テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900341

2013CSシリーズについて

0 名前:匿名さん:2013/10/01 23:33
どこが勝ち上がってくるでしょうか
1 名前:綺麗な青年 ◆8w0l0h9wJk:2013/10/01 23:34
阪神に決まっているやろ。
敵なしや!
2 名前:匿名さん:2013/10/01 23:37
こんな前からこんなスレ建てるな。
アホのゴキブリホイホイになるに決まってるだろう。
早速イケメンが釣れてるし、猿吉も釣れるぞ。
3 名前:匿名さん:2013/10/02 22:29
すでにCSの駆け引きは始まっている
4 名前:匿名さん:2013/10/03 02:48
CSとは
クライマックスシリーズ の略

CSシリーズっておかしい。
クライマックスシリーズシリーズって事になる。
5 名前:匿名さん:2013/10/03 17:31
やる必要あるんか?
6 名前:匿名さん:2013/10/03 17:38
特にパ・リーグはアドバンテージとマー君で2勝
どうやって楽天を倒すんだい?
7 名前:匿名さん:2013/10/06 16:25
来シーズンから今のCSシリーズを見直して大リーグ同様地区シリーズとワイルドカードを導入をすべきだ。
8 名前:匿名さん:2013/10/12 15:29
今こそこのスレ
9 名前:匿名さん:2013/10/12 15:38
クライマックスシリーズでは、ファーストステージでも2位のチームにアドバンテージを与えるべきである。
10 名前:匿名さん:2013/10/12 15:43
半珍オワタ。
11 名前:匿名さん:2013/10/12 15:56
やる必要なし。
12 名前:匿名さん:2013/10/12 15:57
なんでセパで試合開始時間をもっと空けないかな。
13 名前:名無し:2013/10/12 16:16
阪神はひろし
14 名前:名無し:2013/10/12 16:18
阪神は広島の親会社だから、
広島に負けるよ!
打線が阪神はショボイからね!
15 名前:???:2013/10/12 19:43
来年からCS制度見直しを望む。年間優勝チームのアドバンテージは
譲れない。それを前提とした上で、2シーズン制にするべき。
前半戦優勝、後半戦優勝、年間総合優勝にCS出場資格ありにするべき。
ただし、片方優勝チームが、年間総合でBクラスの場合のみ、
ワイルドカード発生ありにするべき。

片方優勝チームが年間優勝の場合は、ファイナスステージで7試合制で
2勝のアドバンテージ。主催権は優勝チーム。

前半戦優勝、後半戦優勝、年間優勝がいずれも異なる場合は、
ファーーストステージで年間上位チームに主催権あり。勝ち上がった方が、
年間優勝チームと対戦、年間優勝チームに6試合制で1勝のアドバンテージ。

ワイルドカード発生の場合は、年間Bクラスの片方優勝チームと
ワイルドカードチームの対戦で、主催権なしで地方球場で開催。
1試合勝負で勝ち上がった方が、翌日移動して休みなしで試合。
ワイルドカードが複数の場合は、ファーストステージでの対戦は、
当該直接対決で勝ち越した方が主催権。ファーストステ^ジありの
場合は、ワイルドステージでの勝者の対戦相手待ちの方に主催権あり。

