テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900332

2014年中日ドラゴンズ日本一に向けて

0 名前:匿名さん:2013/09/27 11:58
来年は新監督をむかえ、新生ドラゴンズスタートです。
周平は開幕スタメンを勝ち取ることができるでしょうか?
501 名前:匿名さん:2013/11/03 12:38
片岡は残留のようですね
502 名前:匿名さん:2013/11/03 12:51
落合は、本当にチームのためを思って動いている。こんな役回りをかって体が心配だな。

井端も荒木も来年はいらない。再来年は和田と谷繁がプレー出来んくなるだろう。
森野だけは戦力と認める。納得の言動。

1-2年で高橋は育て上げると思う。
内野手の若手で誰を拾い上げるか見物だ。吉川か、岩崎か、はたまた、、、
今年のキャンプは面白そうだ、、、
503 名前:匿名さん:2013/11/03 13:16
>>499
井端退団ですか。WBCでやはり燃えつきましたかね。さて、どこの球団が拾ってくれますかね。
504 名前:匿名さん:2013/11/03 13:25
井端はトレード要員。やはり噂の小笠原かな?
505 名前:匿名さん:2013/11/03 13:56
とりあえず、投手陣だけでも整備してほしいね。高木政権でボロボロにされた。打線はもともと貧打だからね。寧ろ若手に切り替えてくれればそれでいいや。
506 名前:匿名さん:2013/11/03 13:57
落合GMは道筋をたてているのでは…
井端に大減俸提示し難色を示した所に
トレード要請…残留ならば年俸も安く
都合よく使える…
どちらにしろ球団としては優位に話しを
もっていける
落合GM恐るべし…
507 名前:匿名さん:2013/11/03 14:00
井端に1億出す球団はないわな。
若手への好影響やコーチ手形を考えても、5千万。
内野を鍛えたいロッテやオリックスなんて取るかもね。

思えば落合選手の晩年も清原が来て巨人をお払い箱に。
文句ひとつ言わず自分で再就職先の日本ハムを見つけてたもんね。
井端も自分で見つければ良いんだよ。
508 名前:匿名さん:2013/11/03 14:42
金ないから新しい外人もドミニカからのみかよ。韓国の投手やメジャー、メジャー傘下の助っ人は取る金ないのか。
509 名前:匿名さん:2013/11/03 14:49
金がないってのはきついな
510 名前:匿名さん:2013/11/03 14:50
この期に及んでまだオチシンはそんな事を(笑)
511 名前:匿名さん:2013/11/03 15:11
本当に球団が赤字なのか、あやしいけどね。
迂回させて赤字の本社の補填に回ってる説もあるし。

これが本当なら、ファンはもっと怒った方がいいよ。
高いナゴドの入場料といい、不味い飯といい、ファンをないがしろにし過ぎ。

中日は身売りすべき。東海地方の他に優良企業があるだろ。
512 名前:匿名さん:2013/11/03 15:23
2300万て大卒2年目くらいとかわらんぢゃねーか!バカヤロー
513 名前:匿名さん:2013/11/03 15:26
ベテランをこんな扱いするんだで、誰もきたがらんよ。皆出ていく。
514 名前:匿名さん:2013/11/03 15:54
今日のサンドラで森が出演して、「左腕を中心に投手を取れればいいが、
野手も欲しいし(井端の後釜か?)」と語り、何か不安げで明後日に
東京に戻り出発するみたいだ。

