テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900320

2013年『巨人軍連覇に向けて』PART24☆☆

0 名前:匿名さん:2013/09/14 23:50
PART23がそろそろ、終わるので、新しく立てました。
どうぞ
951 名前:匿名さん:2013/09/21 20:59
明日の菅野には頑張ってもらいたい。気がかりは菅野が節目の試合に弱いこと。
大学時代では明治神宮大会出場がかかった地区大会決勝で負けたり、大学選手権決勝
でも勝てなかった。プロに入っても、ヤクルト小川、阪神藤浪との対決でも勝てなかった。
明日は勝って、勝負強さを身につけてほしいな。
952 名前:匿名さん:2013/09/21 21:01
阿部って故障多過ぎるだろ。
頑張ってるっていう擁護論が多いけど、そうかなあ。
谷繁やかつての古田あたりと比べると弱すぎるよ。
953 名前:匿名さん:2013/09/21 21:01
日本シリーズの膝故障でもすぐに出られたくらい故障に強い阿部は明日は
普通に出られるのでは。
954 名前:匿名さん:2013/09/21 21:02
河野は何かしそうな雰囲気ある
大田って今更経験が…って言ってる立場やないよ
去年の消化試合で経験した事今年はリセットしてるんやから
955 名前:匿名さん:2013/09/21 21:04
すみませんが、951はスルーしてください。私のID:7TjoDOKQ0、偽物です。
ID:1QnTWUwM0は、自ら、書き込みを投稿しないので、不愉快です。
他人の書いた、投稿記事をそのまんま、コピペは許せないです。
956 名前:匿名さん:2013/09/21 21:06
阿部は故障しにくいわけではない。
気持ちが強いんだよ。無理させるならCSに入ってからで良い。

でも明日は無理するかもね。
957 名前:匿名さん:2013/09/21 21:07
パンチ力は別として、打つ雰囲気とか、打った打球だけみれば河野のほうが
大田より打撃センスがあるようにみえる。
958 名前:名無し:2013/09/21 21:09
酢欺打よ!貴様給料高いんだから四球で失点するなよ!
入って一年目でないから!菅野!丸を抑えろ!
簡単に出すんではない!高めはよく振る!バットコントロールはいいほうに見えるが真っ直ぐは山を張って引っ張る!
959 名前:楽天:2013/09/21 21:12
巨人CSでカープに負けるよ。勢いが違うぜ。
960 名前:匿名さん:2013/09/21 21:13
おいおい谷繁はしょっちゅう休んでるだろう。
てか今年に限っては、阿部がセ界一出てるだろ。パは知らんが、パもそんな出た奴居るのか?って所。
961 名前:???:2013/09/21 21:21
収穫は、ミコライオを引っ張り出す展開にしたことである。広島の唯一の
弱点は中継ぎ投手である。リリーフ投手の面では、阪神の方が上。
明日は、菅野と久本の投げ合いからしたら、普通に考えれば、菅野の
方が格上。負ける要素がない。リリーフ投手が唯一の不安材料のある
広島を付け入る隙は多い。阪神がデーゲームで勝利なら、明後日は
内海を先発させるべき。普通なら、内海は中6日だけど、本拠地での
胴上げは、このカードが最後のチャンスだから、場合によっては、
内海を中5日先発させる必要がある。今村には悪いけど、敵地に
回ってもらうかもしれない。明日阪神が勝利出来る要素は少ないけど、
明日阪神が勝って、巨人が負ければ、明後日は大竹先発するから、
今村では分が悪い。内海先発にしないと駄目。杉内はCSに向けて
調整するべき。
962 名前:匿名さん:2013/09/21 21:23
>>955
そいつは巨人が負けた時だけ調子こいて荒らすゴミだよ。
963 名前:匿名さん:2013/09/21 21:23
それ以前にデ-ゲ-ムで決まっちまいそう。
薬は最後の希望小川だし、必死で来るのに、珍は完全に投げてる秋山。
964 名前:名無し:2013/09/21 21:25
ロペスも段々帳尻合わせうまいね!後規定打席僅かだから優勝決まったらボウカーと一塁併用!
石井は橋本と交替だね!
杉内おまえはいい!二軍で昼寝してな
965 名前:匿名さん:2013/09/21 21:32
>>964

>「杉内、おまえはいい!二軍で昼寝してな」

あれ?「すぐ戦犯追及するのは巨人ファンの悪いクセ」と戦犯追及のレスを批判してなかったっけ?

