テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900332
2014年中日ドラゴンズ日本一に向けて
-
0 名前:匿名さん:2013/09/27 11:58
-
来年は新監督をむかえ、新生ドラゴンズスタートです。
周平は開幕スタメンを勝ち取ることができるでしょうか?
-
551 名前:匿名さん:2013/11/04 13:01
-
井端大減棒は若手への切り替えと片岡がFAした場合、獲得へ向けての資金つくりでしょうね
今までチームを引っ張ってきた功労者だけに難しい部分はありますが寂しい限りです。
選手・球団・監督やコーチ・GM・の関係はファンには分からない部分が多いのでなんともいえないですが、チームは好きでもこの球団で野球がやりたいと思う選手は少ないのでしょうね
将来FA資格もったら出て行く選手が増える気がしますね
-
552 名前:匿名さん:2013/11/04 13:27
-
功労者に対して優しい対応って、戦力としてレギュラーはれない選手に
お金払うのが優しいのかね。
ここ5年間の成績に対して払っている年俸考えれば、冷遇なんて言葉は
出てこないと思うんだけど。
実際、井端が拗ねてキャンプ出てきていないのかどうかはわからんけど。
3000千万(あくまで推測だけど)は充分な評価では?
ただ、山崎に3000千万出していたのは、出しすぎだった。
契約そのものが無駄金だったんだけど。
-
553 名前:匿名さん:2013/11/04 13:32
-
片岡はFAするだろうか?しないと思うんだけどな。万が一大竹もFAしたら優先はどっち?金ないもんね。大竹春先にでた大竹欲しいはブラフかもしれんし落合がGMになったから状況は違うんだろうか?
-
554 名前:匿名さん:2013/11/04 13:53
-
出ましたね
片岡残留へ
ソースはデイリー
-
555 名前:匿名さん:2013/11/04 14:15
-
今日のサンスポは片岡獲得へ中日動くとしてあるが・・・どっちなの?
-
556 名前:匿名さん:2013/11/04 14:19
-
>>554
残留する可能性が高まった、だろ。
まあ片岡はそれほどほしい選手ではないが。
3割オーバーは一度もなし、盗塁数も激減している。
大竹は巨人も獲得に動きそうだしマネーゲームになりそうなら撤退だろう。
金がないから誰もいかないと思う。
自由契約の小笠原くらいだと思う。
-
557 名前:匿名さん:2013/11/04 14:25
-
井端を切って更に2つ歳をとった小笠原を弟子というだけでとってくる落合。上田や奈良原獲得したてきみたいだな。
-
558 名前:匿名さん:2013/11/04 15:10
-
残念だが井端選手にはチームが変わる為には
少し言いすぎかもしれませんが生け贄(?)が必要か?
この結果によっては中田投手、森野選手、荒木選手がチームを去るのも
致し方が無いと思います。
ドラゴンズの黄金時代に楽しい夢を見させてくれたベテランの選手達には
大いに感謝します。
例外的に小笠原選手には高橋周平選手の一本立ちの為のお目付け役を希望。
-
559 名前:匿名さん:2013/11/04 16:09
-
井端と来季の契約を結ばないことを正式発表だってさ…。
-
560 名前:匿名さん:2013/11/04 16:32
-
残念ですが仕方ないですね。。
別に勝たなくてもいいんなら、いつまでもベテランを厚遇すればいいんですけど、
優勝を目指すチームにするにはドラフト、外国人、FA等補強もしなきゃいけない。
予算が決まってる以上、どうしても結果を出せなくなったベテランは年俸を下げていかなくちゃいけない。
これからは球団も選手もシビアになっていくでしょうね。GM制を敷いてる球団は特に。
-
561 名前:匿名さん:2013/11/04 16:44
-
井端リリース?
戦力外からの完全移籍でしょ!はっきりいらないと通達すること大事!
井端をバカにしてない?
-
562 名前:匿名さん:2013/11/04 16:49
-
片岡取れるとか馬鹿かいな(笑)こんなローカル球団に来るかよ!
-
563 名前:いつかしら:2013/11/04 16:50
-
すいません、巨人に来て欲しい
-
564 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/11/04 16:50
-
>>562
片岡はデイリーによると西武残留するそうですよ。
-
565 名前:匿名さん:2013/11/04 16:50
-
一方的に戦力外通告して、はいサヨナラ、の方が余程馬鹿にしてると思うが。
-
566 名前:匿名さん:2013/11/04 16:58
-
いらないと言われたチームに、普通戻りたい?
