テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900332

2014年中日ドラゴンズ日本一に向けて

0 名前:匿名さん:2013/09/27 11:58
来年は新監督をむかえ、新生ドラゴンズスタートです。
周平は開幕スタメンを勝ち取ることができるでしょうか?
451 名前:匿名さん:2013/11/02 13:02
あなたの構想では、三遊間が外国人 見たく無いね 外国人の三遊間 ルナ ファーストが良くね ショート セカンドはサインプレー必要よ
452 名前:匿名さん:2013/11/02 13:06
俺の構想じゃないぞ、落合がモリシゲと一緒にココリコ遠藤とデニーで
対談した時に落合自身が語った構想だ。
サードはルナまんまじゃなく森野に戻す可能性もあるだろうが、ショートドミニカンは当初からの落合構想。
453 名前:匿名さん:2013/11/02 13:24
金銭ダウンの件ね
井端が出て行きたいのは仕方が無いが、穴埋めれるか?新外人か若手か・・・
454 名前:匿名さん:2013/11/02 14:17
>>452 二遊間は外国人には無理だったって 落合 森 何考えてんの デラロサだってレギュラーはれんかったじゃんかブランコの変わりに「もっと打つ奴連れてくる」誰だったか 名前さえ出て来ない。ドミニカンやプエルトリコ キューバに 日本の野球でに二遊間できるか コストダウンだったら 専門家の方が良いよトヨタ系企業の(笑)
455 名前:匿名さん:2013/11/02 18:07
>専門家の方が良いよトヨタ系企業
名古屋グランパスでも弱体してるし、金ばかりじゃないよ、
ストイコビッチ監督も交代したろう?ベンゲルみたいな戦略家
でないと、金が有っても同じ繰り返しだわ。
ベンゲル=落合とは言えないが・・・。
IT企業の方が良いんでは?
456 名前:匿名さん:2013/11/02 18:56
複数年契約が終わった後は、前年からの変化率で年棒を決める必要はないよな。
自由契約にして他球団が払う年棒が、いわゆる市場価値。
落合GMのやってることは正しい。
ただ、井端は遺恨を残して他球団でしかコーチやらないかもな。
井端!WBCなんか出ないでペナントレースを大切にしとけばよかったな。
457 名前:匿名さん:2013/11/02 19:01
>>455 ごめんなさい 私 冗談でトヨタ系って書き込んでますんで…スルーしてね
458 名前:匿名さん:2013/11/02 19:04
井端はもう他球団いったほうがいいよ。こんな給料でやってはいかん。セカンドかサードでならまだやれる。
459 名前:匿名さん:2013/11/02 19:15
こんな給料って今まで23億貰っていたんだぞ?
タイトルも一度もなし、平均年俸1億4千万で大幅減俸と言ってもサラリーマンの平均年収が300万とかの時代に3千万、怪我が多いから来年はフル出場もできないだろうし代打か守備固めには十分すぎるだろ。
460 名前:匿名さん:2013/11/02 19:28
というか来期のショートはだれかきまったのか?
461 名前:K2:2013/11/02 19:32
小笠原とトレードでもおけ。
462 名前:匿名さん:2013/11/02 19:33
井端は逆境のが力を発揮するから落合流のマネジメントだろ。

きっとキャンプも鬼気迫る感じで、若手の手本になる。そして、復活ショートで二千本安打。
逆に言うと二千本安打達成にはその道しかない。
463 名前:匿名さん:2013/11/02 19:41
三千万円候補は他にもいるのか?

川上は色つけて四千五百万円。
464 名前:匿名さん:2013/11/02 19:42
誰も井端を獲得しようとする球団はないよ。
井端が3000万なら荒木も3000万だろうね。
2人で3億円の削減成功。
465 名前:匿名さん:2013/11/02 19:42
川上は2500万くらいになるのか?
466 名前:匿名さん:2013/11/02 20:14
嶋要らね
467 名前:匿名さん:2013/11/02 20:27
身体が十分でプレーできない井端と、不調の荒木は同列でないでしょ。
他球団に契約・トレードするには前年度の給与を持ち込むか現球団で契約して
その年棒で移籍するしかない。
前年度分払う球団はないだろう。
他球団から見た今の価値がそれだけだろうということ。
468 名前:匿名さん:2013/11/02 20:57
荒木も3千万くらいでしょ。
井端の打率が.236、荒木は更に下回る.221。
出塁率が井端が.323に対して荒木は.276と恐ろしく低い。
出塁率が低く、チャンスにも弱く、小技もできない、足もかなり衰えた荒木は下手したら井端よりも下じゃないか?
469 名前:元紳士:2013/11/02 21:36
荒木に3000万はないでしょ。
彼はまだ守れる。足は衰えてきたけど井端ほどじゃない。そもそも、かわりに誰がレギュラーはるんです?