またお得意の朝令暮改ですか?
966 名前:匿名さん:2013/09/21 21:35
>>965
バカだな、そんなすぐ金金言うのは貧乏球団のファンだから。
967 名前:匿名さん:2013/09/21 21:36
今日の負けは、キラに対して最期スライダーで勝負しなかったことと、
めったに見れない広瀬の大ファールの後、打ち直しホームラン(ともにスラーダーに見えたが)
配球が間違ってた。
968 名前:名無し:2013/09/21 21:36
二軍で疲れを取ってくださいという嫌味を含めて!
だって今日もキラに追い込んで真っ直ぐをまあうまくとはいえ打たれた!前回も初球でしょ!
脳がないのかなあと
969 名前:匿名さん:2013/09/21 21:45
38度の熱のあるマエケンに6回一安打の巨人打線ってなんなん?
970 名前:匿名さん:2013/09/21 21:47
井野はリードが悪い
4試合連続の大量失点
971 名前:匿名さん:2013/09/21 21:49
地味にサネ&カトケンのW故障は痛いんだよな。
972 名前:匿名さん:2013/09/21 21:53
>>968

>>958でも「詐欺内」なんて書いてるね。

だから貴方だって杉内をさんざんこき下ろしてるくせに、「すぐ戦犯追及するのは巨人ファンの悪いクセ」なんてアホな書きこみするんじゃないよ!

こういう書きこみするんだったら、選手批判のレスは一切しない覚悟で書き込めよ!

とにかく貴方の書き込みは矛盾が多すぎるし、軽過ぎる。
973 名前:???:2013/09/21 22:09
前田健に苦手意識が出たのは、宮国のせいである。後半戦の初回を
快調に抑えたのに、2回に8失点でKOされたことが、前田健に抑え
込まれる原因になっている。僅少得点の勝負に持ち込まないといけない
場面で、ビッグイニングされたら、苦手意識が引きずる。前田健の
攻略よりも、僅少得点の勝負に持ち込むことの方が大事である。
中盤まで投手戦に持ち込む以外に、攻略する道はない。
中日とか阪神を見ても、僅少得点の勝負に持ち込んで負けるのなら
仕方ない。今日は井野が全てだけど、阿部欠場の時に備えて、
実松の離脱、その時までに加藤健も故障なんて、控え捕手は
何をしているのだ!!実松は良くやっているはら許すけど、加藤健は
困った時に故障でいないから、本拠地で胴上げ出来なければ、
加藤健のせいだ!!井野は期待する方が無理。どれを取っても、
河野以下。二軍の控えの補充要員に過ぎない。
974 名前:匿名さん:2013/09/21 22:24
>>969
全くもって同意!
975 名前:匿名さん:2013/09/21 22:28
どうせ広島にCSで、負けるからどうでもいいよ。
お前ら本気で、巨人がペナントレースで優勝出来ると思ってるの?
976 名前:匿名さん:2013/09/21 22:37
>>975
その広島が阪神に負けたらどうすんだよw
977 名前:匿名さん:2013/09/21 22:41
井野のリードは最悪です
澤村のような球威のあるピッチャーならともかく考えずに同じ球続ける配球じゃ打たれます
即二軍にすべき選手です。
リードだけならまだ市川のが良かった
打たないのは一緒だが
978 名前:匿名さん:2013/09/21 22:43
市川は腰やってから五体不満足(捕手界の辻内)。
979 名前:匿名さん:2013/09/21 22:52
3連休で、
胴上げ王手で、
せっかくの東京ドーム3連戦ですからね。

1戦目で決まっちゃうのはもったいないよと思ってたんだよね。

どうせなら3戦目に決まったっていいんだよ。営業的にも球団側はそっちの方がいいでしょ。
阪神サンも頑張っちゃって、盛り上げるのに協力してくれてるしよ。
楽しみは後にとっとけばいい。
あー余裕あるっていいねえ。
980 名前:匿名さん:2013/09/21 23:00
井野は五体不満足の市川以下のような
井野は頭が極めて痛いキャッチャーのような
その上悪運にも取り憑かれるような
縁起悪い
981 名前:名無し:2013/09/21 23:03
試合前にバッテリーミーテングがあり,そこで捕手が換わる,充分な打ち合わせが出来ないんだから仕方ない,井野を責めてもおかど違い,
菅野は日曜のドームの先発は勝ってない。まあ丸を抑えてクレヨンハウスだあ
982 名前:匿名さん:2013/09/21 23:17
井野の何処が良いの?
甲子園、マツダスタジアム、東京ドームで続いている井野がキャッチャーした時の大量失点の連続は井野のせいじゃなく、全部ピッチャーのせい?
甲子園、マツダスタジアム第2戦前者は大量9点リードしたゲーム、後者は5点リードされたゲーム 共に5失点キャッチャー井野、ピッチャーは責任取らされ、二軍落ちしましたがキャッチャー井野はその後スタメン二度 やっぱり失点多し
今日に至っては河野に代わって無失点
これで井野自分は悪くないと思うなら頭おかしい
983 名前:匿名さん:2013/09/21 23:18
阿部の背中の痛みつーのは皮膚病なんだね。
「帯状疱疹」って何じゃそりゃ、って調べたら、水ぼうそうの復活版。