-
567 名前:匿名さん:2013/11/04 16:59
-
これまで甘過ぎていたんじゃないかな。プロ野球全般に渡り。
契約社会の中で一年一年が勝負だとしながら、
その実二割そこそこでも減俸率は甘いし、一年活躍すればまた戻る。
井端に限って言えば40まで補償しろとか言ってたんだろ?
人気商売といってもそんな選手がごろごろいたんじゃ今の時代経営が成り立たんよ。
球団もやっと重い腰をあげたんじゃないか。
-
568 名前:匿名さん:2013/11/04 17:08
-
落合さんの見立ては正しいと思う。荒木、和田、岩瀬の高年俸の選手達もかなり下げられると思う。 FAで大竹、涌井、久保…誰か獲りに行けよって感じ。
-
569 名前:匿名さん:2013/11/04 17:18
-
井端は正式に自由契約?
てっきり2000本打つまで面倒みるのかと思ってた。
和田や荒木も面倒みなくて良くなったということかな。
来季オフには、ほとんどの高額ベテランは居なくなりそうだね。
-
570 名前:匿名さん:2013/11/04 17:27
-
中日は貧乏球団だから、例え生え抜きの功労者であろうと、力が衰えたら容赦はしない。
今後の球団のスタンスがより鮮明になった。
だけどこの方針を通す限り、チームを出ていく選手は今後増えていくだろうし、他球団からFAで来たいという選手もいなくなるだろうな。
補強費が浮こうが、選手に魅力ない球団と思われたら終わりだな。
-
571 名前:匿名さん:2013/11/04 17:27
-
井端退団か、背番号7に引き続き6も空くみたいだな、
内野争いも若手にチャンスがある、
-
572 名前:匿名さん:2013/11/04 17:36
-
>>570
あんなDeNAでも移籍してくる選手はいるから条件次第で来る選手はいるだろう
出ていきたい選手は出ていけばいい
-
573 名前:匿名さん:2013/11/04 17:55
-
十数年ぶりのBクラスなんだから、古血の入れ替えで後は複数選手のトレードだな
腐敗してしまう前に色々手を尽くすなら評価したいね。
-
574 名前:匿名さん:2013/11/04 18:01
-
>>566
?
年俸2000万以下の選手何人もいるけど、彼ら全員いらない選手達って事?
-
575 名前:匿名さん:2013/11/04 18:14
-
井端もったいない事したな。
あんだけ活躍していたのに、こんな大きなミソをつけて。。。
川上に続いて、柳田も出戻りか、、、内野手を首切っている場合じゃなくなったぞ、、、
しかも、2軍の首位打者、、、なんかチグハグ感否めない、、、
-
576 名前:匿名さん:2013/11/04 18:14
-
コメントが代表のものだけでGMのそれが出てこないね。
この件にからんでいないってことはないだろうけど。
-
577 名前:匿名さん:2013/11/04 18:26
-
ルナに2年総額4億もの大型契約さえしていなければ井端の給料削減も
それほどではなかっただろうにな。
ルナ、怪我を踏まえて今契約するなら6000ー8000万ってところかね?
これまたチグハグ、、、
-
578 名前:匿名さん:2013/11/04 18:53
-
確かに井端は功労者だけれども、成績が伴わない高齢者がブツブツ言うのは チーム改革において障害なんだろうね…
来期 40近くだから どうせ際立った成績は望めない
同じ40ぐらいだったら巨人の小笠原いれて雰囲気を変えたほうがいい…まぁどっちの選手も期待薄やけどな
-
579 名前:匿名さん:2013/11/04 19:04
-
荒木も 揉めるならいらない!歳やし 来期も2割台前半なら いらん!それで年収2億近くってありえん…老害だ!
-
580 名前:ハンター:2013/11/04 19:07
-
年棒調停って手段はなかったのか…
-
581 名前:匿名さん:2013/11/04 20:29
-
>>580
合意にならなければ自由契約になるだけなので年俸調停はできないでしょ。
-
582 名前:匿名さん:2013/11/04 21:01
-
谷繁監督の勝負の年が3年後なんだから、3年後に戦力でない選手の何人かは井端と同じような感じになるんでないの?
