
高柳や石嶺のような外様の無能コーチが長年居座るのは止めてほしい。
409 名前:匿名さん:2013/10/18 20:36
犠牲者が出るのは止めてもらいたいね、死ね!
とか殴るような(まあ、OBの星野もかなり酷かったらしいが)
そういう威圧的なのはどうかな?GM落合も半分恐喝みたいなもんだろう。
410 名前:匿名さん:2013/10/18 21:27
次期監督は山本昌がやってから川上じゃないか?
コーチは井端、荒木で良いよ。
あと今中、与田、落合英はどこかで登場するでしょう。
友利より劣るという意味がわからん。たんなる仲良し集めただけだから。
411 名前:匿名さん:2013/10/18 22:35
なんとなくだけど、昌は監督タイプじゃないなぁ。
井端・荒木もコーチの適性があるのか判断が難しい。
今中は潔いが、投手交代に難がある。
与田は論外。
落合英は、韓国で招聘されるくらいの実績をあげたので
期待はできる。
412 名前:匿名さん:2013/10/18 23:58
とにかく落合の仲良しクラブは勘弁な!新しい人材育てないと。そういう意味では英二は悪くない。今中もよかったけど、派閥にやられた。
413 名前:匿名さん:2013/10/19 06:33
落合英をコーチに入閣させて欲しいな
414 名前:匿名さん:2013/10/19 10:32
>>>411
同じく山本昌は監督向きではない気がしますね。
しかし、井端はコーチとしてならいい指導者になりそうな気がする。
落合GMがやり続ける限りは中日OBは出番がなさそう。
森、川相(一応OBだが)、辻、その他外様の親落合派を持ってくるだろう。
白井オーナーが退けば、立浪、山崎、川上あたりにもお鉢が回ってきそう。
与田、牛島、田尾らは出番が無さそう。
415 名前:匿名さん:2013/10/19 17:59
来季の監督・コーチを考えよう(2)の存在意味が無いよ。
もう決まったんだから、来季以降(3年後くらい)の・・・なら意味ある。
416 名前:匿名さん:2013/10/19 19:10
落合GM体制決定後、このスレも静かになりましたね
ところで、私は野球人として落合を尊敬 応援しております
オチシン、オチアンという言葉が非常に目につくようになり、どんなものかと感心を持ちまして、それぞれの有名ブログ、〇〇道、ここが〇〇だよ の二つを拝見してきました
それぞれの立場になって見てみると、両方とも納得できますが、オチアンのほうは当たり前の内容(笑)
ただ、オチシンのほうが本当に宗教みたいで、冷静に見ると落合や谷繁の評価を下げかねないと思いました
オチアンの増殖に貢献してるような錯覚さえ覚えます(笑)
スレの内容に閉鎖感が出てきたので、ちょっと無駄話を書き込んでしまいました
長文、失礼しました
417 名前:匿名さん:2013/10/19 20:54
山本昌投手が監督になったら、ザキヤマが入閣するから嫌だな。
418 名前:匿名さん:2013/10/19 20:59
スレッド立てた方、もう変えたら?今後の監督・コーチを考えようとか?
419 名前:酒気帯び:2013/10/20 08:44
高木守道は、球団OBの大御所であり、内野守備の神様、職人として、評論家時代
も現役選手から畏敬の念で見られていた(特に内野手から)。
70過ぎてからそれをすべてパーにしてしまったのは、自業自得というより、監督に
祭り上げた人たちの罪は重い。伝統ある名門球団ほど今後の教訓とすべし。 合掌
420 名前:匿名さん:2013/10/20 09:46
監督かコーチに牛島 はどうでしょうか。牛島は監督向きだと思いますが。
421 名前:匿名さん:2013/10/20 09:47
横浜の監督をしていた頃を見て、本気でそう思ってるんですか?
422 名前:匿名さん:2013/10/20 12:03
コーチはまだ決まってないな。投手コーチデニーはやめてほしい。
423 名前:中日OB:2013/10/20 12:22
いっぱい人材いるよね。大島、谷沢、田尾、板東、仁村、大豊、中村、小松、中尾等。
424 名前:匿名さん:2013/10/20 14:56
中日出身で、全国区でコーチや監督が務まる人材は少ないね。
杉下、権藤、星野、が監督。(高木は明確に失格)
コーチなら落合英、今中、立浪、井端、・・・、古くて上川。。。
大島監督も、田尾監督も、牛島監督も沈没。
谷沢が打撃コーチくらいなら何とかなったかもな。
あとはOBというコネで名古屋限定でしょう
425 名前:匿名さん:2013/10/20 15:18
ほぼ決まりつつあるようですね、
ヘッド=森、バッテリー=達川
投手=友利、打撃=長嶋、波留
2軍監督=佐伯など
今、宮崎フェニックスでやってる2軍コーチはそのままかも?
426 名前:匿名さん:2013/10/20 19:56
川上、井端、昌、岩瀬はいい指導者になりそう。
427 名前:匿名さん:2013/10/20 20:16
立川が捕手を並べてしごく姿は地獄絵図だな。
だからこそ本物の捕手が誕生するとも言えるが・・・。
谷繁・小田がいるという前提だとして、田中、松井、杉山、赤田。
明らかに候補が二人は足りないね。FAとトレードとドラフトでいくでしょう。
森、内田の素材型。梅野、桂の大学・社会人。
あと1年は谷繁がバリバリだから、来年の嶋のFAかな?
428 名前:匿名さん:2013/10/20 20:22
>>427 嶋なんてくるわけないでしょ。東北の宝なんだから。
429 名前:匿名さん:2013/10/20 21:27
>428
内容が監督・コーチを考えると全く別次元の中身。
補強のスレッドに書けよ。
430 名前:匿名さん:2013/10/20 23:05
落合一面と谷繁一面
どちらが中日スポーツの売り上げが良いの?
