テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900332

2014年中日ドラゴンズ日本一に向けて

0 名前:匿名さん:2013/09/27 11:58
来年は新監督をむかえ、新生ドラゴンズスタートです。
周平は開幕スタメンを勝ち取ることができるでしょうか?
351 名前:匿名さん:2013/10/15 09:38
落合の好き嫌いって、きっちら万人がわかるように説明しないから、ファンが納得してないんだよ。
ひいきの選手にこれやられると本当にファンを続ける意欲を削ぎかねない。
352 名前:匿名さん:2013/10/15 10:48
落合は小沢一郎に似てる?
353 名前:匿名さん:2013/10/15 12:25
藤井が干されてた?
出番の少ない年は実際結果も出してないでしょ。
高木1年目の去年も結果が出なくて出番もなし。
今年は結果出したから使われた。それだけでしょ。
354  名前:投稿者により削除されました
355 名前:匿名さん:2013/10/15 18:29
湧井は千葉が有力らしいね、金満球団じゃなくて良かったよ。
356 名前:匿名さん:2013/10/16 18:06
福谷ニックネーム募集ってなんやねん…
まぁ新首脳陣の影響努力は評価するわ
357 名前:匿名さん:2013/10/16 18:17
ズバリ、本当は中田に付けたかったが、出るかもしれん。
井手2世で良いんじゃないの?白村は3世。
358 名前:匿名さん:2013/10/17 16:28
福谷のニックネーム、「頭でっかちゃん」
 でっかっちゃんだよ~ん!
って
359 名前:匿名さん:2013/10/17 17:46
358 :uP3mQdMk0ズバリ、本当は中田に付けたかったが、出るかもしれん。
井手2世で良いんじゃないの?白村は3世。

白村ってお勉強できるわけないんじゃないか?
360  名前:投稿者により削除されました
361 名前:匿名さん:2013/10/17 19:11
>白村ってお勉強できるわけないんじゃないか?
まあどの程度の知能指数があるか知らんが、一応KOボーイで。
362 名前:匿名さん:2013/10/18 17:04
福谷は、せいぜい中継ぎで短命だった上原どまりだろう
363 名前:匿名さん:2013/10/18 18:13
上原って前巨人のかい?中日の沖縄出の上原だろうね?今なにしてる。
364 名前:匿名さん:2013/10/21 18:44
来年の理想オーダー
1.中  大島
2.遊 岩崎恭
3.二  森野
4.一 ルナ
5.右  平田
6.左  和田
7.三 高橋周
8.捕  松井雅

ただ、現実は
1.中  大島
2.遊  井端(荒木)
3.一  森野
4.三  ルナ
5.左  和田
6.右  平田
7.二  堂上直(荒木)
8.捕  谷繁

かな。
365 名前:匿名さん:2013/10/21 22:13
汚いドーピング球団汚い
366 名前:匿名さん:2013/10/21 22:48
>>364 そのオーダの中に新外人が入るんじゃないですかね。
367 名前:匿名さん:2013/10/22 01:40
個人的には平田4番でいいと思うが。
ルナは3番か今年前半みたいに打てるならトップで使うのも面白いと思う

ただクラークって残留決まっていないが、落合が好きそうな気がするんだが?
368 名前:匿名さん:2013/10/22 10:53
>>>364
そうですね。落合GMの好きなドミニカンを連れてくると思うが、
どのポジションの外国人を連れてくるのか。現状ではファーストか外野
ぐらいしか空いてないが。セカンド、ショートを守れる選手を連れてくる
のかな?今のところ外国人は左の先発投手の補強は有力だが・・・
>>>367
僕も4番平田は期待したいですね。ただまだ波があるのでそれを
克服してからになるかな。
369 名前:匿名さん:2013/10/22 12:46
>そのオーダの中に新外人が入るんじゃないですかね。
今、森が取りに言ってるのは左腕先発だから、
もしまだ在籍してるなら近藤さん頼みだな。
370 名前:匿名さん:2013/10/22 18:57
オリオールズ和田!
371 名前:匿名さん:2013/10/22 19:25
クラークとか契約更改しないで帰国した外人たちは結局そのままさよならじゃないかな。
ここまでその後のニュースが何も出ないってことはそうだぜ。
372 名前:匿名さん:2013/10/22 19:34
佐伯、友利、波留、そして監督が谷繁、中日ベイスターズか。
いったいこのチームは万年、最下位をうろちょろしていたベイスターズ出身者
を首脳陣に迎えて、いったいどこに進もうとしているんだろうか
373 名前:匿名さん:2013/10/22 19:59
ステアーズを高く評価していた落合。

