テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900331

2013年阪神タイガース 23

0 名前:匿名さん:2013/09/26 22:31
目指せCS突破!
目指せ日本一!
951 名前:匿名さん:2013/10/12 18:35
坂井、南、スカタン、和田の4悪人がいるかぎり阪神に期待はできない。
952 名前:匿名さん:2013/10/12 18:39
朝鮮スポンサーて何処?  教えて!
953 名前:匿名さん:2013/10/12 18:39
阪神の強くならない原因は

いろんな人が書いてるようにフロントと現場と編成の悪さと。

在阪のマスゴミとごますりのOB解説者たちだろう。
954 名前:匿名さん:2013/10/12 18:42
恥さらしの試合ばっかりしてガッカリやわ。打たへんじゃなく、打たれへんねん。ボール球に手出し過ぎではいつまでたっても良くならない。それと打線に霸気が感じられない。後、何回も言うけど制球難投手は使えない。
955 名前:匿名さん:2013/10/12 18:52
エースの能見を出さずに、藤浪を出す時点で捨てゲ-ム
せめてメッセでしょ
マエケンから逃げたと思われても仕方ない
今日は闘う意識が選手の中からでてこなかったね

明日もしも負けたらエース格を残して敗退した愚かな監督として
記憶に残るでしょう
956 名前:匿名さん:2013/10/12 18:53
森田抹消って事はフェニックスリーグ参加なんか?後、松田も?
957 名前:匿名さん:2013/10/12 19:05
本当に来年和田続投でいいの?
958 名前:匿名さん:2013/10/12 19:06
厳しいけど、阪神は低レベルの野球してる。プロとは言えない。
959 名前:匿名さん:2013/10/12 19:09
来年は最下位が現実的。
960 名前:匿名さん:2013/10/12 19:10
これだけ内野ポップフライばかりを見せつけられると、
コーチの力量、自己調整型練習の甘さを指摘せざるを得ないな。
ベテランに猛練習を課しても壊れたら元も子もないという方針だろうけど、
壊れてもよろしい。それがチーム刷新の近道だな。馬鹿野郎!

和田に秘策だって?最少得点に抑えてバント戦法以外にある?
藤浪の3ラン被弾で予定が狂い、お手上げ。南はたんまりな売り上げ抱いて寝ろ!
和田はどこで寝るのか、知らんが。…
961 名前:匿名さん:2013/10/12 19:21
コーチもそうだけど、単純に実力がないのでは・・・?
962 名前:匿名さん:2013/10/12 19:21
>>959 最下位イコール低レベルの野球とプロではない球団。
963 名前:イケメン ◆8w0l0h9wJk:2013/10/12 19:26
改めて和田のポンコツぶりを見た。
桧山に何を期待しているんや!?引退する選手やぞ。
桧山をチャンスで代打に送るな。ボケが。
其れから藤井を使うなって言ってるだろうが能無しが!
964 名前:匿名さん:2013/10/12 19:27
一発大きなのが打てる打者が居るのと居ないの差が出たね。

もしかして和田って桧山が一発屋何て、トンチンカンな妄想を
抱いているじゃないだろうね。なら相当重症だと思うがな!
965 名前:匿名さん:2013/10/12 19:30
阪神はホントにプロの球団なんか?毎年いつもお馴染みの凡打繰り返し。
966 名前:匿名さん:2013/10/12 19:33
>>961 首脳陣もコーチも野球としては失格や。
967 名前:匿名さん:2013/10/12 19:39
なにをイケメンは試合見とんねん
お前9月に今年は阪神戦見ないと宣言しとったやろが!
968 名前:匿名さん:2013/10/12 19:40
ファンの間でその無能さが広まり認識され不満が募るるほど、フロント
には有能な人材に見えると言う、摩訶不思議とも言えない球団だね。
969 名前:匿名さん:2013/10/12 19:44
素人以下の采配。和田
皆、わかってるのに何故?改革できないのか!情けない。
970 名前:匿名さん:2013/10/12 19:46
阪神はプロの球団として認めるなら巨人みたいにファンを喜ばす野球やらんかい。
971 名前:匿名さん:2013/10/12 19:57
中村を辞任させ、藤田をシ─ズン途中で解任させ
外部から野村さん星野さんを呼んだ久万さんみたいな
オ─ナ─でないと来年も同じことの繰り返しや
久万さんなら中村にGMなんてさせていないはず
972 名前:匿名さん:2013/10/12 20:06
阪神の監督はやはり本命梨田
で対抗は東尾がいいとおもう。
東尾は勝負師のカンというか仰木監督に通じるものを持ってる気がする
最悪のパターン
田尾、今岡、八木、矢野
田尾は選手の信頼を得られない、監督の器ではない
今岡、八木、矢野は未知数すぎる
今の大変革期の阪神には実績ある大物監督がいい
973 名前:匿名さん:2013/10/12 20:07
久万オーナーの時はこの狸爺めと思っていたが、結構、決断力も有った
様に思ってしまう、昨今のオーナー達では有るな?
974 名前:匿名さん:2013/10/12 20:09
勝負事だから「負け」は仕方ない。でもへらへら和田はファンとしては許せない。
何とかならんのかい!
975 名前:匿名さん:2013/10/12 20:16
本当に強いチームを望むのなら金だけでなく、時間もかかることをファンも理解しなきゃいかん。
我慢やで。
976 名前:匿名さん:2013/10/12 20:18
>>974 無能である監督は勝負師とは言えない。
977 名前:→→Gg.O:2013/10/12 20:24
藤浪が出ていたので録っておいたのだけれど・・・ホント可哀想の一言。