新外国人は未知であり来て見ないと分からんからね。

そして井端の話題が出たが、やはり、情報が無いみたいだ。

で、ゲストの木俣がバカな発言連発、高木と同じ「猛練習やれば良いもんじゃない」
とかで、CM後に苦情が来たか、アナウンサーが擁護し訂正していた。

CBCてとんでもない解説者多いな。
515 名前:匿名さん:2013/11/03 16:51
確かに(笑)相当苦情が来たと思う。
てか森がドミニカに行くけど事前にある程度の選手はあげてたみたいだよ。これはピッチャーね。
516 名前:匿名さん:2013/11/03 17:27
スポーツスタジアムで立浪氏まで井端は退団すると言ってた。いったいどこに行くんだろ…トレードかな?
517 名前:匿名さん:2013/11/03 17:30
>>513
ちょっと前まで、ベテランに甘すぎって散々批判されてたんだけどねw
518 名前:匿名さん:2013/11/03 17:33
井端はトレード要員だね
519 名前:匿名さん:2013/11/03 17:40
世の中は落合をこう評価しているのだろう。
さすがの見識と勇気である。
520 名前:匿名さん:2013/11/03 17:51
井端は日ハムあたりと複数でトレード出来んかな。たまには血の入れ替えも必要では。まさかの斉藤祐樹とか…あと名電出身の谷口とか…
521 名前:匿名さん:2013/11/03 18:36
小笠原とトレードですかね。まぁ交流戦のDHか左の代打、あたりですかね。
井端は残念だけど、2000本安打難しくなったね。
522 名前:匿名さん:2013/11/03 18:40
前橋育英の高橋
いい投手だけどねえ。
523 名前:匿名さん:2013/11/03 19:48
楽天クビの山崎と3000万円。
山本昌と3000万円。
米国で使い物にならなかった川上と3000万円。

何故、今年39歳の井端の2300万円だけが不思議がられるのか?井端の思い上がりだろう。
じゃぶじゃぶTバブルマネーをくれるDeNAで一億くらいもらって対中日の秘密兵器になるんじゃないか?井端、DeNAにめぐんでもらえば?
コーチに元DeNAが多いからDeNAお得意の仕返しでいいじゃん(笑)
524 名前:匿名さん:2013/11/03 19:53
DeNAはうちよりシビアだと思うけど。
525 名前:匿名さん:2013/11/03 20:16
井端は巨人がとりあえず右の代打要員としてとりそうな気がする。
あの守備では代打要員がせいぜいでは・・・
526 名前:匿名さん:2013/11/03 20:17
しかし、落合の井端への条件提示を見たら、
中田がソフトバンクから複数年契約を提示されたら…
森野が他球団からコーチ手形や複数年契約を提示されたら…
心は動くだろうな。

もはや、ドラゴンズで40歳までプレーするなんて例は激減する。
527 名前:匿名さん:2013/11/03 20:27
井端をここまで追い込んだように、落合GMが限られた予算の中で優勝を狙いにいってることだけはよくわかった。

このやり方で補強にも失敗してチーム改革に失敗した時は、相当の逆風や非難を浴びることは覚悟の上だろうから、果たしてどう転ぶかな。

気がついたら、チームの黄金期を支えてくれた功労者がみんなケンカ別れで退団してしまって、将来、指導者としても呼べなくなった、ということだけはないように願うばかりだが。
528 名前:匿名さん:2013/11/03 20:38
>井端をここまで追い込んだように
荒木らもそうだが、あの成績では仕方が無い。眼も悪いし・・・
過去の貢献は分かるけどね、この世界は結果次第だから。
中日で現役を終わらせたいと語っていたらしいので???
立浪曰く、どこかでプレーする姿が見たいとか。

しかし、立浪も語っていたが、先ずは投手力の再建で、何人いても多くない、
野手は目処が出始めてるような口ぶりだった。
誰だろうと司会の晴彦が聞いたら高橋周と答えた。
529 名前:匿名さん:2013/11/03 22:59
井端は代打・守備要員でいいじゃない、トレード・自由契約・FAもある
けど、内野・外野の野手陣も若返りしたほうがいい
530 名前:匿名さん:2013/11/03 23:14
サンドラは、木俣小松いらないさっさとクビしろ。
バカ木は、二度と使うな!落合英二呼びもどしてほしいもんだ
531 名前:匿名さん:2013/11/03 23:48
井端は小笠原とトレードなら、巨人軍OBの肩書きがつくから美味しいんじゃないか?
どうせ解説者狙いなんだから。女房のコネでテレビ朝日あたり。

しかし、河野智子が何故に井端???
532 名前:匿名さん:2013/11/04 00:05
鉄平、日本一おめでとう!
533 名前:匿名さん:2013/11/04 00:36
>鉄平、日本一おめでとう!
気持ちは分かるがあくまでもドラフトでいきましょう。
楽天の主要メンバーは半数近くはほぼ、
コーチ含んで元中日ジャンかよ。
楽天はその恩義を知らんIT三木谷だろう?
勝手に騒いでろ!日本一ね。

で、話は戻るが
>532
何べんも書いてるんだが小笠原の奥さんも在京希望だ、もう巨人と契約済んだよ。
巨人には坂本とかいて井端なんか要らんて言うわ

>河野智子が何故に井端???
東京遠征中に関係が出来たからだろうよ(想像の域)