改革には痛みが伴うよ。
-
583 名前:匿名さん:2013/11/04 22:17
-
高木と喧嘩した昨年は権藤、今年、今中そして井端も退団
ルナがどうなる、あれから、高木退団、坂井など退団して1ヶ月経つね
まあ、1ヶ月の間、高木体制は消えてかけたみたいだ
井端退団で若手にもチャンスあるんだよ、
-
584 名前:この投稿は削除されました
-
585 名前:匿名さん:2013/11/04 22:44
-
金額の問題ではないと思っている(笑)
-
586 名前:匿名さん:2013/11/04 23:04
-
結局金を選んだってことでしょ。
怪我が完治すればまだまだやれると思って手術したんじゃないの?
どの球団も打てない・守れない・走れない井端を獲得すんの?
このまま引退だね。
荒木が寂しがっているってことは荒木は残るんだね。
-
587 名前:匿名さん:2013/11/05 00:02
-
今までの年俸が高すぎたってのもあると思いますが厳しい提示を球団はしましたね。
しかし功労者への厳しい対応の末路が鈴木、石井琢、佐伯ら功労者をバッタバッタ切って低迷期に拍車をかけた横浜のようにならないか心配。
しかし今年の井端はシーズン中はひどかったからな~。打点と併殺がそんなにかわらない・・・。守備範囲は狭くなったし、肩はもともと衰えが目立ってたし。
荒木も相応の覚悟がいるでしょう。
-
588 名前:匿名さん:2013/11/05 00:10
-
荒木もいらないと言うか?、2人の過去の貢献は本当にたいしたもんだ。
和田、森野も同じ。何時かは来ると思った。
しかし、もう世代交代の時期で、谷繁は甘んじてか?
それを引き継いだ、次の監督は少し楽になる。
立浪だろうが、谷繁には悪いが、2~3年間犠牲になってくれ。
個人的には、他で井端、荒木など頑張れよ!と言いたい。
-
589 名前:匿名さん:2013/11/05 00:11
-
荒木もいらないと言うか?、2人の過去の貢献は本当にたいしたもんだ。
和田、森野も同じ。何時かは来ると思った。
しかし、もう世代交代の時期で、谷繁は甘んじてか?
それを引き継いだ、次の監督は少し楽になる。
立浪だろうが、谷繁には悪いが、2~3年間犠牲になってくれ。
この期間はBクラスでしょう多分。
個人的には、他球団で井端、荒木など頑張れよ!と言いたい。
-
590 名前:酒気帯び:2013/11/05 00:23
-
井端に現役選手して本当に引導を渡すのなら、是が非でもコーチに就任させたい、というのが
落合派の本音のはず。
「うちでは絶対に試合に出れない。でもまだやれるだろう?」というオレ流の叱咤ではないか?
なんせ信子夫人とも交流があるという、いわば唯一の落合ファミリー的選手のようだし。
-
591 名前:匿名さん:2013/11/05 00:34
-
落合がどう戦力整えてるか見もの。落合は、結果を重視する以上、来年優勝争いは、最低限!
-
592 名前:匿名さん:2013/11/05 00:58
-
多分こんな感じになるだろう。
右 平田
中 大島
二 森野
三 ルナ
左 和田
一 小笠原、新外国人
遊 高橋周
捕 谷繁
得点力は中の下くらいにはなるけど強力打線とは到底言えない。
-
593 名前:匿名さん:2013/11/05 01:35
-
>>486
しかし複数年契約結んでからひどいな。
これで守れないではスタメンはないよな・・・。
ただ人気選手だったのでテレビ等の仕事はあるでしょう。
この年棒だったらそちらのほうが儲かると思います。
雲隠れの間に接触があったのかもね。
自分であればそれぐらいの事は考えます。
-
594 名前:匿名さん:2013/11/05 02:18
-
井端は完全に生け贄ですね。WBCに行くやつは容赦しないぞ、という落合の自分達だけ良ければ主義の犠牲者ですね。ヘドが出ます。
-
595 名前:匿名さん:2013/11/05 02:36
-
森野はFA行使せずか、そしてまた背番号が変わるのね…。
-
596 名前:匿名さん:2013/11/05 02:59
-
和田の契約更改も注目だな
半分の年俸に下がるんじゃないか
1億5千万が妥当なところ
-
597 名前:匿名さん:2013/11/05 06:00
-
井端推定1億9000万って書いてあったけど、実際は2億5000万だったのね…。
-
598 名前:匿名さん:2013/11/05 07:33
-
595
あなたの発言の方がヘドが出る。
-
599 名前:匿名さん:2013/11/05 08:08
-
>>595
ソースは?
-
600 名前:匿名さん:2013/11/05 08:27
-
来季から4年は最下位確定だね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。