テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
掲示板
お知らせ
お問い合わせ
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
掲示板
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】
最後のレス
1-
最新30
NO.12900326
日米間協定無視の「沼田問題」について
0
名前:
匿名さん
:2013/09/17 22:29
要は、メジャーが起こした「柳川事件」。
放置することはありえないだろうが、今後どう展開するか。
また、どう対処するべきか。
自分は、選手の資格停止を含めた厳正な対処が必要だと思う。
103
名前:
匿名さん
:2013/10/01 20:03
>96
大谷事件は江川事件を超えている。
104
名前:
匿名さん
:2013/10/01 20:05
>96
沼田の件は問題なし。
騒ぐほどの事ではない。
自由にしてあげればいい。
105
名前:
匿名さん
:2013/10/01 20:11
大谷事件を問題にしなかった人間たちが
騒ぐような問題ではないよ。
106
名前:
匿名さん
:2013/10/02 10:25
同じような問題がまたまた起きてもいいの?
だからドラフトはいらない
107
名前:
匿名さん
:2013/10/26 01:40
ドラフトと日本シリーズで忘れられた問題か
108
名前:
匿名さん
:2013/10/26 01:44
日本の野球もおかしい
本当にメジャーに行かせたくないなら契約金上限なしで自由競争
FAも5年くらいこれをしないとだめ。 いくら言葉でメジャー行くなと
行っても経営がと言っても通じない
藤川も田澤に勝てなかったし。
109
名前:
匿名さん
:2013/10/26 09:10
コミッショナーのごたごたで対応されてないようだが、大問題。
認識が低すぎる。
110
名前:
匿名さん
:2013/10/26 11:58
大谷事件でも動かなかった機構
失望する
111
名前:
匿名さん
:2013/10/26 12:11
メジャー側もちゃんと考えてるだろうし、目玉クラスにはこういう手は使わないよ。
注目されないレベルだから使い物にならなくてポイ捨てしても後々後引かないんだし。
目玉クラスでやって、物にならずポイ捨てしたら延々ネタにされる。
112
名前:
匿名さん
:2013/10/26 12:21
メジャー側もコメント出してないし空気みたいな扱い
113
名前:
匿名さん
:2013/10/26 12:27
沼田の実力なんぞどうでもいい。前例を作ることが問題。
来年、安楽を退学させるなど同じことやって沼田の時は問題なかったからいいはずだと言われても何も言えなくなる。
都合のいい話があれば、倫理や協定など関係なく自国の利益のためにごり押しするのが外交だよ。
スルーしていい問題ではない
114
名前:
匿名さん
:2013/10/26 14:27
>>113
安楽が野球の特待生なら勝手に退部はやばいけど、一般受験で入って
奨学金とか受けてないやつは勝手にやめても関係ないと思うよ
大学野球でも推薦で入れば出身高校の推薦が取れないとか出るけど
一般受験や内部進学(慶応高校から慶応大学のような)はやめても
他人に迷惑かからん
115
名前:
匿名さん
:2013/10/26 15:26
>>114
君は何かを勘違いしてる。
沼田が野球部を退部することによって後輩達に迷惑が掛かるといったことを問題にしているのでは無い。
退部届や退学しなければ、プロとは交渉できない上に沼田はドラフト候補になるためにはもう一年必要だった。
つまり、来年度の候補。
確かに日本側が決めたルールだからアメリカは関係ないと言えばそれまでだけど、今回の件を許してしまうと高校生に勝手に接触して契約させてしまう(青田刈り)ことが可能になってしまう。
つまり、安楽とメジャーが契約をして、その後退学させても問題なしとなってしまう、ということが問題。
116
名前:
匿名さん
:2013/10/26 15:27
本人の好きにさせい。
117
名前:
匿名さん
:2013/10/26 15:28
>>115
ドラフト対象年の選手が退部届や退学をして、やっとプロは選手と接触できる。
118
名前:
匿名さん
:2013/10/26 15:29
>>116
では、ドラフトもいらないね(笑)
119
名前:
匿名さん
:2013/10/26 16:21
沼田の例が安楽に起こったとすると。
安楽が突然退学してメジャーと契約するということ。
高卒の縛りは日本の球団のものであって、メジャーは関係ない。沼田がいいのなら安楽も契約できてしまうことになる。
ドラフト対象でもない選手が契約するというのはそういうことだよ。
もちろんルール違反だが、そんな違反をスルーしようとしているのは危険なこと。
120
名前:
匿名さん
:2013/10/26 16:24
メジャーが日本に合わせてドラフト対象としか契約しないのは、協定があるから。
ドジャーズと沼田は堂々とその協定を破った。
こんなもん許せば、契約金の上限も裏金の概念もないメジャー球団が札束乱れ飛ばして在学中の選手を青田刈りなんてことも可能になる。
この重大性を認識しないと。
121
名前:
匿名さん
:2013/10/26 16:54
宮内コミッショナー代行はメジャーに抗議せよ
122
名前:
匿名さん
:2013/10/26 18:21
>>115
後輩に迷惑かからないなら個人が退学しようが勝手だと思うよ??