気合いが入った良い球を投げていたのに、あまりの糞リードに最後まで調子に乗れなかった。
ポイントとなった五回、藤浪がニ球逆球で梵を三振に取ったのに、このバカ捕手は一切参考にせず、
「お前、打者に見やすいように配球しているのかよ」と思った直後、一発を喰らった。

阿部、谷繁だったら完封していた、と本気で思ったし、ここまでくるともはや「敵」(笑)
978 名前:匿名さん:2013/10/12 20:25
和田監督はやはり辞めろべき
フロントもなにを考えてるか分からない
979 名前:匿名さん:2013/10/12 20:44
978
藤井はセオリー通りの配球bばっかり
980 名前:→→Gg.O:2013/10/12 20:47
>>972
私も以前は梨田、落合が適当と考えていたけど
今年1年、NHKBSでじっくり解説を拝聴した結果、梨田は「アホ」と判明しました(笑)

但し、監督の器量は野球理論より、選手にやる気を起こさせる人格という半面もある。
現にアホの代表みたいな権藤も過去横浜で奇跡を起こした。
難しいですね(笑)
981 名前:匿名さん:2013/10/12 20:58
明日負けたら、普通首脳陣は責任とるよな。それを覚悟しての藤浪先発でしょ。
982 名前:匿名さん:2013/10/12 21:09
何ぼ時間をかけてもね成長しない場合も有るし、和田て来期で三年目。
二年で何かチームに進歩て有りました?補強て最後の一花て感じの
補強で全て悪いとは言わないが・・・、何か有りました若手を育て上げ
たとか、藤浪は育てたのではなくそれだけの逸材だっただけ、何か成果
て上げましたか若手は誰も中途半端で戦力には程遠い。何かありまし
た選手起用も采配も戦う意識のレベルアップ有りました?
我慢してもしがいの無い場合も有るので、進歩が無ければ見切りは早
い方が良いですよね。
983 名前:POP FLYER24:2013/10/12 21:16
広島ベンチを映す映像は、よう紙コップにサインを呟くノムケンが多い。
阪神ベンチの方は、ボイヤーの大あくびと凡退してヘラヘラ笑ってベンチ
に戻るマートンをフォーカスしとったでWWW
助っ人もアホらしくなってきよったでWWW
メッセもメジャーの置き土産に、屁こきながらベンチに戻ってくるんちゃ
うかWWW
984 名前:匿名さん:2013/10/12 21:23
和田は監督だから負けたら批判されるのは当然。
しかし、悪いのは和田監督とフロントだけか?
これだけ応援して期待に応えない選手も情けない。
新井兄
今日ぐらいやれよ!
新井兄外せという俺を含めたファンを見返せよ!
なんやねん。
村田は見返したぞ。