ストレスや免疫力低下から、昔の水ぼうそうのウイルスが復活して局所が腫れるらしい。

なんでもこれが、かゆいんじゃなくて、えらい痛いらしい。
しかも全治1カ月とか、恐いこと書いてあった。

明日どころか、しばらく無理なんじゃないのか?
984 名前:匿名さん:2013/09/21 23:22
阿部本来は一旦登録抹消しゆっくり治して欲しい
薬が著効してくれれば早目に復帰出来るかも
985 名前:匿名さん:2013/09/21 23:33
帯状疱疹⇒ヘルペス⇒ビタミンH不足。
986 名前:匿名さん:2013/09/22 00:00
井野って楽天時代、野村監督に試合中にも拘らず30分以上説教されてませんでしたっけ??
なのでインサイドワークの悪さは今に始まったことじゃないのでは…
987 名前:匿名さん:2013/09/22 00:04
阿部が出れないなら河野
井野はどうにか二軍に行って頂きたい
鬼屋敷上げて河野と競争 ベンチで阿部が指導じゃダメだろうか
実松、加藤のありがたみが身に染みる
988 名前:匿名さん:2013/09/22 00:07
>>982
どうしても井野のせいにしたいんだな
逆に聞きたいんだが全部井野が悪いのか?
そもそも誰も井野が良いなんて書いてないだろ
そんな度の過ぎた書き方するから反論がきてるだけだよ
あんたが井野賞賛コメントを煽ってんだよ
989 名前:匿名さん:2013/09/22 00:21
普段ベンチでたまにスタメンでの捕手はつらい。
実松が実に凄いということ。
捕手は使わないと成長しないので、河野や鬼屋敷もどんどん使わないといつまでたっても阿部リスクはなくならないねえ。
まあ、こうなると、今年捕手は1、2人指名するでしょうね。
990 名前:匿名さん:2013/09/22 00:25
井野と尾花コーチを標的にする構図は似てますね。
今日は杉内だと思いますが。
緊急事態でしたしね。
991 名前:匿名さん:2013/09/22 00:28
井野が河野、鬼屋敷の年齢なら経験すべきだになりますが、井野の年齢になると結果が求められます。
結果を出していない以上井野は責められるべきです。
私には井野の良い点がわかりません。悪い点は安易に同じ球続ける、内角に大胆に攻めることないため外角中心に的絞りやすい、バッティングに至っては非力の上工夫もないなど言えてしまいますが
22日万が一スタメンに出て結果残してくれれば良いですがね。
何処が良くて1軍にいるのでしょうか?
スタメンで全試合出てる訳でもないのに出た試合4試合連続して1イニング4失点以上の回があるなんて珍しいとは思います。
992 名前:匿名さん:2013/09/22 00:30
加藤あがってこないかな~

河野を起用するにしても、阿部の負担を軽減する意味でも

上げれる状態なら、加藤をあげて欲しい。
993 名前:匿名さん:2013/09/22 00:43
>>991
だーかーらー
誰も井野が良いなんて書いてないだろ?
この緊急事態で必要なのはこれまでの経験とごく基本的なキャッチング技術でしょ?最初から井野と市川の2択だよ。
なんでこのタイミングで伸びしろを求めちゃうのよ?

答えてくださいよ
井野が全部悪いのか?
994 名前:まっす:2013/09/22 00:45
>>984 >>985
だから、無知は嫌いだよ!ビタミンH、1ヶ月無理、今じゃ帯状疱疹は、キチンと治るの!ファムビルってググってみな!あーアホらしい。
995 名前:まっす:2013/09/22 00:45
>>984 >>985
だから、無知は嫌いだよ!ビタミンH、1ヶ月無理、今じゃ帯状疱疹は、キチンと治るの!ファムビルってググってみな!あーアホらしい。
996 名前:匿名さん:2013/09/22 00:50
だから井野が他の控えキャッチャーと比べ優れてるとこを教えてください
当然のことながら失点は井野だけのせいじゃなくピッチャーも責任有りますよ
997 名前:匿名さん:2013/09/22 00:54
井野じゃなくて加藤やな。
998 名前:匿名さん:2013/09/22 00:55
999
999 名前:匿名さん:2013/09/22 00:56
1000~
1000 名前:匿名さん:2013/09/22 00:56
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>