野球部とかメジャーとか関係なければ退学しようが問題にならない、
どうしても国内に残したければドラフトを完全自由競争かあるいは
ウエーバーにしてFA6年にするかどちらか
口でメジャー行くな戦力均衡がでは今の時代通じない80年代とは違うんだよ
123
名前:
匿名さん
:2013/10/29 14:04
これからも同じことが起きるんだね
124
名前:
匿名さん
:2013/10/30 11:38
そもそも沼田の将来性はプロから見たらどの程度なのかね
125
名前:
匿名さん
:2013/10/30 23:07
沼田の将来性なんてどうでもいいんだよ。
前例を作ってしまうことの方が重大。
126
名前:
匿名さん
:2013/10/30 23:54
協定破りを認めると、最終的には、社会人野球に在籍しているとか、
高校・大学野球に在籍しているとか関係なく、
MLBと選手が直に交渉し入団に繋がってしまう。
じゃあ日本もスカウト活動完全解禁、年俸等も自由競争にすればいいかと言うと、
戦力均衡の利点は置くとしても、MLBの魅力にどこまで対抗できるか。
MLBの資金力とノウハウを軽視している輩が多くないか?
これまでも非英語圏、USAとは異なる文化圏からの選手を受け入れ続けていて、
日本出身の選手がある程度安定して供給されるならそれに合わせた環境作りなんて
すぐに整備するぞ。
NPBのというか日本野球の下位リーグ化というのは、短絡的なようで現実的な話だ。
127 名前:
投稿者により削除されました
128
名前:
匿名さん
:2013/11/13 22:13
>>122
頭悪いなあ。
129
名前:
匿名さん
:2013/11/16 13:04
>>128
日米間で作ったルールに抵触してますか?
してなければルールを破ってないわけだから問題ありません。
抵触してれば無効性を主張出来ます。
ルールとはそういうものである事を理解しましょう。
130
名前:
匿名さん
:2013/11/16 20:35
これが問題でないとしたら何のための紳士協定なんだい
131
名前:
匿名さん
:2013/11/16 20:45
小さな問題。
昨年の大事件を放置した方が問題だよ。
132
名前:
匿名さん
:2013/11/16 20:46
もちろん大谷事件は大問題だ
133
名前:
匿名さん
:2013/11/16 20:53
沼田の件は問題なし。
処分なんか必要ない。
自由に契約させてあげればいい。
134
名前:
匿名さん
:2013/11/17 00:36
沼田は永久追放は必須、ドジャーズにも何か報復として何か罰則を与えることを望む。
紳士協定というアンリトゥンルールを破ったのだから報復は必須。
135
名前:
匿名さん
:2013/11/17 18:34
沼田が永久追放なら大谷も永久追放願いたいね。
136
名前:
匿名さん
:2013/11/17 18:39
日米間協定なんか廃止でいいよ。選手は自由にしてあげればいい。
田澤のように直接メジャーにいって活躍する選手がどんどん出てくるようになればいい。
どうせ今の日本には2流選手しか残っていない。
一流選手はみなメジャーにいく時代だよ。
137
名前:
匿名さん
:2013/11/17 19:22
選手にメジャー行くなと言うから行くんだよ、逆にどんどん行けと言ったら
意外と行かないかもよ
138
名前:
匿名さん
:2013/11/17 20:08
>>129
やっぱり、頭悪いなあ。
139
名前:
匿名さん
:2013/11/30 18:00
新しいコミッショナーはこの問題を重く受け止めよ
140
名前:
匿名さん
:2013/12/15 12:22
NPBを仕切ってるのは、所詮天下りの無能素人だから大きな事件でもないと動くことはできない。
ポスティングの第一号ケサダの移籍の時はこれだけ重要なものになるとは思わなかっただろう。
沼田問題が重要だとはファンでもわかっているが、無能NPB首脳にはわかっていない。そのくらいの低レベル。
沼田は無名だからとスルーしていたら、有名どころに手出してきた時に前例は良かったなどと言われて抵抗できなくなり大問題になることを懸念する。
その時はNPB首脳に全責任があることを忘れないように。
141
名前:
匿名さん
:2013/12/17 00:34
そろそろ完全自由化が必要なのかね
142
名前:
匿名さん
:2013/12/18 00:06
なぜ朝日は積極的に取り上げて問題提起しないのか
143
名前:
匿名さん
:2013/12/18 00:29
それで沼田は結局どこでもプレーできないわけ?