前半戦、後半戦共に優勝の場合は、CSなしで日本シリーズ出場決定。
2位から最下位までのチームには、ペナルティーシリーズ(PS)付き。
その場合は、最後まで取り残されたチームには、とんでもない罰ゲームが
待っている。それはお楽しみ。PSでの収入は、完全優勝チームにあり。
16 名前:匿名さん:2013/10/12 19:57
ゲーム差によってアドバンテージをもっと付ける事を徹底的にやれよ。
例えばセリーグなんか、本来は巨人が1勝だけすればよくて、
なおかつ全試合巨人が10-0でリードしてる状態から試合開始するべきなんだ。
そしてパリーグの楽天もそれに近いアドバンテージがあって然りなんだよ。
それぐらい圧倒してるんだから他球団が日本シリーズに出る資格なんて本来は露ほどもありはしないんだよ。
17 名前:匿名さん:2013/10/13 16:45
広島の下克上なるか
18 名前:匿名さん:2013/10/13 17:16
巨人ファンは、ビビッてるんか??
普通に考えれば、1勝のアドバンテージ・本拠地・先発温存。
巨人がCS勝って当たり前だろう。逆にこれで広島に勝てない方が日本シリーズに
でる資格がない。
19 名前:匿名さん:2013/10/13 17:16
2013年パ・リーグのCSシリーズファイナルステージの進出はロッテが有利でしょう。
20 名前:匿名さん:2013/10/13 17:27
来シーズンから今のCSシリーズを廃止をして大リーグ同様地区シリーズとリーグ優勝決定戦をすべきだ。地区シリーズの進出ルールはセ・パ両リーグの東地区1位、西地区1位、セ・パ両リーグの優勝チーム以外の勝率が高い2チームにはワイルドカード争いです。次はセ・パ両リーグの優勝決定戦です。最後は現在の日本シリーズです。
21 名前:匿名さん:2013/10/13 17:36
>>18 別にびびってまへんが?いちびったことぬかすなよ、おんどり?
22 名前:匿名さん:2013/10/13 17:48
両リーグ下剋上が成ったら、とりあえず制度を見直さないと駄目だな。
負けた球団が悪いってのは絶対あり得ないな。
勝負事なんだから勝ち負けはしょうがないわけだ。
今の制度だと、ペナントレースってのは、公式戦をやる季節に公式戦を入れて埋めるだけのものでしかないし、
CSはただの金儲けと消化試合減らしっていう、一勝や一敗の価値を完璧に無視した営業側の目論みでしかない。
23 名前:匿名さん:2013/10/13 18:27
CSをだらだらやってるからWBC直前に故障者が続出する。ペナントレースに負けたチームが日本シリーズに出る可能性があるという制度的にはおかしい敗者復活ですから廃止すべき。もともと消化試合での観客動員の減少を抑制するためのもの。どうしても存続したいのなら公式戦の試合数を20試合は減らし、前期・後期制度にするべきでしょう。
24 名前:匿名さん:2013/10/13 18:28
ルール内で負けた方が悪いやろ
25 名前:???:2013/10/13 18:47
>24さんへ、その通りだ!!2シーズン制にして、前半戦優勝と
後半戦優勝には出場権利ありがいいと思う。ただ、年間総合優勝
チームには、ファイナルステージでは、状況に応じたアドバンテージを
付けるべきだと思う。年間1位はリーグ優勝だけは譲っては駄目。
片方優勝チームが、年間でBクラスの場合のみ、ワイルドカードが
発生するルールを加えて欲しい。前半戦、後半戦両方優勝の
場合は、年間総合で1位になるから、CSなしで日本シリーズ出場にするべき。
両方制覇を許した他の5球団には、無条件でオフを許さないで、
ペナルティーシリーズをさせるべき。収入は、リーグ優勝に入るものとする。
ペナルティーシリーズは、勝ち抜けた時点でオフ、負ければ次のステージへ
残る。最後まで取り残されたチームには、とんでもない罰ゲーム用意あり。
順位が下位に行けば行くほど、条件は厳しいものとなる。
26 名前:匿名さん:2013/10/13 21:25
26さんへ
ありがとうございます。貴兄のおっしゃるとおり、日本シリーズの出場権をあらそうのであればCSは前期・後期のペナントレースの優勝チームどおしで争うべきでしょう。公平さが肝心だからです。CS導入による敗者復活戦で日本シリーズの性格が変質してしまったのは事実ですよね。日本シリーズで勝ったからって、あれは日本一を決める試合ではないと言われるとその通りと言わざるえません。ペナントレースはもともとマラソンのように、プロ野球のチームの耐久度を見るもの。ペナルティー・シリーズは面白い発想だと思います。個人的には選手の皆さんが慢性的故障を抱えて肝心のプレーがレベルの低いものになるのを何とかしてあげたいです。
27 名前:匿名さん:2013/10/13 21:39
2シーズンは反対。
後期優勝のほうが勢いあるに決まってるっていう議論が絶対起こる。
毎年CSのあり方議論が出るけど、制度変えるくらいならこんな茶番やめたほうが良い。
現行制度のままかポストシーズンなしで日本シリーズが良い。
少しみんなまじめ過ぎる。
営業として重要なだけで、おまけのお祭りとして割り切りなさい。
28 名前:匿名さん:2013/10/13 22:12
CSのファーストステージでも、2位のチームに1勝のアドバンテージをつけるべき!
29 名前:匿名さん:2013/10/13 22:18
金目的ならその視点から考えればいい。
要は金のために1位球団はリスク負えっていうんだろ。
なら、2位3位がリスク負わないのはおかしいわな。
2位3位は1位に参加費3億円ほど払うこと。ただし、1位が断ったらCSなし。
これなら金ない球団が優勝した時、いろんな金が入るよ。
30 名前:阪神真理教信者:2013/10/14 05:00
阪神が負けるのはわかってたが、あまりに無様に負け過ぎだわな

<< 前のページ 1 次のページ >>



必須