元横浜の四番は見返したぞ。元広島の四番は何をやってるんや。

マエケンは阪神に強い。勝つのは厳しい。
そんなんわかってんねん。
覆せよ。
そのままなすがままにやられて、情けなすぎ。

また和田監督の挨拶なしやろ
真弓もなしだったな。

何を置いてもファンに一年間の挨拶するのが普通ちゃうんか。

要するに、和田監督はフロントばっかり見て、ファンなんか見てないんや。
選手もそうや。ファンが満員になるのが当たり前。
やっぱり今は、球場に行かず、思い知らせる時やで
985 名前:掛布監督:2013/10/12 21:32
みなさんお怒りのようですね、今日は仕事で見れなかったけど
やっぱり負けましたか・・
見なければ勝つとか期待しなければ勝つとかまた暗黒時代に
もどってしまった、
CSはまったく興味ないけど負けたら腹が立つ
打てない打線なんとかせんとファンの足が遠のくよ
今日は広島のファン多かったな、ここ15年ほど甲子園に他球団ファン
少なかったからちょっとびっくりした、広島のファンが甲子園のファンで
萎縮しないように配慮してのことかな、
986 名前:掛布監督:2013/10/12 21:35
来季はクリーンアップ三人外人でもええわ
987 名前:POP FLYER24:2013/10/12 21:46
フェルナンデス、オーティズ、アリアスのリサイクル軍団が
阪神さんの高額オファーを心よりお待ち致しておりますWWW
988 名前:匿名さん:2013/10/12 21:49
外人は何人いても良いと思うがスカタンが連れて来る。コンラッド級が
連なるの見るのも悲惨だな!
989 名前:匿名さん:2013/10/12 21:50
明日は勝つやろ。
990 名前:匿名さん:2013/10/12 21:56
甲子園に行ったらあかん。
なんで今日の代打桧山で甲子園がわくんや。
もう桧山の為の試合は終わったのに。
桧山なら俊介の方がよっぽど期待できた。
首脳陣の桧山出しとかな…とか
ファンの桧山終わりやから応援したらな…とか
そんなんこの大一番にとって最大の敵。
このファンの甘さが阪神をダメにしてる。
だからいまだにオーナーは現状に満足して目先の補強しかせん。
阪神を変えれるのはフロントでも首脳陣でもない。

ファンの対応ひとつ。
弱いなら新聞も買わない。
テレビも見ない。
マスコミも黙ってない。
テレビの放映権、グッズの売り上げ、入場料。

すべてファンがコントロールしたらんと、この球団は変わらん。
991 名前:匿名さん:2013/10/12 21:58
明日くらい勝て。借金3位のチームに負けたら、一年やってきたことがパーになる。
992 名前:匿名さん:2013/10/12 21:59
勝負はやってみないと分からない。

でも、今の体制が継続すると思うと・・・。勝てる気がしない。

こんなファンの声を抑えるように勝ってくれないと・・・。
993 名前:匿名さん:2013/10/12 21:59
明日は本当に能見かな?
この首脳陣ならメッセじゃないか。

藤浪、メッセで連勝したら能見を巨人初戦に回せる、とかアホな考え方してそうだぞ。

まず広島だけ見ろって。何回も言わすなよ。

あわよくばの姑息な考え方で巨人に3タテやられたやんか。

明日、能見じゃなきゃアホ。救いようがない。
994 名前:虎渓山:2013/10/12 21:59
勝敗は仕方ない。
でも全然攻めてませんよね。和田ではこんなもんでしょ。

退陣してもらって来年、来年!


福留の復活前提で
(守備がいいし、あのキャリアだから残しておきたい)

①二 上本 ②中 大和 ③右 福留 ④一 新外国人
⑤左 マートン ⑥三 西岡 ⑦遊 鳥谷 ⑧捕 清水

⑤⑦は違う顔ぶれでもOK
995 名前:匿名さん:2013/10/12 22:05
>>953 そもそもフロントは優勝目指す気そもそもないんだよ。
2005年優勝だからまだ当分優勝しなくても大丈夫だろうって感じで
やってるだけ。それが阪神のフロント。でなかったら星野を追い出したり
、和田に来年も平気でやらせないでしょう。残念ながら今の坂井、南
体制では期待するだけ無理。少なくとも2016年以降まで我慢しましょう。
996 名前:匿名さん:2013/10/12 22:08
福留はもう頭打ちですよ。イチローと同じで。
997 名前:虎渓山:2013/10/12 22:18
>>996
強引に引っ張れる技術は3番向きだと思うわけで・・・
280 15本打ってくれれば、及第点かな。と思ってますけど、
難しいですかね?
998 名前:匿名さん:2013/10/12 22:25
>>997

ド素人の判断で申し上げますと、イチローも福留も左足のためがないというか、立ったままそのままバット振るって感じで・・・。
999 名前:匿名さん:2013/10/12 22:25
次にいこー!
1000 名前:匿名さん:2013/10/12 22:25
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>