144
名前:
匿名さん
:2013/12/18 00:33
、チ、、、ニ、、、�」コャトナソモネャ。「アァコ�オニク 。「セセコ熙キ、イ、* 、ャサーソヘ、ホ・チ・
ヤ・鬢ョア鬢キ。「セセハ*ケーシ
ャー�ヘ、ホ、荀ッ、カ、・ス・ノコ、�サ、ニア鬢ク。「クカナトネ*ザサメ 、ャー�ヘ、ホス
鬢ク、ニ、、、�」セセハ*ケーシ
マシ醂タ、惕ヲ、ャマニ、ヒイ
惕ヲ、ャチヌタイ、鬢キ、、ツクコ゚エカ、ォ、サ、ト、ア、�ミヘ・、タ、ャ。「コ」コ釥ヌ、簪ニ、ヒイ
熙ハ、ャ、鬢篆ナヘラ、ハフ鬢クタレ、テ、ニ、、、�」タョナトサーシ
ラ、マアヌイ霆ヒセ蠎ヌ、簗「ケ、フ鬢ク。「カ篏メソョヘコ、莉ウセ�キク爨ネクタ、テ、ソフフ。ケ、篋ォサ
ヒアヌイ隍ル、ィ、ニ、、、�」、タ、ャ。「、ス、ヲ、、、テ、ソセ蠱リノホ、荀ッ、カフ隍熙筍「セョテモトォヘコ 、ャーユテマ、・、テ、ニヘ釥チフワ、ヒ、ハ、テ、ソチネトケ、*セョセセハ*タオ 、ャニャ、ホセ螟ャ、鬢ハ、、サーシ。テトツホ、ホチネトケ、ォサ
ハ、゙、ヌ、ヒア鬢ク、ニ、、、�」、ウ、ホニ
ヘ、ホツクコ゚、ャサ*、トアヌイ隍リ、ホアニカチホマ、マツ遉ュ、、。」キ�ノ、マセ蠱リノホサラマヌ、ヒ、隍テ、ニツ袁*タ�隍オ、サ、鬢��
ト、ホチネ、タ、ャ。「、ウ、ホ、ノ、チ、ォー�*、ヒエム、�ヤ、マクェニ*、�ケ、�
ハ、ッエム、鬢�*、ホ、筍「エ
魘ニニト、ネオモヒワ、ャ、「、テ、ニ、簧ノ、、フヤ、ャツキ、�ハ、ッ、ニ、ママテ、ヒ、ハ、鬢ハ、、。」コャトナソモネャ、莖ァコ�オニク、タ、ア、ヌ、マフオ、ッ。「ホ网ィ、ミホゥタ鋕
ョ、ャセョセセハ*タオ、ノ、キサヲ、ケ・キ。シ・
ヌ。「サノオメツヲ、ホホゥタ鋕
ョ、ヒ、筍「、ス、キ、ニセセハ*ケーシ
莖ァコ�オニク、ネ、、、テ、ソチタ、��ソツヲ、ヒ、筍「、ス、ホセ�ヒ、、、ソウァ、ホカ�キ、゚、ャハャ、ォ、テ、ニ、、、�ォ、鬢ウ、ス、ホエカニー、ミ、ィ、�
ャ、ヌ、ュ、�」、ウ、�マキイチ�*、ネ、キ、ニ、マツ鄲レ、ハサ
ヌ、「、�」、隍ッタトスユキイチ�爨ネ、ォクタ、テ、ニ、ェ、、、ニキ�ノシ鄙ヘク
ホフワタ*、ヒ、ハ、テ、ニ、、、�ヌイ隍ャ、「、�ャ。「、ス、�セ、�ホクトタュ、ャク
遙「ツクコ゚エカ、ミ、キ、ニ、、、ハ、ア、�ミキイチ�爨マタョホゥ、キ、ハ、、。」コ」コ釥マネ
�ヒヘ・、�ソタトスユキイチ�爨ヌ、「、�」、ス、ウ、ヒフ
ク・遑シ・ク、ホ。ヨ・リ・」・ヌ・、・コ。ラ、ャスナ、ハ、遙「、オ、鬢ハ、�カニー、ニ、ヨ。」ウァ。「コヌエ�゙、ヌヘ釥チ、ニケヤ、ッ、ハ、ォエセ、オ、キスミ、キ、ニチ