クラークをどう評価してるかだな。
374 名前:匿名さん:2013/10/22 20:37
>落合GMの好きなドミニカンを連れてくると思うが
落合ってドミニカン好きなの?森じゃないの好きなのは?
どうせ向こうに女でも囲ってんだろうさ。
375 名前:匿名さん:2013/10/22 20:56
来季はルナが働くか働かないかで決まるって。
376 名前:匿名さん:2013/10/25 22:53
ディアスとセサルよりクラークのが100倍良いと思うぞ。

大砲は持っておくと相手に与える恐怖感あるから。
それこそ落合矯正しろよ!
今年だって低めを悠然と見送っていた時期は大当たりしていた。
377 名前:匿名さん:2013/10/25 22:55
まあ、FAされる前の朝倉あたりであっと驚くトレードがあるかもな。
だてに80勝近く勝ってないよ。西武なんか好きだよなあ。
左の中継ぎが取れれば、堂上兄とか藤井なんかつけてもいいんじゃないかな。
378 名前:匿名さん:2013/10/25 23:35
谷繁達のベイスターズ出身のコーチて日本一になったメンバーだよなぁ。デニーは知らんが
379 名前:匿名さん:2013/10/25 23:42
結局来季も同じ戦力w
380 名前:匿名さん:2013/10/26 10:43
380
同じ戦力でも十分戦えると判断したんでしょうね。
来季は吉見が開幕に間に合わないぐらいで、今季故障や不調で出遅れた
浅尾・山井・山内・川上らは開幕から行けるし、飛ぶボールという認識をもって
投手陣も望めるので(今季は統一球の認識だったと思うので)Aクラスは問題なくクリアするでしょう。
優勝するにはルナ・平田が1年働くかですよ。周平の成長も必要だね。
381 名前:匿名さん:2013/10/26 11:08
>>380 今年と同じ戦力では… そもそも4番誰が打つ? 開幕投手誰よ? 軸になる選手がいない。投手でこれだけ苦しんだのになぜかドラフトも宝くじ感覚。上位3球団との戦力差は明らか。。
382 名前:匿名さん:2013/10/26 11:11
>>381
現状ではほぼ100%大野では?
川崎を開幕投手にした落合だけに昌とか川上もありえそうだけど。
383 名前:匿名さん:2013/10/26 11:39
>>382 楽天だって開幕は則本で行ったんだから開幕投手は鈴木翔太でいい。近いうちにエースになるんだから。
384 名前:匿名さん:2013/10/26 11:46
正直今の戦力ではAクラスも難しいよ。落合が重しになって森が仕切っても。相対的に広島とか大瀬良とか入ってかなり強いし、横浜やヤクルトも侮れない。吉見の復帰が遅れたら苦しいよ。
385 名前:匿名さん:2013/10/26 12:00
高木があれだけ投手陣を酷使、迷采配しても4位。
普通の人がやれば、Aクラスは当たり前。
ただ3位にはなれても、優勝となるとそれなりの戦力補強が必要。
あと、来年の戦力をドラフト頼りにしている時点でだめ。
どれだけ前評判高くたって大場・東浜みたいなこともあるんだから。
新人はプラスα。計算には入れられない。
386 名前:匿名さん:2013/10/26 12:13
てか、朝倉FAとか言ってる人たまにいるけど、
取る球団なんてあるの?w
387 名前:匿名さん:2013/10/26 18:46
次は外国人。カブレラ、ルナは契約したから、あとは左の先発ともう一人打てる外野手か? マドリガル、クラークは契約しなさそう。
388 名前:きこり:2013/10/27 01:28
来季はエース吉見と4番ルナ次第ではないでしょうか?若手では吉川と古本と周平と西川には期待しています。
389 名前:匿名さん:2013/10/27 01:37
>>385
そうだな、打てない走れないのに犠打が無い、今年は采配が悪すぎた。手堅く行けば勝てた試合は沢山あったし、打線もいじりすぎ
優勝は厳しいが今年よりは応援のしがいがある試合が多いと思う

