テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900334

西武・涌井の行き先について

0 名前:匿名さん:2013/09/28 12:19
横浜高校繋がりでDenaか巨人か。それとも。。。
112  名前:投稿者により削除されました
113  名前:投稿者により削除されました
114 名前:匿名さん:2013/10/22 12:15
9月にはDeNAに行くと話は出来ている
115 名前:匿名さん:2013/10/22 22:43
ロッテに行った場合、人的保障は誰かな?個人的には大嶺がプロテクト漏れして
たら面白いけど。
横浜の場合、投手は魅力ある人材いないから、若手野手から取ることになるのかな?
116 名前:匿名さん:2013/10/22 23:04
ドラフトでの即戦力右腕2枚看板より価値あると思うけどね。
117 名前:匿名さん:2013/10/22 23:07
下り坂をゴロゴロ。

そこそこ数字を残すかもしれないが、あまり魅力を感じない。

ちょっと前ならいざ知らず、どうしても欲しい選手とは思えない。
118 名前:匿名さん:2013/10/26 05:53
読売が獲得に動くだろう。
119 名前:名無し:2013/10/26 06:19
西武さん。巨人になった場合。藤村で我慢してくれ!西武がやたら弱い広島キラー脇谷なら監督が許さない!伊原さんのほう
120 名前:匿名さん:2013/10/26 07:00
>>119
藤村くれるなら大歓迎。西武は片岡のFA移籍もあるし、涌井、片岡あげるから、藤村、一岡くれないか。西村、沢村後ろにいたら一岡出番ないだろう。
121 名前:匿名さん:2013/10/26 10:45
片岡は絶対残さないといけない
122 名前:匿名さん:2013/10/26 15:31
涌井が取れたら片岡はどうでもいい。
123 名前:匿名さん:2013/10/26 16:08
原さんと伊原さんは仲良さそうだし、外す選手と取る選手を予め決めてしまうんじゃないの。
124 名前:匿名さん:2013/10/30 01:15
涌井と球団は話し合いをしているのでしょうか。
125 名前:匿名さん:2013/11/03 11:02
ここのところの先発での惨状みてよく獲得しようとする球団あるな
名前でって感じもするけど
どんなイメージ持たれてるのか
126 名前:無題:2013/11/04 00:16
西武 涌井 巨人の情報が 既に
127 名前:匿名さん:2013/11/04 01:01
日本シリーズでの巨人の先発投手が内海・菅野以外は計算できないので涌井
獲得に乗り出しそうな気がしてきたな。
杉内・ホールトンに上積みは見込めないだろうし…
128 名前:匿名さん:2013/11/04 01:07
涌井が計算できるわけないじゃん。
元球界の盟主ジャイアンツ様の欲しい欲しい病は困ったもんだね。
129 名前:匿名さん:2013/11/04 03:52
涌井FAは西武にとってはプラスだな。
日本一の楽天を見ても絶対的エースが2枚いたら強い。
西武は先発は6枚揃ってはいるが、絶対的エースがいない。
涌井にその力はないから移籍は悪くない。
130 名前:匿名さん:2013/11/04 04:38
かなり我慢して先発で起用されてたけど結果がでなかった
投げた試合結果見ればわかるけどかなり酷い
131 名前:名無し:2013/11/04 10:19
片岡もFA移籍したら、西武は最下位確実だな!
132 名前:匿名さん:2013/11/04 10:21
なぜ片岡が抜けたら最下位?
西武の野手しらないのかね。
しかも31年でBクラス二回しかないのに。
133 名前:匿名さん:2013/11/04 10:40
西武は若手がすぐ出てくる。片岡は抜けると思うけど大丈夫だと思う。
134 名前:匿名さん:2013/11/04 11:04
巨人は大竹の方みたいだよ。
涌井はやっぱロッテかな。
135 名前:匿名さん:2013/11/04 11:14
>>134
というかロッテしか手を上げないだろう。
FA市場に出たらそりゃ2億2千万の5勝投手より1億の10勝投手の方が魅力あるのは当たり前。
136 名前:匿名さん:2013/11/04 11:21
ロッテも手を挙げないだろう
2億2千万で金銭補償も必要な投手より外国人投手連れてきた方が安くすむ
それだけの金額あれば外国人野手と投手の両方補強できる
137 名前:匿名さん:2013/11/04 11:31
>>136
FAしたのはいいが、平野、藤井のパターンになりそうだな。
大竹や中田獲得に失敗した球団が涌井に回りそうだが、補償金額プラス補償選手の兼ね合いから敬遠する球団もあるだろうね。
獲得するにしても昨年30セーブと今年の最後10試合の抑えの評価でクローザとして獲得に動くだろうし、本人の意向とはだいぶかけ離れた契約になりそう。
138 名前:匿名さん:2013/11/04 11:38
底力とか投手としての資質は涌井の方が遥かに上だよ。
大竹は広島だから主力だが、上位チームならローテ5、6番目のピッチャー。
139 名前:匿名さん:2013/11/04 11:44
この2年間の涌井はローテの5、6番手ですらないけどな
それなのに2億2千万は高すぎる