それにベテランを排除しすぎたら一時期の横浜さんみたいに低迷しますよ。
石井琢、佐伯、鈴木尚という黄金期を支えた人材のクビを切ってボロボロになった。
そしてようやく村田内川が育ったと思えばFA移籍。
周平もちゃんと育ててから使わないと、全盛期に移籍されちゃいますって。
470 名前:匿名さん:2013/11/02 21:56
井端と荒木を同じにしてる人は本当に試合観てるのかねー
荒木は全盛期ほどではないけど守備走塁ではまだ全然チームに貢献できる。

守れなくなった井端とは状況が違う。
もっとも荒木も大減俸だとは思いますが、井端みたいに戦力外かと思わるるような減俸はない。
471 名前:匿名さん:2013/11/02 22:06
ええ加減にせ~~い(星野口調)ドラゴンズ日本一を語るスレに
井端の年棒問題が何の関係あんねん(・・?) 人件費削減日本一
ならそのスレ作れ アホどもが
472 名前:匿名さん:2013/11/02 22:34
↑こんな奴がいるから無駄な類似スレができるんだよなぁ。
473 名前:匿名さん:2013/11/02 22:38
>井端の年棒問題が何の関係あんねん(・・?)
多少なり関係有るんじゃないの?
年棒が全体的に抑えれれば、FAや優良新外人などが取れて、
マネーゲームなどにも多少は参加できるかも知れん。
貧乏球団では日本一へ向けて、無駄な削減すべき点は
考慮すべき点があると思わない?
どの球団でもそれなりに経営努力をしてるはず、金満球団以外はてか?
あの巨人でさえ、小笠原の年棒を下げ、横浜もノリなどを放出見込み。
474 名前:匿名さん:2013/11/02 23:13
>>472 472の方がテーマに添ってますよ(笑)無駄な類似スレ書き込む前に戦力分析か経営戦略語ってよ
475 名前:匿名さん:2013/11/02 23:15
関係ありありでしょう。落合GMのやり方が井端に限らず、今後他のベテランにも
波及していくと想像すると、来年のチームがどうなっていくか?
自然に想像するという方向に考えが進んでいく。

とくに5年契約が終わる和田、岩瀬、荒木(森野は声をかけられている)は、要注意だね。
二人とも今年以上の活躍が期待できないから、基本給は下がってインセンティブが大きくなるかも。
 岩瀬 2億+インセンティブ2億
 和田 1億+インセンティブ1億
いくらなんでも、これはやり過ぎか。
476 名前:匿名さん:2013/11/02 23:48
井端は、今の脚力と選球眼だと、正直言って守らせる場所もなければ
打たせる打順も無い。
ただ、代打ではいい味だすと思うから、立浪の晩年みたいになって
くれればありがたいけどな。

給料下げられて、練習さぼって、失踪騒動起こしちゃうなんてちょっと失望したわ。
477 名前:匿名さん:2013/11/03 00:13
来年の一軍内野枠は恐らく7。
ルナ、森野、周平、新外人、荒木、岩崎、直倫、福田
あたりで競うと井端は出ても代打くらい。
安い年棒でもよそに行った方がチャンスあるかもね。
478 名前:匿名さん:2013/11/03 00:14
>>470
自分で何言ってるかわかってるか?
守備走塁で貢献できるって、守備固めか代走だろ。
打撃では極端に低い打率、高い出塁率を求められる選手なのに他のレギュラーが3割オーバーの所、荒木のみが高橋周平をも下回る低出塁率。
攻撃では足が早いくせにゲッツーも多いし犠牲フライは大の苦手、ポップフライの名手は小技も苦手。
守備で貢献できたとしてもその為に攻撃の4打席で足を引っ張ってたら仕方ないだろ。
479 名前:匿名さん:2013/11/03 00:20
内野は高橋周外せないだろう、ルナ・森野・荒木・堂上直・福田・岩崎恭
それに吉川・溝脇も加わればいいじゃない
480 名前:匿名さん:2013/11/03 00:26
しかし、落合GM、自分貰う時は散々、ごねまくっていたのに、他人にゃ
厳しいね 井端もそりゃ、相当貰っていたけど、失踪しちゃいかんわな
綺麗なアナウンサーの奥さんいるし、いっそ、調停やりゃいいよ、年棒下がって
調停ってできるかな? 聞いたことないけど 浮いた金で中南米の選手とるの?
ブランコみたいに当たりゃ飛ぶみたいな 当たりはずれが多いからねキューバだろうね
狙い目は・・・すごいのワンサカ連れてきたりして
481 名前:匿名さん:2013/11/03 00:35
>>476
もともと自分勝手でわがままですよ、まぁ活躍して結果が出ているときは周りも何も言わないし目立ちませんが・・・

井端の人柄について
名古屋以外の人はあまり知らないかもしれませんが井端のお山の大将気取りは有名ですよ
予約の出来ない行列のできる有名なお店に車で来て、俺は井端だぞ文句あるか見たい態度で店に入って騒いで帰る・・・
まぁこっちでは皆知っていますが。。。

とにかく隠れないで正々堂々と勝負して欲しいですね
受け入れられなくてFAするのも自由ですが、応援しているファンも居るのですから雲隠れみたいな事はいかがなものかと。
482 名前:匿名さん:2013/11/03 01:04
>>478
あなたこそ何言ってるの?
誰も荒木をレギュラーとして使えなんて一言も言ってない。