2枚目でもないし、かといって吉本タイプじゃない。
大体、過去にも与田=TBSアナなどあったね、破局を迎えそうになった時もある。
長いこと無いやろう、そのうち別れるわ(想像)。
534 名前:匿名さん:2013/11/04 00:38
小笠原戦力外通告だよ
535 名前:匿名さん:2013/11/04 01:22
>>533
テキトーなことをエラソーに言うんじゃねえよ
何様だよ、おまえ
536 名前:匿名さん:2013/11/04 04:31
井端も40歳ぐらいやで 見込みがないんだろ…今年も監督に逆らってベンチから逃げてったり 今回も失踪したりして やりずらいから チームを一新するためにも あえてかなりの減棒になったと思います。新しい体制では、辞めてもらって結構と思ってると思います。中日は 12球団の中でも ネームバリューがある選手が多いけど…成績が伴わずまた高齢のため チームがそのまま下降している。成績に伴わない高額な年棒をもらい…かつ若手の成長を阻む…ここからメスをいれたのかも。たぶん日本の他球団のGMなら ただ椅子に座ってる重役だけども 何かを変えようと本気に取り組む姿勢は買えると思います。でも…個人的にはアライバは好きなんだけどね…寂しいけど
537 名前:匿名さん:2013/11/04 05:14
井端は幹部候補だから丁寧に扱うべきだろ!いい指導者になるぞ。逃げられたら痛い。
538 名前:匿名さん:2013/11/04 05:23
まぁ 球団が落合体制を選んだのだから なんともならん

どこの会社組織でもありうることだからな
539 名前:匿名さん:2013/11/04 07:19
小笠原に興味とあったが、絶対にやめてもらいたい。
谷繁だって扱いに困るだろう。
内野は一塁はむしろ余ってる。小笠原使うくらいなら福田を使うべきだし。
それにしても中田が出て行くのは痛いな。
540 名前:匿名さん:2013/11/04 08:16
中田、井端退団決定
下手したら荒木、森野、和田も退団
補強出来ず来季は最下位や
541 名前:匿名さん:2013/11/04 08:20
来年優勝しようとは思ってないだろ
谷繁は4年間あるからな
谷繁が監督専任になったら落合もGMを辞めるだろうし
542 名前:匿名さん:2013/11/04 08:56
中田って自分が背番号何番付けているのか分かっているのか?ここ数年成績悪いのにエースナンバーもらってて普通移籍はないんじゃない…もし移籍されたら大笑いだ。巨人も獲りに来るかもしれん。。中田がほんとCランクなら編成が本当に無能だったという事。出てってしまったら球団にメリットなし。
543 名前:匿名さん:2013/11/04 09:10
中田退団の情報はどこにある?
544 名前:匿名さん:2013/11/04 09:10
中日球団も非情だな。
功労者に対してこの扱い。
今年1年だけでしょ?結果が出せなかったのは。
もうちょっと考えてあげればいいのに
545 名前:匿名さん:2013/11/04 09:11
>>544は井端についての投稿です
546 名前:匿名さん:2013/11/04 10:10
>>544
もうちょっと調べてみたら?
今年1年だけというにはちょっと苦しいですよ。
それに今まで優勝争いしてきたからタイトルを1度も獲ったことのない選手に最高3億もの年俸を払ってきた。
低迷したので下げる、当然の摂理だと思います。
547 名前:匿名さん:2013/11/04 10:20
中日は功労者には冷たいが、読売は外様に冷たい。
小笠原、谷が戦力外。個人的には小笠原は代打の切り札か交流戦の
DHなら獲得もありかなと思う。あの勝負強さは今の中日の選手は持って
いない。
548 名前:匿名さん:2013/11/04 10:35
今年は小笠原と片岡 後は外国人かな?
549 名前:匿名さん:2013/11/04 12:08
井端を幹部候補に推す声が多いけど、俺には井端は幹部候補に見えない。
インタビューの受け答えとかみていてもファンを引きつけるモノがない。
プレーは鮮明に残っているけど、発言の印象が全くない。

金メダリストの吉田さんと、金メダルのご褒美企画で対談した時も、
アカラサマに嫌な顔をみせて、こいつ人間的にダメだと思った。

今回の雲隠れは、ある意味、あーあり得るなこいつならっていう印象。
550 名前:匿名さん:2013/11/04 12:48
WBCで活躍して天狗になってしまったことが今季の不振につながった。
いつもそう、天狗になった翌年は成績残していない。にも関わらず、契約更改でごねるから
今回のような大幅減につながった。
中田は宣言して残留ということになりそうですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。