431 名前:匿名さん:2013/10/21 13:18
428 :GbUQ.VE.0立川が捕手を並べてしごく姿は地獄絵図だな。
達川は無能のくせしてマスコミ受けする発言やパフォーマンスをするからなあ。
1,2人潰されるのは必至。
432 名前:匿名さん:2013/10/21 13:40
楽天が恐れる谷繁の後継者問題「嶋FAで中日流出?」
>嶋と中日は浅からぬ関係にある。出身は岐阜県で高校は愛知の中京大中京。幼いころから大のドラ党だった。今季限りで引退した中日・山崎を慕っており、今季もマメに連絡を取り合っていた。国内FA権取得後、行使するかどうかは明言していないが、宣言する可能性もゼロではない。
嶋が本命なんかな?実は・・・
433 名前:匿名さん:2013/10/21 13:55
落合、週刊誌に語ったな
434 名前:匿名さん:2013/10/21 14:23
433 :T1.QEg4A0楽天が恐れる谷繁の後継者問題「嶋FAで中日流出?」
東スポだろ?
435 名前:匿名さん:2013/10/21 17:59
>429
>430
428だけど、433の記事読んでたからここに嶋FAネタ書いたんだけど何か?
おまけにWikipedia見てみな。
嶋は大学時代から国学院大グランドで練習する谷繁の大ファン。谷繁にもらったミットを使用。
これで岐阜出身のドラファン。来年中日に来ないわけない。
谷繁監督絡みのネタでした。
436 名前:匿名さん:2013/10/21 18:09
高代に金森も!? 個人的に欲しい指導者を全部阪神に持っていかれそうだ。
でも水谷実雄バッティングコーチが退団らしいので、ぜひとも・・。
437 名前:匿名さん:2013/10/21 19:27
山崎は?
438 名前:匿名さん:2013/10/22 01:31
今の嶋は金満球団楽天の顔であり東北の宝
いろいろなしがらみがあってFAだからドラゴンズに行きますとは、和田が西武から来たみたいに簡単にはいかないのでは?
それと金の無い今のドラゴンズと楽天とではあまりにも環境が違う気がする
星野が続投していれば、なおの事背を向けてドラゴンズに来れるのかな?
今の活躍をみれば喉から手が出るほど欲しい選手には違いないが・・・
439 名前:匿名さん:2013/10/22 04:00
嶋は他所には行かんだろうな。
東北との絆が強すぎる。あれは東北と結婚しちまっとる。
まぁ楽天が先手打って破格条件による複数年結んで終わりだろ。
440 名前:匿名さん:2013/10/22 06:50
楽天は儲かっても、三木谷さんはシビアだから金は出さないよ。
優勝して年棒上がって金かかるから、高学年棒選手はある程度流出やむなしになる可能性高い。
マー君ポスティング資金ですごい金入るからどう使うか。
来年はマー君いなくなって弱小球団に戻り、嶋本人は「優勝に貢献したし出てもいいかな」って考えると思う。
441 名前:匿名さん:2013/10/22 12:49
>嶋本人は「優勝に貢献したし出てもいいかな」って考えると思う。
本人はまだ何も語ってないよ、第一先輩の前田を解雇させて
そこへすんなり入れるか。アンチ中日の星野が首をたてに振るかだよ。
442 名前:匿名さん:2013/10/22 12:57
地元なのに中京大中京の選手少ないよな
443 名前:匿名さん:2013/10/22 16:01
谷繁兼任監督。
森一軍ヘッドコーチ。
佐伯二軍監督兼打撃コーチ。
バッテリーコーチ、達川、前田。
投手コーチ、友利、近藤、佐藤、小笠原。
内野守備走塁コーチ、辻、渡辺。
外野守備走塁打撃コーチ、波留、長嶋。
外野守備走塁コーチ、上田、英智。
打撃コーチ、高柳。
野手コーチ、早川、善村。
444 名前:匿名さん:2013/10/22 16:21
>442
FAなので、星野が首をたてに振るかどうかは無関係だと思うが。
それに、相手が中日じゃなくても、嶋流出は避けようとするだろ。
445 名前:匿名さん:2013/10/22 18:24
いや。驚いたね、
前田を2軍のバッテリーコーチにするとは、嶋取りあるな。
前田は大概の投手を把握してはいるが、指導となると別。
やはり来季へ向けてFA嶋へのサインだろう。
446 名前:匿名さん:2013/10/22 18:35
達川が、コーチなんてビックリ仰天
たわけって言ったるわぁ!笑
447 名前:匿名さん:2013/10/22 18:51
前田も嶋も中京大中京。
448 名前:匿名さん:2013/10/22 19:17
例の高柳が本当に戻ってきたのかよ
449 名前:匿名さん:2013/10/22 19:22
446 :uP3mQdMk0いや。驚いたね、
前田を2軍のバッテリーコーチにするとは、嶋取りあるな。
前田は大概の投手を把握してはいるが、指導となると別。
やはり来季へ向けてFA嶋へのサインだろう。
その狙いもあるんでしょうね。
前田に対する過保護とも入れる対応は地元伝統校への過剰すぎる配慮。
前田ごときに長すぎる現役年数を与えたうえ、実績不相応なコーチオファー。
いくら獲得時の節操のなさが根源にあるとはいえやり過ぎだよな。
450 名前:匿名さん:2013/10/22 20:23
FAで嶋獲得は新人の頃から言われてたことだし、間違えないだろうけど。前田と朝倉には球団もよくわからんな、これで万一嶋獲得できない場合前田即首だろうな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。