その代走や守備固めすらできなくなった井端とは違うと言っただけ。
483 名前:匿名さん:2013/11/03 01:32
そんなに名古屋で素行が悪いのか。慶応卒のアナウンサー嫁にして、将来は監督で一生安泰…と思って、甘んじているところを落合GMに見透かされたんだろう。井端の再生はこのやり方しかない。
しかし、失踪とは輪をかけて人格に問題ありだな。コーチ、監督の目も可能性がなくなるな。
484 名前:匿名さん:2013/11/03 02:02
失踪?!まあ、ショックだったんでしょう。
荒木も失踪するかもな。
別に行方不明になった訳じゃないから、
そのうち戻るだろうよ。
まあ、二遊間をよく支えてくれたんだけどね。
世代交代だから仕方が無い。眼の手術とか大変だったね。
本当に長い間ご苦労様でした。
できれば良い条件で残留してくれれば、有り難いが、そこは貴殿殿らの判断。
485 名前:匿名さん:2013/11/03 02:54
476 で具体的な補強ポイント語ってほしいんですわ?
486 名前:匿名さん:2013/11/03 06:49
井端退団へ ロッカールームは既に整理 ニッカン。 中スポには昨日から何も情報なし。

2009 306 5本 39打点 2億5000万
2010 261 0本 16打点 3億
2011 234 1本 29打点 1億8000万
2012 284 2本 35打点 1億7000万
2013 236 1本 18打点 1億9000万

成績に見合ってない報酬はいままで貰いすぎ位貰ってる。成績期待出来ない 袈裟だらけのベテランを戦力外にせず 減俸で手を打ってぐれたのは 功労者だからだろな。
487 名前:匿名さん:2013/11/03 08:20
井端は残留して落合GMを見返すような活躍をするぐらいのプライドを見せてほしいけどな。

そりゃ甘い言葉や条件を並べてくる引き取り手が他球団にあれば、中日にプライドを傷つけられたから、と言って出ていくことは簡単だし楽なことかもしれんが。

もし残留しないのであれば、落合体制で自分のパフォーマンスを認めさせることに自信がないからまだ楽な方を選ぶ、と捉えられても仕方ない。

いずれにしても、黄金期を支えた大の功労者が、こんな形で球団を去るとしたら残念なことだ。
488 名前:匿名さん:2013/11/03 08:29
荒木は、代走、守備固め。井端は、代打。もちろん、競争でポジションをとれれば別。これで2人とも手を、打てないなら、退団かな?
489 名前:匿名さん:2013/11/03 08:41
ホント落合ムカつくな。早く辞めてくれんかなぁ。
490 名前:匿名さん:2013/11/03 08:45
井端の守備でのグラブさばき、つなぐ打撃の評価が全くない。0。早く退団したほうがいい。
491 名前:匿名さん:2013/11/03 08:52
井端の他にも限度額を超えるダウン提示を受けてる選手が複数いるそうだ。
誰かは知らないが荒木はまず間違いないと予想。OPSが低すぎてとても使えん。
ダウン提示は井端と同程度に近いんじゃないかな?
492 名前:匿名さん:2013/11/03 09:00
シビアに必要な戦力かってきかれたら 井端が一番いらないんだよな。 和田 谷繁 荒木も他球団に取られても、さほど痛くない。 谷繁は肩の不安から、ランナー出ると外外のリード、打てない。 和田は守備力が ラミレス 金本に近づいてる。バッティングは審判の判定に文句ばっかりで ゲッツー王 荒木は打てない。
493 名前:匿名さん:2013/11/03 09:03
さすがに監督が取られたら痛いだろう。
そういう意味でいったのではないだろうけど。
494 名前:匿名さん:2013/11/03 09:35
埼玉西武の片岡がFAしたと仮定して中日が動く。仮に中日決定になった場合人的保証で誰かとられるが、リストから谷繁は外した場合谷繁を西武が要求した場合どうなるんだろう。誰かご存知のかたお願いします。
495 名前:匿名さん:2013/11/03 09:39
そんなよく分からないただ中日を悩ませるようなことしても西武として何の意味もない。
496 名前:匿名さん:2013/11/03 09:49
親会社を変えない限り、こういった問題も出てくるだろうな。兎に角お金がない。中日新聞購読者は正確な情報を迅速に知りたい。しかし記者は知ってる情報を流さない。 助っ人3選手移籍問題、新監督問題 井端問題 全て他社かネットからの情報。散々落合のことを情報を流さないと叩いておいて、これだからな。購読者も減るよ 。 落合は嫌われ役を良くやってくれてるよ。
497 名前:匿名さん:2013/11/03 11:33
球団は落合を利用して。。。。
なるほどね
498 名前:匿名さん:2013/11/03 12:07
井端と小笠原がトレードとして釣り合う形になったな

井端夫妻も東京へ行けて良かったね
499 名前:匿名さん:2013/11/03 12:19
これね、井端出ていくのとか?・・・どこ雲隠れしたか、他球団に接触中か?
荒木も危ないだろうね、和田も、森野も大幅減。
中田はどうなった?
500 名前:匿名さん:2013/11/03 12:21
これで片岡も来るのかな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。