�ウ、ア、*。」、ス、ホサム、ハケ・ホノ、ッ。「サ*、ヒ、マキ�クスュ、ッツェ、ィ、ニ、、、�」ニテ、ヒノャヘラーハセ螟ヒキ筅ソ、*ヒェ、ホチ*、ヒ、オ、��セハ*ケーシ
ホアヌチ�マ。「・キ・遙シ・コ、ヌ、箒
ル、ネ、ハ、ッキ筅チサヲ、オ、�ニ、ュ、ソセセハ*、タ、ャ。「コ」コ釥ヌ、マー�」ー网ヲ。」シ羮ヤ、ホウ�」。」、ウル、�ホ、ャ。「コ」コ釥ヌ、筌ア・キ。シ・
ホヘァセミア鬢ハ、ャ、魏ン、ヒサト、�
鬢キ、ソヌ�カキ* シ邀鬢ホ・ノ・鬣゙。ヨス*、タ、鬢ア、ホナキサネ 。ラ。」、ウ、ホ・ノ・鬣゙、ホテ讀ヌ、篁ゥニ」アノー�マコテダ、ホネ*ウリ、*サツソキ、ハアヌチ*、ヌクォ、サ、ニ、、、�」ナ
鬘「コ」コ釥ホシ醂マヌ�カキ�ヌ、「、テ、ソ、ネ、、、ヲ、ャ。「、ス、チ、鬢簑ァネ
ム、ニ、゚、ソ、、、筅ホ、ヌ、「、�」、ネ、
145
名前:
匿名さん
:2013/12/19 00:13
何で問題にならないか不可思議
146
名前:
匿名さん
:2013/12/20 17:13
沼田のインタビューがこの間スポーツ紙に出てたけど、あっけらかんとしてたよ。
なんせ、チームが部活の延長みたいだったのでなんでそんな問題になるのか理解できないみたいなことを言っていた。
しかし、日本側はプロ、アマともなんにも言わないね。ポスティング制度のそうだけど、
アメリカ側のいいなり。野球の世界では植民地化しつつあるのか?
147
名前:
匿名さん
:2013/12/23 00:03
グローバル化は日本がますますアメリカ化すること
野球も同じ 賛成できんね
148
名前:
匿名さん
:2013/12/30 21:52
沼田が田沢並に活躍したら、みんな直接メジャーに行きたくなるだろうね
149
名前:
匿名さん
:2013/12/30 21:53
世論を敵にせずに自分の夢を叶えたのだから、アッパレ! なんだろうね
150
名前:
ななし
:2014/02/04 19:33
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/19682/
掲示板新しく作りました
みんな来てね!25921
151
名前:
匿名さん
:2014/02/05 12:44
要はドラフトなしでどこかの球団に入団するみたいなもんだからね。
入団資格ない選手をメジャーに入団させているということは。
よく黙っているなと思う。
152
名前:
匿名さん
:2014/03/02 23:28
今、どうしてるの?
<< 前のページ
1
2
3
4
5
次のページ >>
テーマ別ドラフト掲示板
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
E-mail:
コメント
必須
:
>>122
▲