テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900332
2014年中日ドラゴンズ日本一に向けて
-
0 名前:匿名さん:2013/09/27 11:58
-
来年は新監督をむかえ、新生ドラゴンズスタートです。
周平は開幕スタメンを勝ち取ることができるでしょうか?
-
251 名前:匿名さん:2013/10/08 18:50
-
高木退任会見、最終戦は負けてファンから(早くやめろ)の野次が飛び
昨年のCSで3連勝のあと3連敗したのは悔やんでいたね
それは投手起用で権藤ともめて喧嘩になって権藤解任させたんだから
高木が暴走しなければCS制覇になったんだよ、
今年は4位で終わった
-
252 名前:元紳士:2013/10/08 19:32
-
高木さんは最後まで他人のせいでしたね。本当にけつの穴が小さい。
「状況判断が悪い若手が多すぎる」って、それはあなたのせいでしょ。
技術を教えるのはコーチでも、チームの方向性を示すのは監督の仕事。
どういう野球がやりたいのか、それが最後まで見えなかった。そりゃ選手だって判断できないでしょーよ。
井端とのいざこざもそう。性急すぎて戦術に一貫性がないから誰もついてこないんです。
-
253 名前:匿名さん:2013/10/08 20:22
-
>>>250
ありがとうございます。
ただ、高橋周は今が一番やらなければならない時。
そんな時にリタイヤはもったいないね。
まあ、大事に至らないんだったらゆっくり治して来春
みっちり鍛えておくれよ。やることは山ほどある。
-
254 名前:匿名さん:2013/10/08 20:24
-
監督は藤王でいいじゃろ
-
255 名前:匿名さん:2013/10/08 21:05
-
もうアホの話題を出さないでくれ。考えるのもアホらしい。
-
256 名前:匿名さん:2013/10/08 21:55
-
田尾監督、立浪コーチ(後監督)はダメですか?
-
257 名前:匿名さん:2013/10/09 00:28
-
>田尾監督、立浪コーチ(後監督)はダメですか?
田尾は牛島や星野みたいに、中日をほって出たから先ず駄目。
立浪は若すぎる、経験がまだ乏しいから駄目。
とにかくこうなったら誰でも良いからドラフト前に組閣してくれんかな?
-
258 名前:匿名さん:2013/10/09 02:53
-
落合はもうないだろうね!
-
259 名前:匿名さん:2013/10/09 03:28
-
おまえら起きろ 大変だぞ
-
260 名前:匿名さん:2013/10/09 08:38
-
立浪、外歩けんな・・
-
261 名前:名無し:2013/10/09 08:50
-
今日の朝刊では中日のGMに落合、新監督に谷繁が有力視されているみたいです。
-
262 名前:匿名さん:2013/10/09 09:56
-
GM落合は、周平にノックできないのかな?
-
263 名前:匿名さん:2013/10/09 10:40
-
森繁和氏の復帰で背番号「20」も残留だな。
気になるのは、小笠原の動向。
-
264 名前:匿名さん:2013/10/09 12:39
-
落合GMてただ意見するだけでしょ?
何やるの・・・森は外人探しで、落合はドラフトで口挟んでトライアウトで探す。
実際、若手の台頭というのは、最初から立浪じゃなくて、谷繁だったんか?