おまけに先発起用にこだわる厄介物件
先発欲しい球団が大竹を優先するのは当然だ
140 名前:匿名さん:2013/11/04 11:54
>>138
確かにそうなんだが、涌井の発言が彼の評価を下げている。
涌井はどの球団も実はほしいが、それは先発としてでなくクローザーとして。
でも本人が先発にこだわり過ぎるとならいらないとなる。
もし抑えでもどこでもやると、WBCの時のような発言していたら今頃新聞には涌井の名前がずらりトップに並んでいたはず。
141 名前:匿名さん:2013/11/04 12:03
巨人になら涌井は先発として欲しいけどね。
巨人が動かないのは、金がかかりすぎるからだよ。あと、トラブルメーカーだしね。
金銭補償と涌井の年俸。2億何たらの倍かかる。
西武だから人的補償は考えなくていいんだけどさ。
142 名前:匿名さん:2013/11/04 13:52
(あくまでも、契約の段階として、)先発のインセンティブを付けて上げるから、ライオンズに留まりなさい!って感じだな。
先発で5~6勝の2億超え選手は、どの球団も要らないから。
143 名前:匿名さん:2013/11/04 16:30
片岡三年ケガ続きだし
とっても計算できるの80試合ぐらいと考えたほうがいい
144 名前:匿名さん:2013/11/07 20:06
片岡の脱臼は手術しないと治らない。
テーピングをして可動域をせばめてプレーをしているはず。
まさに爆弾ですよ。FA移籍して来年手術では?
(脱臼の手術経験者より)
145 名前:匿名さん:2013/11/07 20:22
中日はないんじゃない?いつもの噂だけとか、手を挙げても、お決まりのマネーゲームはしないとか?
でも、涌井や片岡獲るためだけの減俸だったら中日は落ち目だね~
涌井は横浜、片岡は巨人かな?井端をとるなら別だけど…
わざわざ怪我持ちは取らないだろうなぁ
146 名前:takemi:2013/11/08 01:18
今季、涌井は先発で3勝5敗で、防御率5点台ですよ。
先発にこだわるなら、このままの成績では欲しがる球団が少ないかと思います。
今季、涌井は救援で、2勝2敗15HP7Sで、防御率1点台ですよ。
147 名前:匿名さん:2013/11/08 01:51
涌井も片岡も西武ファンの評価こんなに低いんや
これがそのまま球団の評価かな
出ていくやろな
148 名前:匿名さん:2013/11/08 05:16
どっちも活躍してFAじやないからな
涌井は不調と肘のネズミがあるし私生活も
149 名前:匿名さん:2013/11/08 07:03
ナベのハチャメチャ采配も温かく見守り、どんなに不調であっても、ケガで離脱期間が長くとも、ヤジ一つ飛ばさずに応援してくれるのがライオンズのライトスタンドです。
そして、ある意味、クールでシビアに選手を見ているのも、ライオンズファンだと思います。
涌井や片岡は必要な戦力だけれど、マネーゲームをしてまで残留をしてもらいたい成績でもない。
エースだし、チームリーダーだし、成績以上に必要な選手だとも思うので、現在のライオンズが出した条件で残留してくれるのがベスト。
でも、移籍したならしたでやむを得ない。
一さんだって、F.A.で成長したんだから。
150 名前:匿名さん:2013/11/09 11:48
確かに涌井、片岡はピークを過ぎた選手だからね。仮に復活しても片岡にもう50以上走れる余力はないでしょう。涌井も大竹のような復活はできるかもしれないが、田中のような活躍無理。
田中のような投手なら本当に戦力ダウンになるから必死に引き止めるだろうけどね。
151 名前:匿名さん:2013/11/09 12:03
先発にこだわる以上、涌井は使い方が難しい。
初めからリリーフ、抑えなら大分西武の成績も変わったね。
だけど首脳陣も本人も絶好調の時を知ってるから復活を期待してしまう。それで試合を落とすのが毎年の西武だからね。
ファンはもう飽き飽きしてるよ。
152 名前:匿名さん:2013/11/12 00:04
>>149
西武ドームはレフトスタンドが西武応援団…。
153 名前:匿名さん:2013/11/12 06:37
>153
間違えました。
154 名前:寺さん:2014/03/27 17:20
この人ほんと人気ないよね
155 名前:匿名さん:2014/03/31 11:33
涌井は、心機一転、セリーグというのも良かったんじゃない。
また交流戦では分からない、未知の選手と闘いで、考えなければ行けないからね。
156 名前:匿名さん:2014/04/12 00:42
パッとしないな
157 名前:匿名さん:2014/04/12 02:41
ぶよぶよの体でもはやベテランみたいなピッチングじゃないと勝てんのにガチ勝負するからじゃねーの。
158 名前:匿名さん:2014/04/12 20:54
伊東の顔を潰したら男じゃないぜ
159 名前:匿名さん:2014/04/16 01:07
勝った
160 名前:匿名さん:2014/04/21 14:15
涌井ってファンの期待を裏切る天才だな
161 名前:匿名さん:2014/06/10 06:46
やりちん残念だ。巨人元木などのヤリコン大王に比べればまだまだだが目指せ下半身大王

<< 前のページ 1 2 3 4 次のページ >>



必須