>相対的に広島とか大瀬良とか入ってかなり強い
まだ投げてもいない新人が凄いって大丈夫か?
藤岡も東浜も期待されてたけどな 笑

じゃあうちの期待してない福谷が活躍しちゃったらどーすんだよ~岩崎がレギュラー取って盗塁王になったりしちゃうかもな~
390 名前:匿名さん:2013/10/27 03:42
落合流ドラフト指名術。
何故T-岡田より平田を優先したか?
391 名前:匿名さん:2013/10/27 12:23
>>389 馬鹿!先発投手の頭数いるのかよ。広島に比べて!福谷は活躍してもリリーフだよ。吉見いなかったら回らないぞ。広島は現状でも4枚勝てる投手いるんだよ。オチシン死ねよ!
392 名前:匿名さん:2013/10/27 12:35
【左投手不足】
岡田は今年も中継ぎで使うつもりだろう。
中継ぎ左は、岡田、高橋聡、小林正(再生するか?)、三瀬。
先発に、大野(左)、雄大、新外国人(左)✕2人、くらいじゃないか?
若手は、小川、浜田はまだまだつかえねえなあ。夏くらいから出てくりゃおもしろいが・・・。

しばらくはベテラン右投手におんぶにだっこだろうなあ。
393 名前:匿名さん:2013/10/27 12:42
開幕は岡田希望
394 名前:匿名さん:2013/10/27 12:46
>>390

だったら、今年の福田のファーストへのコンバートの持つ意味は???
395 名前:匿名さん:2013/10/27 13:09
ここ三年間の前球団のドラフト指名選手で一番魅力のある野手は高橋周だね 今年のドラフトリストをみて高橋周が中日にきて良かったと思った
396 名前:匿名さん:2013/10/27 13:18
>390
こう言うのって夢があって楽しいよね?
まだ始まる前だからせめて期待を膨らませたいよね?
でなきゃ、応援のし甲斐がない・・・
397 名前:匿名さん:2013/10/27 15:04
>>391
アンチ死ねよ
398 名前:匿名さん:2013/10/27 16:06
>>391
大竹FA宣言しそうだけど知ってるのか?
399 名前:匿名さん:2013/10/27 16:10
まぁアホはほっとけばいいでしょ。
高木が余計なことをしたお蔭で、負けが増えましたが、
何もしなければ、もう少し勝っていたでしょう。
高木以外であれば、何もしなければ3位はふつうです。
確かに先発枚数に不安はありますが、要は総合力です。
吉見を含めて、先発枚数がそろえば、優勝はいつでも
ねらえます。広島も戦力が整ってきましたが、来年も
Aクラス狙いでしょうね。
400 名前:匿名さん:2013/10/27 17:46
高木さんうんぬんより今年は投手にケガ人が多すぎた。吉見、山内、川井、伊藤準規、川上、福谷。。カブレラと浅尾も半分はいなかったし、最後は中田まで不運なケガ。誰が監督でも苦しい。来年は吉見、山内、伊藤準規は手術明けだけどみんな戻ってくるので今年のような事はまずないと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。