-
265 名前:匿名さん:2013/10/09 13:37
-
谷繁新監督に落合GMもなかなか面白いけど、何よりも坂井一派の追放が最高に気分いい。
白井オーナー、見事な倍返しだ。
球団内がゴタゴタすぎて行く末が不安だらけだったが、まともな決断をしてくれて安心した。
実にすがすがしい気分だ。
-
266 名前:匿名さん:2013/10/09 14:58
-
でも白井の寿命次第でまた、フロントもごたごたするだろう。中日という球団の体質だから。誰かが書いてたけど、派閥順に政権交代してる感じ。
-
267 名前:匿名さん:2013/10/09 15:53
-
球界の半沢直樹
-
268 名前:匿名さん:2013/10/09 18:19
-
落合GMは、ルールに禁止と書いてなけりゃ、ユニフォームも着るし、ノックもするし、ベンチで指示もするぞ。
-
269 名前:匿名さん:2013/10/09 18:46
-
落合とイチローってわりと仲良しだよな。
-
270 名前:匿名さん:2013/10/09 18:53
-
落合or立浪じゃなく谷繁が監督か、落合がGMか森も復帰か
立浪も入れてもよかったんじゃない
高木の言った暴言 前監督やった方が楽だった、何言ってるのよ
早く監督消えろ、
坂井・佐藤・今原、落合・森・権藤より高木を選ぶと責任取らされるのは
当然だ、2年でこんなチームにさせたんだから、
-
271 名前:匿名さん:2013/10/09 19:50
-
谷繁が監督でよかった。落合以外なら安心。来年もBクラスまっしぐらでしょう
BY他球団ファン
-
272 名前:匿名さん:2013/10/09 20:04
-
クラーク引き留め、憲伸は兼任コーチで残留させて、和田・井端・荒木は大幅減俸でレギュラー扱い剥奪してくれ。
-
273 名前:匿名さん:2013/10/09 20:44
-
ついでにユニフォームも変えましょう。もとのドラゴンズブルーに!
-
274 名前:匿名さん:2013/10/09 20:59
-
いい事言うね。ユニフォームマジで戻すと思う。高木色一掃するよ。
ドラフトは落合が内田をどう評価するか?谷繁は若月を一番手に、森繁は吉田、柿田かな。
-
275 名前:匿名さん:2013/10/09 21:02
-
ユニフォームは落合時代のものでもいいよ。
ただしCDラゴンズのロゴはいかん。
-
276 名前:匿名さん:2013/10/09 21:24
-
>ユニフォームは落合時代のものでもいいよ。
落合監督じゃないから、谷繁が決めるんだろう?
先ずはサンデーユニフォームは要らんよ。
-
277 名前:匿名さん:2013/10/09 21:26
-
ユニフォームのデザインは英智に任せましょう!
-
278 名前:匿名さん:2013/10/09 21:40
-
2年間、おかしくさせたのは高木・坂井・佐藤良・今原・山崎武だ
ユニーホームを変えろ、
落合・森・谷繁によってチーム編成でいくしかない
-
279 名前:匿名さん:2013/10/10 00:57
-
金銭がからむから、今まで通りか、どうなんだろう?
谷繁のセンスにかかわるな・・・
-
280 名前:匿名さん:2013/10/10 05:41
-
CSで中日の試合かなり観戦しましたが、かなりのファンが前のユニフォームを着てます。
前作をベースにぜひ変更してください
-
281 名前:匿名さん:2013/10/10 18:48
-
落合時代のまた変なロゴのタイプかよ、谷繁は何と思うのかね今のデザインを。
縁起が悪いで変えるんだろうが、あまりそんなのに金かけるなよ、もったいない。
-
282 名前:匿名さん:2013/10/10 18:57
-
落合もいつまでも関わってくれるわけじゃないから、早く自立していかないとまた低迷するぞ。ある意味落合いなくても強いチームを作っていかないと。
-
283 名前:匿名さん:2013/10/10 18:58
-
落合・森・谷繁体制は高木体制より安心できる、高木・坂井・佐藤良・今原
山崎武の邪魔な人材が消えたからいいじゃない
ブランコは高木体制にあわなかったから離脱した
-
284 名前:匿名さん:2013/10/10 19:52
-
落合体制で復活しそうな人。
ずばりコバマサ。左のワンポイントはアホ監督では使い切れんからのう。
-
285 名前:匿名さん:2013/10/10 21:30
-
左腕の高橋ってどうなってんの?まだ故障かよ。
小川に期待したいが、育成できるんかい?
-
286 名前:匿名さん:2013/10/11 06:02
-
>>285全盛期に比べれば、力が落ちたけど、今季の終盤に投げてたよ。
-
287 名前:匿名さん:2013/10/11 08:45
-
落合、谷繁は大歓迎だけど
コーチ陣が
多くが横浜、、、、
谷繁のつてを辿ると
こうなるのか、、、、
-
288 名前:匿名さん:2013/10/11 08:47
-
落合の中日ライオンズは
強いから大歓迎だったんだけど
谷繁の中日ホエールズはなぁ
ホエールズやベイスターズが弱かったから
不安、、、、
-
289 名前:匿名さん:2013/10/11 08:50
-
しかし落合いい加減にしろ!
白村<松井
競争で外れで誰だ>投手か捕手か?
損くじ引くぞ、お前だよ、落合。
-
290 名前:匿名さん:2013/10/11 08:56
-
オレ流GMのサプライズとして、英智コーチの現役復帰を望む。
-
291 名前:匿名さん:2013/10/11 10:28
-
この板とは関係ないが、日本代表のコーチ人事ヒドいな。
まるで、合コンのメンバーを集めるノリだな。
若い選手をネタに、毎晩オネーチャンのところいって終わりそうだな。
-
292 名前:匿名さん:2013/10/11 11:08
-
金がない、資金難ってマスコミに公然と言われだしてるし、オーナー自身も「貧乏球団」って公言してるからなあ。
かつて低迷期のチームを引き受けて復活させた星野監督(1次2次)みたいなV字回復は期待できんと思うよ。
-
293 名前:匿名さん:2013/10/11 15:42
-
いつ頃から何でこんな貧乏球団になった?星野が使いまくったのか・・・。
阪神も井川資金がもう無くなり、セ・リーグで巨人と横浜以外同じようなものだろう。
-
294 名前:匿名さん:2013/10/11 16:42
-
いや、阪神は藤川・金本・城島あたりの年俸減資金が、まだまだ豊富。
観客動員やグッズ売り上げ、放映権収入もドラの比じゃ無さそう。
ドラは、落合時代のスタッフ人件費高騰やチーム好成績での年俸増、
何より観客動員減がダメージなのでは?
-
295 名前:匿名さん:2013/10/11 16:51
-
前の落合政権から、昔のファン(団塊以上)が減ったのは事実だよね
それ以上に若いファンは増えただろうけど
結果、ネット普及もあって新聞売上はかなり減ったんじゃないかな
-
296 名前:匿名さん:2013/10/11 16:56
-
中日新聞社自体は、不動産収入があるため、意外に安定経営という
のを聞いたけど、新聞の売り上げ減は歯止めがかからないだろうし、
広告宣伝費名目で球団に援助するのは、限りがあるだろうね。
援助しても、元本回収見込めんし。
-
297 名前:匿名さん:2013/10/11 17:38
-
監督は誰でもいいけど、とにかく周平・平田は使い続けてくれよ。
-
298 名前:匿名さん:2013/10/11 17:58
-
とりあえずFAで中田に他球団に移籍されないようにするのが、落合の手始めの仕事かな…
案外苦戦しそう(笑)
やっぱり落合はフロントでなく現場で力発揮するタイプだと思うのは俺だけか…
-
299 名前:匿名さん:2013/10/11 18:25
-
しかし毎日明るいニュースがない
あったらおかしいのかもはしれぬが
でも犯珍ファンたちはなぜか明るい
それはくうたらでアホだから
あの脳みそは調子のいいことしか入ってこないようになってるんだろうねぇ~
-
300 名前:匿名さん:2013/10/11 20:36
-
今年は山崎とか川上が抜け、Bクラスなのでベテランらも大幅に年棒下がるだろう。
出費は抑えられるが、売り上げだな問題は。やっぱ身売りしかないか、でもしないだろうな。
先ず買う企業があるか、東海地区で。トヨタ系列ではイメージが悪くなるから無理。
今後、どうするんだろう?DeNAみたいなIT企業のこの地方にあるのかね?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。